JPS6049019A - ブロック共重合体からなる熱収縮性フイルム及びシート - Google Patents

ブロック共重合体からなる熱収縮性フイルム及びシート

Info

Publication number
JPS6049019A
JPS6049019A JP15667983A JP15667983A JPS6049019A JP S6049019 A JPS6049019 A JP S6049019A JP 15667983 A JP15667983 A JP 15667983A JP 15667983 A JP15667983 A JP 15667983A JP S6049019 A JPS6049019 A JP S6049019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vinyl aromatic
aromatic hydrocarbon
block copolymer
block
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15667983A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH024412B2 (ja
Inventor
Toshinori Shiraki
利典 白木
Hideo Morita
英夫 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP15667983A priority Critical patent/JPS6049019A/ja
Publication of JPS6049019A publication Critical patent/JPS6049019A/ja
Publication of JPH024412B2 publication Critical patent/JPH024412B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、耐衝撃性、低温延伸性、収縮特性及び耐環境
破壊性に優れたブロック共重合体、プ口2.り共重合体
M1成物並ひにそれからなるフィルl、及びシートに関
する。
収縮包装はこれまでの包装枝術では避けられなかったグ
ブツキやシワかきれいに解決でき、又商品に′序1才′
、シた包装や異形物の包装か迅速にできることから最近
特に11品包装用にその利用が増加してい乙。41t来
、収娼cI包装用フィルト、シー]・A9ノ2t、旧ど
しては、低温収縮性、透明+11、機械的強度′、・?
の黄求1’j (’iを満足することから1Ω化ビニル
樹脂か1に使用されている。しかl〜111X化ヒニル
樹脂は1j、1化ヒニルモノマーやnf塑剤類の衛生1
の問題、焼却11jJの1島化水素の発生問題等からそ
の代社品か強く黄望されている。
力、ビニル)′J香族炭化水素と共役ジエンから成るプ
ロ、りj(1′!、合体樹11Mは1.記の様な諸問題
を−(r d ス、シカモ良Uf す4 ’Jl慴ト+
lli+ 4.2+1 ライjt にとから食品包装容
器の素材どして広く利用されつつある。しかしなから、
従来知られているブロック」(重合体は延伸温度が、“
、it <、又収縮を起す混用も高いため熱収稲包装用
素材としては不適当であった。
例えば特開II/(49102494B公報及び特開昭
48−108177号公報にはそれぞれスヂレン系炭化
水素含イi bj 50〜95重)6%のブロック共重
合体及び該ブロックJ(重合体にスチレン系樹脂を配合
]7た組成物を2輔延伸した包装用フィル1、が記載さ
れているが、かかるフィルトは熱酸MW温度が約 10
0°C以1、でなけれは1分な収稲率は得られない。
かかるブロック共屯合体の低温収縮用を改良する方法も
′4′1開閉5o−es73じ公報や特開昭55−55
44号公報で試みられている。曲名の力性は線状共重合
体にチューブラ法を適用することによってイJ効な、“
、’:r IWの配向が起こる様な温度域で膨張延伸し
て回11!12軸配向を行い、良好な低温熱収縮性を持
つフィル1、を”IJ JJjする方法である。しかし
ながら、この力性においては原才]樹脂のブタジェン含
イj11;の多寡に応して極めて1恨選された1晶j隻
9屯1川で11杉弓長延伸を開始[7,1,かも膨張開
始点から膨張終了点に金る延伸(ip J4iのフィル
ムに1砂密にコンI・ロールされた温度勾配をつげなけ
れば所9−(の低温熱収縮4]1を手11つフィルムが
イ11られす、従って容易に実施し何1いという欠点を
有する。又、後表の方法はスチレン含イj早が65〜9
0%のスチレンΦブタジエンンロ、り共重合体にスチレ
ン含イi iiiが20〜50%のスチレン・ブタジェ
ンブロック共重合体を10〜30Φj、1%配合するこ
とにより低温収縮性の24ib延伸フイルムを製;告す
るカノノ、であるが、この方1人は両名の混線状jムが
不良の場合、充分な低温収縮性が発現できず、混練方法
に高度のテクニフクを黄して容易に実施し2難いという
欠点をイ1する。
本発明名ら1」かかる現状に鑑み、低温収縮性の1其れ
だブロック共重合体フィルム、シート′I9を容易にイ
11る方法について鋭、a、検、付を進めた結果、ブロ
フクj(重合体を構成するビニル刀査族炭化水素重合体
ブロックがある特定の範囲の分子h1をイJするブロッ
ク共屯合体或いはこの様ブロック共重合体に低分子、 
i、、iビニル方香放炭化水歯重合体や通富の、;’7
.分子1□;ビニル刀香放炭化水素Φ合体を配合したM
1成物か比較的低温で延伸でき、その目的が達成ぶれる
ことを見い出し、特願昭56−229Hぢ、特1郭1[
眉5B−Ei3325号及び”特願11/(5G−95
314弓を出願した。その後、本発明名らはその改良に
