JPS60104412A - 窓材アセンブリ及びその製造方法 - Google Patents

窓材アセンブリ及びその製造方法

Info

Publication number
JPS60104412A
JPS60104412A JP59200319A JP20031984A JPS60104412A JP S60104412 A JPS60104412 A JP S60104412A JP 59200319 A JP59200319 A JP 59200319A JP 20031984 A JP20031984 A JP 20031984A JP S60104412 A JPS60104412 A JP S60104412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
gasket
window
window material
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59200319A
Other languages
English (en)
Inventor
ウイリアム・レイ・ウイーバー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pilkington North America Inc
Original Assignee
Libbey Owens Ford Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Libbey Owens Ford Co filed Critical Libbey Owens Ford Co
Publication of JPS60104412A publication Critical patent/JPS60104412A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/0038Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with sealing means or the like
    • B29C33/0044Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with sealing means or the like for sealing off parts of inserts projecting into the mould cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/7404Mixing devices specially adapted for foamable substances
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/7404Mixing devices specially adapted for foamable substances
    • B29B7/7433Plants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/7471Mixers in which the mixing takes place at the inlet of a mould, e.g. mixing chambers situated in the mould opening
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14336Coating a portion of the article, e.g. the edge of the article
    • B29C45/14434Coating brittle material, e.g. glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/68Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts by incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or layers, e.g. foam blocks
    • B29C70/74Moulding material on a relatively small portion of the preformed part, e.g. outsert moulding
    • B29C70/76Moulding on edges or extremities of the preformed part
