JPS6063304A - 希土類・ボロン・鉄系永久磁石用合金粉末の製造方法 - Google Patents

希土類・ボロン・鉄系永久磁石用合金粉末の製造方法

Info

Publication number
JPS6063304A
JPS6063304A JP58171909A JP17190983A JPS6063304A JP S6063304 A JPS6063304 A JP S6063304A JP 58171909 A JP58171909 A JP 58171909A JP 17190983 A JP17190983 A JP 17190983A JP S6063304 A JPS6063304 A JP S6063304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
rare earth
powder
alloy powder
ingot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58171909A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0340082B2 (ja
Inventor
Masao Togawa
戸川 雅夫
Setsuo Fujimura
藤村 節夫
Atsushi Hamamura
濱村 敦
Hitoshi Yamamoto
日登志 山本
Masato Sagawa
佐川 真人
Yutaka Matsuura
裕 松浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Sumitomo Special Metals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Special Metals Co Ltd filed Critical Sumitomo Special Metals Co Ltd
Priority to JP58171909A priority Critical patent/JPS6063304A/ja
Publication of JPS6063304A publication Critical patent/JPS6063304A/ja
Publication of JPH0340082B2 publication Critical patent/JPH0340082B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、R(但し、RはYを包含する希土類元素の
うち少なくとも1種)、B、Feを主成分とする永久磁
石用合金粉末の製造方法に係り、水系磁石用合金鋳塊の
H2吸蔵性を利用して、ト12雰囲気中で自然崩壊させ
る磁石合金粉末の製造方法に関する。
永久磁石材料は、一般家庭の各種電気製品から大型コン
ピュータの周辺端末機器まで、幅広い分野で使用される
極めて重要な電気・電子材料の一つである。近年の電気
・電子機器の小形化、高効率化の要求にともない、永久
磁石材料は益々高性能化がめられるようになった。
現在の代表的な永久磁石材料は、アルニコ、ハードフエ
ライ1〜d5よび希土類コバルト磁石である。
近年のコバルトの原料事情の不安定化に伴ない、コバル
トを20〜30wt%含むアルニコ磁石の需要は減り、
鉄の酸化物を主成分どする安価なハードフェライトが磁
石材料の主流を占めるようになった。
一方、希土類コバルト磁石はコバル1〜を50〜60w
t%も含むうえ、希土類鉱石中にあまり含まれていない
Smを使用するため大変高価であるが、他の磁石に比べ
て、磁気特性が格段に高いため、主として小型で付加価
値の高い磁気回路に多用されるようになった。
そこで、本発明者は先に、高価な論やCを含有しない新
しい高性能永久磁石としてFe−El−R系(RはYを
含む希土類元素のうち少なくとも1種)永久磁石を提案
した(特願昭57−145072号)。また、さらに、
Fe−B−R系の磁気異方性焼結体からなる永久磁石の
温度特性を改良するために、Feの一部をGで置換する
ことにより、生成合金のキコリ一点を上昇させて温度特
性を改善したFe −C。