ついて更に検討を進めた結果、ブロックノ(重合体連鎖
中にビニル刀否放炭化水素?lj ()ン数力’ #1
t ’tj−の範囲にあるju連鎖ビニル刀香族炭化水
素屯合体部分をイfイ1させることにより成形加IPI
及υ+ii4 +Dj 9%性に優れたフィルム、シー
トが1’Jられ、又該ブロック共重合体は低温延伸性が
良々rで収縮特性、耐環境破壊性に俊れた熱収縮性フィ
ルト、シー]・がイ1)られることを見い出し、本発明
を完成するに至った。
即ち、本発明は、 (i)少なくとも1個のビニル芳香族炭化水素を1体と
する重合体ブロックと少なくとも1個の共役ジエンな]
体とする重合体ブロフクをイjし、しがもビニル)′J
香族炭化水素重合体プロ、りの数・1・均分子f+iが
10,000〜100,000 、ブロック共重合体連
鎖中におけるビニル芳香族炭化水素中イ1″l数が2〜
約30個の範囲のttf連釦ビニルク)香族)促化水素
屯合体部分の含イjj、;が3〜30%、ビニル芳香族
炭化水、もと共役ジエンとの重量比がEiO:40〜9
5:5であるプロ、り共重合体、 (ii) (i)のブロック共重合体からなるフィルト
及びシートに関する。
本発明のブロック共重合体よりなるフィルム及(ノシー
トは透明で1Il)I種f撃+’lに優れるため、各種
包装容器、玩其t9の素材どして利用でふる。又不発明
のフィルト及びシーI・は低温延伸性に後れるため低温
での1輛延伸又は2軸延伸が容易であり、延伸方向にお
ける80°Cの熱収縮率が15%以1−である収縮率の
後れたフィルム及びシートが得られる。この様に熱収縮
性を付り°−したフィルム及びシート(以後熱酸16性
フィルム等と呼ぶ)は低温で優れた収縮+1、或いは高
温でも短時間で優れた収縮性を有するため、収縮包装置
二程において高温で長時間加熱すると変質や変形を生じ
る様な物品の包装、例えば生灯食料品やプラスチック成
形品富の包装に適する。又本発明の熱収縮性フィルム″
、ηはNm t?性にfρれる点を生かしてカラスボト
ル等3破壊時に破片が飛散し易い物品の被vaとしても
利用できる。更に、本発明の熱収縮性フィルム”9は1
耐環境破壊刊に惧れ、本発明の熱収縮+1フィルムつ9
で被YΩした物品を気温や温瓜変化の檄しいj1S外環
境下1こ放置しても破壊し1こくいという41j長をイ
1する。特に、被覆きれる物品が金属、磁器、力゛ラス
、ポリエステル系ml+旨なとのように11丁十ノ1、
例えは熱膨張イ・りや吸水+’1などが極め−(異なる
材質で構成されている場合には、従来の熱酸縮刊フィル
J、では被覆後の耐環境破壊(’Iが劣り、容易にフィ
ルトにクランクが入るという欠点をイjしていたか、本
発明の熱酸1h性フィルム等を用いた場合にはこの様な
問題がなく、長期の自然環境丁における放置に1耐える
。従って本発明の熱収縮性フィルム等はかかる利点を生
かして、1.記の様な材質で構成される容器類のラベル
などの用途にとりわけ好適に利用できる。
以上、本発明の詳細な説明する。
本発明の共重合体は、少なくとも1個、好ましくは2倒
置l−のビニル芳香族)突孔水素を主体とする重合体ブ
ロックと少なくとも1個の共役ジエンを主体とする重合
体ブロックとを有するブロックへΦ、自体である。ここ
でビニル芳香族′Jμ化水素を1体とする重合体ブロッ
クとは、ビニル芳香族炭化水、[9の含イ1:11か5
0屯iJ%を超える、(lrましくは・70申H,H%
以1.の重合体ブロックであり、ビニル芳香h5、)突
孔水フ?11独屯合体・ブロック或いはビニルラ5香h
5、炭化水素中線屯合体部分とビニル芳香族炭化水素と
共役ジエンとの共重合体部分から構成される重合体ブロ
ックをその長体例として挙げることができる。又、J(
役ジエンを10体とする重合体ブロックとは、)(役ジ
エンの含イ1h1か50 ffi ?Ii%以1、グr
ましく1オフ0Φ;I;%以1の小2合体ブロックであ
り、)(役ジエン中線屯合体ブロック、ビニル刀看力欠
)突孔水素と共役ジエンとの共重合体ブロック或いt→
これらの組合せからなる重合体ブロックをその長体例と
12て挙げることかできる。
不発明で使用するブロック共重合体のビニル刀香h’j
 炭化木素含右2.! ハso −95!r1.r、H
%、好マ1.〈は65〜90 lI′I: jet%、
更に好ましくは70〜38ITIi1i%である。ビニ
ル芳香族炭化水素の含イJ早が60手;11%未満の場
合は引張強度や剛に1が劣り、熱収縮性フィルz、 ’
、’;とじて不適当である。又、95屯量%を超える場
合は耐衝撃性が劣るため々fましくない。
本発明の最大の4¥徴は、プロ、り共重合体連鎖中に含
まれるビニル芳香族炭化水素子合体ブロックノ数平均分
−(’−jriが10,000−100,000 、好
ましくは15,000〜80,000、更に好ましくは
20,000〜60.000であり、かつプロ、り共重
合体連鎖中にビニル刀香k i&化水素単位数か2〜約
30個の範囲の>U連鎖ビニルy′J香族IR化水素屯
合体部分がイf−イ1し、1.かもその1υ連鎖ビニル
芳香族炭化水素屯合体部分の含有jJYが3〜30%、
好ましくは5〜25%、更に好ましくは7〜20%であ
ることである。
ビニル刀香放)k他人素重合体ブロックの数十均分(−
−j、:力司o 、 o o’o末猫の場合には引張強
度や剛性が劣り、又100,000を超える場合は低温
延伸t’l及び収縮#4j +’lが劣るため好ましく
ない。又、i(l連鎖ビニル刀香放j女化水素東合体部
分の含イj11:か3%未満の場合には低1ム11延伸
性、収縮41f性及び1III4環境破壊士’lか劣り
、30%を超える場合は引張強度や剛性か劣るため好ま
しくない。
J、: 9:=明において、ブロック共重合体連鎖中に
含まれるビニル芳香族炭化水素重合体ブロックの数i1
11分子量とは、ブロック共重合体を酸化分解(Il、
M、KOLTHOFF、eL al、、J、Polym
、Sci、l、429(1946)に記載の力V、)し
て得たビニル芳香族炭化水素重合体ブロック成分をゲル
パーミェーションクロマトグラフィー(GPC)で71
111定し、常法(例えば、[ゲルクロマI・グラフィ
ーくノル礎編〉」講談社交l?1に記載の方法)に従っ
て算出]7た仙を云う。
GPCにおける検)IY線は、GPC用として市販され
ている標準ポリスチレンを用いて作成したものを使用す
る。
又、本発明においてブロック共重合体連鎖中のビニルJ
5香放炭化水素qi〜数が2〜約30個の範囲のi(I
連鎖ビニル芳香族炭化水素重合体部分とは、ブロック共
重合体をオゾン分M([1本ゴム協会11↓、 54(
9)584(19B+) l、て得た成分のGPC(検
知部に吸光波長254nmに設定した紫外吸光光度工1
検知器を使用)において、各カウント数に対応する分子
)−を標べねポリスチレン及びポリスチレンオリゴマー
を用いて作成した検量線からめ、スチレンの2品体に対
応する成分からスチレン約30M体に対応する成分(酸
化による分解生成物は水酸基やブタジェン残2.(を有
するので、スチレン約30量体は分子!14000の醇
化分解生成物に対応するものとして取扱った)までの部
分(以後これを短連類ビニル芳香族炭化水素重合体部分
と呼ぶ)を云う。
そして短連類ビニル芳香族炭化水素重合体部分の含有j
lとは、ブロック共重合体をオゾン分解して(II−た
成分のゲルパーミェーションクロマI・クラドにおいて
、全ピーク面積に対する短連類ビニル芳香族炭化水素重
合体部分の面積の割合を云う。
本発明において、短連鎖ビニル芳香族炭他人素市合体部
分を存在させることにより低温延伸性、収縮特性、耐環
境破壊性等が改良されるが、短連類ビニル芳香族炭化水
素重合体部分はブロック共手8合体連鎖中に組込まれて
いるため溶剤等で抽出されることもなく、低分子星のビ
ニル芳香族炭化水素重合体を混合したものよりも非抽出
性という点において優れている。
46、発明で使用するブロック共重合体において、共役
ジエンを主体とする重合体ブロックの分−rj達は4−
jに制限はないが、−煎には数平均分子h;が500〜
200,000 、 &rマL < ハ1,000〜1
00,000−rある。又、ブロック共重合体の全体と
しての数・1・。
均分子;1(は、20,000〜5(10,0(10、
好ましくは50.000〜300 、 QOOである。
本発明において特に好適なブロック共重合体は、ブロッ
ク共重合体連鎖中におけるビニル男香族炭化水素単位数
が2〜約30個の範囲の短連類ビニル)5゛香族炭化他
人東合体部分と連鎖中のビニル刀香放炭化水素単位数が
1個の部分との爪!ii: itか、 0.1 /1〜
2.5/l 、好ましくは0.2/1〜2/1、史に1
1’(ましくは0.4/1〜1.5/Iであるブロック
共重合体である。かかる重星比をイ1するブロック共重
合体又はそれを含有するブロック共重合体組成物は押出
加−1性、延伸成形性に優れ、厚みの均一なフィルム、
シートが得やすい。連鎖中のttl連鎖ビニル)S香族
炭化水素重合体部分とビニル芳香族炭化水素単位数が1
個の部分との重1.1比は、ブロック共重合体をオゾン
分解して得た成分の前記ゲルパーミェーションクロマト
グラムにおいて、1(l沖鎖ビニル芳香族炭他人素小合
体部分の面積とビニル刀香族炭他人素単イ)?数が1個
に対応する部分の+r+目/iを比較することによりめ
ることかできる。
本発明で使用するブロック共重合体は、炭化水素溶剤中
で有機リチウム化合物等のアニオン張合開始剤を用い、
共役ジエンとビニル名香放炭化水素をブロック共千合す
る公知のf−法が基本的には利用できるが、ビニル芳香
族炭化水素重合体ブロックの数・[1均分イII;、短
連類ビニル芳香族炭化水素重合体部分の含有量及びビニ
ル芳香族炭化水素含有ら;が本発明で規定する範囲内に
なる様に製造条件を設定しなければならない。尚、短連
類ビニル芳香族炭化水素重合体部分の含イ(hlは、ビ
ニル刀香族炭化水素と共役ジエンとの共重合組成比、重
合系内のモノマー濃度、エーテル化合物やアミン化合物
の使用による共重合反応性比の調整、張合温度などによ
り本発明で規定する範囲内に調蛤することができる。
本発明においては、ポリマー構造が一般式、(イ) (
A−B)n (ロ) AイB−A)n (ハ) BイA−・B)n (上式において、Aはビニル芳香族炭化水素を1体とす
る重合体ブロックであり、Bは共役ジエンを12体とす
る重合体ブロックである。AブロックとBブロックとの
境界は必ずしも明瞭に区別される必要はない。nは1以
上の整数であり、一般には1〜5の整数である・) で表わされる線状ブロック共重合体、あるいは一般式、 (ニ) [(B−A+−モ、7X (ホ) [(A−Bh−利一、アX (へ) [(B−A←B i X (1・) [(A−Bトー−A)−;アX(1一式にお
いて、A、B、は前記と同じであり、Xは例えば四塩化
ケイ素、四塩化スズなどの方ツブリング剤の残基または
多官能有機リチウム化合物等の開始剤の残基を示す。m
及びnはl以1−の整数である。・般には1〜5の整数
である。)で表わされるラジアルブロック共重合体、あ
るいはこれらのブロック共重合体の任意の混合物が使用
できる。
本発明において、ビニル芳香族炭化水素としてはスチレ
ン、0−メチルスチレン、p−メチルスチレン、p −
tert−ブチルスチレン、1,3−ジメチルスチレン
、α−メチルスチレン、ビニルナフタレン、ビニルアン
トラセンなどがあるが、特に一般的なものとしてはスチ
レンが挙げられる。
これらは1種のみならず2補具1−混合して使用しても
よい。共役ジエンとしては、1対の共役二重結合を有す
るジオレフィンであり、たとえば1゜3−ブタジェン、
2−メチル−1,3−ブタジェン(イソプレン)、2.
3−ジメチル−1,3=ブタジエン、1.3−ペンタジ
ェン、1.3−ヘキサジエンなどであるが、特に一般的
なものとしては1.3−ブタジェン、イソプレンが挙げ
られる。これらは1種のみならず2補具−1:混合して
使用してもよい。
本発明で使用するブロック共重合体は、その基本的な特
性、例えば低温収縮性、剛性等を損わない範囲内で水素
添加、ハロゲン化、ハロゲン止水未化、エポキシ化、或
いは化学反応により水酸ノ、(、チオール基、ニトリル
基、スルホン耐基、カルボキシルノ、(、アミンジ(等
の官能]1(の導入を行うなどの改質が′行われていて
もよい。
木1発明のブロック共重合体はそれ?11独で、あるい
は適宜目的に応じて該ブロック共重合体に該ブロック共
重合体以外の成分も添加したブロックJ(重合体組成物
として、フィルム、シート、射出成形品等を成形する際
の成形材料として使用できる。
本発明のブロック共重合体組成物とは、前記本発明で規
定するブロック」(重合体に、本発明で規定する範囲外
のビニル芳香族′I々化水素含有量が60〜95屯Y%
のビニル刀香族炭化水素と共役ジエンとのブロック共重
合体樹脂、ビニル芳香族炭化水素含有敏が60重量%未
猫のビニル芳香族炭化水素と共役ジエンとのブロック共
重合体エラストマー、前記のビニル芳香族炭化水素系モ
ノマーの歌合体、前記のビニル芳香族炭化水素系モノマ
ーと他のビニルモノマー、例えばエチレン、プロピレン
、ブチレン、塩化ビニル、塩化ビニリデン、酢酸ビニル
、アクリル酸メチル等のアクリル酎エステル、メタクリ
ル酎メチル等のメタクリル醇エステル、アクリロニトリ
ル等との共重合体、ゴム変性l1li#衝撃性スチレン
系樹脂(l(IPS)から選ばれる少なくとも1種の重
合体を2〜70重融%、好ましくは5〜50重量%配合
したmll約物ある。本発明で規定するブロック共重合
体にこれらの重合体を配合することにより剛性や耐衝撃
性等を改良することができる。
本発明のブロック共重合体又は−1−記の如き重合体を
配合したブロック共重合体組成物には目的に応じて種々
の添加剤を添加することができる。好適な添加剤として
は30重量部以下のクマロン−インデン樹脂、テルペン
樹脂、オイル等の軟化剤。
可塑剤かあげられる。また、各種の安定剤、顔料、プロ
・ンキング防止剤、帯電防止剤、滑剤等も添加できる。
尚、ブロンキング防11剤、滑剤、帯電防11剤として
は、例えば脂肪酸アマイド、エチレンヒスステアロアミ
ド、ソルヒタンモノステアレ−1・、脂肪族アルコール
の飽和脂肪酸エステル、ペンタエリスト−ル脂肪酸エス
テル等、又紫外線吸収剤としては、p−t−プチルフェ
ニルサリシレ−1・、2−(2′−ヒドロキシ−5′−
メチルフェニル)ベンツトリアンール、2−(2′−ヒ
ドロキシ−3′−t−ブチル−5′−メチルフェニル)
−5−クロロベンツトリアツール、2.5−ビス−[5
′−t−ブチルベンゾキサゾリル=(2)lチオフェン
等、「ブラスチンクおよυゴム川添加剤実用便覧」 (
化学1某社)に記載された化合物類が使用できる。これ
らは一般に0.01〜5屯h;%、々fましくは0.1
〜2屯14%の範囲で用いられる。
前記のブロック共重合体又はブロック共重合体M1成物
から射出成形により種々の成形品を作るごとができる。
射出成形用としてはビニル芳香族炭化水素含イ1量が7
5〜88重量%、好ましくは80〜85重量%のブロッ
ク共重合体を使用することが推奨される。かかる範囲の
ブロック共重合体を使用すると耐衝撃性と硬さ及び表面
硬度に優れた成形品が得られる。
前記のブロック共重合体又はブロック共重合体組成物か
ら押113成形、インフレーション成形などの方が:に
より成形されたフィルム、シートはそのままであるいは
圧空成形や真空成形などの方法により更に二次加工して
種々の用途に用いることができる。
又、前記のブロック共重合体又はブロック共重合体組成
物から熱収縮性の1輛または2輛延伸フイル1、をf;
Iるには、ブロックツζ重合体又はブロック共重合体組
成物を通常のTタイまたは環状グイからフラット状また
はチューブ状に150〜250°C,好ましくは 17
0〜220°Cで押出成形し、得られた未延伸物を1軸
延伸はたは2輔延伸する。例えば1輛延伸の場合、フィ
ルム、シーI・状の場合はカレングーロール等で押出方
向に、或いはテンター等で押出方向と直交する方向に延
伸し、チューブ状の場合はチューブの押出方向または円
周方向に延伸する。2輛延伸の場合、フィルム、シーI
・状の場合には押出フィルトまたはシートを金属ロール
つ9で縦方向に延伸した後、テンター等で横方向に延伸
し、チューブ状の場合にはチューブの押出方向及びチュ
ーブの円周方向、即ちチューブ軸と直角をなす方向にそ
れぞれ同時に、あるいlオ別々に延伸する。
本発明においては、延伸温度60〜]10’O1好まし
くは80〜+oo’cで、縦方向及び/または横方向に
延伸倍率1.5〜8倍、好ましくは2〜6倍に延伸する
のが好ましい。延伸温度が80 ”C未満の場合には延
伸時に破断を生じて所望の熱収縮性フィル1、が得にく
く、 I I O’Cを超える場合は収縮特性の良好な
ものが得難い。延伸倍率は用途によって必要とする収縮
率に対応するようにに記範囲内で選定されるが、延伸倍
率が1.5倍未満の場合は熱収縮率が小さく熱収縮性包
装用として好ましくなく、又8倍を超える延伸倍率は延
伸加丁−■−程における安定生Jr、、l−好ましくな
い。2 l1m1+延伸の場合、縦方向及び横方向にお
ける延伸倍率は同一であっても、異っていてもよい。J
軸延伸後、または211111延伸後の熱収縮性フィル
ムは、次いで必要に応じて冷却後直ちに60〜105°
C1好ましくは80〜95°Cで短時間、例えば3〜6
0秒間、好ましくは10〜40秒間熱処理して室温下に
おける自然収縮を防11−する手段を実施することもl
II能である。
この様にして熱収縮性のフィルト、シー)・が?11ら
れるが、これらを熱収縮性包装用素材や熱収縮性ラベル
用素材として使用する場合には、延伸方向における80
°Cの熱収縮率が15%以」−1好ましくは20〜70
%、更に好ましくは30〜80%にするのが好ましい。
延伸方向における80°Cの熱収縮率が15%未満の場
合は収縮特性が悪いため収縮包装上程において該1程を
高温かつ均一に調整したり。
長時間加熱する必要があり、高温で変質や変形を生じる
様な物品の包装が不可能となったり収縮包装処理能力が
低下するため好ましくない。尚、木発明において80°
Cにおける熱収縮率とは、1軸延伸又は2輔延伸フイル
ム等を80°Cの熱水、シリコーンオイル、グリセリン
等の成形品の特性を阻11rシない熱媒体中に5分間浸
漬したときの成形品の名延伸方向における熱収縮率であ
る。更に、本発明のl dil+延伸または2軸延伸さ
れた熱収縮性フィルム等は、延イ11すj向における引
張弾性率が5.000Kg/Cm’以ト、好ましくは7
.000Kg/cm2以12、史にItsましくは10
.000Kg/ cm2以1−テあるのが然収扁包装材
として好ましい。延伸方向における引1.1lkI51
i′!性率か5,000Kg/c+n2以1−ノ場合は
、収縮色装置’ 4’+1においてへタリを生しなく正
常な包装ができて好ましい。
本発明の1輛延伸または2輔延伸フイルム等を熱収縮性
包装材として使用する場合、1」的の熱収縮−J’を達
成するために150〜300°C1好ましくは180〜
250°Cの7i、A 11で数秒から数分、好ましく
は1〜60秒、更に好ましくは2〜30秒加熱して熱収
縮させることかできる。
本発明のフィル1、及びシートは、従来の塩化ビニル樹
脂系のものに比べ衛生上優れたものであり、その特性を
生かして種々の用途、例えは生鮮食品、冷凍食品、菓子
類の包装、衣類、文旦、玩旦等の包装などに利用できる
。特に好ましい用途としては、本発明で規定するプロ・
ンク共重合体又はブロック共重合体組成物の1輔延伸フ
イルムに文字や図案を印刷した後、プラスチック成形品
や金属製品、ガラス容器、磁器等の被包装体表面に熱収
縮により布石させて使用する、いわゆる熱収縮性ラベル
用素材としての利用があげられる。とりわけ、本発明の
1輛延伸熱収縮性フイルムは収縮特性及び耐環境破壊性
に優れるため、高温に加熱すると変形を生じる様なプラ
スチック成形品の熱収縮性ラベル素材の他、熱膨張率や
吸水に1などが本発明のブロック共重合体とは極めて異
なる材質、例えば金属、磁器、ガラス、ポリスチレン、
ポリプロピレン、ポリブテンなどのポリオレフィン系樹
脂、ポリメタクリル酸エステル系樹脂、ポリカーボネ−
1・系樹脂、ポリエチし/ンテレフタレート、ボ、リブ
チレンテレフタレ−1・などのポリエステル系樹脂、ポ
リア系樹脂樹脂から選ばれる少なくとも1種を構成素材
として用いた容器の熱収縮性ラベル素材として好適に利
用できる。尚、本発明の熱収縮性ブロック共重合体フィ
ルムが利用できるプラスチック容器を構成する材質とし
てl」、1・記の樹脂類の他、ポリスチレン、ゴム変性
+niJ 七t”性ポリスチレン(HIPS) 、スチ
レン−アクリロニトリル共重合体、スチレン−無水マレ
イン酸共重合体、アクリロニトリル−ブタジェン−スチ
レン共重合体(ABS)、メタクリル酸エステル−ブタ
ジェン−スチレン共重合体(MBS)、ポリ474化ビ
ニル系樹脂、ポリ塩化ビニリデン系樹脂、フェノール樹
脂、ユリア樹脂、メラミン樹脂、エポキシ樹脂、不飽和
ポリエステル樹脂、シリコーン樹脂などを挙げることが
できる。これらプラスチ・ンク容器は2補具]−の樹脂
類の混合物でも、積層体であってもよい。
尚、本発明で規定するプロンクバ重合体又はブロック共
重合体組成物を1輛延伸して得た熱収縮性フィルムを熱
収縮性ラベル用素材として使用する場合、延伸方向と直
交する方向における80°Cの熱収縮率は15%未満、
好ましくは10%以下、更に好ましくは5%以下である
ことが好ましI7X。
従って、本発明において熱収縮性ラベル用として実質的
に1軸延伸するとは、延伸方向における80°Cの熱収
縮率が15%以」−で延伸方向と直交する方向における
80°Cの熱収縮率が15%未満になる様に延伸処理を
施すことを云う。
尚、本発明においてフィルムの厚さは一般しこ10〜2
00 用、好ましくは30〜100 Ij、であり、シ
ートの厚さは一般に200 pL〜5m+n、好ましく
は250 メL〜3+nmの範囲に調整される。
本発明を更に詳細に説明するために以下に本発明の実施
例を示すが、本発明の内容をこれらの実施例に限定する
ものでないことは云うまでもない。
実施例1〜9及び比較例1〜6 n−ブチルリチウムを触媒とし、シクロヘキサン溶媒中
で常法に従って表1に示したプロ・ンク共重合体をそれ
ぞれ製造した。短連鎖ポリスチレン部分の含有率は、ブ
タジェンとスチレンの共重合反応におけるモノマー組成
比及びモノマー添加速度を調整することによりコントロ
ールした。各ブロックノ(!rL合体には安定剤として
2.6−シーtert−ブチル−4−メチルフェノール
とトリスノニルフェニルフォスフアイ;・をそれぞれ0
.5型部%添加した。
tllられたブロック共重合体を40m−押出機を用い
て200℃で厚さ0.25mmのシート状に成形し、そ
の後5倍にテンターで横軸に1輛延伸して厚さ約Bog
のフィルムを作製した。この際、テンター内の71,1
度は各ブロック共重合体から1輛延伸フイルムが延伸時
に破断を生じることなく安定に製造できる最低温度に設
定した。本発明の実施例1〜9のフィルムは比較例のも
のに比較して厚みむらの少ない良好なフィルムであった
次に各ブロック共重合体の熱収縮性フィルムの延伸方向
における引張弾性率、パンクチャー強度及び延伸方向に
おける80°Cの熱収縮率を測定した。その結果、本発
明の熱収縮性フィルムは良好な剛性、耐衝撃性及び収縮
率を示すことが明らかになった。尚、これらの熱収縮性
フィルムは、いずれも延伸方向と直交する方向における
80℃での熱収縮率が5%以下゛であった。又、いずれ
もHazeが7%以下の透明なフィルムであった・次に
1−記の様にして得られた各ブロック共重合体の熱収縮
性フィルムに文字及び模様を印刷した後、延伸した方向
を円周方向に、そして延伸処理を施していない方向を縦
方向にして円筒状の熱収縮性ラベルを作製し、それをシ
ュリンクラベル自動機によりカラスボトルにかぶせ、約
220°Cの温度にコントロールされた収縮I・ンネル
を通過させて熱収縮させた。収縮トンネルの通過時間は
、各熱収縮性ラベルがカラスボトル表面にタイトに接触
スるようにコントロールしたが、80℃の熱収縮率が低
いものほど長時間を要した。尚、比較例2.3及び5の
熱収縮性フィルムは剛性が低く、良好な被覆品が得られ
なかった。
この様にして得られた各熱収縮性フィルムのガラスボト
ル被覆品の耐環境破壊性を調べたところ、本発明の熱収
縮性フィルムの被覆品はいずれも良好な性能を有してい
た。
\ (λl1)Aはポリスチレンブロックを、Bはポリブタ
ジェンブロック又はスチレンとブタジェンの共重合体ブ
ロックを示す。
(注2)ブロック共重合体をKOLTHOFF等の方法
で醇化分解することにより得たポリスチレンブロックの
GPcにおいて、GPc用標準ポリスチレンを用いて作
成した検量線を使用し、常法に従って数平均分子量をめ
た。
(注3)Xυ連鎖ポリスチレンの含有量はブロックノ(
重合体を1rI中等の方法でオゾン分解することにより
冑だ分解物のゲルパーミエーションクロマトダラム(検
知部に吸光波長254nmに設定した紫外吸光光度計検
知器を使用した)において、GPC用標準標準ポリスチ
レンポリスチレンオリゴマーを用いて作成した検量線を
使用して決定したスチレンの2都体に対応する成分から
分イ祉4000までの成分間の面積を全ビーク面積で除
してめた。
又、短連鎖ポリスチレンとスチレン1単位部分との割合
は、前記のゲルパーミェーションクロマI・ダラムにお
いて、スチレンの2h)体に対応する成分から分子14
000までの成分間の面積とスチレンの1星体に対応す
る成分の面積とを比較してめた。
(注4 ) JIS K−6732に準拠(注5 ) 
JIS P−8134に準拠(注6)延伸フィルムを8
0°Cのシリコーンオイル中に5分間浸漬し、次式によ
り算出した。
9:収縮前の長さ 文′:収縮後の長さ く注7)熱収縮性ラベル被覆品を屋外の自然環境下に4
週間放置し、被覆フィルムにミクロクラックやヒビ割れ
を生じたりするか否かを観察した。
○:ミクロクラックやヒビ割れが全く認められない。
×:ミクロクランク又は/及びヒビ割れが、認められる
実施例1O〜12 表2に示した配合無法に従ってブロック共重合体組成物
を作製した後、前記と同様の方法で1輛延伸フイルムを
製造した。得られた各フィルムの性能を表2に示した。
尚、各l軸延伸フィルムにおいて延伸方向と直交する方
向における80°Cの熱収縮率は5%以下であり、Ha
zeはいずれも9%以下であった・ 実施例13〜16 前記実施例2,6.9と同じブロック共重合体及び実施
例12と同じブロック共重合体組成物を40mm押出機
でシート状に成形した後、2軸延伸装置位によりタテ方
向及びヨコ方向にそれぞれ3倍2輔延伸して厚さ約40
JLの2軸延伸フイルムを製造した。得られた各2軸延
伸フイルムの性能を表3に示した。
実施例17〜201 実施例1及び2のブロック共重合体、実施例11升及び
12のブロック共重合体組成物を用い、前記と 1e同
様の方V:により厚さ約40JLの一軸延伸フィルム 
−をそれぞれ作製した。次にこれらのフィルム上に 才
文字及び模様を印刷した後、延伸した方向を円周 ]方
向に、そして延伸していない方向を縦方向にし イて円
筒状の熱収縮性ラベルを作製し、それを耐衝乙撃性ポリ
スチレンから成形された円柱状のカップ 1にかぶせ、
180〜200℃の温度にコンi・ロールされた収縮ト
ンネルを通過させて熱収縮させた。その結果、これらの
熱収縮性ラベルはいずれもダブツキやシワもなく被包装
品のカップ表面にタイトに接触しており、簡単にはがれ
ることもなかった。又、印刷された文字や模様も局部的
に変形していることもなく彩やかな仕上りであり、更に
被包装物のカップも加熱による変形は全く認められなか
った。
実施例21〜23及び比較例7 表4に示したブロック共重合体及びブロック共重合体組
成物から40mmφ押出機を用いて200°Cでfさ0
.8mmのシートを作製し、その後真空成形袋7を用い
て直径50mm l’、高さ40mmの円筒状のカッ?
を成形した。得られたカップ状成形物にそれぞt水を 
50m l充てんし、コンクリート面に自然落ドさせて
カップが破壊する高さをA11l定した。結果と表4に
示したが、本発明のブロック共重合体及fブロック共重
合体組成物は優れた耐衝撃性を看うていた。
実地例24〜32 実施例1〜9の熱収縮性ラベルを、ガラスボトルの代わ
りに、ポリプロピレン、ポリカーボネート、ポリブチレ
ンテレフタレート、ナイロン86からそれぞれ成形され
た容器にかぶせ、熱収縮させた。各熱収縮性ラベルの容
器被覆品の耐環境破壊性を調べたところ、いずれの場合
においても良好な性能を有していた。
実施例33〜35及び比較例8 表5に示したブロック共重合体を用いてそれぞれ射出成
形品を作製し、得られた成形品の物性を表5に示した。
実施例33及び34の成形品は耐衝撃刊及び硬さに優れ
ることがわかる。
表 5 (fill) JIS K8871 に準拠(注12)
 JIS K7+10に準拠(君、+3) JIS K
72θ2に準拠(注14) JIS K5400に準拠
実施例3B 実施例34で用いたのと同じブロック共重合体?。
ffi fit部に対して、ポリマー構造が(B−A)
2でスチレン金星が70重間%、ポリスチレンブロック
の数1・均分子量が30,000、短連鎖ポリスチレン
の含イ】jJが2%のブロック共重合体を30重型部配
合した組成物を作りその射出成形品物性を測定した。そ
の結果アイラット衝撃強度は2.5Kg/cm、ロック
ウェル(1史さは83、鉛イ((使さは3Bであった。
出願人 旭化成]業株式会社 代理人 問 1) 善 雄

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1〕少なくとも1個のビニル芳香族炭化水素を上体と
    する重合体ブロフクと少なくとも1個の共役ジエンを1
    :体とする重合体ブロックを有し、しかもビニル力・香
    族炭化水素1f合体ブロックの数平均分子;、;が10
    .000〜100,000 、ブロック共重合体連鎖中
    におけるビニル芳香族炭化水素中位数が2〜約30個の
    範囲の111連鎖ビニル刀香族炭化水素止合体部分の含
    イ]吊か3〜30%、ビニル芳香族炭化水素と」(役ジ
    エンとの屯1−比が80:40〜85:5であるプロ、
    りJ(中1合体。 (2)少なくとも1個のビニル芳香族)父化水素を1一
    体とする重合体ブロックと少なくとも1個のノ(役ジエ
    ンを1゛体とする重合体ブロックを有し、しかもビニル
    )′J香放炭化水素中合体ブロックの数i1i均分(、
    j、:がro、ooo〜l0f)、000 、ブロック
    ノ(重合体連鎖中におけるビニル芳香族IR化水素el
    i (7/数が2〜約30個の範囲の短連類ビニル芳香
    族)突孔水素重合体部分の含イJ吊−が3〜30%、ビ
    ニル芳香族炭化水素と共役ジエンとの重置比が80:4
    0〜85:5であるブロック共重合体からなるフィルム
    及びシート。 (3)ブロック共重合体を1軸延伸又は2輔延伸してな
    り、延伸方向における80°Cの熱収縮率が15%以に
    、延伸方向における引張弾性率が5000Kg/c +
    n’以lユである特許請求の範囲第2項記載のフィルム
    及びシート。 (4)金属、磁器、ガラス、ポリオレフィン系樹脂、ポ
    リメタクリル酸エステル系樹脂、ポリカーボネーI・系
    樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリアミド系樹脂から選ば
    れる少なくとも1種を構成素材又はその一部とする容器
    のラベリングに使用する特、11請求の範囲第2項又は
    第3項記載のフィルム及びシート。
JP15667983A 1983-08-27 1983-08-27 ブロック共重合体からなる熱収縮性フイルム及びシート Granted JPS6049019A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15667983A JPS6049019A (ja) 1983-08-27 1983-08-27 ブロック共重合体からなる熱収縮性フイルム及びシート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15667983A JPS6049019A (ja) 1983-08-27 1983-08-27 ブロック共重合体からなる熱収縮性フイルム及びシート

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22654288A Division JPH01167052A (ja) 1988-09-12 1988-09-12 フィルム被覆容器
JP22654188A Division JPH01198613A (ja) 1988-09-12 1988-09-12 ブロック共重合体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6049019A true JPS6049019A (ja) 1985-03-18
JPH024412B2 JPH024412B2 (ja) 1990-01-29

Family

ID=15632949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15667983A Granted JPS6049019A (ja) 1983-08-27 1983-08-27 ブロック共重合体からなる熱収縮性フイルム及びシート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6049019A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60224520A (ja) * 1984-04-21 1985-11-08 Asahi Chem Ind Co Ltd ブロツク共重合体又は該ブロツク共重合体を含有する組成物の熱収縮性フイルム
JPH01297412A (ja) * 1988-05-24 1989-11-30 Nippon Erasutomaa Kk ジエン系共重合体及びその製造方法
JP2002105154A (ja) * 2000-10-04 2002-04-10 Asahi Kasei Corp ブロック共重合体及びその組成物
JP2003285369A (ja) * 2002-03-29 2003-10-07 Denki Kagaku Kogyo Kk 熱収縮性フィルム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53416A (en) * 1976-06-24 1978-01-06 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Reconstruction of on-ground tank
JPS5713892A (en) * 1980-06-30 1982-01-23 Pioneer Electronic Corp Variable chamber type headphone
JPS57178722A (en) * 1981-04-28 1982-11-04 Asahi Chem Ind Co Ltd Biaxially stretched film, sheet or tube of block copolymer

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53416A (en) * 1976-06-24 1978-01-06 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Reconstruction of on-ground tank
JPS5713892A (en) * 1980-06-30 1982-01-23 Pioneer Electronic Corp Variable chamber type headphone
JPS57178722A (en) * 1981-04-28 1982-11-04 Asahi Chem Ind Co Ltd Biaxially stretched film, sheet or tube of block copolymer

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60224520A (ja) * 1984-04-21 1985-11-08 Asahi Chem Ind Co Ltd ブロツク共重合体又は該ブロツク共重合体を含有する組成物の熱収縮性フイルム
JPH01297412A (ja) * 1988-05-24 1989-11-30 Nippon Erasutomaa Kk ジエン系共重合体及びその製造方法
JP2002105154A (ja) * 2000-10-04 2002-04-10 Asahi Kasei Corp ブロック共重合体及びその組成物
JP2003285369A (ja) * 2002-03-29 2003-10-07 Denki Kagaku Kogyo Kk 熱収縮性フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH024412B2 (ja) 1990-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0255217B2 (ja)
JPS6049019A (ja) ブロック共重合体からなる熱収縮性フイルム及びシート
JPH01198613A (ja) ブロック共重合体
JPH0254776B2 (ja)
JPH0411375B2 (ja)
JP4587528B2 (ja) ブロック共重合体組成物及び熱収縮性フィルム
JPH0255218B2 (ja)
JPH0250857B2 (ja)
JPH0529645B2 (ja)
JPH05245928A (ja) ブロック共重合体の1軸延伸フィルム、シートまたはチューブ
JPH0557285B2 (ja)
JPS58217323A (ja) 熱収縮性ブロツク共重合体フイルム
JP3496794B2 (ja) 熱収縮性フィルム
JPS58217324A (ja) ブロツク共重合体の熱収縮性フイルム
JPH05245927A (ja) ブロック共重合体1軸延伸フィルム、シートまたはチューブ
JPH01167052A (ja) フィルム被覆容器
JPS60224520A (ja) ブロツク共重合体又は該ブロツク共重合体を含有する組成物の熱収縮性フイルム
JPH0432098B2 (ja)
JPH02227412A (ja) 加熱収縮性重合体フィルム
JPH0315940B2 (ja)
JPS6099116A (ja) ブロツク共重合体及びその製造方法
JPH0251380B2 (ja)
JPS6097828A (ja) 熱収縮性フイルム
JPH0250855B2 (ja)
JPH0128694B2 (ja)