JPS6056740A - 手差し給送装置 - Google Patents

手差し給送装置

Info

Publication number
JPS6056740A
JPS6056740A JP58165466A JP16546683A JPS6056740A JP S6056740 A JPS6056740 A JP S6056740A JP 58165466 A JP58165466 A JP 58165466A JP 16546683 A JP16546683 A JP 16546683A JP S6056740 A JPS6056740 A JP S6056740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
feed roller
sheets
cassette
paper feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58165466A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Mizunuma
水沼 昇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP58165466A priority Critical patent/JPS6056740A/ja
Publication of JPS6056740A publication Critical patent/JPS6056740A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/44Simultaneously, alternately, or selectively separating articles from two or more piles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manual Feeding Of Sheets (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複写機・印刷機・記録機会その他シートを送り
出す機構を具備する各種機械等の手差し給送装置に関す
るものである。
従来、この種のシート給送装置においては、例えば第1
図に示されるようなカセット装填式の装置が一般的であ
る。即ち、図において、シート3が収納されたカセット
1を本体給紙口6内へ図のように挿入設置し、シート3
は一端が回転自在な中板4を介して、スプリング部材5
により給紙ローラ7と圧接状態にて維持され、カセット
の本体への装着が完了する。また、」二記給紙ローラ7
はシート幅方向に並列に複数個配置してあり、駆動軸9
に揺動[1在に取り付けられたアーム8を介し、一端が
固定されたスプリング部材11により、シート3に対し
てはあたかも給紙ローラ軸13の位1δが固定であるか
のように構成されている。なお、部材10は給紙ローラ
7の位置決め用ストッパである。図示されない本体コン
トローラからの給紙信号により、駆動系12a、12b
を介し、回転駆動力が給紙ローラ軸13に伝わり、給紙
ローラ7の回転が開始する。シート3は給紙ローラに接
触している最上位のシートから順々に分離手段14によ
って一枚毎分離され、図示されない搬送手段により、複
写プロセス系へと搬送されていく。従来この種のカセッ
トは、操作者が複写1]的に適合させて、シートサイズ
に適合したカセットを選択し、あるいはカセット内シー
ト規制手段を調節し、本体給紙口6へ挿入していた。こ
の為、複写目的が多種類にわたる場合、つまり同一の操
作者が、ある原稿に対し、等倍コピーと縮小コピーを必
要とする場合や、別の操作者が来てその複写目的が前の
操作者と違っている場合等、いちいち装着されているカ
セットを引き抜いて、自分の目的にあうカセット及びシ
ートを選んでシートをカセット内へ収納した状態で再び
本体内へ装着しなおさなくてはならなかった。このわず
られしさを防ぐため、本体が給紙口を複数個持っていれ
ば良いが、本体の大型化9紙送り信頼性の低下1画像位
置合わせが複雑になる等、不都合が生じていた。
そこで、本発明はこれらの諸欠点に鑑みて改良した新規
な手差し給送装置を提供することを目的とするものであ
る。
本発明の別の目的は通常のカセット装填式のシート積載
装置上に別の第二のシート積載装置を設けた手差し給送
装置を提供することである。
」二記目的を達成できる本発明の主要な構成は、積載さ
れたシートを給送手段により一枚毎分離して給送する手
差し給送装置で、給送されるべきシートを積載した第一
のシート積載部材と、該第−のシート積載部材上に挿脱
自在に保持された第二のシー) vXa部材と、該第−
ど第二のシート積載部材上からシートを一枚毎分離給送
し、かつ該第二のシート積載部材の挿入に対応して可動
であるシーl−給送手段とを有する手差し給送装置であ
る。
以下、本発明の具体的実施例について図に従って詳細に
説明する。
第2図は本発明の手差し給送装置の概略斜視図である。
図において、■はカセット本体、15は把手であり、一
部に切り欠き部16があって手でにぎれるようになって
いる。17はフタ兼シート積載装置、18は把手15と
シート積載装置どを回転自在に支持するピン(対向面側
にも同一のものがある。)であり、カセットlの側壁に
設けられた長欠切り欠き部19(対向面にも同一のもの
かある。)内を滑らかに摺動可能に構成されている。さ
らに、カセット側壁には切り欠き部19の水4i位置に
第一の切り欠き部21(対向面にも同一のものがある。
)を設けておき、フタ17に取り付けられたピン20(
対向面にも同一のものがある。)が前記同様切り欠き部
21内を滑らかに。
摺動出来る様になっている。従ってフタ17は、ピン1
8及び20によって切り欠き部19及び21内にガイド
され、水平方向に摺動可能になっている。なお、カセッ
ト1内にシート束P1を収納する場合はピン20が切り
欠き部21の一端35を通って回転支点18を中心に回
転させてフタ17を上方に開放させる。また、フタ17