−B−R光異方性焼結体からなる永久磁石を提案したく
特願昭57−166663号)。
上記の新規なFe−B−R系、Fe−Co−El−R系
(RはYを含む希土類元素のうち少なくとも1種)永久
磁石を、製造するための出発原料の希土類金属は、一般
にCa還九九法電解法により製造される金属塊であり、
この希土類金属塊を用いて、例えば次の工程により、上
記の新規な永久磁石が製造される。
■ 出発原料として、純度99.9%の電解鉄、B19
.4%を含有し残部はFo及びAj 、 S5 C等の
不純物からなるフェロボロン合金、純度99.1%以上
の希土類金属、あるいはさらに、純度99.9%の電解
らを高周波溶解し、その後水冷銅鋳型に鋳造する、 ■ スタンプミルにより35メツシユスルーまでに粗粉
砕し、次にボールミルにより、例えば粗粉砕粉300g
を6時間粉砕して3〜10ρの微細粉となす、 ■ 磁界(10KOθ)中配向して、成形(1,5を着
にて加圧)する、 ■ 焼結、1000℃〜1200℃、1時間、 Ar中
の焼結後に放冷する。
上記の如く、この発明の永久磁石用合金粉末は、所要組
成の鋳塊を機械的粉砕及び微粉砕を行なって得られるが
、水系磁石用合金は非常に粉砕し難く、粗粉砕粉は偏平
状になりやすく、粉砕機の負荷が高く摩耗しやすい上、
次工程の微粉砕工程で必要な35メツシユスルー粉末を
量産的に得るのが困難であり、また、粗粉砕粉末の歩留
及び粉砕能率が悪い等の問題があった。
この発明は、希土類、ボロン、鉄系の永久磁石用合金粉
末を、安価にかつ粉末歩留よく製造する方法を目的とし
ている。
ザなわら、この発明は、R(但し、RはYを包含する希
土類元素のうち少なくとも1種)10原子%〜30原子
%、B 2原子%〜28原子%、Fe 65原子%〜8
2原子%を主成分とする鋳塊を、金属面が露出するにう
に破断したのち、破断塊を密閉容器に収容し、該容器内
の空気をH2ガスにて置換した後、該容器内に200T
 Orr〜50kQ/ CII+2の1」2ガスを供給
し、得られた自然崩壊合金粉を脱水素処理したのち、さ
らに微粉砕刃ることを特徴とする希土類・ボロン・鉄系
永久磁石用合金粉末の製造方法である。
この発明は、R,B、Feを主成分とする永久磁石用合
金粉末の製造方法を種々検問した結果、2原子%以上の
Bを含有することにより、水系磁石用合金鋳塊が1−1
2吸蔵性を有し、H2雰囲気中で自然崩壊して容易に水
系磁石用合金粗粉砕粉を得ることができることを見い出
したものである。
以下に、この発明による磁石用合金粉末の製造方法を詳
述する。第1図はこの発明ににる製造方法に使用するH
22吸蔵応用の密閉容器を示″Ij説明図である。
水系永久磁石合金の鋳塊は、例えば、実施例に示すよう
に、出発原料として、電解鉄、フェロボロン合金、希土
類金属、あるいはさらに、電解6を高周波溶解し、その
後水冷銅鋳型に鋳造することにより得られる。
この鋳塊は、その表面が酸化膜で覆われるとH2吸藏反
応が進行し難いため、金属面が露出するように、例えば
、所定大きさのブロックに破断してからH2吸蔵させる
H2吸蔵には、例えば第1図に示す密閉容器を使用する
。すなわち、所定大ぎさに破断した破断塊(3)を原料
ケース(2)内に挿入し、H2ガスの供給管(4)及び
排気管(5)を付設し蓋を締で密閉できる容器(1)内
の所定位置に、上記原料ケース(2)を装入し、密閉し
たのち、H2ガスを供給しながら排気し、容器(1)内
の空気を十分に置換後、200Torr 〜50hJの
圧力のH2ガスを供給して、破断塊(3)にH2を吸蔵
させる。この日2吸蔵反応は、発熱反応であるため、容
器(1)の外周には冷N1水を供給する冷却配管(6)
が周設してあり、容器(1)内の昇温を防止しながら、
所定圧力のH2ガスを一定詩間供給することにより、H
2ガスが吸収され、破断塊(3)は自然崩壊して粉化す
る。さらに、粉化した合金を冷却したのち、冥空中で脱
H2ガス処理する。前記処理の合金粉末は粒内に微細亀
裂が内在するので、ボール・ミル等で短時間に微粉砕さ
され、1部〜80加の所要粒度の合金粉末を得ることが
できる。
この発明において、密閉容器内の空気の置換は、H2ガ
スによるM換のぽか、予め不活性ガスで空気を置換し、
その後H2ガスで不活性ガスを置換してもよい。
