JPH0917677A - 耐食性のすぐれたR−Fe−B−C系永久磁石材料の製造方法 - Google Patents
耐食性のすぐれたR−Fe−B−C系永久磁石材料の製造方法Info
- Publication number
- JPH0917677A JPH0917677A JP7188420A JP18842095A JPH0917677A JP H0917677 A JPH0917677 A JP H0917677A JP 7188420 A JP7188420 A JP 7188420A JP 18842095 A JP18842095 A JP 18842095A JP H0917677 A JPH0917677 A JP H0917677A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- powder
- magnetic field
- permanent magnet
- corrosion resistance
- specific
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 title claims description 34
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 title claims description 34
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 23
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims description 18
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 claims abstract description 123
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 82
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims abstract description 52
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims abstract description 52
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 24
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 claims abstract description 23
- 238000005245 sintering Methods 0.000 claims abstract description 17
- 238000005266 casting Methods 0.000 claims abstract description 13
- 230000032683 aging Effects 0.000 claims abstract description 11
- 238000011049 filling Methods 0.000 claims abstract description 9
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 33
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 claims description 20
- -1 Y) 12 at% to 18 at% Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 10
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 claims description 9
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims description 4
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims description 4
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims description 4
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 claims description 4
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims description 4
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 4
- JXSRRBVHLUJJFC-UHFFFAOYSA-N 7-amino-2-methylsulfanyl-[1,2,4]triazolo[1,5-a]pyrimidine-6-carbonitrile Chemical compound N1=CC(C#N)=C(N)N2N=C(SC)N=C21 JXSRRBVHLUJJFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K aluminium tristearate Chemical compound [Al+3].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K 0.000 claims description 3
- 229940063655 aluminum stearate Drugs 0.000 claims description 3
- BYHHVXHXHCMLIG-UHFFFAOYSA-N ethenamine;ethene Chemical compound C=C.NC=C BYHHVXHXHCMLIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 33
- 230000005347 demagnetization Effects 0.000 abstract description 14
- 238000000465 moulding Methods 0.000 abstract description 7
- 238000000227 grinding Methods 0.000 abstract description 5
- 238000004898 kneading Methods 0.000 abstract 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 49
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 27
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 15
- 238000006356 dehydrogenation reaction Methods 0.000 description 13
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 13
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 9
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 7
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 6
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 5