」二面には、シート規制部材22’、24.28が取り
付けられる位置決め穴26及び27がシートサイズ毎に
設けられており、操作者が複写目的に適合するシートサ
イズに合わせて調整出来る様になっている(図において
P2はaサイズのシートである)。さらに、シート規制
部材22.24には図のように回転支点36.37で支
持された分離手段23.25が取り伺けられており、積
載されたシート束P2の最上位より順に一枚毎分離出来
るようになっている。なお、切り欠き穴29は、シート
が少なくなっても分離手段23.25とシートとの位置
関係が確実に保持される為の突起部23a、25aが落
し込まれる切り欠き穴である。上記構成における第二の
シート積載装置17はP2なるシート束を積載した状態
で、もともとカセット内に収納されていたPlなるシー
ト束とどもに、複写装置本体給紙口6ヘカセツトと一体
になって挿入され、カセットの給紙位置への設定と同時
に第3図に示されるように、給紙ローラ7に対して位置
が設定される。操作者のなんらかの都合により複写目的
が変更され、今までシートPIのサイズにより、つまり
カセット1内のシートから給紙ローラ7により給紙が行
われていたものが、第二のシート積載装置17上に積載
されたシー)P2が必要になった場合、本体給紙動作を
一時停止させ、操作者は第二の積載装W17の把千部1
5の切り欠き部16をにぎり、第二の積載装置を給紙ロ
ーラ7方向へ摺動移動させれば良い。第4図に示すよう
に、カセット1の側壁部に設けられた前記長欠切り欠き
部19.21内を第二の積載装置17に固定されたピン
18.20が滑らかに摺動していき、同時に第二の積載
装置17の左右先端部に設けらたカム30.31にそれ
らど摺動方向で対向する位置に給紙ローラ軸13に固定
された円板32.33が乗り上げ(第4図参照)、給紙
ローラ7ごと回転支点9を中心に給紙ローラ軸13が回
転し、ピン18.20が第5図に示す切り欠き部19.
21のもう一方の端部に達した時、第5図で示される位
置に給紙ローラ7は設こされる。
この時この給紙ローラ7の支点9を中心とする回動中、
給紙ローラ7を時計方向へ回転させようとするスプリン
グ11による回転力はローラ7の、反時計方向回転にと
もなって減少していき、円板32.33による給紙ロー
ラ7の高さ方向最大位置において、前記スプリング11
による回転力は最小となるようにスプリング11の固定
端11a。
揺動端11b及び支点9の位置関係があらかじめ設定さ
れている。従って、操作溝が第二のシート積載装置17
を本体内へ設置しようとする時の労力を極力小さくする
ツ■が可能であり、また、第二のシート積載装置17か
らの紙送りに関して、重送なと紙送りトラブルが起こら
ない適切な給紙ローラ圧に設定されている。
この給紙ローラフの位置は、カセット1によって給紙が
行われている状態での給紙ローラ7と分離手段及びシー
トPIとの相対位置が等しくなるようにあらかじめ設定
された位置である。
また、第二のシート積載装置17の下面には、第3.4
.5図において見られるように、コロ34が回転自在に
支持されており、第二のシート積載装置17の摺動移動
にともなって、カセット内のシー) P +に接触し、
シートP1を介してカセットバネ5を押し下げ、カセッ
ト内の分離手段やシートPlによって、第二のシート積
載装置17の摺動移動が妨げられるのを防止している。
従って、第二のシート積載装置17が第5図で示される
給紙位置へ設置された時には、通常の給紙位置よりもカ
セットバネ5が押し下げられた状態で、カセン]・内シ
ーL P + 、分離手段並びに中板4が停止させられ
ている。
前記実施例においては、カセットのフタと一体となった
第二のシート積載装置について述べたが、例えば第6図
のように、カセットに設けた長欠切り欠き部19.21
を本体側に設け、カセット1の上部近傍を給紙ローラ7
側へ摺動可能とする第二のシート積載装置38を給紙口
6に設置しても良い。
以−に、説明したように本発明の構成によれば、必要な
シートの交換が簡単に行われ、シートハンドリングのわ
ずられしさが除去される。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のカセット式給紙装置を示した断面図、第
2図は本発明の手差し給送装置の実施例の斜視図、第3
図〜第5図は本発明の実施例の断面図、第6図は他の実
施例を示した断面図である。 図において、7は給紙ローラ、8はアーム、11はスプ
リング部材、17はフタ兼シート積載装置、18.20
はピン、l 9 、21 ハ長欠切り欠き部、30.3
3はカムである。 出願人 キャノン株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 積載されたシートを給送手段により一枚毎分離して給送
    する手差し給送装置において、給送されるべきシートを
    積載した第一のシート積載部材と、 該第−のシート積載部材上に挿脱自在に保持された第二
    のシート積載部材と、 該第−と第二のシート積載部材」二からシートを一枚毎
    分離給送し、かつ該第二のシート積載部材の挿入に対応
    して可動であるシートkf、送手段とを有する手差し給
    送装置。
JP58165466A 1983-09-08 1983-09-08 手差し給送装置 Pending JPS6056740A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58165466A JPS6056740A (ja) 1983-09-08 1983-09-08 手差し給送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58165466A JPS6056740A (ja) 1983-09-08 1983-09-08 手差し給送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6056740A true JPS6056740A (ja) 1985-04-02