また、鋳塊の破断大きさは、小さい程、H2粉砕の圧力
を小さくでき、また、H2ガス圧力は、減圧下でも破断
した鋳塊はH2吸収し粉化されるが、圧力大気圧より高
くなるほど、粉化されやすくなる。
しかし、200Torr未満では粉化性が悪くなる。
また、50に、Jを越えるとH2吸収による粉化の点で
は好ましいが、装置や作業の安全性からは好ましくない
ため、200Torr 〜50kgJとする。量産性か
らは、2に94〜10 kg 4が好ましい。
この発明において、H2吸蔵による粉化の処理時間は、
前記密閉容器の大きさ、破断塊の大きさ。
H2ガス圧力により変動するが、5分以上は必要である
以下に、この発明における希土類・鉄・ボロン系永久磁
石合金用鋳塊の組成限定理由を説明する。
この発明の永久磁石合金用鋳塊に含有される希土類元素
Rは、イツトリウム(Y)を包含し軽希土類及び重希土
類を包含する希土類元素である。
ずなわら、Rとしては、 ネオジム(Nd)、プラセオジム(Pr)。
ランタン(La)、セリウム(Ce)。
テルビウム(Tb)、ジスプロシウム(Dy>。
ホルミウム(1−to)、エルビウム(Er)。
ユウロピウム(El)、ザマリウ4(Sill)。
カドリニウム(Gd)、プロメチウム(Pm)。
ツリウム(Tm)、イツテルどラム(Yb)。
ルテチウム(Lu)、イツトリウム(Y)が包含される
Rとしては、軽希土類をもって足り、特にNd。
Prが好ましい。又通例Rのうち1種をもって足りるが
、実用上は2種以上の混合物(ミツシュメタル、ジジム
等)を入手上の便宜等の理由により用いることができ、
3111.Y、La、 Cc、Qd。
等は他のR1特にNd 、pr等との混合物として用い
ることができる。なお、このRは純希土類元素でなくて
もよく、工業上入手可能な範囲で製造上不可避な不純物
を含有するものでも差支えない、1R(Yを含む希土類
元素のうち少なくとも1種)は、新規な上記系永久磁石
を製造する合金鋳塊として、必須元素であって、10原
子%未満では、畠磁気特性、特に高保磁力が得られず、
且つH2吸蔵性がないためH2紛化できず、30原子%
を越えると、残留磁束密度(Br )が低下して、すぐ
れた特性の永久磁石が得られない。よって、希土類元素
は、10原子%〜30原子%の範囲とする。
Bは、新規な上記系永久磁石を製造する合金鋳塊として
、必須元素であって、2原子%未満では、高い保磁力(
IHC)は得られず、且つH2吸蔵性がないためH2粉
化できず、28原子%を越えると、残留磁束密度(Sr
 )が低下するため、すぐれた永久磁石が得られない。
よって、Bは、2原子%〜28原子%の範囲とする。
「eは、新規な上記系永久磁石を製造する合金鋳塊とし
て、必須元素であるが、65原子%未満では残留磁束密
度(Br )が低下し、82原子%を越えると、高い保
磁力が得られないので、Feは65原子%〜82原子%
に限定する。
また、Feの一部をGoでM換する理由は、永久磁石の
温度特性を向上させる効果が1qられるためであるが、
COはFeの50%を越えると、高い保磁力が得られず
、すぐれた永久磁石が得られない。よって、Coは50
%を上限とする。
この発明の合金鋳塊において、高い残留磁束密度と高い
保磁力を共に有するすぐれた永久磁石を得るためには、
RIO原子%〜25原子%、B4原子%〜2G原子%、
Fe 6B原子%〜80原子%が好ましい。
また、この発明による合金鋳j先は、 R,R。
Feの他、工業的生産上不可避的不純物の存在を許容で
きるが、Bの 一部を4.0原子%以下のC13,5原
子%以下のP、2.5原子%以下のS、3.5%以下の
Quのうち少なくとも1種、合計量で4.0原子%以下
で置換することにより、磁石合金の製造性改善、低価格
化が可能である。
さらに、前記R、B 、Fe合金あるいはCOを含有す
るR 、8.1−8合金に、 9.5原子%以下の八λ、4.5原子%以下のT1.9
.5原子%以下のV、8.5原子%以下のCr。
8.0原子%以下のMn15原子%以下のB1.12.
5原子%以下のNb 110.5原子%以上のTa。
9.5原子%以下のMO19,5原子%以下のW。
2.5原子%以下のsb、7原子%以下のQe。
35原子%以下のSn、5.5原子%以下のZr、5.