- RKTYLMNFRDHKIL-UHFFFAOYSA-N copper;5,10,15,20-tetraphenylporphyrin-22,24-diide Chemical compound [Cu+2].C1=CC(C(=C2C=CC([N-]2)=C(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC(N=2)=C(C=2C=CC=CC=2)C2=CC=C3[N-]2)C=2C=CC=CC=2)=NC1=C3C1=CC=CC=C1 RKTYLMNFRDHKIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000002706 hydrostatic effect Effects 0.000 description 5
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 5
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 3
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 3
- 238000004663 powder metallurgy Methods 0.000 description 3
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 3
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 229910000521 B alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001339 C alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000009694 cold isostatic pressing Methods 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 2
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 2
- 238000010902 jet-milling Methods 0.000 description 2
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000005204 segregation Methods 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 235000021122 unsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000722 Didymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000224487 Didymium Species 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 229910017112 Fe—C Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001047 Hard ferrite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052777 Praseodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003723 Smelting Methods 0.000 description 1
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical group 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000005294 ferromagnetic effect Effects 0.000 description 1
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 description 1
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 1
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 150000004671 saturated fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009827 uniform distribution Methods 0.000 description 1
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F1/00—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
- H01F1/01—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
- H01F1/03—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
- H01F1/032—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
- H01F1/04—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
- H01F1/047—Alloys characterised by their composition
- H01F1/053—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
- H01F1/055—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
- H01F1/058—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IVa elements, e.g. Gd2Fe14C
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Hard Magnetic Materials (AREA)
- Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
- Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
- Powder Metallurgy (AREA)
Abstract
角型性が得られる耐食性のすぐれた高性能R−Fe−B
−C系永久磁石材料の製造方法の提供。 【構成】 R−Fe−B−C系合金溶湯(B+C=6〜
10at%(但しB:2〜6at%、C:4〜8at
%))をストリップキャスティングにて特定板厚の鋳片
となし、この鋳片を粗粉砕して得られた合金粉末に特定
の潤滑剤を添加配合してジェットミル微粉砕することに
より、合金塊を構成している主相の結晶粒を細分化する
ことが可能となり、実施例に明らかなように粒度分布が
均一な粉末を、従来の約2倍程度の効率で作製すること
ができ、粉砕時にRリッチ相とR2Fe14B相も微細化
され、一方向あるいは反転パルス磁界を用いて静水圧プ
レスすることにより磁石化すると、配向性が向上して耐
食性にすぐれ、磁気特性と減磁曲線の角型性が極めて高
いR−Fe−B−C系永久磁石が得られる。
Description
む希土類元素のうち、少なくとも1種を含有)、Fe、
B、Cを主成分とする永久磁石用原料粉末の製造方法に
係り、R、Fe、B、Cを主成分とする合金溶湯を単ロ
ール法あるいは双ロール法等のストリップキャスティン
グ法にて特定板厚のRリッチ相が微細に分離した均質組
織を有する鋳片を得、これを粗粉砕し、潤滑剤を添加配
合後、微粉末化することにより、効率のよい微粉砕を可
能にし、微粉末にパルス磁界をかけて配向させた後、成
形して焼結することにより、すぐれた耐食性及び配向性
を有し、すぐれた磁気特性を有する耐食性のすぐれたR
−Fe−B−C系永久磁石材料を得る製造方法に関す
る。
−Fe−B系永久磁石(特開昭59−46008号)