    • B29C70/763Moulding on edges or extremities of the preformed part the edges being disposed in a substantial flat plane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/20Sealing arrangements characterised by the shape
    • B60J10/26Sealing arrangements characterised by the shape characterised by the surface shape
    • B60J10/265Sealing arrangements characterised by the shape characterised by the surface shape the surface being primarily decorative
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/30Sealing arrangements characterised by the fastening means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/70Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C67/00Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
    • B29C67/24Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00 characterised by the choice of material
    • B29C67/246Moulding high reactive monomers or prepolymers, e.g. by reaction injection moulding [RIM], liquid injection moulding [LIM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2063/00Use of EP, i.e. epoxy resins or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2075/00Use of PU, i.e. polyureas or polyurethanes or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2077/00Use of PA, i.e. polyamides, e.g. polyesteramides or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2709/00Use of inorganic materials not provided for in groups B29K2703/00 - B29K2707/00, for preformed parts, e.g. for inserts
    • B29K2709/08Glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/26Sealing devices, e.g. packaging for pistons or pipe joints
    • B29L2031/265Packings, Gaskets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/778Windows

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は窓材アレンブリ及び該アセンブリの製造方法に
関し、特にガラスなどの光学的に透明な板材と該板材の
周縁部上で直接重合しかつ硬化りることのできるポリマ
材IIからなるガスケツ1〜とを有する窓材アレンブリ
及びイの’!I迄方法に関りる。ガスケツhは通常RI
 M (Reaction InJection Ho
lding)過程により形成される。
この窓材アセンブリは、例えば自動車のウィンドシール
ドどして構成りることかでき、その場合窓材アセンブリ
のガスケットと共働し得る窓枠にJ:り囲繞されたウィ
ンドシールド間口部に嵌入してこれを閉じることとなる
〈従来の技術〉 従来の車輌用ウィンドシールドノノヒンブリは、板ガラ
スの周縁部に塗布されるべぎ接着性シール剤、金属製ク
リップなどの適当な締結部及び板ガラスの周縁部と隣接
づる車輌の窓枠部分どの間を覆うべく構成された装飾用
の外側1〜リム片とを含む複数の部分からなっている。
言うまでもなくこのような描成は材料及び労ツノの面ζ