5原子%以下の1−1 fのうち少なくとも1種を添加
含有させることにより、永久磁石合金の尚保磁力化が可
能になる。
結晶相は主相が正方品であることが、微細で均一な合金
粉末を得るのに不可欠である。
この発明による合金粉末の粒度は、平均粒度が80um
を越えると、永久磁石の作製時にすぐれた磁気特性、と
りわけ高い保磁力が得られヂ、また、平均粒度がIJA
+未満では、永久磁石の作製工程、づ”なわち、プレス
成形、焼結1時効処理工程におtプる酸化が茗しく、ず
ぐれた磁気特性が得られないため、1・−80μ]■の
平均粒度とザる。さらに、リ−ぐれた磁気特性を冑るに
は、平均粒度2〜10加の合金粉末が最も望ましい。
この発明による永久磁石用合金粉末を使用して得られる
磁気異方性永久磁石合金は、保磁ツノ+l−IC≧I 
KOe 、残留磁束密度3r > 4KG、を示し、最
大エネルギー槓(Bf−1)maxはハートフェライト
と同等以上となり、最も好ましい組成範囲では、(B 
f−1) max≧10MGOeを示し、最大値は25
MGOe以上に達する。
また、この発明による合金粉末の組成が、RIO原子%
〜30原子%、B22原子〜28原子%、Co45原子
%以下、Fe 65原子%〜82原子%の場合、得られ
る磁気異方性永久磁石合金は、上記磁石合金と同等の磁
気特性を示し、残留磁束密度の温度係数が、0.1%/
℃以下どなり、すぐれた特性がj:1られる。
また、合金粉末のRの主成分がその50%以上を軽希土
類金属が占める場合で、R12原子%〜20原子%、B
44原子〜24原子%、Fe 65原子%〜82原子%
の場合、あるいはさらにCo5原子%〜4j〕原子%を
含有J−るとき最もすぐれた磁気特性を示し、特に軽希
土類金属が陶の場合には、(B H) maxはその最
大値が33MGOe以上に達する。
また、この発明による合金粉末は、無磁界中で加圧成型
することにより、等方性永久磁石を製造することができ
る。
以下に実施例を説明する。
実施例1 出発原料として、純度99.9%の電解鉄、C119,
4%を含有し残部はFe及びC等の不純物からなるフェ
ロボロン合金、純度99.7%以上のMを高周波溶解し
、その後水冷銅鋳型に鋳造し、15Nd 8El 77
Fθ(at%)なる組成の鋳塊1kgを得た。
この鋳塊を50mm以下に破断じたのち、破断塊900
gを、前記した第2図の密閉容器内に挿入し、H2ガス
を10分間流入さ「て、空気と置換し、2.5kq4の
H2ガス圧力で10時間処理した。
得られたH2吸蔵により自然崩壊し、冷却した粗粒粉を
、真空中で3時間居水素処理し、35メツシユスルーま
でに粗粉砕した。ついで、粗粉砕粉より採取した300
gをボールミルで3時間の微粉砕を行ない、平均粒度3
.4.の合金粉末を得た。
得られた合金粉末は、X線回折によると、a=12.4
5人、C= 8.65八を有する正方品系の金属間化合
物を主相とする合金粉末であった。
この合金粉末を用いて、磁界10KOe中で配向し、1
.5 t4にて加圧成型し、その後、1100’C,J
ll庁間、の条件で焼結し、さらに、Ar中で焼結後放
冷し、永久磁石を作製した。
永久磁石の磁気特性は、 Sr =12.2KG1 + t−1c =12,0KOo1 (B H) maX = 34.2M G Oe 。
1−IC−旬、9KOθであった。
比較のため、同一組成の鋳塊を、20 u+m以下に粗
大粉砕後、スタンプミルにより組犬粉300Qを241
15間粉砕して35メツシユスルーの粗粉砕粉となし、
さらに、ボールミルにより6時間の微粉砕を行ない平均
粒度3.65ρの合金粉末を得た。
この従来の機械的粉砕のみ′C得た合金粉末を同−製造
条イ9で永久磁石となし、磁気特性を測定したところ、 Br =12.1KG。
r Hc =11.0)(Oe。
(B H) l1laX =33.5MGOe。
Hc = 10.7に’Oeを得た。
ブなわち、H2吸藏にょる鋳塊の粉化を特徴とするこの
発明にJ:る製造方法は、従来の機械的粉砕のみの製造
方法と比較すると、同量比較で、半分程度の時間で所定
粒度の微粉砕粉を1qることができ、粉砕時間の短縮と
ともに、粉砕歩留、粉砕能率が向上することが分る。
実施例2 出発原料として、純度99.9%の電解鉄、819.4
%を含有し残部はFe及びC等の不純物からなるフェロ
ボロン合金、純瓜99.7%以上の陶を高周波溶解し、
その後水冷銅鋳型に鋳造し、15M1,58E175.
