JPH0471746B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0471746B2
JPH0471746B2 JP2012358A JP1235890A JPH0471746B2 JP H0471746 B2 JPH0471746 B2 JP H0471746B2 JP 2012358 A JP2012358 A JP 2012358A JP 1235890 A JP1235890 A JP 1235890A JP H0471746 B2 JPH0471746 B2 JP H0471746B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel tank
footrest
seat
vehicle
floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2012358A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0342389A (ja
Inventor
Masaki Watanabe
Hiroshi Shimoyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP1235890A priority Critical patent/JPH0342389A/ja
Publication of JPH0342389A publication Critical patent/JPH0342389A/ja
Publication of JPH0471746B2 publication Critical patent/JPH0471746B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、前輪と後輪との間に低床式の足置部
を備え、該足置部の後部上方にシートを備え、且
つ燃料タンクを足置部に配設してなる走行車両に
関するものであり、特に燃料タンク、燃料注入部
に関するものである。
[従来の技術] 低床式足置部を備える自動二輪車や自動三輪車
等の走行車両において、足置部に燃料タンクを配
設したものが英国特許第165182号明細書に開示さ
れている。
以上の従来技術は、前後に車輪を備二輪車で、
エンジン、シート、操向機構等は開示されていな
いが、フレーム(車体)が下向き凹状で、フレー
ムの下に、前後に離間してフレーム幅よりも長い
横部材を左右に設け、フレームの下向き凹状部左
右に延出する横部材左右に、ステツプフロアを前
後方向に長く設けている。
そして、燃料タンクは、フレームの下向き凹状
部の天井をその一部として、フレームの高さ方向
中間部まで設けている。そして、燃料注入部はフ
レーム上面に突設されている。
[発明が解決しようとする課題] 以上の従来技術は、 フレームが下向き凹状で、内部に燃料タンクを
収納してはいるが、燃料タンクがフレーム内の上
半部に設けられていること、従つて、燃料容量が
充分に確保し難い。
ステツプフロアは、燃料タンクがフレーム内の
上半部に収納されることから、フレームのステツ
プフロアから高さが大きくなり、乗員の乗り降り
がし難くい等の不都合がある。
示されていないエンジンは、後輪前方の上方等
に配設せざるを得ず、シートポストを考慮する
と、燃料タンクの注入部上にシートポストを設計
上設けざるを得ず、燃料の注入に不便である。
燃料タンクがフレーム上部にあるので、重心が
高くなる、等の不都合がある。
本発明は、以上の課題を解決すべくなされたも
ので、その目的とする処は、低床式の自動二輪車
等において、ステツプフロアである左右の足置部
上にフレームを突出させつつこれの突出量を小さ
くして乗員の乗り降りを良好にして乗り降り性を
高め、以上を企図しつつ燃料タンクの容量をデツ
ドスペースを利用して充分に確保し、又燃料の補
給をシートを開閉等すること無く容易に行わせ、
更に重量物である燃料タンクを利用して重心を下
げることができ、取扱性に優れる二・三輪車等の
走行車両を提供するにある。
[課題を解決するための手段] 以上の課題を解決するための手段は、前輪と後
輪との間に低床式足置部を備え、この足置部の後
部上方にシートを備えるとともに、前記足置部に
燃料タンクを配設してなる走行車両であつて、前
記燃料タンクと車体フレーム部材とを別体に構成
し、前記足置部下面に位置するフレーム部材を左
右に離関する筒状部材で構成して、該筒状部材間
に前記燃料タンクを配設し、前記燃料タンクの後
部は、シート下部のボツクス状起壁部の立上がり
部より後方へ延在させ、前記燃料タンクの底部
を、前記足置部よりも下方に膨出させ、前記燃料
タンクの燃料注入部は、前記シートの支持部前方
の下部に設けた走行車両である。
[作用] 上記手段によれば、燃料タンクがフレーム内に
あつて、底部が足置部下方に膨出しているので、
フレームやカバー等の足置部上方への突出量が小
さく、乗員の乗り降り性が向上し、又燃料タンク
は、上記のように、底部が足置部下方に膨出して