コス[・ががさむ。
このような描成を改良り−るべく開発された一体的な窓
材アセンブリが米国性r[第4..072,34CIQ
明細用に開示されている。このアセンブリは板材と、該
板材に隣接覆る窓枠と、板ガラスと窓枠とを連結するた
めに窓の周縁部と窓枠との間に延在する塩化ビニルなど
からなるモールド材わ1などからなるガスケツ1〜とを
備えている。締結部が窓枠に沿って間隔をJ3いて設置
)られてJ3す、アレンプリ全体をユニットとして60
口部に整合させると締結部が車体側に設(プられた整合
孔に嵌入しアセンブリ全体がガイドされつつ車体の開口
部に嵌入され、車体の内側から固着されるようになって
いる。
米国特許第4,139,234号明細書に開示されてい
る窓材アセンブリに於ては、板ガラスの周縁部に被着さ
れ1=ガスケツ1−に締結部が一部突出Jるように埋め
込J:れ、該締結部により窓材アセンブリを車体に取付
りるようにしている。
この窓材アセンブリは、窓枠を窓に固定づるために亜鉛
その他の金属、合金或いは七−ルド材を用いるものであ
るために比較的重量が大きい欠Ijjがある。米国性W
[第4,072,3/1.0号明細書に示されているよ
うに、装飾用の外側窓枠は、それを車体に固定するため
にその全長に亘って設りられた締結手段を必要とし高価
なガスケツ[−技術を必要とするために、窓材アセンブ
リの]ストを高騰させその取イ]けに多くの労ノjを要
づる欠点がある。
上記した形式の窓材アセンブリの総重49を削減しその
コストを低減するために米国特許第3,759.004
号或いは同第4,364.595号明Ill@に17F
l示されているような一般的な形式の窓材アセンブリも
提案されている。米国性82[第3゜759.004号
明細書に開示されている構造にあっては、周縁部にトリ
ム片が取(J)ノられた板ガラスが、板ガラス及びまた
は1−リム片及び車輌の間口部の周縁部に挟設された接
名iすにより車輌の窓枠開口部に固定されるようになっ
ている。トリム片は、板ガラスの端縁を受容づるチャン
ネル部分と、1−リム片をガラス板の周縁部に嵌装した
とぎにトリムハの内側に位置Jるプレンネル81i分の
前面の端縁部から突出し、かつ該部分を軸として傾動し
得るような前面装飾片とを有する軟質のプラスチック材
料からなっている。トリム片は、例えばばね祠からなる
保持クリップにより板ガラスに固定することができる。
米国特許第4..364.595号に於いては、単一の
ユニツhとして、例えば車輌の間口部を外側から閉じる
にうに取イ1りられる窓材アセンブリアセンブリが開示
されている。該窓材アレンブリは板ガラス、該板ガラス
を囲繞りる装飾用窓枠まICはトリム部材及び外からは
見えないように板ガラスに直接固るされる取付部材とを
右している。
取付部材は適当な接着剤で板ガラスに直接固着される金
属スタッドであるのが好ましい。装飾用窓枠部拐は板ガ
ラ部材周縁部に直接射出成形して形成することができる
〈発明が解決しようとする問題点〉 本発明の一般的な目的は、重(5)が小さくかつ=1ス
トが低くしからその組立及び車輌への組(qりに際する
労力を極小化し得るような窓材アレンシリ及びその製造
方法を提供づることにある。
すなわち本発明の主な目的は、最小限の労力で車輌その
他に設[プられIc間口部を閉じるように設置可能な、
ガラスその他の透明な根(4とガラス面に密着して重合
可能なポリウレタンなどの合成ポリマからなるガスケツ
1〜とを右Jる窓材アレンブリを提供することにある。
本発明の第二の目的は補助的な締結具や8911片を必
要とすることなく間口部を閉じそれに固定づることので
きる窓材アレンブリを提供Jることにある。
本発明の第三の目的は合成樹脂ガスケツ1〜の外面に外
側1〜リム部分が設けられ、それにJ:り露出づるガラ
ス面と、Un口部に隣接づる車体の部分との間の隙間を
覆うことにJ−り実質的に平滑な1」十げ面を呈するよ
うな窓材アレンブリを提供づることにある。
く問題点を解決づるための手段〉 このJ:うな目的は、本発明に−これば、透明な板材と
前記板材の所定の部分に付着された合成樹脂からなるガ
スケットとをイjJる窓材アはンブリであって、前記ガ
スケツ1−が合成樹脂を前記板材の所定の部分に隣接し
た位置で重合してなり、該合成樹脂が密閉された状態で
重合しかつ硬化するに伴いその付着覆る板材のui分に
自然に密着するようにしてなることを特徴とする窓材ア
センブリ及び、透明な板材とその周縁部に付着されたガ
スケットとからなる窓材アセンブリを製造する/、:め
の方法であって、(a)前記透明な板材と共動して前記
ガスケットと対応Jる形状及び位置を右するキャビティ
空間を郭定するように互いに共動する複数の型部分の内
部に前記透明板材を配置する過程と、(b)ガスケット
を形成Jるべく重合しかつ硬化づることができ、前記板
材と接触しつつ硬化したときに該板材の周縁部に被着す
ることのできる組成物を前記キャビディ空間に注入づる