5Fe (at%)なる組成の鋳塊1kgを17だ。
この鋳塊を50mm以下に破断したのち、破断塊900
gを、前記した第2図の密閉容器内に挿入し、H2ガス
を10分間流入さゼて、空気と置換し、10kg62の
H2ガス圧力で1時間処理した。
得られたH2吸蔵により自然崩壊し、冷却した粗粒粉を
、真空中で2時間脱水系処理し、35メツシユスルーま
でに粗粉砕した。ついで、粗粉砕粉より採取した300
gをボールミルで3時間の微粉砕を行ない、平均粒度3
.3)mの合金粉末を得た。
得られた合金粉末は、X線回折によると、a=12.4
7八、c = 8.65人を有する正方晶系の金属間化
合物を主相とする合金粉末であった。
この合金粉末を用いて、磁界12KOe中で配向し、1
.6 tJにて加圧成型し、その後、1120’C,1
時間、の条f!lで焼結し、さらに、Ar中で焼結後放
冷し、永久磁石を作製した。
永久(6石の(6気特性は、 Br =11.5KG1 + 1−IC=18.5KOe、 (B I−1) maX = 30.6M Goe。
1−1c =10.8KOeであった。
比較のため、同一組成の鋳塊を、20 mm以下に粗大
粉砕後、スタンプミルにより粗大粉300gを24時I
i!3粉砕して35メツシユスルーの粗粉砕粉となし、
ざらに、ボールミルにより6時間の微粉砕を行ない平均
粒度3,7Bn+の合金粉末を得た。
この従来の機械的粉砕のみで得た合金粉末を同一製造条
件で永久磁石となし、磁気特性を測定したところ、 3r =11.4KG、 1Hc =18.4KOe (B H) max = 30.0MGOa、ト1c 
=10.’7KOeを得た。
すなわち、H2吸蔵による鋳塊の粉化を特徴とするこの
発明による製造方法は、従来の機械的粉砕のみの製造方
法と比較すると、同m比較C1約115程度の時間で所
定粒度の微粉砕粉を得ることができ、粉砕時間の短縮と
ともに、粉砕歩留。
粉砕能率が向上することが分る。
実施例3 出発原わ1として、@度99.θ%の電解鉄、819.
4%を含有し残部はFe及びC等の不純物からなるフェ
ロボロン合金、純度99.7%以上の門を高周波溶解し
、その後水冷銅鋳型に鋳造し、15Pr 8 B 77
Fe(at%)なる組成の鋳塊1にツを得た。
この鋳塊を50 mm以下に破断したのち、破断塊90
0gを、前記した第2図の密閉容器内に挿入し、H2ガ
スを10分間流入させて、空気と置換し、7ki4のH
2ガス圧力で2時間処理した。
得られたH2吸蔵により自然崩壊し、冷却した粗粒粉を
、真空中で2時間脱水素処理し、35メツシユスルーま
でに粗粉砕した。ついで、粗粉砕粉より採取した300
gをボールミルで3詩間の微粉砕を行ない、平均粒度3
.111mの合金粉末を得た。
得られた合金粉末は、X線回折によると、a =12.