いるので、高さを小さくしつつ容量を充分に確保
することができ、且つ燃料タンクが低くなつて重
心が低くなり、更に燃料タンクはシートポストで
あるシート下部のボツクス状起壁部の立上がり部
より後方に後部を延在させたので、上記燃料タン
クの底部を足置部下方に膨出させたことと併せ、
タンク容量は充分に大きくでき、燃料注入部も、
シート支持部前方の下方に設けたので、シートの
開閉を行うこと無く、又シートポスト下部を開閉
したりすること無く、乗員が足置部に足を載せた
状態においても燃料の注入が行え、燃料の補給作
業が容易である。
[実施例] 以下に添付図面を基に実施例を説明する。
本発明を適用した走行車両の一例を示す第1
図、及び第2図において、走行車両は自動三輪車
であり、自動三輪車1は、前車体2と後車体3と
からなる。
前車体2は、スクータの車体と類似の低床式の
構造を採用し、最前部にフロントフエンダ部4、
その後部から斜め後下方に傾斜した前部5、その
後端から低い位置で後方にフラツトに延出された
フロア部6を備える。
フロア部6は、左右の足を載せるように構成さ
れ、その後部には、幅方向一杯に横断する如くボ
ツクス状起壁部7が起設され、この起壁部7は、
乗員の足の後方への移動を防止し、揺動する後車
体3と足が干渉するのを防止する足ガードとして
機能する。
前車体2の前部5上には、フロントフオーク8
の支持ポスト9が起設され、支持ポスト9に、フ
ロントフオーク8が従通設置されており、フロン
トフオーク8の下方への延出部で一輪の操向輪を
なす前輪10を支持する。
そして、フロントフオーク8の支持ポスト9上
方への延出部上端には、バーハンドル11が設け
られ、この部分にヘツドライト、計器類を格納、
支持するケース12が設けられている。
又、前車体2の後部の起壁部7の中央部上にシ
ートポスト13が起設され、シートポスト13上
に乗員座乗用のシート14が載置されている。
前車体2の後部下面には、リヤサブフレーム1
7が後方に延出され、リヤサブフレーム17にリ
ヤフオーク18が枢着ピン19を支点にして上下
揺動自在に枢着、連結されている。
そして、リヤフオーク18上には、エンジン2
0、クランクケース、伝動、減速機構を内装した
ケース21が塔載され、これ等を含む駆動ユニツ
ト22は、二輪の駆動輪をなす後輪23,23間
に配設される。
駆動ユニツト22は、後輪23の外郭線内に収
納され、従つて、側面からは、後輪23で隠さ
れ、マフラ24も後輪23の外郭線内に収納され
ており、更に、左右の後輪23,23上方、及び
駆動ユニツト22上方を覆うリヤフエンダ部材2
5が設けられている。
前車体2のフロア部6の幅方向中央部には、断
面がボツクス状の所定幅を有する凸状部132を
前後方向に設ける。この凸状部132の左右に足
置部106,106を形成し、この足置部10
6,106の幅は、足を載せるに必要、且つ充分
の幅に設定し、足置部の前部は、第1図のよう
に、車体前部5に沿つて前上がりに傾斜してい
る。この前上がりに傾斜した足置部106の前部
に、乗員が足を伸ばして載せることができ、足置
性の向上が図られている。
そして、左右の足置部106,106間のフロ
ア部6の中央部に形成された凸状部132のボツ
クス状空間部内に、図示では、前にバツテリ3
0、後に燃料タンク26を収納する。
このように、燃料タンク26を、左右の足置部
106,106間のフロア部6中央部に形成した
凸状部132のボツクス状空間部内に収納するこ
とで、燃料タンク26の上方からの保護は勿論の
こと、左右側方からの保護も図られている。
燃料タンク26は、ボツクス状空間部内に、上
記のようにバツテリ30とともに収納され、バツ
テリ30の後方に収納され、燃料タンク26は、
第1図、第2図で示すように、これの後部が、上
記したシート14を支持するボツクス状起壁部7
の下方部内、即ち、ボツクス状起壁部7の上方へ
の斜の立上がり部よりも後方に位置するように配
設され、収納されている。
上記した燃料タンク26の燃料注入部であるキ
ヤツプ27は、燃料タンク26を収納した上記凸
状部132の上面132aから上方に突出し、燃
料注入キヤツプ27は、シート14の支持部、即
ち、ボツクス状起壁部7の前方の下部に設けら
れ、ボツクス状起壁部7の立上がり部手前に設け
られている。
前記凸状部132は、第3図に断面で示される
ような構造をしている。
即ち、第3図は前車体2をパイプフレーム20
2で構成したものを示し、パイプフレーム202
は、左右のパイプ素子202a,202aが左右
に離間して前後方向に延出され、その上に左右の
板状足置部206,206が配設されており、こ
の間に空間233が形成されている。
この空間233内に燃料タンク16が配設され
ており、燃料タンク26は、その底部がパイプ素
子202a,202aの下方まで突出している。
従つて、燃料タンク26の底部は、足置部20
6,206の下方に突出している。
上記空間233の下方には、これを下方から覆
うアンダーカバー234が設けられ、アンダーカ
バー234は、足置部206,206に左右両端