過程と、(C)前記組成物をキャビティ空間に注入する
際の圧力を前記板材を損傷しない程度に十分低く制御づ
る過程ど、((1)注入された組成物がその重合に伴い
発生する圧力をもって前記型部分と前記4fii月とに
密着しかつ該密着状態を保ちつつ硬化JるJ、うに前記
キャビティ空間の温度、組成物の流入過程及び注入され
る組成物の吊を制御づる過程と、(e)前記窓材アセン
ブリをキャピテイ空間から取出す過程とを含むことを特
徴とする製造方法を提供することにより達成される。
〈作用〉 本発明に基づく窓材アゼンブリ、或い【よ窓材アセンブ
リを製造する方法によれば、通常板ガラスからなる板材
の周縁部に合成樹脂製の取付部月、即らガスケットが板
ガラスの端縁を覆うように(=Jるされている。このガ
スケツ1〜は板ガラスの周縁部を覆うキャビティ空間内
に注入されその内部で重合し硬化することのできる組成
物により形成される。この組成物は密閉されたキャビテ
ィ空間内で重合し硬化するに伴いキャビティ空間の壁面
及び板ガラスの表面に密着Jることとなる。特にこのガ
スケツl−を硬化u4に発泡するようなポリウレタン組
成物からなるものとすると良い。
本発明は、透明な板材に対して極めて低い圧力を加える
のみで良い点に於いて、従来のにうに約3528’j/
cIIi乃至1 、40689/cri (約5.00
0乃至20.000)Opsiの極めて高い圧ツノをも
って窓材の表面に向けて塩化ビニルなどの熱可塑性合成
樹脂を注入するような射出成形してなる合成樹脂製フレ
ームを有する窓材アセンブリを製造する従来の方法とは
異なるものである。多くの場合このような窓材アセンブ
リを構成する板ガラスは、その製造過程中に比較的微細
な凹凸が設(プられている場合が多い。このような凹凸
は平坦な部分と一連のうねりとからなる領域によって構
成されている。この−一うな板ガラスを前記したような
射出成形過程に用いた場合、板ガラスの破壊が頻繁に発
生ずることが予想される。しかも、このような高圧射出
圧力を用いる場合には、板ガラス面に対して型を保持す
るためにかなり高いクランプ圧力を必要とする。
鋼からなる甲の面は板ガラスの凹凸に応じて変形するこ
とができず、しかもこのような凹凸が不規111である
ために型の面をこのような凹凸形状に適合させて形成す
ることができないため、このような高圧は板ガラスの特
にその凹凸を有する領域を破壊する場合がある。
本発明について用いられる合成樹脂としてCよポリウレ
タンが適しCおり、特に直鎖の、または軽度に枝別れし
た分子鎖を右づ−るポリプロピレングリコールポリエー
テル及び、高圧ポンプ及びu合気に適合するにうに室温
で液状でありかつ十分低い粘性を右りるようなイソシア
ネー1〜組成物を提供するようにカーポジミドまたはグ
リコールと反応させることにより適度に変性されたシフ
」−ニルメタンジインシアネート(MDI)からなるポ
リウレタンであるのが好ましい。
合成vA脂はキャビティ空間内に注入された++:Sに
重合しかつ硬化し得るような組成物からなっ−(いる。
十分な重合反応の進行及びセルの安定性を確保するため
に反応度が制御され、比較的短い峙問型内に油密さUる
のみで所要のガスケツ1〜を形成づ−ることができる。
この場合合成樹脂は室温で硬化することが可能であるが
、型の表面温度を合せ板ガラスを損わないような約60
℃乃至71℃(約140下乃至160下)の温度に保持
して13くこともできる。
〈実施例〉 以下本発明の好適実施例を添附の図面について詳しく説
明する。
第1図から第4図までに本発明に基づく窓材アセンブリ
が示されている。特にこの窓材アセンブリ10は図示さ
れている車体の適当な開口部に嵌入されるべぎリアウィ
ンドからなっている。車体の後壁部12には閉じられる
べき開口部が郭定されている。後壁部12は鋼板をプレ
ス加工してなり、例えばスボツ1〜溶接により固着され
た補強4A14により補強されている。後壁部12から
外向きに延出しかつ該部分と一体的をなす端壁部16が
後壁部12と共に聞1コ部を郭定してa3つ、窓材アセ
ンブリ10は該開口部に嵌入されることとなる。端壁部
16はさらにその外側部分が略直角に曲成され、車輌の
輪郭を郭定づる外機18の一部をなしている。
リアウィンド用窓材アセンブリ10は通常透明なガラス
からなる板ガラス20をイコしている。合成樹脂からな
るガスケット22が板ガラス20の前部、背部及び周縁
部を包囲づるように付石されている。第4図に最ム良く
示されているにうに力スケット22の外側ビード、叩ち
トリム部24は板ガラス20の終端縁ど、リアウィンド
アレンシリ10が実際に車体に装着された時に、例えば
端壁16など開口部を覆う車体の鋼板との間に形成され
る空隙を覆っている。
トリム部24の内側に向けて延出づるガスグツ1〜22
の部分は板ガラス20の端縁部及び背端を゛覆ってa3
す、板ガラスの背面上で終息している。
