JPS60249155A - 光導電部材 - Google Patents

光導電部材

Info

Publication number
JPS60249155A
JPS60249155A JP59104667A JP10466784A JPS60249155A JP S60249155 A JPS60249155 A JP S60249155A JP 59104667 A JP59104667 A JP 59104667A JP 10466784 A JP10466784 A JP 10466784A JP S60249155 A JPS60249155 A JP S60249155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon
surface protecting
protecting layer
layer
photoconductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59104667A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Matsuo
武 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP59104667A priority Critical patent/JPS60249155A/ja
Publication of JPS60249155A publication Critical patent/JPS60249155A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/14Inert intermediate or cover layers for charge-receiving layers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は光導電部材に関し、更に詳しくは、機械的強度
が大きい表面保護層を有し、もって使用寿命が大幅に改
善された光導電部材に関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 従来からの光導電部材としては、■導電性支持体の上に
Cd5若しくはZnOを有機質のバインダーと共に焼結
したちの;■導電性支持体の上にSe若しくは5e−T
e系を蒸着したもの又はプラズマグロー放電反応によっ
て非晶質シリコン(以下、a−3iと記す)の膜を形成
したもの;■ポリビニルカルバソール若しくはトリニト
ロフルオレンのような有機感光体材料を導電性支持体の
上に塗布したもの;などが知られており、既にこれらは
製品として市場にでまわっている。
しかしながら、これら従来の光導電部材における共通し
た問題点は、表面摩耗に基づく耐用寿命の問題である。
例えば、前述した、■、■の光導電部材はその表面硬度
が基本的には小さく軟らかいので長い耐用寿命は望めな
い。また、■のうち、Se、Teで光増感したものも、
その表面硬度がウィッカース硬さで数十(Hマ)程度で
ありあまり、硬いとはいえない。しかし、■のうち、a
−8i膜を有するものは、そのHマが約1000であっ
て、その機械的強度は大である。
一般に、感光体材料は、電子写真複写機やレーザダイオ
ードプリンタ用の感光体のように、カールソン方式を適
用する限り、該感光体の表面は常時摩擦されていてその
表面変質が避けがたい。そのため、例えば、レーザダイ
オードプリンタの様にメンテナンスフリーで、かつ、 
100万枚以上の印写連続運転に供した場合、そのよう
な過酷な条件に耐え得るような感光体はいまだ開発され
ていない。
a−8iMの場合、その耐摩耗性が良好であることによ
り、他の感光体材料の場合よりも長寿命であり、約lO
万枚まではメンテナンスフリーで印写連続運転が可能で
あるが、目標を 100万枚と置いたときその特性は未
だ不充分である。
このため、a−9iの光導電層の上に、例えば、シリコ
ン窒化膜、シリコン酸化膜、シリコン炭化膜のような薄
膜を表面保護層としてプラズマグロー放電反応によって
形成して長寿命化を企てることが試みられているが、し
かし、それもいまだ充・分とはいいがたいのが現状であ
る。
したがって、耐摩耗性が一層優れた表面保護層を備えた
光導電部材への要望は非常に高まっている。
[発明の目的] 本発明は、上記した要望に応え、耐摩耗性が優れた表面
保護層を備え、したがって耐用寿命が改善された光導電
部材の提供を目的とする。
[発明の概要] 本発明の光導電部材は、光導電層の上に表面保護層を有
する光導電部材において、該表面保護層が、無定形炭素
又は硬質炭素から成る層であることを特徴とする。
本発明の表面保護層を構成する無定形炭素又は硬質炭素
は、いわゆる黒鉛結晶が成長していない組織の炭素であ
る0例えば、ダイヤモンド状構造の炭素、熱分解炭素、
i−カーボンと指称されるようなものである。
層の厚みは0.05〜5ILm程度でよく、あまり薄い
と表面保護層としての機能低下をきたし、逆にあまり厚
いと感光体活性自体に悪影響を及ぼすなどの問題が生ず
る。
このような表面保護層は次のようにして形成することが
できる。すなわち、プラズマ放電反応を利用する化学蒸
着法(C:VD法)により、常法に従って、導電性支持
体(例えば、アルミニウム板又は ゛トラム)の上に障
壁層、光導電層をこの順序で積層形成したのち、反応系
を例えばメタン、アセチレンなどの炭化水素に切換え、
所定の圧力、温度で所定時間反応を進め、該光導電層表
面に無定形炭素、硬質炭素を沈着せしめて層形成する方
法である。
このとき、ガス圧は0.01− I Torr 、温度
 15o〜400℃の条件下で成膜操作をすることが好
適である。
[発明の実施例] 1 。
アルミニウム製のドラムをプラズマグロー放電反応装置
内にセットし、高周波電力3oowでドラムを280℃
に高周波加熱した。
ついで、ジポラン(B2)16)/シラン(S + H
a )の注入容積比I X 10’ 、 メタン(G)
l )/ S、+Haノ注入容積比lとなるように各成
分ガスを装置に流入し、反応圧を2Torrに維持して
10分間反応を継続せしめた(障I!層の形成)、つい
でこのまま15分間放置してから、ここにB H/ S
+Ha=I X 10−’の注入B 容積比で2成分ガスを流入し45分開成膜操作を行なっ
た(光導電層の形成)。
ついで、このまま10分間放置してから、S r )l
 4゜B2H6のガス供給を絶ち、CH4のみを、流量
100m文/winで流入して反応圧をl Torrに
維持し5分間成膜操作を行なった(表面保護層の形成)
約0.5gmの表面保護層が形成され、これは無定形炭
素であることがX線回折分析から判明した。
つぎに、このドラムをLDプリンタに実装して寿命試験
を行なったところ、 100万枚の連続印写後の感光体
特性の変動はほとんど認められなかった。
100万枚印写後の主要特性を初期特性(カッコ内)と
比較して以下に示す。
表面受容電位 500V (510V)暗減衰率15秒
で26% (同25%)半減露光量 0.81ux−s
ec (0,61ux−sec)残留電位15V (1
2V) 実施例2 光導電層の形成までの操作は実施例1と同様に行なった
。その後、10分間放置してから、5i)l、 、 B
2O,の供給を絶ち、代りにエチレンのみを流量100
1愛/winで流入し1反応圧をl Torrに維持し
、ドラム温度280℃のまま高周波電力を400Wに高
めて5分間プラズマグロー反応を行なった。厚みlpm
の無定形炭素の層が形成された。
得られたドラムを実施例1と同様にLDプリンタに実装
して寿命試験を行なった。 100万枚印写後の感光体
特性は以下のとおりであった。
表面受容電位 500V (510V)暗減衰率15秒
で27% (同25%)半減露光量 0.71ui、s
ec (0,81ux・5ec)残留電位18V (1
2V) [発明の効果] 以上の説明で明らかなように、本発明の光導電部材は、
その表面保護層の機械的強度、とりわけ硬度が高いので
耐摩耗性に優れ、その耐用寿命が著しく延び、従来問題
とされていた印写連続運転の枚数を大幅に増加せしめる
ことを可能としてその工業的価値は大である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光導電層の上に表面保護層を有する光導電部材において
    、該表面保護層が、無定形炭素界は硬質炭素から成る層
    であることを特徴とする光導電部材。
JP59104667A 1984-05-25 1984-05-25 光導電部材 Pending JPS60249155A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59104667A JPS60249155A (ja) 1984-05-25 1984-05-25 光導電部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59104667A JPS60249155A (ja) 1984-05-25 1984-05-25 光導電部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60249155A true JPS60249155A (ja) 1985-12-09