は、三元系正方晶化合物の主相とRリッチ相を有する組
織にて高い磁石特性が得られ、一般家庭の各種電器製品
から大型コンピュータの周辺機器まで幅広い分野で使用
され、用途に応じた種々の磁石特性を発揮するよう種々
の組成のR−Fe−B−C系永久磁石が提案されてい
る。
れた磁気特性を有するが、耐食性、温度特性の点で問題
があり、従来よりR−Fe−B系永久磁石の耐食性の改
善のため、磁石表面に耐食性金属膜や樹脂膜を被覆する
方法が提案され(特開昭60−54406号公報、特開
昭60−63901号公報)、また磁石の磁気特性の温
度特性の改善のため、磁石のFeの1部をCoにて置換
して、組成的に種々検討されているが(特開昭59−6
4733号公報)、未だ十分ではなかった。
で置換して耐食性のすぐれた境界相を生成させて、耐食
性の改善向上、温度特性の向上を図ったR−Fe−B−
C系磁石が提案(特開平3−82744号公報)されて
いる。前記R−Fe−B−C系磁石は、B量は2at%
以下であることと多量のCを含有することを特徴として
いる。すなわち、Bの一部をCにて置換すると、主相の
R2Fe14B正方晶はBの一部がCにて置換されたR2F
e14(B1-xCx)正方晶になるが、結晶構造は同じであ
り、また粒界相はRリッチ相から耐食性の良好なるR−
Fe−C相に変化し、Feの一部をCoで置換したR−
Fe−Co−B−C系磁石では主相はR2Fe14B正方
晶と同一結晶構造のR2(Fe1-xCox)14(B
1-yCy)正方晶になり、また粒界相は耐食性の良好なる
Rリッチ相(R−Fe−Co−C相)に変化するが、磁
石中に多量のCを含有するとCはR(希土類元素)と反
応して、R−C(希土類炭化物)が形成しやすく、原料
合金中や焼結磁石中にRCが生成される。
は、RがCと反応してR−Cとなり、Rが消費されるた
め所要の磁気特性を得るためにはR−Fe−B系よりも
多量のRを必要とする。そのため、磁気特性に寄与しな
いR−Cが多いため、R−Fe−B系よりもBrが低下
し、また高価なRを多量に必要とするため、コストアッ
プを招来すると共に、含有酸素量の増加にともなって磁
気特性の劣化、バラツキを招来する問題があった。ま
た、これまでR−Fe−B−C系磁石は、合金溶湯を鋳
型に鋳込んで鋳塊を作製後、該鋳塊を粉砕、粉末化、成
型、焼結、時効処理する粉末冶金法により磁石化した
り、あるいは前記鋳塊または鋳塊の粉砕後の粗粉を溶体
化処理後、粉砕して、前記の粉末冶金法により磁石化し
て、耐食性及び温度特性の改善向上を図ったが、R−F
e−B−C系磁石の磁気特性は(BH)maxがたかだ
か38MGOe程度であった。さらに、前記R−Fe−
B−C系磁石は、減磁曲線の角型性が極めて悪く、同一
寸法形状のR−Fe−B系磁石に比べて、温度や逆磁界
に対して減磁しやすい問題があった。
金粉末の欠点たる結晶粒の粗大化、α−Feの残留、偏
析を防止するために、R−Fe−B系合金溶湯を双ロー
ル法により、0.03mm〜10mm板厚の鋳片とな
し、前記鋳片を通常の粉末冶金法に従って、鋳片をスタ
ンプミル・ジョークラッシャーなどで粗粉砕後、さらに
ディスクミル、ボールミル、アトライター、ジェットミ
ルなどの粉砕法により平均粒径が3〜5μmの粉末に微
粉砕後、磁場中プレス、焼結、時効処理して、高性能化
を図る製造方法が提案(特開昭63−317643号公
報)されている。
e−B系永久磁石材料に対するコストダウンの要求が強
く、効率よく高性能永久磁石を製造することが極めて重
要になっている。また、極限に近い特性を引き出すため
の製造条件の改良が必要となっている。さらに、今日の
電気、電子機器の小型・軽量化ならびに(BH)max
40MGOe以上の高機能化の要求は強く、減磁曲線の
角型性にすぐれ、かつ表面処理等が不要な耐食性の改善
向上も要求され、R−Fe−B系永久磁石のより一層の
高性能化とコストダウンが要求されている。
度(Br)を高めるためには、1)強磁性相であり、主
相のR2Fe14(B1-xCx)相の含有量を多くするこ
と、2)焼結体の密度を主相の理論密度まで高めるこ
と、3)さらに主相結晶粒の磁化容易軸方向の配向度を
高めることが要求される。すなわち、前記1)項の達成
のためには、磁石の組成を上記R2Fe14(B1-xCx)
の化学量論的組成に近づけることが重要であるが、上記
組成の合金を溶解し、鋳型に鋳造した合金塊を、出発原
料としてR−Fe−B−C系焼結磁石を作製しようとす
ると、合金塊に晶出したα−Feや、Rリッチ相が局部
的に遍在していることなどから、特に微粉砕時に粉砕が
困難となり、組成ずれを生ずる等の問題があった。
砕法の場合は、前記α−Feが存在するため、微粉砕時
の粉砕能率が悪く、しかも微粉砕後の粉末の粒度分布が
ブロードとなり、またR−rich相が局部的に遍在し
ているため、焼結磁石の結晶組織が粗大となり、高い磁
石特性ならびに減磁曲線の良好な角型性が得られない。
そのため、合金塊もしくは合金を粉砕した粗粉を均質化
し、α−Feを消失させるため溶体化処理を行うが、コ
ストアップにつながるだけでなく、主相結晶粒の粗大化
とRリッチ相の偏析も進むため焼結磁石の磁石特性を向
上させることは困難となる。
かつ耐食性に優れ、しかも磁石の結晶粒の微細化により
高いiHcを発現し、さらに各結晶粒の磁化容易方向の
配向度を高めて、高い(BH)max値が得られ、減磁
曲線の角型性並びに耐食性のすぐれた高性能R−Fe−
B−C系永久磁石材料の製造方法の提供を目的とする。
e−B−C系合金を出発原料として、微粉砕能率の向
上、かつ耐食性にすぐれ、焼結磁石の磁気特性、特にi
Hcの向上を目的に、磁石組成粉砕方法について種々検
討した結果、ストリップキャスティング法により得られ
た組織が微細かつ均等なR−Fe−B−C系合金を粗粉
砕後、粗粉砕した合金粉末に潤滑剤を添加配合後、微粉
砕した場合、微粉砕能は従来の約2倍にも向上し、かつ
微粉末にパルス磁界をかけて配向させた後、成形して焼
結することにより、焼結磁石の磁気特性の(BH)ma
x及びiHcが一段と向上することを知見した。さら
に、合金組成と減磁曲線の角型性についてを種々検討し
た結果、B量とC量を最適化することにより、前記角型
性を大幅に改善できることを見出した。
た特定板厚のRリッチ相が微細に分離した組織を有する
特定組成のR−Fe−B−C系合金を粗粉砕後、粗粉砕
粉に潤滑剤を添加配合して微粉砕することによって、合
金塊を構成している主相の結晶粒を細分化することが可
能となり、粒度分布が均一で、しかも流動性に優れた粉
末を作製することができる。粗粉砕方法としてはH2吸
蔵崩壊法が好ましく、Rリッチ相が微細に分離した組織
を有するR−Fe−B−C系合金にH2吸蔵させると、
微細に分散されたRリッチ相が水素化物を生成して体積
膨張することにより、前記合金を自然崩壊させることが
できることを知見した。
れ、しかもR2Fe14(B1-xCx)相が微細であること
が重要である。しかし、通常の鋳型を用いて合金塊を溶
製する方法では、合金組成をR2Fe14(B1-xCx)の
化学量論的組成に近づけた場合、Fe初晶の晶出が避け
難く、次工程の微粉砕能を大きく低下させる要因になっ
てしまう。そのため、合金塊を均質化させる目的で熱処
理を加えて、α−Feを消失させる手段が取られるが、
コストアップを招来し主相結晶粒の粗大化と、Rリッチ
相の偏析も進むため、焼結磁石の磁気特性向上を図るこ
とが困難となる。
る、すなわち、配向度を高めることも高Br化を達成す
るための必須条件であるため、粉末冶金的手法で製造さ
れる永久磁石材料、たとえば、ハードフェライト磁石、
Sm−Co磁石ならびにR−Fe−B磁石では、その粉
末を磁界中でプレスする方式が採られている。しかしな
がら、配向度を高めることを目的に、磁界を発生するた
めに通常のプレス装置(油圧プレス、機械プレス)に配
置されている磁界発生源のコイルおよび電源を検討する
と、高々10kOe〜20kOeの磁界しか発生するこ
としかできず、より高い磁界を発生させるためには、コ
イルの巻数を多くする必要があり、また高い電源を必要
とするための装置の大型化を必要とする。
体のBrとの関係を解析したところ、磁界強度を高くす
ればする程、高Br化でき、瞬間的に強磁界を発生させ