板ガラス20の背面にはダム部材、即らリブ部材26が
設()られてa3リガスケッ1〜22の終息部分の内側
に対して隔置されている。ガスケツ1へ22の終息部と
り726どの間の領域は窓材アセンシリ10を取付番ノ
る際に用いる適当な接着林料のビードを受容づるための
ものである。さらにカスケラト22及びリブ26と一体
をなすタブ28と、ガスケツ1へ22どリブ26及びタ
ブ28との間に位置するブリッジ部材30とが設けられ
ている。
タブ28は窓材アセンブリを車輌に装着覆る際に位置決
めを行ない、接着剤が硬化し窓材アセンブリと車体の対
応部分との間の接着が完了するまで窓材アレンブリを定
位置に保持づる働きをする。
リアウィンド10を製造づる第一の段階に於ては板ガラ
ス20の前面、背面及び周端部を清浄化し、板ガラスの
表面にガスケツ1−22、リブ26及びタブ28が被着
し得るようにJる。場合によっては板ガラス20のを面
の一部に不透明ペイント、ガラスフクツ1〜エナメルな
どを塗布すると良い。外部から窓材アセンブリ取付部材
及びその(j4造、ウィンドシールドワイパ装置等を外
から見えないようにし、或いはこれらを紫外線から保護
づるために不透明材料からなる膜32を]−ティングづ
ると良い。
次に清浄化されたガラス面にプライマをコーディングづ
る。米国ニュージャージ州C11ftonのエセックス
・ケミカル・コーポレイション(Es5exCl+em
ical Corporation)ににすI!j造さ
れた”Betaseal、 Glass Primer
 435、l 8(:□mmercialGrade 
(商標名)″として市販されている製品の膜34をコー
ディングすると良い結果が得られる。
このように板ガラスの周縁部にプライマを塗布して膜3
4を形成りる。またこの膜32は接着剤どしての機能を
も有している。というのはこのプライマ材料はγ−アミ
ノプロピルi−リエソキシランを含む親水性の透明なプ
ライマであって、他のBetasea l製品とガラス
どの接着を促進する鋤ぎがあるためである。
膜34を形成して後、このIIシの上に更に第二のプラ
イマ膜36を形成する。同じくルックス・ケミカル・コ
ーポレイションにJ:す°’ t+etasca + 
Glass Primer 435.20 Comme
rcial Grade(商標名)″として市販されて
いる製品を用いると良い結果が得られる。この材料はウ
レタンのシ−ル祠が紫外線により劣化づるのを防止づる
ための紫外線吸収プライマであってカラスとウレタンど
の間に加水分解的に安定な結合を急速に形成するのを促
進する働きがある。このようにp1!434及び36を
積層し、約20分経過した後、窓材アセンブリを型のキ
レビディ空間内に設置り−る。この型はポリウレタンの
ガスケット22、リブ26及びタブ28を形成し得るも
のであって、第5図から第10図までについ又後記りる
装置の一部をイrすものである。
場合にJこつては、ガスケツ1〜を車体に装着Jる前に
、ガスケツ1−22の1−リム部24の外側露出面に膜
38をコーディングJると良い。この膜38は米国ペン
シルバニア州ピッツバーグのピーピージー・インダメ1
−リーズ・インコーホレイテッド(PPG Indus
tries、 Inc、)により’ PurOthan
e7001−I S E −848(商標名)″として
製造されているウレタンベースの紫外線吸収ペイン1〜
であって良い。このペイン1〜膜38は約60℃乃至6
6℃(約140下乃至150下)の乾燥炉により約20
分乃至30分硬化させると良い。この膜38は、露出し
たポリウレタン製のガスケツ1へか太陽光中に存在づる
紫外線に曝されることにより劣化するのを防止り−るた
めのものである。
エセックス・ケミカル・]−ボレイションにより”Be
tasea1551 、2 (商標名)″としてgAj
告されているシール拐などからなるウレタンシール材と
しての接着材料のビード40を、水ペーストと共に、ガ
スケツ1−22と該ガスケツI−に対して隔胃されたリ
ブ26との間の板カラス20背面の周縁部に塗布し、窓
材アレンブリを車体の聞(二1部に整合させ、窓材アセ
ンブリを所定の位置に押込むことにJ:り窓材アレンブ
リを取(=Jりることが4きる。窓材アレンブリが車体
の聞]」部と整合しlこ時、タブ28が後壁部12及び
対応する補強材14に互いに間隔をJ3いて穿設された
複数の孔42ど整合する。タブ28はその整合を容易に
づるためにテーパの4=JE−1られた先端部を右して
いる。窓材アセンブリを定位置に押込むに11′い、タ
ブ2Bのテーパの付けられた先端部が孔42内に挿入さ
れ、該孔に係合され、接着剤のヒート40を圧縮された
状態に保持づる(第4図)。接着剤40が硬化すると窓
材アレンブリの装着が完了する。
第5図から第10図までに示されているように、本発明
に基づく窓材アセンブリ10を製3M 7するための装
置はブライマスデージョン50と、バルク貯留領域54