50人、c = 8.70八を有する正方品系の金属間
化合物を主相とする合金粉末であった。
この合金粉末を用いて、磁界11KOθ中で配向し、1
.4 tJにて加圧成型し、その後、1100℃、 1
時間、の条件で焼結し、さらに、Ar中で焼結後放冷し
、永久磁石を作製した。
永久磁石の磁気特性は、 13r =11.4KG。
IHc = 9.0)(Oe。
(B H) maX =26.9MGOe、トHe =
 8.3KOeであった。
比較のため、同一組成の鋳塊を、20 nun以下に粗
大粉砕後、スタンプミルにより粗大物300gを24時
間粉砕して35メツシユスルーの粗粉砕粉となし、さら
に、ボールミルににす6時間の微粉砕を行ない平均粒度
3.4.の合金粉末を得た。
この従来の機械的粉砕のみで得た合金粉末を同一製造条
件で永久磁石となし、磁気特性を測定したところ、 Br =11.3KG。
I Hc = 8.8KOe、 (BH) max =26.5MGOe、He = 8
.2KOeを得た。
すなわち、H2吸萩による鋳塊の粉化を特徴とするこの
発明による製造方法は、従来の機械的粉砕のみの製造方
法と比較すると、同量比較で、 約1/4程度の時間で
所定粒度の微粉砕粉を得ることができ、粉砕時間の短縮
とともに、粉砕歩留。
粉砕能率が向上することが分る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による製造方法に使用するH2吸蔵反
応用の密閉容器を示ず説明図である。 1・・・容器、2・・・原料ケース、3・・・破断塊、
4・・・H2ガス供給管、5・・・排気管、6・・・冷
却配管。 出願人 住友特殊金属株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. IR(但し、RはYを包含する希土類元素の′ うち少
    なくとも1種>10原子%〜30原子%、B 2原子%
    〜28原子%、Fe 65原子%〜82原子%を主成分
    とする鋳塊を、金属面が露出するように破断したのち、
    破断塊を密1311容器に収容し、該容器内の空気を1
    −12カスにて[模した後、該容器内に200T or
    r 〜50kg/cm2の112ガスを供給し、得られ
    た自然崩壊合金粉を脱水素処理したのち、さらに微粉砕
    することを特徴とする希土類・ボロン・鉄系永久磁石用
    合金粉末の製造方法。
JP58171909A 1983-09-17 1983-09-17 希土類・ボロン・鉄系永久磁石用合金粉末の製造方法 Granted JPS6063304A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58171909A JPS6063304A (ja) 1983-09-17 1983-09-17 希土類・ボロン・鉄系永久磁石用合金粉末の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58171909A JPS6063304A (ja) 1983-09-17 1983-09-17 希土類・ボロン・鉄系永久磁石用合金粉末の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6063304A true JPS6063304A (ja) 1985-04-11
JPH0340082B2 JPH0340082B2 (ja) 1991-06-17

Family

ID=15932072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58171909A Granted JPS6063304A (ja) 1983-09-17 1983-09-17 希土類・ボロン・鉄系永久磁石用合金粉末の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6063304A (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6131303A (ja) * 1984-06-29 1986-02-13 セントル・ナシヨナル・ド・ラ・ルシエルシエ・サイエンテイフイク 磁性を有する希土類/鉄/ホウ素水素化物および希土類/コバルト/ホウ素水素化物、それらの製法および用途
JPS62137808A (ja) * 1985-12-12 1987-06-20 Mitsubishi Metal Corp 希土類ボンド磁石の製造方法
JPS62137809A (ja) * 1985-12-12 1987-06-20 Mitsubishi Metal Corp 希土類ボンド磁石の製造方法
JPS62170454A (ja) * 1986-01-22 1987-07-27 Mitsubishi Steel Mfg Co Ltd 永久磁石合金およびその製造法
JPS62216202A (ja) * 1986-03-17 1987-09-22 Seiko Epson Corp 希土類永久磁石の製造方法
JPS62238304A (ja) * 1986-04-09 1987-10-19 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 希土類磁石粉体の製造方法
JPS63227002A (ja) * 1987-02-27 1988-09-21 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ 磁石の製造方法
JPS6448403A (en) * 1987-08-19 1989-02-22 Mitsubishi Metal Corp Rare earth-iron-boron magnet powder and manufacture thereof
EP0338569A2 (en) * 1988-04-21 1989-10-25 Instytut Metalurgii Zelaza Im. Stanislawa Staszica Method of disintegration of ferroalloys
US5076861A (en) * 1987-04-30 1991-12-31 Seiko Epson Corporation Permanent magnet and method of production
US5125988A (en) * 1987-03-02 1992-06-30 Seiko Epson Corporation Rare earth-iron system permanent magnet and process for producing the same