ることが可能なパルス磁界を用いることによって、より
一層高Br化できることを知見した。
ルド内への充填性の向上、配向性の向上について検討を
加えた結果、H2吸蔵、脱H2処理したストリップキャス
ト鋳片より得られた粗粉砕粉に、固状潤滑剤あるいは液
状潤滑剤を添加配合後、不活性ガス気流中にてジェット
ミル粉砕して、平均粒径1〜5μmに微粉砕することに
より、モールド内への充填性及び磁気配向性のすぐれた
微粉末が得られることを知見し、さらに、この微粉末を
用いて、パルス磁界で瞬間的に配向させるとより一層高
Br化でき、また、粉末を冷間静水圧プレスによって成
形したり、パルス磁界と電磁石による静磁界との組み合
せによって、磁界中プレス成形することにより、耐食性
のすぐれ、磁気特性ならびに減磁曲線の角型性にすぐれ
た高性能R−Fe−B−C系永久磁石材料を得ることが
可能であることを知見し、この発明を完成した。
含む希土類元素のうち、少なくとも1種)12at%〜
18at%、B+C=6〜10at%(但しB:2〜6
at%、C:4〜8at%)、残部Fe(但しFeの1
部をCo、Niの1種または2種にて置換できる)及び
不可避的不純物からなる合金溶湯を、ストリップキャス
ティング法にて板厚0.03mm〜10mmの薄板で、
Rリッチ相が10μm以下に微細に分離した組織を有す
る鋳片に鋳造後、該鋳片を粗粉砕して得た平均粒度10
〜500μmの粗粉砕粉に液状潤滑剤または固状潤滑剤
を0.02〜5.0wt%添加混合して微粉砕し、得ら
れた平均粒径1〜10μmの微粉末をモールド内に充填
密度1.4〜3.5g/cm3に充填し、瞬間的に10
kOe以上のパルス磁界をかけて配向させた後、成形、
焼結、時効処理することを特徴とする耐食性ならびに磁
石特性、特に減磁曲線の角型性にすぐれたR−Fe−B
−C系永久磁石材料の製造方法である。
たR−Fe−B−C系永久磁石材料の製造方法の構成に
おいて、粗粉砕粉はH2吸蔵崩壊法により得られたこと
を特徴とする、液状潤滑剤に少なくとも1種の脂肪酸エ
ステルを溶剤にて溶解したものを使用したことを特徴と
する、固状潤滑剤にステアリン酸亜鉛、ステアリン酸
銅、ステアリン酸アルミニウム、エチレンビニアマイド
の少なくとも1種を使用したことを特徴とする、印加す
るパルス磁界は磁界方向を同一方向に印加することを特
徴とする、印加するパルス磁界は磁界方向を繰り返し反
転させて印加することを特徴とする、各製造方法を併せ
て提案する。
石の磁気特性は、組成、製造条件等を適宜選択すること
により所要の磁気特性を得ることができる。以下に詳述
する。この発明の特定組成のRリッチ相が微細に分離し
た組織を有する磁石材料の鋳片は、特定組成の合金溶湯
を単ロール法、あるいは双ロール法によるストリップキ
ャスティング法にて製造される。得られた鋳片は板厚が
0.03mm〜10mmの薄板材であり、所望の鋳片板
厚により、単ロール法と双ロール法を使い分けるが、板
厚が厚い場合は双ロール法を、また板厚が薄い場合は単
ロール法を採用したほうが好ましい。
定した理由は、0.03mm未満では急冷効果が大とな
り、結晶粒径が3μmより小となり、粉末化した際に酸
化しやすくなるため、磁気特性の劣化を招来するので好
ましくなく、また10mmを超えると、冷却速度が遅く
なり、α−Feが晶出しやすく、結晶粒径が大となり、
Ndリッチ相の偏在も生じるため、磁気特性、特に保磁
力ならびに減磁曲線の角型性が低下するので好ましくな
いことによる。
より得られた特定組成のR−Fe−B−C系合金の断面
組織は主相のR2Fe14(B1-xCx)結晶が従来の鋳型
に鋳造して得られた鋳塊のものに比べて、約1/10以
下も微細であり、例えば、その短軸方向の寸法は0.1
μm〜50μm、長軸方向は5μm〜200μmの微細
結晶であり、かつその主相結晶粒を取り囲むようにRリ
ッチ相が微細に分散されており、局部的に偏在している
領域においても、その大きさは20μm以下である。
ることによって、H2吸蔵処理時にRリッチ相が水素化
物を生成した際の体積膨張が均一に発生して細分化され
るため、微粉砕にて主相の結晶粒が細分化されて粒度分
布の均一な微粉末が得られる。前記鋳片はそのままでH
2吸蔵処理してもよいが、所要の大きさに破断して、金
属面を露出させてH2吸蔵処理したほうが好ましい。
破断した0.03mm〜10mm厚みの鋳片を原料ケー
ス内に挿入し、上記原料ケースを蓋を締めて密閉できる
容器内に装入して密閉したのち、容器内を十分に真空引
きした後、200Torr〜50kg/cm2の圧力の
H2ガスを供給して、該鋳片にH2を吸蔵させる。このH
2吸蔵反応は、発熱反応であるため、容器の外周には冷
却水を供給する冷却配管が周設して容器内の昇温を防止
しながら、所定圧力のH2ガスを一定時間供給すること
により、H2ガスが吸収されて該鋳片は自然崩壊して粉
化する。さらに、粉化した合金を冷却したのち、真空中
で脱H2ガス処理する。前記処理の合金粉末は粒内に微
細亀裂が内在するので、ボール・ミル、ジェットミル等
で短時間で微粉砕され、1μm〜10μmの所要粒度の
合金粉末を得ることができる。
不活性ガスで空気を置換し、その後H2ガスで不活性ガ
スを置換してもよい。また、鋳片の破断大きさは、小さ
いほど、H2粉砕の圧力を小さくでき、また、H2ガス圧
力は、減圧下でも破断した鋳片はH2吸収し粉化される
が、圧力が大気圧より高くなるほど、粉化されやすくな
る。しかし、200Torr未満では粉化性が悪くな
り、50kg/cm2を超えるとH2吸収による粉化の点
では好ましいが、装置や作業の安全性からは好ましくな
いため、H2ガス圧力は200Torr〜50kg/c
m2とする。量産性からは、2kg/cm2〜10kg/
cm2が好ましい。この発明において、H2吸蔵による粉
化の処理時間は、前記密閉容器の大きさ、破断片の大き
さ、H2ガス圧力により変動するが、5分以上は必要で
ある。
後、真空中で1次の脱H2ガス処理する。さらに、真空
中またはアルゴンガス中において、粉化合金を100℃
〜750℃に加熱し、0.5時間以上の2次脱H2ガス
処理すると、長期保存に伴う粉末あるいはプレス成形体
の酸化を防止して、得られる永久磁石の磁気特性の低下
を防止できる。この発明による100℃以上に加熱する
脱水素処理は、すぐれた脱水素効果を有しているために
上記の真空中での1次脱水素処理を省略し、崩壊粉を直
接100℃以上の真空中またはアルゴンガス雰囲気中で
脱水素処理してもよい。
でH2吸蔵・崩壊反応させた後、得られた崩壊粉を続い
て同容器の雰囲気中で100℃以上に加熱する脱水素処
理を行うことができる。あるいは、真空中での脱水素処
理後、処理容器から取り出して崩壊粉を微粉砕したの
ち、再度処理容器で100℃以上に加熱するこの発明の
脱水素処理を施してもよい。
00℃未満では崩壊合金粉内に残存するH2を除去する
のに長時間を要して量産的でない。また、750℃を超
える温度では液相が出現し、粉末が固化してしまうた
め、微粉砕が困難になったり、プレス時の成形性を悪化
させるので、焼結磁石の製造の場合には好ましくない。
また、焼結磁石の焼結性を考慮すると、好ましい脱水素
処理温度は200℃〜600℃である。また、処理時間
は処理量によって変動するが0.5時間以上は必要であ
る。
崩壊法により得られた平均粒径10μm〜500μmの
粗粉砕粉に、液状潤滑剤または固状潤滑剤を0.02〜
5wt%添加混合後、特に不活性気流中にてジェットミ
ル粉砕して、平均粒径1〜10μmの微粉末を得ること
にある。この発明における液状潤滑剤としては、飽和あ
るいは不飽和脂肪酸エステル、ならびに酸性塩としてほ
う酸エステルなどを用いることが可能で、石油系溶剤や
アルコール系の溶剤に分散させたものである。液状油滑
剤中の脂肪酸エステル量は5wt%〜50wt%が好ま
しい。
は、一般式 で示される。
亜鉛、ステアリン酸銅、ステアリン酸アルミニウム、エ
チレンビニアマイドなどの少なくとも1種であり、固状
潤滑剤の平均粒度は1μm未満では工業的に生産するこ
とが困難で、また、50μmを超えると粗粉砕粉と均一
に混合することが難しいので、平均粒度としては1μm
〜50μmが好ましい。
潤滑剤の添加量は、0.02wt%未満では粉末粒子へ
の均一な被覆が十分でなく、モールド充填性や結晶配向