Family

ID=14386812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59104667A Pending JPS60249155A (ja) 1984-05-25 1984-05-25 光導電部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60249155A (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6315255A (ja) * 1986-07-08 1988-01-22 Minolta Camera Co Ltd 感光体
JPS6315257A (ja) * 1986-07-08 1988-01-22 Minolta Camera Co Ltd 感光体
JPS6315256A (ja) * 1986-07-08 1988-01-22 Minolta Camera Co Ltd 感光体
JPS6346467A (ja) * 1986-08-14 1988-02-27 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真用感光体
US4797338A (en) * 1986-09-16 1989-01-10 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photosensitive member comprising charge generating layer and charge transporting layer
US4801515A (en) * 1986-07-08 1989-01-31 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photosensitive member having an overcoat layer
US4851313A (en) * 1986-06-10 1989-07-25 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photosensitive member comprising charge generating layer and charge transporting layer and process for preparing same
US4868076A (en) * 1986-09-26 1989-09-19 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photosensitive member comprising charge generating layer and charge transporting layer
US4871632A (en) * 1986-09-26 1989-10-03 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photosensitive member comprising charge generating layer and charge transporting layer
US4882256A (en) * 1986-10-14 1989-11-21 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photosensitive member having an overcoat layer comprising amorphous carbon
US4886724A (en) * 1987-03-09 1989-12-12 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photosensitive member having an overcoat layer and process for manufacturing the same
US4891291A (en) * 1987-03-09 1990-01-02 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photosensitive member having an amorphous carbon overcoat layer
US4906544A (en) * 1986-03-20 1990-03-06 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photosensitive member of plasma polymerized amorphous carbon charge transporting layer and charge generating layer
US4939056A (en) * 1987-09-25 1990-07-03 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photosensitive member
US4965156A (en) * 1988-03-07 1990-10-23 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photosensitive member having an overcoat layer and process for manufacturing the same
US4994337A (en) * 1987-06-17 1991-02-19 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photosensitive member having an overcoat layer
US5000831A (en) * 1987-03-09 1991-03-19 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Method of production of amorphous hydrogenated carbon layer
US5166018A (en) * 1985-09-13 1992-11-24 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photosensitive member with hydrogen-containing carbon layer
JPH0766436A (ja) * 1993-08-24 1995-03-10 Ricoh Co Ltd 有機光起電力素子