US5129964A (en) * 1989-09-06 1992-07-14 Sps Technologies, Inc. Process for making nd-b-fe type magnets utilizing a hydrogen and oxygen treatment
US5143560A (en) * 1990-04-20 1992-09-01 Hitachi Metals, Inc., Ltd. Method for forming Fe-B-R-T alloy powder by hydrogen decrepitation of die-upset billets
US5186761A (en) * 1987-04-30 1993-02-16 Seiko Epson Corporation Magnetic alloy and method of production
US5213631A (en) * 1987-03-02 1993-05-25 Seiko Epson Corporation Rare earth-iron system permanent magnet and process for producing the same
US5250206A (en) * 1990-09-26 1993-10-05 Mitsubishi Materials Corporation Rare earth element-Fe-B or rare earth element-Fe-Co-B permanent magnet powder excellent in magnetic anisotropy and corrosion resistivity and bonded magnet manufactured therefrom
US5460662A (en) * 1987-04-30 1995-10-24 Seiko Epson Corporation Permanent magnet and method of production
EP0706190A1 (en) 1994-10-07 1996-04-10 Sumitomo Special Metals Company Limited Fabrication methods for R-Fe-B permanent magnets
US5538565A (en) * 1985-08-13 1996-07-23 Seiko Epson Corporation Rare earth cast alloy permanent magnets and methods of preparation
US6136099A (en) * 1985-08-13 2000-10-24 Seiko Epson Corporation Rare earth-iron series permanent magnets and method of preparation
US8545641B2 (en) 2004-07-01 2013-10-01 Intermetallics Co., Ltd. Method and system for manufacturing sintered rare-earth magnet having magnetic anisotropy

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0580401B2 (ja) * 1984-06-29 1993-11-09 Centre Nashionaru Do Ra Rusher
JPS6131303A (ja) * 1984-06-29 1986-02-13 セントル・ナシヨナル・ド・ラ・ルシエルシエ・サイエンテイフイク 磁性を有する希土類/鉄/ホウ素水素化物および希土類/コバルト/ホウ素水素化物、それらの製法および用途
US6136099A (en) * 1985-08-13 2000-10-24 Seiko Epson Corporation Rare earth-iron series permanent magnets and method of preparation
US5538565A (en) * 1985-08-13 1996-07-23 Seiko Epson Corporation Rare earth cast alloy permanent magnets and methods of preparation
US5597425A (en) * 1985-08-13 1997-01-28 Seiko Epson Corporation Rare earth cast alloy permanent magnets and methods of preparation
US5560784A (en) * 1985-08-13 1996-10-01 Seiko Epson Corporation Rare earth cast alloy permanent magnets and methods of preparation
US5565043A (en) * 1985-08-13 1996-10-15 Seiko Epson Corporation Rare earth cast alloy permanent magnets and methods of preparation
JPS62137808A (ja) * 1985-12-12 1987-06-20 Mitsubishi Metal Corp 希土類ボンド磁石の製造方法
JPS62137809A (ja) * 1985-12-12 1987-06-20 Mitsubishi Metal Corp 希土類ボンド磁石の製造方法
JPS62170454A (ja) * 1986-01-22 1987-07-27 Mitsubishi Steel Mfg Co Ltd 永久磁石合金およびその製造法
JPS62216202A (ja) * 1986-03-17 1987-09-22 Seiko Epson Corp 希土類永久磁石の製造方法
JPS62238304A (ja) * 1986-04-09 1987-10-19 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 希土類磁石粉体の製造方法
JPS63227002A (ja) * 1987-02-27 1988-09-21 フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ 磁石の製造方法
US5213631A (en) * 1987-03-02 1993-05-25 Seiko Epson Corporation Rare earth-iron system permanent magnet and process for producing the same
US5125988A (en) * 1987-03-02 1992-06-30 Seiko Epson Corporation Rare earth-iron system permanent magnet and process for producing the same
US5186761A (en) * 1987-04-30 1993-02-16 Seiko Epson Corporation Magnetic alloy and method of production
US5076861A (en) * 1987-04-30 1991-12-31 Seiko Epson Corporation Permanent magnet and method of production
US5460662A (en) * 1987-04-30 1995-10-24 Seiko Epson Corporation Permanent magnet and method of production
JPS6448403A (en) * 1987-08-19 1989-02-22 Mitsubishi Metal Corp Rare earth-iron-boron magnet powder and manufacture thereof
EP0338569A3 (en) * 1988-04-21 1990-01-17 Instytut Metalurgii Zelaza Im. Stanislawa Staszica Method of disintegration of ferroalloys
EP0338569A2 (en) * 1988-04-21 1989-10-25 Instytut Metalurgii Zelaza Im. Stanislawa Staszica Method of disintegration of ferroalloys
US5129964A (en) * 1989-09-06 1992-07-14 Sps Technologies, Inc. Process for making nd-b-fe type magnets utilizing a hydrogen and oxygen treatment
US5286307A (en) * 1989-09-06 1994-02-15 Sps Technologies, Inc. Process for making Nd-B-Fe type magnets utilizing a hydrogen and oxygen treatment
US5143560A (en) * 1990-04-20 1992-09-01 Hitachi Metals, Inc., Ltd. Method for forming Fe-B-R-T alloy powder by hydrogen decrepitation of die-upset billets
US5250206A (en) * 1990-09-26 1993-10-05 Mitsubishi Materials Corporation Rare earth element-Fe-B or rare earth element-Fe-Co-B permanent magnet powder excellent in magnetic anisotropy and corrosion resistivity and bonded magnet manufactured therefrom
EP0706190A1 (en) 1994-10-07 1996-04-10 Sumitomo Special Metals Company Limited Fabrication methods for R-Fe-B permanent magnets
US8545641B2 (en) 2004-07-01 2013-10-01 Intermetallics Co., Ltd. Method and system for manufacturing sintered rare-earth magnet having magnetic anisotropy

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0340082B2 (ja) 1991-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6063304A (ja) 希土類・ボロン・鉄系永久磁石用合金粉末の製造方法
TWI421885B (zh) Manufacture method of rare earth metal permanent magnet material
JPS60119701A (ja) 希土類・ボロン・鉄系永久磁石用合金粉末の製造方法
JPH066728B2 (ja) 永久磁石材料用原料粉末の製造方法
JPH0617481B2 (ja) 希土類磁石用合金粉末およびその製造方法
JPH064885B2 (ja) 希土類・ボロン・鉄系永久磁石用合金粉末の製造方法
JPH0917677A (ja) 耐食性のすぐれたR−Fe−B−C系永久磁石材料の製造方法
JPS6348805A (ja) 希土類磁石の製造方法
JPH0617535B2 (ja) 永久磁石材料の製造方法
JPH0524975B2 (ja)
JPH066727B2 (ja) 永久磁石材料用原料粉末の製造方法
JPH0778710A (ja) R−Fe−B系永久磁石材料の製造方法
JPH0778709A (ja) R−Fe−B系永久磁石材料の製造方法
JPS61139638A (ja) 高性能焼結永久磁石材料の製造方法
JPH0477066B2 (ja)
JP4802927B2 (ja) 希土類焼結磁石及びその製造方法
JPH0796694B2 (ja) 永久磁石材料の製造方法
JPH064884B2 (ja) 希土類合金粉末の製造方法
JPH06349618A (ja) R−Fe−B系永久磁石材料の製造方法
JPH0623401B2 (ja) 重希土類合金粉末
JPS624806A (ja) 希土類磁石用合金粉末の製造方法
JPS5848607A (ja) 希土類コバルト磁石の製造方法
JPS61270313A (ja) 希土類合金紛末の製造方法
JPH0527241B2 (ja)
JPH0653909B2 (ja) 永久磁石材料の製造方法