性の改善向上が認められず、また、5wt%を超えると
潤滑剤中の不揮発残分が焼結体中に残存して、焼結密度
の低下を生じ、磁気特性の劣化を招来するので好ましく
なく、潤滑剤の添加量は0.02wt%〜5wt%とす
る。
限定した理由は、平均粒度が10μm未満では原料粉末
を大気中で安全に取り扱うことが困難であり、原料粉末
の酸化により磁気特性が劣化するので好ましくなく、ま
た、500μmを超えるとジェットミル粉砕機への原料
粉末の供給が困難となり、粉砕能率を著しく低下するの
で好ましくないため、粗粉砕粉の平均粒度は10μm〜
500μmとする。
2、Ar)によるジェット・ミルにて微粉砕を行う。勿
論、有機溶媒(例えば、ベンゼンやトルエン等)を用い
たボールミルや、アトライター粉砕を用いることも可能
である。
は、1μm未満では粉末は極めて活性となり、プレス成
形などの工程において発火する危険性があり、磁気特性
の劣化を生じ好ましくなく、また、10μmを超えると
焼結により得られる永久磁石の結晶粒が大きくなり、容
易に磁化反転が起こり、保磁力の低下を招来し、好まし
くないため、1μm〜10μmの平均粒度とする。好ま
しい平均粒度は2.5μm〜4μmである。
提案する。微粉砕した粉末を不活性ガス雰囲気中でモー
ルドに充填する。モールドは非磁性の金属、酸化物、セ
ラミックスなどから作製したもののほか、プラスチック
やゴムなどの有機化合物でもよい。粉末の充填密度は、
その粉末の静止状態の嵩密度(充填密度1.4g/cm
3)から、タッピング後の嵩密度(充填密度3.5g/
cm3)の範囲が好ましい。従って充填密度1.4〜
3.5g/cm3に限定する。
ル、コンデンサー電源によるパルス磁界を加えて該粉末
の配向を行うが、配向の際、上下パンチを用いて圧縮を
行いながら、パルス磁界を加えて実施する。パルス磁界
の強度は大きければ大きいほど良く、最低10kOe以
上は必要とする。好ましいパルス磁界強度は20kOe
〜60kOeである。また、パルス磁界による配向とプ
レスとを連続的に行うためには、ダイス内部にパルス磁
界を発生させるコイルを埋め込み、パルス磁界を用いて
配向させた後、通常の磁界中プレス方法で成形すること
が可能である。
するほか、繰り返し印加することができる。繰り返し印
加する場合、磁界方向が所要方向のみのほか、磁界方向
を交互に反転させて印加することにより配向性を一層向
上させることが可能となり、さらには、同一の磁界強度
で繰り返し印加するほか、磁界強度を漸次減少させて印
加することができ、磁界方向を交互に反転させて印加す
る場合に強度を漸次減少させることにより、成形体を見
掛け上、脱滋することができ、成形体の取扱いが容易に
なる利点がある。パルス磁界の時間は、1μsec〜1
0secが好ましく、さらには5μsec〜100ms
ecが好ましく、パルス磁界の印加回数は1〜10回、
さらに、好ましくは1〜5回である。
配向性の向上度合いを考慮して、上記印加方法、印加回
数、パルス磁界強度、印加時間を適宜選定する必要があ
る。例えば、この発明による製造方法において、印加す
るパルス磁界が1回である場合、最大エネルギー積(B
H)maxが40MGOe以上の値を示す高性能R−F
e−B−C系永久磁石材料を得ることが可能であり、複
数回交互に反転する場合は前記特性値は44MGOe以
上、複数回交互に反転し、磁界強度が漸次減少させる場
合は前記特性値は42MGOe以上の値を示す高性能R
−Fe−B−C系永久磁石材料を得ることが可能であ
る。
プレスにて圧縮成形で行なうことが最も好ましく、この
際、可塑性のあるモールドの硬度や厚みを適宜選定する
必要があり、種々の形状品をはじめとして大型磁石材料
の製造も可能である。静水圧プレス条件としては、1.
0ton/cm2〜3.0ton/cm2の加圧力が好ま
しく、モールドの硬度はHs=20〜80が好ましい。
その場合の静磁場の磁場強度は、5〜20kOeが好ま
しい。また、静水圧プレスを静磁界中で行うこともで
き、例えば、配向に際して、同一の磁界強度で繰り返し
反転させて印加した後、配向後の粉体に静磁界中で静水
圧プレスを施すことにより、前記特性値は46MGOe
以上の値を示す高性能R−Fe−B−C系永久磁石材料
を得ることが可能である。
ど条件、方法は公知のいずれの粉末冶金的手段を採用す
ることができる。以下に好ましい条件の一例を示す。焼
結前には、真空中で加熱する一般的な方法や、水素流気
中で100〜200℃/時間で昇温し、300〜600
℃で1〜2時間程度保持する方法などにより脱バインダ
ー処理を行なうことが好ましい。脱バインダー処理を施
すことにより、バインダー中の炭素が脱炭され、磁気特
性の向上に繋がる。なお、R元素を含む合金粉末は、水
素を吸蔵しやすいために、水素流気中での脱バインダー
処理後には脱水素処理工程を行なうことが好ましい。脱
水素処理は、真空中で昇温速度は、50〜200℃/時
間で昇温し、500〜900℃で1〜2時間程度保持す
ることにより、吸蔵されていた水素はほぼ完全に除去さ
れる。
熱して焼結を行うことが好ましく、500℃を超えてか
らの昇温速度は任意に選定すればよく、例えば100〜
300℃/時間など、焼結に際して取られる公知の昇温
方法を採用できる。配向後の成形品の焼結並びに焼結後
の熱処理条件は、選定した合金組成に応じて適宜選定さ
れるが、焼結並びに焼結後の熱処理条件としては、10
00〜1180℃、1〜6時間保持する焼結工程、45
0〜950℃、1〜8時間保持する時効処理工程などが
好ましい。
−C系永久磁石合金用鋳片の組成限定理由を説明する。
この発明の永久磁石合金用鋳片に含有される希土類元素
Rはイットリウム(Y)を包含し、軽希土類及び重希土
類を包含する希土類元素である。また通常Rのうち1種
もって足りるが、実用上は2種以上の混合物(ミッシユ
メタル、ジジム等)を入手上の便宜等の理由により用い
ることができ、Sm,Y,La,Ce,Gd等は他の
R、特にNd,Pr等との混合物として用いることがで
きる。なお、このRは純希土類元素でなくてもよく、工
業上入手可能な範囲で製造上不可避な不純物を含有する
ものでも差し支えない。
する合金鋳片の必須元素であって、12原子%未満では
高磁気特性、特に高保磁力が得られず、18原子%を越
えると残留磁束密度(Br)が低下して、すぐれた特性
の永久磁石が得られない。よって、Rは12原子%〜1
8原子%の範囲とする。好ましくはRは13at%〜1
7at%である。
を製造する合金鋳片の必須元素であって、B+Cが6原
子%未満では高い保磁力(iHc)が得られず、10原
子%を超えると残留磁束密度(Br)が低下するため、
すぐれた永久磁石が得られず、また、Bが2at%未満
では残留磁束密度が低下するとともに減磁曲線の角型性
が劣化し、Bが6at%を越えると耐食性が低下するの
で好ましくなく、また、Cが4at%未満では耐食性が
低下するので好ましくなく、Cが8at%を越えるとR
−Cの量が増加し、残留磁束密度Brが低下するととも
に減磁曲線の角型性が劣化するので好ましくない。よっ
て、B+Cは6原子%〜10原子%(但し、B2〜6a
t%、C4〜8at%)の範囲とする。好ましいB+C
の範囲は6〜8at%である。
造する合金鋳片の必須元素であって、72原子%未満で
は残留磁束密度(Br)が低下し、82原子%を超える
と高い保磁力が得られないので、Feは72原子%〜8
2原子%に限定する。また、Feの一部をCo、Niの
1種又は2種で置換する理由は、永久磁石の温度特性を
向上させる効果及び更に耐食性を向上させる効果が得ら
れるためであるが、Co、Niの1種又は2種はFeの
50%を越えると高い保磁力が得られず、すぐれた永久
磁石が得られない。よって、Co、Niの1種または2
種の置換はFeの50%を上限とする。
留磁束密度と高い保磁力ならびにすぐれた減磁曲線の角
型性、高耐食性を共に有するすぐれた永久磁石を得るた
めには、R13原子%〜17原子%、B+C=6〜8a
t%(但しB2〜4at%、C4〜6at%)、Fe7
5原子%〜81原子%が好ましい。また、この発明によ
る磁石合金鋳片は、C、R、B、Feの他、工業的生産
上不可避的不純物の存在を許容できるが、B+Cの一部
を3.5原子%以下のP、2.5原子%以下のS、3.