部を結着してパイプ素子202a,202aを挟
んでいる。
上記アンダーカバー234の前部は、第1図の
ように車体前部5に沿つて前上がりに傾斜し、か
かるアンダーカバー234により、路面からの燃
料タンク26等への保護が図られ、アンダーカバ
ー234の前上がりに傾斜した前部で、路面上の
前方からの障害物や、縁石の乗り越え、跳ね石等
に対しての保護を図ることができる。
又、上記空間233を上方から覆うアツパーカ
バー235が設けられている。
以上の構成による自動三輪車1は、後輪23の
駆動ユニツト22の前車体2との枢着連結部、即
ち、リヤサブフレーム17に対するリヤフオーク
18の枢着ピン19による結合部よりも前方のフ
ロア部6側に燃料タンク26を配設したので、エ
ンジン20によるタンク26の加熱の心配が無く
なり、車体の低重心化が図られており、且つ、後
輪駆動ユニツト22の車体側連結位置の揺動変位
量が少ないことから、タンク容量の増大も可能な
ものとなつている。
又、フロア部6の後部に燃料タンク26を取付
けているので、後輪駆動ユニツト22を結合、支
持する前車体2の後部付近の剛性も向上する。
そして、特に本発明を適用した自動三輪車1
は、フロア部6の後部で、シート前方の下部に燃
料タンク26の燃料注入部であるキヤツプ27を
設けたので、左右の足置部106,106間のシ
ート寄り後部位置にキヤツプ27が位置している
ので、乗員が足置部106,106に足を載せた
状態のままで、足の後方から注入キヤツプ27を
外して、タンク26に燃料を容易に注入、補給す
ることができる。
しかも、乗降時に、乗員が跨ぐ凸状部132の
後端部に注入キヤツプ27があることから、注入
キヤツプ27が足の邪魔になることが無い。
以上、実施例では自動三輪車への適用例につい
て説明したが、自動二輪車に適用することができ
ることは勿論である。
[発明の効果] 以上で明らかなように、本発明によれば、 先ず、燃料タンクが、その底部が低床式車体の
足置部よりも下方に突出させ、且つ、シート下部
のボツクス状起壁部の立上がり部よりも後方に位
置するように延在させたので、タンクの上を覆う
アツパーカバー等の左右の足置部間の凸状部の高
さを低く抑えつつ、燃料タンクの容量を充分に大
きくすることが可能となり、又シート下部のボツ
クス状起壁部の立上がり部下方のデツドスペース
に、燃料タンク後部を臨ませるので、この種車両
の小さいスペースを有効に利用することができ
る。
そして、以上により、燃料タンクの容量の増大
を、左右の足置部間のスペースを利用して行い、
この結果、足置部間の車体の高さが高くなるの
を、燃料タンクの底部の足置部下方への突出と、
シート下部のボツクス状起壁部の立上がり部より
も後方に位置に後部延在させることで回避し、こ
の結果、上記燃料タンクの容量アツプを図りつ
つ、足置部間の車体の高さ低くすることができ、
車体の乗り降り性を向上させることができる。
又、燃料タンクは、その底部を、足置部下方へ
突出させたので、車体の一層の底重心化が図れ
る。
特に本発明は、燃料注入部をシート支持部前方
の下部に配設したので、シートの開閉や、支持部
に設けた蓋部の開閉を行うこと無く燃料補給が行
え、又、シート支持部前方に下部に燃料注入部が
あるので、足置部に足を載せたまま注入キヤツプ
が開閉でき、燃料補給が容易化する等の多大の効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した走行車両の一例とし
ての自動三輪車を示す側面図、第2図は同平面
図、第3図は燃料タンク配設部分の足置部の縦断
正面図である。 尚図面中2は車体、6はフロア部、7はシート
を支持するボツクス状起壁部、10は前輪、14
はシート、23は後輪、26は燃料タンク、27
は注入部、106,206は足置部、202はフ
レーム部材、202aは筒上部材である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 前輪と後輪との間に低床式足置部を備え、こ
    の足置部の後部上方にシートを備えるとともに、
    前記足置部に燃料タンクを配設してなる走行車両
    であつて、 前記燃料タンクと車体フレーム部材とを別体に
    構成し、 前記足置部下面に位置するフレーム部材を左右
    に離関する筒状部材で構成して、該筒状部材間に
    前記燃料タンクを配設し、 前記燃料タンクの後部は、シート下部のボツク
    ス状起壁部の立上がり部より後方へ延在させ、 前記燃料タンクの底部を、前記足置部よりも下
    方に膨出させ、 前記燃料タンクの燃料注入部は、前記シートの
    支持部前方の下部に設けた、 ことを特徴とする走行車両。
JP1235890A 1990-01-22 1990-01-22 走行車両 Granted JPH0342389A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1235890A JPH0342389A (ja) 1990-01-22 1990-01-22 走行車両

