JPS6069682A - 電子写真用感光体のクリ−ニング方法 - Google Patents

電子写真用感光体のクリ−ニング方法

Info

Publication number
JPS6069682A
JPS6069682A JP17983483A JP17983483A JPS6069682A JP S6069682 A JPS6069682 A JP S6069682A JP 17983483 A JP17983483 A JP 17983483A JP 17983483 A JP17983483 A JP 17983483A JP S6069682 A JPS6069682 A JP S6069682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
photoreceptor
drum
photosensitive body
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17983483A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Nakazawa
中沢 享
Yasuharu Utsunomiya
宇都宮 康晴
Masahiro Tsutsumi
真洋 堤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP17983483A priority Critical patent/JPS6069682A/ja
Publication of JPS6069682A publication Critical patent/JPS6069682A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/0005Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
    • G03G21/0011Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium using a blade; Details of cleaning blades, e.g. blade shape, layer forming

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 従来技術 電子写真法における複写工程は、第1図に示すように、
光導電性感光体lの表面をチャージャー11で帯電させ
る帯電工程;これを光学系12を介して画他露光し感光
体表面に静電潜像を形成させる露光工程;この静電潜佇
を現像機構13によりトナー14で顕像化する現像工程
墨形成されるトナー像を複写紙15にチャージャー16
を用いて静?d的に転写する転写工程;転写後感光体表
面に残留するトナーを、必要によりチャージャー17で
除電する除電工程;そして、ブレード2などを備えたク
リーニング機構8により除去するクリーニング工程を包
含している。転写工程後の感光体表面に残留するトナー
は、PgX光体表面に靜″Id的に吸引されておシ、そ
のクリーニング除去は必ずしも容易ではない。
トナーのクリーニングには、ファプラシ法1弾性体ブレ
ードを用いる方法、磁気ブラシを用いる方法などがある
。ファブラシ法ではトナー飛散の問題があり、磁・気ブ
ラシ法では高価なマグネット収容クリーニングスリーブ
を別個に必要とする。
現像スリーブをクリーニングにも併用する場合には、ク
リーニング作業のために複写サイクルが長くなるという
問題がある。弾性体ブレードを感光体表面と摺擦させて
クリーニングを行うブレードクリーニング方式は9機構
も操作も簡単であるという利点を有する反面、トナー粒
子の感光体表面への静電的吸引力に打ちlk+?つでト
ナー粒子を感光体表面から除去するためには、ブレード
先端にかな9大きな押圧力もしくは圧接力を及ぼさなけ
れば々らず、これにより感光体表面に傷が入ったり。
あるいは感光体の寿命が短かくなるという欠点がある。
ところで、a−5e糸、 ZnO−樹脂バインダー系、
 Cd5−樹脂バインダー系などの無機感光体は。
その表面に静電潜像を形成するため静電潜像の形式に十
分な電荷をその表面に保持する必要がある。
そのため、無機感光体には、空気中に放置したときに形
成される酸化被膜1や特殊な処理、f、sるいは表面絶
縁5.りなどが設けられ、その表面状態は1を子写真特
性に大きな影響を与える。それゆえ。
従来のブレードクリーニング法におりては、無機感光体
表面を傷つけないように圧接力を極力弱く設定すること
が行なわれている。その結果、十分なりリーニング効果
が得られない。
他方、ポリビニル力ルバゾールーベリレン系すどでなる
有機感光体が、軽量でかつ可撓性に富むこと、低コスト
で殖産しうろこと、無公害であること、そして合成操作
が答易なことなどの利点を有するととから〒d電子写真
用感光体して注目されつつある。しかし、この有機感光
体にブレードクリーニング法を適用すると、この有t!
M感光体は無機感光体に比軟して軟らかいため、感光体
表面の残留トナー、紙粉その他の付着物のために筋状の
傷がつきやすい。これが複写画象の白筋発生の原因とな
る。ブレードの圧接力を弱くすると、クリーニング効果
が得られない。
発明の目的 本発明の目的は、電子写真用有機I6光体表面のクリー
ニングを効果的になしうるブレードクリーニング法を2
提供することにある。
発明の要旨 本発明は、有1;I!感光体が無機感光体と異なシ表面
を研磨しても電子写真特性には格別な悪影響はないとの
本発明者の知見をもとに、感光体表面には決して傷をつ
けてはならないとの当業者の通念をくつがえして感光体
表面をむしろ積極的に研磨し常に新しい表面を露出させ
ることによシ完成された。それゆえ本発明の電子写真用
感光体のクリーニング方法は、有機感光体に弾性体ブレ
ードを過剰押圧力で圧接させ該感光体表面を該ブレード
で研磨しつつ該感光体をクリーニングすることを包含し
、そのことにより上記目的が達成される。
有機感光体としては、あらゆる公知の有機光導電体が用
いられうる。−例をあげれば、ポリビニルカルバゾール
系樹脂を主体とする電荷輸送媒質中に電荷発生顔料とし
てのペリレン系顔料を分散させたものがある。通常、こ
れを基体例えば金属ドラムに塗布し1e糸体ドヲムの形