5原子%以下のCuのうち少なくとも1種、合計量で
4.0原子%以下で置換することにより、磁石合金の製
造性改善、低価格化が可能である。
R−Fe−B−C合金に、9.5原子%以下のAl、
4.5原子%以下のTi、9.5原子%以下のV、8.
5原子%以下のCr、8.0原子%以下のMn、5原子
%以下のBi、12.5原子%以下のNb、10.5原
子%以下のTa、9.5原子%以下のMo、9.5原子
%以下のW、2.5原子%以下のSb、7原子%以下の
Ge、7at%以下のGa、3.5原子%以下のSn、
5.5原子%以下のZr、5.5原子%以下のHfのう
ち少なくとも1種添加含有させることにより、永久磁石
合金の高保磁力が可能になる。この発明のR−B−Fe
−C系永久磁石において、結晶相は主相が正方晶である
ことが不可欠であり、特に、微細で均一な合金粉末を得
て、すぐれた磁気特性を有する焼結永久磁石を作成する
のに効果的である。
特定板厚の特定組成を有するR−Fe−B−C系合金を
粗粉砕後、得られた粗粉砕粉に特定の潤滑剤を添加後、
ジェットミル微粉砕することにより、合金塊を構成して
いる主相の結晶粒を細分化することが可能となり、粒度
分布が均一な粉末を作製することができ、この際Rリッ
チ相が微細に分散され、かつR2Fe14(B1-xCx)相
も微細化された合金粉末に潤滑剤を添加配合後微粉砕し
た場合、微粉砕能は従来の約2倍にも向上するため、製
造効率が大幅に向上するとともに、前記微粉末を型内に
てパルス磁界を用いて瞬間的に配向した後、プレス、焼
結することにより、モールド充填性及び結晶配向性が改
善され、耐食性及び磁気特性ならびに減磁曲線の角型性
にすぐれたR−Fe−B−C系永久磁石が得られる。
合金溶湯を直径200mmの銅製ロール2本を併設した
双ロール式ストリップキャスターを用い、板厚約0.3
mmの薄板状鋳片を得た。前記鋳片内の結晶粒径は短軸
方向の寸法0.5μm〜15μm、長軸方向寸法は5μ
m〜80μmであり、Rリッチ相は主相を取り囲むよう
に3μm程度に微細に分離して存在する。前記鋳片を5
0mm角以下に破断後、前記破断片1000gを吸排気
可能な密閉容器内に収容し、前記容器内にN2ガスを3
0分間流入して、空気と置換した後、該容器内に3kg
/cm2のH2ガスを2時間供給してH2吸蔵により鋳片
を自然崩壊させて、その後真空中で脱H2処理した後、
室温まで冷却し、さらに100メッシュまで粗粉砕し
た。
gに液状潤滑剤として脂肪酸エステル(有効成分50%
シクロヘキサン50%)を1wt%添加後、ジェット
ミルで粉砕して平均粒度3.5μmの合金粉末を得た。
得られた粉末を硬度Hs=40のウレタン製のゴム型
(内径φ25×高さ20mm)に3.3g/cm3の充
填密度になるように充填後、パルス磁界の強度40kO
eで、1回、8/100秒間で印加して配向させた後、
配向後の試料をプレス圧1.2ton/cm2にて冷間
静水圧プレスして成型体を得た。型から取り出した成形
体を1040℃で3時間に条件にて焼結し、900℃で
1時間の時効処理を行って、永久磁石を得た。得られた
永久磁石の磁気特性と耐食性を表2に表す。
3.5μmの合金微粉末を、実施例1と同一条件で永久
磁石を製造する際に、パルス磁界を20kOe〜80k
Oeと種々変化させた場合、得られた永久磁石の最大エ
ネルギー積値(BH)max(MGOe)を調べ、パル
ス磁界強度との関係として図2に破線にて示す。
実施例1と同一条件にてH2吸蔵処理して得られた崩壊
合金粉末を真空中で500℃に5時間加熱保持して、脱
H2処理した後、20μmの粗粉砕粉に固状潤滑剤とし
てステアリン酸亜鉛を0.1wt%添加配合後、7kg
/cm2のArガス中にてジェットミル微粉砕、実施例
1と同様に約40kOeのパルス磁界を1回、8/10
0秒間で印加して配向後、冷間静水圧成形した後、焼
結、時効処理を行って永久磁石を得た。得られた永久磁
石の磁気特性と耐食性を表2に表す。
mm×200mmの鋳型に鋳込んで得られた鋳塊を50
mm角以下に破断した後、前記破断片を実施例1と同一
条件のH2吸蔵処理、脱H2処理を行った後、潤滑剤を添
加することなく、実施例1と同一条件にて微粉砕、磁界
中プレス、焼結、時効処理を行って、永久磁石を得た。
鋳塊の結晶粒径は短軸方向30μm、長軸方向300μ
mであり、Rリッチ相は局部的に60μm程度の大きさ
で点在した。得られた磁気特性と耐食性の結果を表2に
表す。また、得られた微粉砕粉の粒度分布を図1に示
す。
活性ガス雰囲気中で900℃×10時間の溶体処理をし
た後、前記破断片を実施例3と同一条件のH2吸蔵処理
と加熱脱H2処理を行い、潤滑剤を添加することなく実
施例1と同一条件の微粉砕後に、磁界中プレス、焼結、
時効処理を行って永久磁石を得た。得られた磁気特性と
耐食性の結果を表2に表す。また、得られた微粉砕粉の
粒度分布を図1に示す。
活性ガス雰囲気中で900℃×10時間の溶体処理をし
た後、実施例3と同一条件にてH2吸蔵脱H2処理して、
20μmの粗粉砕粉に実施例1と同一の潤滑剤を添加
し、ジェットミルにて微粉砕して平均粒度3.5μmの
合金粉末を得、これを約40kOeのパルス磁界を1
回、8/100秒間で印加して配向後、圧縮成形した
後、焼結、時効処理を行って永久磁石を得た。得られた
磁気特性と耐食性の結果を表2に表す。
−6.4C−66.3Fe以外は実施例1と同一条件、
方法で永久磁石を得た。得られた磁気特性と耐食性の結
果を表2に示す。
8/100秒間で4回印加して配向する以外は全く同一
条件で永久磁石を製造した。4回印加して得られた磁気
特性の結果を表3に表す。また、得られた永久磁石の最
大エネルギー積値(BH)max(MGOe)とパルス
磁界回数、1回目、2回目、3回目、4回目との関係を
図3に示す。
8/100秒間で4回交互に磁界方向を反転させて印加
して配向する以外は全く同一条件で永久磁石を製造し
た。4回印加して得られた得られた磁気特性の結果を表
3に表す。また、得られた永久磁石の最大エネルギー積
値(BH)max(MGOe)とパルス磁界回数、1回
目、2回目、3回目、4回目との関係を図3に示す。さ
らに、上記同一条件で永久磁石を製造する際に、パルス
磁界回数を4回としパルス磁界を20kOe〜80kO
eと種々変化させた場合、得られた永久磁石の最大エネ
ルギー積値(BH)max(MGOe)を調べ、パルス
磁界強度との関係として図2に実線にて示す。
し、4回交互にパルス磁界方向を反転させて印加して配
向した後、静水圧プレス装置にて約12kOeの磁界中
で2.5T/cm2の圧力で冷間静水圧プレスする以外
は全く同一条件で永久磁石を製造した。得られた磁気特
性の結果を表3に表す。
kOeの同一方向のパルス磁界を1回、10/100秒
間で4回印加して配向する以外は同一条件にて圧縮成形