Family

ID=15812946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58165466A Pending JPS6056740A (ja) 1983-09-08 1983-09-08 手差し給送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6056740A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6047042A (ja) * 1983-08-25 1985-03-14 Toa Gomme Kogyo Kk 着色ゴム組成物
JPH02138030A (ja) * 1988-11-10 1990-05-28 Sindo Ricoh Co Ltd 複写機の手動給紙装置及び方式
JP2007326702A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Brother Ind Ltd 画像記録装置
JP2011126666A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Brother Industries Ltd 記録装置
JP2013237570A (ja) * 2013-09-02 2013-11-28 Brother Industries Ltd 給紙装置
US8967614B2 (en) 2005-03-30 2015-03-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet feed device and image recording apparatus having such sheet feed device
US20190193961A1 (en) * 2016-11-09 2019-06-27 Kyocera Document Solutions Inc. Sheet feeding adapter

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0344579B2 (ja) * 1983-08-25 1991-07-08 Toa Gomu Kogyo Kk
JPS6047042A (ja) * 1983-08-25 1985-03-14 Toa Gomme Kogyo Kk 着色ゴム組成物
JPH02138030A (ja) * 1988-11-10 1990-05-28 Sindo Ricoh Co Ltd 複写機の手動給紙装置及び方式
US8967614B2 (en) 2005-03-30 2015-03-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet feed device and image recording apparatus having such sheet feed device
US10301128B2 (en) 2005-03-30 2019-05-28 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet feed device and image recording apparatus having such sheet feed device
US9821971B2 (en) 2005-03-30 2017-11-21 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet feed device and image recording apparatus having such sheet feed device
US9422125B2 (en) 2005-03-30 2016-08-23 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Sheet feed device and image recording apparatus having such sheet feed device
JP2007326702A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Brother Ind Ltd 画像記録装置
JP4662065B2 (ja) * 2006-06-09 2011-03-30 ブラザー工業株式会社 画像記録装置
JP2011126666A (ja) * 2009-12-18 2011-06-30 Brother Industries Ltd 記録装置
JP2013237570A (ja) * 2013-09-02 2013-11-28 Brother Industries Ltd 給紙装置
US20190193961A1 (en) * 2016-11-09 2019-06-27 Kyocera Document Solutions Inc. Sheet feeding adapter
US10947070B2 (en) * 2016-11-09 2021-03-16 Kyocera Document Solutions Inc. Sheet feeding adapter

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5346197A (en) Manual recording paper insertion mechanism
JPS6150860B2 (ja)
JPS6056740A (ja) 手差し給送装置
JPH10129848A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JPS5964431A (ja) 給紙装置
JP3909160B2 (ja) 複数の媒体シート・スタックのための複数スタック選択機
JP3325953B2 (ja) シート保持装置
JPH06171771A (ja) 給紙装置
JPH0632917Y2 (ja) 画像形成装置
JP2533530B2 (ja) シ―ト給送装置
JPH0891589A (ja) 自動給紙装置
JPH06271100A (ja) 画像形成装置の給紙装置
EP0368280A3 (en) Image forming apparatus
JP2000044067A (ja) 画像形成装置
JPS6040335A (ja) 給紙装置
JP2710915B2 (ja) 給紙カセット
JP3224470B2 (ja) シート積載装置及び画像形成装置
JPS5992835A (ja) 給紙装置
JPH0617175B2 (ja) カツトシ−ト供給装置
JP2004168498A (ja) 給紙装置
JPH05310344A (ja) 給紙装置
JP2564199B2 (ja) 給紙装置
JPH0797076A (ja) シート材給送装置及びこれを備える画像形成装置
JPH04217530A (ja) 給紙カセット
JPH0717650A (ja) 画像形成装置