で使用される。
弾性体ブレードとしては、それ自体公知の天然ゴムある
いは合成ゴムからなる任意のグレードが使用される。ポ
リウレタンエラストマーからなるものが特に有利に使用
される。ポリウレタンエラストマーとしては、従来この
分野で使用されているポリウレタンゴム、一般にポリエ
ステルポリオールあるいはポリエーテルポリオールから
誘導される柔かいセグメントと芳香族ジイソシアネ−1
・から誘導される硬いセグメントとからなるポリウレタ
ンが使用される。その他、シリコンゴム、フッ素樹脂系
ゴム、NBR,SBRなどの各独な成二J。
ムが用いられる。弾性体ブレードの1;に寸法は、特に
制限はないが、これをJ:J用するj・δ光体の形状・
寸法に゛も依存する。通常、ブレード長が5〜3011
11、厚みが0.5〜5關に設定される。
第2図に示すように1弾を生ブレード20は、その軸線
200と感光体ドラム21のブレード接点22にお“け
る接線210とのなすブレード圧接角0が15゜〜45
°の範囲になるよう感光体ドラム21上に配置される。
フレード20の感光体ドラム21への圧ID 力Fは、
感光体の種類によっても異なるが、接線成分Faにおい
て0.8〜5.88g/cIlでありドラム中心方向の
垂直成分Fbにおいて2.5〜8.98g/αの範囲に
設定される。また、グレード2oのショアー硬度は65
°〜75°の範囲に選ばれる。上記の各範囲を逸脱する
と2本発明の目的は達成されえない。
有機感光体の表面が研磨されても電子写真特性自体には
格別な悪影響はないが、感光体の膜厚が薄くなることに
対する主帯電時の電圧調節を行なう必要のあることはい
うまでもない。もつとも。
研磨速度は1〜2μF7J/20.000複写サイクル
程度であるため、初Jθj状態において通常約10〜2
0μmもの厚みを有する感光体への影響はほとんどなく
最終的に得られる画像の濃度にはほとんど影唇が及ばな
い。
実施例 以下に本発明を実施例について説明する。
有機感光体ドラムは以下の手順に従って作製された。
上記秤量した試薬をステンレス製ボールミルに入れ、1
思夜分散を行ないドラム感光液を得た。
次に、この感光液をブレードコーティング法に従ってア
ルミニウムドラム表面に塗工し、100°Cで1時間の
乾燥を行ない、厚さ15μmの感光層をもった感光体ド
ラムを作製した。次に、とのドラムを用いて以下の手順
によシブレードによるテストを行につだ。
上記ドラムを三日工業(株)製p、 p、c複写IjA
DC−162に装着し、ウレタンゴム製クリーニングブ
レード(ショアー硬度70°)をドラム表面に圧接角3
0°で圧接させた。圧接力は5.0g/zであった。
感光体ドラムの初期表面電位は600Vであった。
感光体表面はブレードによシ1μF7J/10,000
複写ザイクル程度研削され、そして10,000複写サ
イクル後における表面電位は初期表面電位より約50V
低下していた。得られた複写画像には初期画像との間に
何の差異も認められなかった。
発明の効果 本発明のグレードクリーニング法によれば、このように
、有機感光体表面全体を弾性体ブレードで積極的に研磨
することによシ感光体表面の残留トナーや紙粉が効果的
に除去される。感光体表面が研磨されるにもかかわらず
 1.41子写真特性には何の悪影響もみられず、良好
な積厚画像が得られる。
説明図、および第2図は本発明のブレードクリーニング
法を実施するときのブレードと感光体との位置関係を説
明する説明図である。
1.21・・・感光体、8.20・・・ブレード、11
゜16.17・・・チャージャー、12・・・光学系、
18・・・現像機構、14・・・トナー、15・・・転
写紙、200・・・グレード軸線、21O・・・ドラム
接線、θ・・・圧接角。
F・・・圧接力。
以上 出願人 三田工業株式会社 代理人 弁理士 山本秀策 第1図 第2図 特許庁長官殿 1、事(4の表示 昭和58年特許願第179834号
2、発明の名称 電子写真用感光体のクリーニング方法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 大阪市東区玉造1丁目2番28号名称 (6]5
 )三田工業株式会社 代表考 三田順啓 4、代理人 〒530 住所 大阪府大阪市北区西天満4丁目3番17号5、補
正命令の日付(発送日)昭和59年1月31日6、補正
の対象 明細書の発明の詳細な説明の欄。
7、補正の内容 明細書第1頁下から5行と6行どの間に[、、L、−Q
 貝Oa’f: IIIな説明」の文言を挿入いたしま
す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、有機1律光体に弾性体ブレードを過剰押圧力で圧接
    させ該感光体表面を該ブレードで研磨しつつ該感光体を
    クリーニングすることを包含する電子写真用感光体のク
    リーニング方法。 2、前記感光体がドラムであり、該グレードの軸線と該
    感光体ドラムのブレード接点における接線とのなすグレ
    ード圧接角が15°〜45°、ブレード圧接力が接線成
    分において0.8〜5.8 ’8 g /anそしてド
    ラム中心方向の垂直成分において2.5〜8.98g/
    c111.およびブレードのショアー硬度が65°〜7
    5゜の範囲にある特許請求の範囲第1項に記載の方法。
JP17983483A 1983-09-26 1983-09-26 電子写真用感光体のクリ−ニング方法 Pending JPS6069682A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17983483A JPS6069682A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 電子写真用感光体のクリ−ニング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17983483A JPS6069682A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 電子写真用感光体のクリ−ニング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6069682A true JPS6069682A (ja) 1985-04-20