した後、焼結、時効処理を行って永久磁石を得た。得ら
れた磁気特性の結果を表2に表す。
有するR−Fe−B−C系合金溶湯をストリップキャス
ティングにて特定板厚の鋳片となし、この鋳片を粗粉砕
して得られた合金粉末に特定の潤滑剤を添加配合してジ
ェットミル微粉砕することにより、合金塊を構成してい
る主相の結晶粒を細分化することが可能となり、実施例
に明らかなように粒度分布が均一な粉末を、従来の約2
倍程度の効率で作製することができ、粉砕時にRリッチ
相とR2Fe14B相も微細化され、一方向あるいは反転
パルス磁界を用いて静水圧プレスすることにより磁石化
すると、配向性が向上して耐食性にすぐれ、磁気特性が
極めて高く減磁曲線の角型性にすぐれたR−Fe−B−
C系永久磁石が得られる。
フである。
を示すグラフである。
を示すグラフである。
Claims (6)
- 【請求項1】 R(但しRはYを含む希土類元素のう
ち、少なくとも1種)12at%〜18at%、B+C
=6〜10at%(但しB:2〜6at%、C:4〜8
at%)、残部Fe(但しFeの1部をCo、Niの1
種または2種にて置換できる)及び不可避的不純物から
なる合金溶湯を、ストリップキャスティング法にて板厚
0.03mm〜10mmの薄板で、Rリッチ相が10μ
m以下に微細に分離した組織を有する鋳片に鋳造後、該
鋳片を粗粉砕して得た平均粒度10〜500μmの粗粉
砕粉に液状潤滑剤または固状潤滑剤を0.02〜5.0
wt%添加混合して微粉砕し、得られた平均粒径1〜1
0μmの微粉末をモールド内に充填密度1.4〜3.5
g/cm3に充填し、瞬間的に10kOe以上のパルス
磁界をかけて配向させた後、成形、焼結、時効処理する
ことを特徴とする耐食性のすぐれたR−Fe−B−C系
永久磁石材料の製造方法。 - 【請求項2】 粗粉砕粉はH2吸蔵崩壊法により得られ
た請求項1に記載の耐食性のすぐれたR−Fe−B−C
系永久磁石材料の製造方法。 - 【請求項3】 液状潤滑剤は少なくとも1種の脂肪酸エ
ステルを溶解したことを特徴とする請求項1に記載の耐
食性のすぐれたR−Fe−B−C系永久磁石材料の製造
方法。 - 【請求項4】 固状潤滑剤はステアリン酸亜鉛、ステア
リン酸銅、ステアリン酸アルミニウム、エチレンビニア
マイドの少なくとも1種からなることを特徴とする請求
項1に記載の耐食性のすぐれたR−Fe−B−C系永久
磁石材料の製造方法。 - 【請求項5】 印加するパルス磁界は磁界方向が同一方
向である請求項1記載の耐食性のすぐれたR−Fe−B
−C系永久磁石材料の製造方法。 - 【請求項6】 印加するパルス磁界は磁界方向を繰り返
し反転させて印加する請求項1に記載の耐食性のすぐれ
たR−Fe−B−C系永久磁石材料の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18842095A JP3148581B2 (ja) | 1995-06-30 | 1995-06-30 | 耐食性のすぐれたR−Fe−B−C系永久磁石材料の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18842095A JP3148581B2 (ja) | 1995-06-30 | 1995-06-30 | 耐食性のすぐれたR−Fe−B−C系永久磁石材料の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0917677A true JPH0917677A (ja) | 1997-01-17 |
JP3148581B2 JP3148581B2 (ja) | 2001-03-19 |
Family
ID=16223358
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18842095A Expired - Lifetime JP3148581B2 (ja) | 1995-06-30 | 1995-06-30 | 耐食性のすぐれたR−Fe−B−C系永久磁石材料の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3148581B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2003001541A1 (fr) * | 2001-06-22 | 2003-01-03 | Sumitomo Special Metals Co., Ltd. | Aimant des terres rares et procede de production dudit aimant |
JP2003031432A (ja) * | 2001-07-16 | 2003-01-31 | Showa Denko Kk | 希土類焼結磁石の製造方法および希土類焼結磁石 |
JP2004014986A (ja) * | 2002-06-11 | 2004-01-15 | Dowa Mining Co Ltd | 希土類磁石合金の耐候性改善法 |
JP2006310786A (ja) * | 2005-03-28 | 2006-11-09 | Tdk Corp | 希土類永久磁石の製造方法及び原料粉末と潤滑剤の混合方法 |
JP2006351957A (ja) * | 2005-06-17 | 2006-12-28 | Neomax Co Ltd | 粉末成形体の製造方法 |
JP2008045216A (ja) * | 1998-07-29 | 2008-02-28 | Dowa Holdings Co Ltd | 耐熱性に優れた永久磁石合金 |
JP2008294468A (ja) * | 2008-08-04 | 2008-12-04 | Inter Metallics Kk | NdFeB系磁石の製造方法 |
JP2015023285A (ja) * | 2013-07-17 | 2015-02-02 | 煙台首鋼磁性材料株式有限公司 | R−t−m−b系焼結磁石とその製造方法 |
CN113744986A (zh) * | 2021-08-02 | 2021-12-03 | 安徽省瀚海新材料股份有限公司 | 一种钕铁硼磁体切割后的处理方法 |
-
1995
- 1995-06-30 JP JP18842095A patent/JP3148581B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008045216A (ja) * | 1998-07-29 | 2008-02-28 | Dowa Holdings Co Ltd | 耐熱性に優れた永久磁石合金 |
US7258751B2 (en) | 2001-06-22 | 2007-08-21 | Neomax Co., Ltd. | Rare earth magnet and method for production thereof |