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1235890A JPH0342389A (ja) 1990-01-22 1990-01-22 走行車両

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61054349A Division JPS61222883A (ja) 1986-03-11 1986-03-11 走行車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0342389A JPH0342389A (ja) 1991-02-22
JPH0471746B2 true JPH0471746B2 (ja) 1992-11-16

Family

ID=11803055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1235890A Granted JPH0342389A (ja) 1990-01-22 1990-01-22 走行車両

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0342389A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0552026A (ja) * 1991-08-23 1993-03-02 Kanebo Ltd 不燃性パネル
FR2798113B1 (fr) * 1999-09-02 2001-11-23 Mbk Ind Soc Nouvelle Motobecan Structure repose-pieds pour vehicule
JP3872271B2 (ja) * 2000-09-22 2007-01-24 本田技研工業株式会社 低床式二輪車
JP4077173B2 (ja) * 2001-05-11 2008-04-16 本田技研工業株式会社 スクータ型車両
CN105292315A (zh) * 2015-11-10 2016-02-03 徐州科源液压股份有限公司 一种电动滑板车座椅安装结构

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB165182A (en) * 1920-03-19 1921-06-20 Michel Mehler Improvements in frames for motor cycles or like vehicles

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB165182A (en) * 1920-03-19 1921-06-20 Michel Mehler Improvements in frames for motor cycles or like vehicles

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0342389A (ja) 1991-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4340125A (en) Stabilized motor vehicle
US4529055A (en) Motor vehicles
JPH0471746B2 (ja)
JP5088087B2 (ja) スクータ型車両の後部車体構造
JP2868787B2 (ja) 自動二輪車における車両構成部品配設構造
JPH044195B2 (ja)
JP2583037B2 (ja) 自動二輪車
EP2712791B1 (en) Straddle-type vehicle
JP2003182667A (ja) 鞍乗型車両における物入れ装置
JPH0342388A (ja) 走行車両
JPS5931503Y2 (ja) 二、三輪車用オイルタンク装置
JP4558988B2 (ja) 自動2輪車
JP2970650B2 (ja) ルーフ付きスクータ型車両
JPS6319396B2 (ja)
JP2694337B2 (ja) スクータ型車両
JP2554464B2 (ja) スクータ型自動二輪車の物入れ装置
JP3006857B2 (ja) スクータ型二,三輪車の収納箱装置
JP2550338B2 (ja) スク−タ型車両の収納装置
JPS5911826Y2 (ja) 二輪車等の物入れ装置
JPS5819105Y2 (ja) 車輛の車体構造
JP2914304B2 (ja) スクータ型車両
JPH067028Y2 (ja) 自動二輪車
JPS6329608Y2 (ja)
JP2536622Y2 (ja) スクータ型車両の給油口構造
JP2552223B2 (ja) スクータ型車両の荷物箱装置