Family

ID=16072708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17983483A Pending JPS6069682A (ja) 1983-09-26 1983-09-26 電子写真用感光体のクリ−ニング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6069682A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63282771A (ja) * 1986-12-27 1988-11-18 Canon Inc 電子写真装置
JPH01250983A (ja) * 1988-03-30 1989-10-05 Konica Corp 画像形成方法
JPH01293380A (ja) * 1988-05-20 1989-11-27 Sharp Corp 電子写真装置
JPH0320768A (ja) * 1989-06-19 1991-01-29 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真感光体のクリーニング方法
US5121166A (en) * 1989-09-29 1992-06-09 Konica Corporation Belt type transfer device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS533239A (en) * 1976-06-29 1978-01-12 Canon Inc Cleaning process
JPS5557874A (en) * 1978-10-20 1980-04-30 Canon Inc Cleaning method for image carrier surface
JPS57133470A (en) * 1981-02-10 1982-08-18 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Cleaning device for electrophotographic copying device or the like

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS533239A (en) * 1976-06-29 1978-01-12 Canon Inc Cleaning process
JPS5557874A (en) * 1978-10-20 1980-04-30 Canon Inc Cleaning method for image carrier surface
JPS57133470A (en) * 1981-02-10 1982-08-18 Konishiroku Photo Ind Co Ltd Cleaning device for electrophotographic copying device or the like

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63282771A (ja) * 1986-12-27 1988-11-18 Canon Inc 電子写真装置
JPH01250983A (ja) * 1988-03-30 1989-10-05 Konica Corp 画像形成方法
JPH01293380A (ja) * 1988-05-20 1989-11-27 Sharp Corp 電子写真装置
JPH0719115B2 (ja) * 1988-05-20 1995-03-06 シャープ株式会社 電子写真装置
JPH0320768A (ja) * 1989-06-19 1991-01-29 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真感光体のクリーニング方法
US5121166A (en) * 1989-09-29 1992-06-09 Konica Corporation Belt type transfer device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002162767A (ja) 像担持体及びこれを用いた画像記録装置、並びに画像記録方法
JP2010032662A (ja) 画像形成装置
JPS6069682A (ja) 電子写真用感光体のクリ−ニング方法
US6594461B2 (en) Charger and image formation apparatus using the charger
JP3740990B2 (ja) 画像形成装置
JPH0455872A (ja) 現像装置
JP2504977B2 (ja) トナ−担持体
JP2003270810A (ja) 電子写真感光体、画像形成方法、画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP2006184796A (ja) ベルト搬送装置
JP3426989B2 (ja) 一成分トナーの現像装置
JPH02216175A (ja) 電子写真記録のクリーニング装置
JP2002031997A (ja) クリーニング装置及び画像形成装置
JPS58115464A (ja) 感光体研磨方法
JP3548382B2 (ja) 画像形成装置
JP2504979B2 (ja) トナ−担持体
JP3788251B2 (ja) 画像形成装置およびクリーニング装置
JPH05297696A (ja) 現像装置
JP2004053810A (ja) 画像形成装置
JP2005099340A (ja) 画像形成装置
JPH10133469A (ja) 画像形成装置
JPS60144746A (ja) 電子写真装置
JPS59146057A (ja) 電子写真用感光体
JP2697711B2 (ja) ブラシ帯電装置
JP2004354527A (ja) クリーニング装置
JPH05158338A (ja) 画像形成装置