CN100414650C (zh) * | 2001-06-22 | 2008-08-27 | 日立金属株式会社 | 稀土类磁体及其制造方法 |
WO2003001541A1 (fr) * | 2001-06-22 | 2003-01-03 | Sumitomo Special Metals Co., Ltd. | Aimant des terres rares et procede de production dudit aimant |
US7867343B2 (en) | 2001-06-22 | 2011-01-11 | Hitachi Metals, Ltd. | Rare earth magnet and method for production thereof |
JP2003031432A (ja) * | 2001-07-16 | 2003-01-31 | Showa Denko Kk | 希土類焼結磁石の製造方法および希土類焼結磁石 |
JP4648586B2 (ja) * | 2001-07-16 | 2011-03-09 | 昭和電工株式会社 | 希土類焼結磁石の製造方法および希土類焼結磁石 |
JP2004014986A (ja) * | 2002-06-11 | 2004-01-15 | Dowa Mining Co Ltd | 希土類磁石合金の耐候性改善法 |
JP4716020B2 (ja) * | 2005-03-28 | 2011-07-06 | Tdk株式会社 | 希土類永久磁石の製造方法及び原料粉末と潤滑剤の混合方法 |
JP2006310786A (ja) * | 2005-03-28 | 2006-11-09 | Tdk Corp | 希土類永久磁石の製造方法及び原料粉末と潤滑剤の混合方法 |
JP2006351957A (ja) * | 2005-06-17 | 2006-12-28 | Neomax Co Ltd | 粉末成形体の製造方法 |
JP2008294468A (ja) * | 2008-08-04 | 2008-12-04 | Inter Metallics Kk | NdFeB系磁石の製造方法 |
JP2015023285A (ja) * | 2013-07-17 | 2015-02-02 | 煙台首鋼磁性材料株式有限公司 | R−t−m−b系焼結磁石とその製造方法 |
US9672981B2 (en) | 2013-07-17 | 2017-06-06 | Yantai Shougang Magnetic Materials Inc. | Method for producing an R-T-B-M sintered magnet |
CN113744986A (zh) * | 2021-08-02 | 2021-12-03 | 安徽省瀚海新材料股份有限公司 | 一种钕铁硼磁体切割后的处理方法 |
CN113744986B (zh) * | 2021-08-02 | 2023-09-22 | 安徽省瀚海新材料股份有限公司 | 一种钕铁硼磁体切割后的处理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3148581B2 (ja) | 2001-03-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2113742C1 (ru) | Материалы r-fe-b постоянных магнитов и способы их получения | |
US5666635A (en) | Fabrication methods for R-Fe-B permanent magnets | |
US5788782A (en) | R-FE-B permanent magnet materials and process of producing the same | |
JPH0340082B2 (ja) | ||
JP3777199B2 (ja) | 高性能R−Fe−B系永久磁石材料の製造方法 | |
JPH0424401B2 (ja) | ||
JPS6333505A (ja) | 永久磁石材料用原料粉末の製造方法 | |
JP3148581B2 (ja) | 耐食性のすぐれたR−Fe−B−C系永久磁石材料の製造方法 | |
JP3415208B2 (ja) | R−Fe−B系永久磁石材料の製造方法 | |
JP3474684B2 (ja) | 耐食性のすぐれた高性能R−Fe−B−C系磁石材料 | |
JP3611870B2 (ja) | R−Fe−B系永久磁石材料の製造方法 | |
JP3157661B2 (ja) | R−Fe−B系永久磁石材料の製造方法 | |
JPH0920953A (ja) | 耐食性のすぐれたR−Fe−B−C系永久磁石材料の製造方法 | |
JP3383448B2 (ja) | R−Fe−B系永久磁石材料の製造方法 | |
JPH08111307A (ja) | R−Fe−B系永久磁石用原料粉末の製造方法 | |
JPH0745412A (ja) | R−Fe−B系永久磁石材料 | |
JP4650218B2 (ja) | 希土類系磁石粉末の製造方法 | |
JP3300570B2 (ja) | 耐食性のすぐれたR−Fe−B−C系永久磁石材料の製造方法 | |
JP3474683B2 (ja) | 耐食性のすぐれた高性能R−Fe−B−C系磁石材料 | |
JP3157660B2 (ja) | R−Fe−B系永久磁石材料の製造方法 | |
JP3148573B2 (ja) | 耐食性のすぐれたR−Fe−B−C系永久磁石材料の製造方法 | |
JPH0524975B2 (ja) | ||
JP2004244702A (ja) | 希土類永久磁石の製造方法 | |
JPH0617535B2 (ja) | 永久磁石材料の製造方法 | |
JP2006299402A (ja) | R−t−b系焼結磁石用原料合金、r−t−b系焼結磁石及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080112 Year of fee payment: 7 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090112 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100112 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140112 Year of fee payment: 13 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |