JPS6034606A - 通気性防塵作業服 - Google Patents

通気性防塵作業服

Info

Publication number
JPS6034606A
JPS6034606A JP58141206A JP14120683A JPS6034606A JP S6034606 A JPS6034606 A JP S6034606A JP 58141206 A JP58141206 A JP 58141206A JP 14120683 A JP14120683 A JP 14120683A JP S6034606 A JPS6034606 A JP S6034606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
dust
fiber
integrating
work clothes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58141206A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0411643B2 (ja
Inventor
安江 政春
郁彦 福森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP58141206A priority Critical patent/JPS6034606A/ja
Publication of JPS6034606A publication Critical patent/JPS6034606A/ja
Publication of JPH0411643B2 publication Critical patent/JPH0411643B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は通気性防塵作業服に関するものであり、クリー
ンルーム内作業服に使用して、Ilルの透過を格段に抑
制ずZ)だけでなく、着用時の通気[Lを向−1ニさせ
る・jVにより作業中のムレ、ベタツギを起させない機
能をもつクリーンルーム用通気性訪塵作業服を提供する
ものである。
近年、クリーンルームを使用する市業は増加の一層をた
どると共に、その1縛造加工技aljのCS細化、高%
+x化の進行は著しいものがある。それに伴いクリ−ン
ルーム内の製造環境も一層条件が厳しくなり、温度、湿
度はむろんのこと、作業環境に残遊する塵の問題につい
ても要求の厳しさが増大している。作業空間自身につい
ては適切なフィルターを用い空気の循環を配慮したクリ
ーンルームの出現により、その目的をほぼ達成してきて
いるが、クリーンルーム内で作業する人間から発生する
塵については未だ抜本的な対策はどられていない。
本発明は、このような塵の残遊に非常に14Q +、い
作業空間内で作業するとき人間自身から発生する塵を高
性能なフィルター効果をもつ繊維集合体を介在せしめて
接合一体化した繊^;1ト構造物で構成された布帛によ
り除去し、清浄なる空気のみを放出することを特徴とす
る防塵作業服を提供するものである。本発明の作業服に
より、製品の良品収率の向上はもらろんのこと空調費の
大+4]な削減に寄与し、なお、作業中の発汗によるム
レやペタツキを起させない作業が期待できる。
従来より無塵衣と称するものが市販されているが、これ
は静′屯気による帯tHiff防止性、即ち吸塵性及び
、作業衣服の素材からの発塵性については考慮されてい
るが、人体の皮ふ、下着等、即ち作業服の内側から発生
する塵の透過抑制対策:二つり1では、殆んど考慮され
ていないのが実情である。
長繊維ウェブ又は、シートを一枚もしくは複数枚積層し
てなる牟&(維集合体を、布帛の少なくとも一面、又は
、−リーンドイツチ状に介在させ、接合一体化させた繊
に1F構造物で構成された累月により、作業衣服の内側
即ち、人体の皮ふ、下着等から発生する塵が空気と−し
よに外部に放出されないよう抑制する特徴を有するクリ
ーンルーム用通気性1男塵作業服である。
また、本発明では必要に応じ゛C帯屯防止を図るよう(
二もできる。即し、着用作業時の理擦(二よって発生す
る静電気に4−る製品の不良発生を防止する目的及び静
電気の帯屯により空気中に浮遊する塵の吸塵防止、更に
衣服内部即ち人間の皮ふ、−F着等から発生する塵の吸
塵を防止する目的力)ら、貼布として制電糸を織編み込
んだ布帛を使用するか又は導電物質を繊維集合体に附与
させるか又は帯電防止剤を少なくとも片面に附与するこ
とにより、温度λθ℃、湿度りθチの条件下で摩擦電圧
が/θθθV以下、望ましくはjθθV以下の性能をも
たせるようにしてもよい。
上述のθ、/μm−タ、θμmの極細長繊維ウェブ又は
シートとは、単繊維直径が0.78m−5,θll+n
の合成繊維を主体とした繊維集合体をいう。目付はλθ
S’/m’〜♂θ27げ、厚みはθ、/聴〜/、θ問が
適がよく又、厚みは厚い方がより効果は撥揮できるが、
クリーンルーム用作業服としての縫製」−1例えば、デ
ザインの選定性、縫製の難易性、又、着用感覚の配慮、
即ち通気性低下によるムレ、ペタツキ感の向上及び、衣
服重量から見た、作業性の低下等より、上記の範囲での
ウェブ又はシートが適切である。即ち、極細長繊維を主
体とするウェブ、又はシートは、溶融紡糸による長繊維
不織布により形成されたウェブ、又はシートをいうが、
この主体となる極細長繊維としては、ポリエステル系繊
維、ポリアミド系繊維、ポリオレフィン系繊維、ポリア
クリル系繊N、1ト等の合成繊維が好ましく、その内で
もポリエステル系繊維が寸法安定性の而より最も好まし
い。その製造方法としては、特dメルトブロ一方式なる
ものが最適である。これは、本発明のF」的に合った極
細長繊維を得易いばかりでなく、目付、厚み等が均一で
、かつ、ピンホールの発生がしにくいウェブ、又は、シ
ートを得やすい為である。
本発明の繊維集合体を布帛の少なくと′も一面、又は、
サンドイッチ状に介在させて接合一体化させる方法とし
ては、低融点合成樹脂接着剤を貼着し、化学的に接合一
体化させる方法、父、柱状流加工で物理的に接合一体化
させる方法、父、ミシン糸で縫い合わせ”C接合一体化
させる方法、父、ニードルパンチ加]二で接合一体化さ
せる方法、及び、高周波ウェルダー、超f波りエルダー
等による溶融接看て接合一体化させる方法等がある。
布帛に低融点合成樹脂接着剤を貼着して化学的に接合一
体化させる方法としては、該接着剤として、ポリ塩化ビ
ニル系、ポリオレフィン系、ポリアミド系、ポリエステ
ル系等の低融点ホットメルト型樹脂が最適であり、これ
ら、低融点合成樹脂接着剤は、接着強力、風合、耐洗面
性、耐薬品性等に応じて適宜選択されるものであり、そ
の貼着方法としては、粉末樹脂を数分し加熱m6する方
法、樹脂を点状に印捺し、しかる後に加熱圧着する方法
、接着剤の網状フィルムを用いて加熱圧着する方法など
が採用され、こJLらの方法は、所望の機能、風合など
を考慮の上選択される。
柱状流加工で接合一体化させる方法としては、布帛とウ
ェブ、又はシートを硬贋メツシュ」二に重ね合わせて置
き、多数の細孔ノズルより流体を噴射せしめることによ
り、ウェブ又はシートの単繊維を分散、かつ交絡させて
物理的に接合一体化させるものである。そのほか、縫い
糸で縫い合わせて接合一体化する方法とは、ミシン又は
キルテイングマシン等により、線状もしくは交錯状等に
縫い合せ、部分的に接合一体化させるものであり、晶周
波つエルダー、超音波ウエルダーを用い溶融による部分
的、かつ、全面を均一に接合一体化させるもの、ニード
ルパンチ加工により、ウェブ又はシートと布帛を!■f
ね合(L・多数の細い針をよう動させて単繊ワ[・を布
帛にうめこみ父絡させ接合一体化させる方法もきまれる
かかる接合方法に於て、縫い糸で縫い合わせる方法、ニ
ードルパンチ加工による方法は、ピンホールが残りやす
く、表面の凹凸ができやすい。又高周波ウエルダー、超
音波ウエルダーにて浴融接合する方法は、浴融部が硬<
7にり全体的なi試合をそこなうおそれがある。?it
つて、ウェブ又はシートを布帛と接合一体化・させる方
法としては、布帛に低融点合成(I11脂接ff剤を貼
イキさせ接合一体化させる方法及び柱状流加工により接
合一体化させる方法が好ましい。
ここでいう布帛とは全ての繊卸素祠からなる織編物及び
不織布に適用されるが、その布帛の持つ特性としては、
作業衣服の使用場所、作業環境等によって適宜選択され
るものであるが、糸使いとしては、10d〜/!θd使
い又、目付は/θ?Ar?〜λθOt/rrlの織編物
、不織布が適切である。
又、それ自体塵を吸着しにくいもの及び塵を発生しにく
いものが望まれる。この布帛を用いる効果としては、ウ
ェブ又はシート状の繊維集合体に接合一体化され衣服と
しての機能を持たせるものであり、ウェブ又はシートの
繊維集合体のみの単独使用は、一般的強度の不足、耐久
性、耐クリーニング性等の不足よりかなり無理な点があ
り、クリーンルーム用作業服としては、繊維集合体を布
帛の一面又はサンドインチ状に介在させ接合一体化させ
て得られた繊維構造物が必須なものとなる。
このようにして得られた布帛のみが本発明のクリーンル
ーム内用通気性防塵作業服としての目的を達成できるも
のである。
つぎに実施例によってさらに本発明を説明する。
0.9μfFIを主体とするポリエステル長繊維ウェブ
(目付30f7’;r? ) 7枚を繊維集合体とし、
カイロン−乙トリコット編物(,2θd、、2Fゲージ
)の片面にポリミド系低融点合成樹脂接着剤(とf/;
r? )を点状(経方向1.tjポイント、緯方向g、
tポイント/インチ)に貼着させた布帛2枚で、上述の
繊維構”合体をサンドインチ状にはさみこんで加熱圧着
(温度/、2θ℃、圧力、2に鼾d)を/θ秒間施して
U、V a構造物とした。以−ド、実施例λ、3におけ
る布帛も実施例/と同様のものである。
0.2μmを主体とするポリニスデル長繊維ウェブ(乙
θ271?)7枚を繊維構合体と[7、以下実施例/と
同じである。
(1」イ、1、?θy、Aア?)7枚を紙イ1ト集合体
どし、以下実施例/と同じである。
従来より無塵衣として市販されている布帛より次のり種
を比較例として用いる。
比較例/ ポリエステル繊維使い平織物(導電糸入り)を比較例/
として用いる。
比較例− ポリエステル繊維使いV3綾織物(導電糸入り)を比較
例λとして用いる。
比較例3 ポリエステル繊維使い2/2綾織物(導電糸入り)を比
較例3として用いる。
比較例な ポリアミド繊維使いy3綾織物(制電糸使い)を比較例
りとして用いる。
以上の各実施例、比較例の塵の透過率、J1n気IW及
び着用感を第1表に示す。
(以下余白) 第7表 なお、第1表に示す通気度は、ll5L−/θ9/。
で測定した。また、透過率は、ILSZ−ざソθ/(試
験用ダクトli法)により測定した。又、着用感の官能
判定につい′Cは、i!1iX1.W =2θ℃、’I
φ度乙j憾の恒l!+i’を湿状態で3時間通常の作2
(歩く、手で品物を持ち上げ、ドげする、身体の曲げ伸
し等)の動きを適宜行なうことより発汗によるムレ、ベ
タツキを官能的に評価した。発汗によるムレ、ベトッキ
を感じる場合を1級とし全く感じない場合をj級とする
j段階の級判定をした。
第7表から本発明によるクリーンルーム用通気性防塵作
業服が従来のものに較べ、透過率、通気性、父着用感に
すぐれていることがわかる。即ち、クリーンルーム用作
業服に使用し“C微細1mの透過を格段に抑制すると共
に適切な通気性を雨月したことにより、作業中の発汗等
によるムレ、ペタツキを起させず快適な作業が期待でき
ることがわかる。
特許出願人 旭化成工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 単繊維直径θ、/μtn−夕、θμmの極細長繊維ウェ
    ブ又は、シートを一枚もしくは複数枚積層してなる繊i
    tl&集合体を布帛の少なくとも一面又は、サンドイン
    チ状に介在させ接合一体化させた繊維構造物で構成して
    なる通気性防塵作業服
JP58141206A 1983-08-03 1983-08-03 通気性防塵作業服 Granted JPS6034606A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58141206A JPS6034606A (ja) 1983-08-03 1983-08-03 通気性防塵作業服

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58141206A JPS6034606A (ja) 1983-08-03 1983-08-03 通気性防塵作業服

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6034606A true JPS6034606A (ja) 1985-02-22
JPH0411643B2 JPH0411643B2 (ja) 1992-03-02

Family

ID=15286607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58141206A Granted JPS6034606A (ja) 1983-08-03 1983-08-03 通気性防塵作業服

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6034606A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62127028A (ja) * 1985-11-28 1987-06-09 帝人株式会社 ワイピング材
JPS62119224U (ja) * 1986-01-22 1987-07-29
JPS62217933A (ja) * 1986-03-20 1987-09-25 帝人株式会社 ワイピング材
JP2011503379A (ja) * 2007-11-09 2011-01-27 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 防塵衣服

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62127028A (ja) * 1985-11-28 1987-06-09 帝人株式会社 ワイピング材
JPH0569534B2 (ja) * 1985-11-28 1993-10-01 Teijin Ltd
JPS62119224U (ja) * 1986-01-22 1987-07-29
JPS62217933A (ja) * 1986-03-20 1987-09-25 帝人株式会社 ワイピング材
JP2011503379A (ja) * 2007-11-09 2011-01-27 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 防塵衣服

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0411643B2 (ja) 1992-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3333280A (en) Interliner
US2719803A (en) Stiffened washable garments and garment parts
US4726978A (en) Charcoal fabric needled to supporting fabrics
US4663780A (en) Pad for absorption of body odor
JP2020518297A (ja) 粒子バリアを含むフード
US754053A (en) Filtering material.
JPS6034606A (ja) 通気性防塵作業服
EP2012608B1 (en) A method for joining two or more pieces of fabric and related items
JPH06280103A (ja) 防塵性衣料の製造法
JPH0529683B2 (ja)
JPH0529682B2 (ja)
JPH0411642B2 (ja)
CN210929718U (zh) 一种吸湿防静电服
JPH0529684B2 (ja)
JPS6128005A (ja) 通気性を有する防塵作業手袋
JPH06339542A (ja) 防塵マスク
JPH01148537A (ja) 複合布帛
KR100690385B1 (ko) 나노 웹 필름과 이형 단면사 및 편직물의 다층으로 구성된무진의 제품의 제조방법
JPH0230408Y2 (ja)
JP2883181B2 (ja) 防ダニ用ふとん
JPS6294180A (ja) 防塵フ−ドマスク
JPH0740486Y2 (ja) 防塵作業服
KR100690382B1 (ko) 봉제성이 향상된 나노 웹 필름과 이형 단면사로 구성된무진의 제품의 제조방법
JPS6128009A (ja) 防塵マスク
CN116807104A (zh) 一种一次性防静电洁净服及其生产工艺