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57114146A (en) * 1981-01-08 1982-07-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Electrophotographic receptor
JPS6061761A (ja) * 1983-09-16 1985-04-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 電子写真用感光体
JPS60225163A (ja) * 1984-04-23 1985-11-09 Tdk Corp 電子写真感光体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57114146A (en) * 1981-01-08 1982-07-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Electrophotographic receptor
JPS6061761A (ja) * 1983-09-16 1985-04-09 Sumitomo Electric Ind Ltd 電子写真用感光体
JPS60225163A (ja) * 1984-04-23 1985-11-09 Tdk Corp 電子写真感光体

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5166018A (en) * 1985-09-13 1992-11-24 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photosensitive member with hydrogen-containing carbon layer
US4906544A (en) * 1986-03-20 1990-03-06 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photosensitive member of plasma polymerized amorphous carbon charge transporting layer and charge generating layer
US4851313A (en) * 1986-06-10 1989-07-25 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photosensitive member comprising charge generating layer and charge transporting layer and process for preparing same
JPS6315257A (ja) * 1986-07-08 1988-01-22 Minolta Camera Co Ltd 感光体
JPS6315256A (ja) * 1986-07-08 1988-01-22 Minolta Camera Co Ltd 感光体
JPS6315255A (ja) * 1986-07-08 1988-01-22 Minolta Camera Co Ltd 感光体
US4801515A (en) * 1986-07-08 1989-01-31 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photosensitive member having an overcoat layer
JPS6346467A (ja) * 1986-08-14 1988-02-27 Fuji Xerox Co Ltd 電子写真用感光体
US4797338A (en) * 1986-09-16 1989-01-10 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photosensitive member comprising charge generating layer and charge transporting layer
US4871632A (en) * 1986-09-26 1989-10-03 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photosensitive member comprising charge generating layer and charge transporting layer
US4868076A (en) * 1986-09-26 1989-09-19 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photosensitive member comprising charge generating layer and charge transporting layer
US4882256A (en) * 1986-10-14 1989-11-21 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photosensitive member having an overcoat layer comprising amorphous carbon
US4886724A (en) * 1987-03-09 1989-12-12 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photosensitive member having an overcoat layer and process for manufacturing the same
US4891291A (en) * 1987-03-09 1990-01-02 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photosensitive member having an amorphous carbon overcoat layer
US5000831A (en) * 1987-03-09 1991-03-19 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Method of production of amorphous hydrogenated carbon layer
US4994337A (en) * 1987-06-17 1991-02-19 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photosensitive member having an overcoat layer
US4939056A (en) * 1987-09-25 1990-07-03 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photosensitive member
US4965156A (en) * 1988-03-07 1990-10-23 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Photosensitive member having an overcoat layer and process for manufacturing the same
JPH0766436A (ja) * 1993-08-24 1995-03-10 Ricoh Co Ltd 有機光起電力素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60249155A (ja) 光導電部材
US5455138A (en) Process for forming deposited film for light-receiving member, light-receiving member produced by the process, deposited film forming apparatus, and method for cleaning deposited film forming apparatus
JP3124841B2 (ja) 電子写真感光体
WO2006049327A1 (ja) 電子写真感光体及びこれを用いた電子写真装置
US4932859A (en) Electrophotographic photoreceptor having doped and/or bilayer amorphous silicon photosensitive layer
US4837137A (en) Electrophotographic photoreceptor
US4833055A (en) Electrophotographic photoreceptor comprising amorphous silicon and amorphous carbon buffer layer
EP1004938B1 (en) Electrophotographic photosensitive member and elecrophotographic apparatus having the photosensitive member
JP4086391B2 (ja) 電子写真感光体
JP2001343862A (ja) 電子写真装置
JP3710304B2 (ja) 電子写真装置
JP2001312085A (ja) 電子写真感光体及びその製造方法
JP5311830B2 (ja) 電子写真装置
US4912008A (en) Method of annealing electrophotographic photosensitive device
JP2006189822A (ja) 電子写真感光体
JP2006163219A (ja) 電子写真感光体
JP2826834B2 (ja) 電子写真感光体並びにこの感光体を搭載した電子写真記録装置
JPS61223749A (ja) 電子写真感光体
JPS61278859A (ja) 電子写真感光体の作製方法
JPS62149873A (ja) 電子写真感光体の作製方法
JPS63280413A (ja) 薄膜形成方法
JPH0795196B2 (ja) 電子写真感光体
JPH0778642B2 (ja) 電子写真感光体
JP2002287391A (ja) 電子写真装置
JP2000221715A (ja) 電子写真感光体