をイjづる成形ステーション52(第5図)とを有しで
おり、ポリオール、分子鎖伸長剤即ちエチレングリコー
ル、着色剤及び触媒からなる混合物の流れとイソシアネ
ー1−の流れとが前記バルク貯留領域54から必要に応
じてウレタン供給ステーション56に送られる。バルク
、貯留ステーション54の貯留タンクからのインシアネ
ートは調整タンク58に送られ、その間にポリオールの
混合物がタンク60に送られる。タンク58及び60の
出口はそれぞれ循環ポンプ62及び64を解して高圧ミ
ータリングポンプ66及び68に連通し、月利が混合ヘ
ッド7/lに至る供給管路及び再び高圧ミータリングポ
ンプ66及び68への戻り管路内を常に流通するにうに
なっている。
反応月利の温度を耗ト!Iづるために熱交換器70及び
72が用いられている。反応月利が非活f1ひ液状であ
るような温度に於て種々の互いに溶合わない物質を懸濁
状態に維持り−るlこめには富にその運動及び渇仰を制
御する必要があるが、これらか混合された時には急激な
反応が起ぎる。
本装置は、これらの二つの循環流の厳密に制御された部
分からなるヂII−ジを円滑な流れとして型内に注入す
るように構成されている。二つの流れから所定量の材料
が、図式的に示されたピストンの作用により高圧ミータ
リングポンプ66及び68の出口から混合ヘット74に
供給される。U合ヘッド74への4,4 r8tのd−
人は約70 KU / cm 7IJj’210に9/
ci (約1,000psi乃至3.000psi )
の範囲の圧ノjを加えることによっ−C行なわれる。二
つの流れはflj合ヘッド74内で完全にilX。
合される。ついで混合体は約3.5に9/cra乃至7
゜0 gy / cni (約5QpsilII至10
01si )のLl−力をもって対応する型へと送られ
る。型は通゛畠約60℃乃至66℃(約140下乃至1
50下)の範囲の温度に保持されている。
型76はF側部分78(第7図)及び上側部分80とか
らなっている。図示されていない適当な手段ににりこれ
らの型の両部会78及び80が開閉し得るj:うになっ
ている。これらの両部会が聞かれている場合、板ガラス
は型の1ζ側部分78上に置かれ、板ガラスの背面が適
所に段【ノられたパッド82上に載置される。板ガラス
20が型の下側部分78のパッド上に置かれた後、型の
上側部分80が板ガラス20上に降下され、型のこれら
両部会78及び80がキVビテイ空間の外側に於て金属
接触を保ちつつクランプされることとなる。
型の上側部分78は、パッド82と共働して板ガラス2
0に柔軟に当接するパッド84を有している。型76内
のキャビディ空間は板ガラス20 J:りも大きく、ガ
ラスと金属との接触が回避されている。
第7図及び第9図に示されているように、ガスケットの
成形が完了し板ガラス20を型76から取外すに際して
、板ガラス20を型の上側部分8Oと共に移動づるため
に型76の上側部分80に真空ヘッドが設りられCいる
。真空ヘッドは主に真空管路88を経て真空源に連通J
る真空カップ86からなっている。
符号90により示される複数の可動部がタブ28の位置
に対応づる型76の外周に互いに間隔をおいて設けられ
ている。これらの可動部90はぞれぞれ同一・形状を有
し、型の下側部分78に設りられた対応する窪み92に
摺動自在に受容されるようになっている。
各可動部90の型76に対する外側端は、従来形式の流
体圧シリンダ98の往復ピストン1」ラド96の遊端に
連結されている。irJ動部90の他端、即ち内端はガ
スケツ1−22の外側輪郭に対応Jる形状をもって終息
し、り128のアンダーカッ1一部分を形成するための
延出部100を有している。。
ピストンロッド96は、その作動時に進出し、ガスケッ
ト22を構成する合成樹脂を受容り゛るへく可動部分9
0を型内に押出り−〈第8図及び第10図)。ガスク“
ットの材料が重合し硬化した時、ピストンロッド96及
び型の(q動部分90−第10図に想像線で示されてい
るように引戻され、タブ28のアンプカッ1一部から延
出部100を引出C、タブ28を解11iづると共にリ
アウィンド用窓材アセンブリ10を、型の下側部分78
から取外し得るにうに、型の上側部分8oの真空カップ
86により解放する。
窓材アレンブリ10を型78から取外した後、ガスケッ
トに発生したパリがステーション100に於て除去され
、次いでステーション110に於て窓材アセンブリを洗
浄しかつ乾燥りる。更にステーション120に於てガス
ケット22のトリム部24の外側露出部分にペイント膜
38をコーティングし、それを硬化さUる。
以下の実施例は本発明省により最良と考えられる実施の
態様である。しかしながらこれはあくまでも説明の便宜
のためであって本発明を何等限定するものではない。
キャビディ空間を郭定りる型の上側部分8o及び下側部
分78の表面は、溶剤をベースとするワックスの混合体
からなる離型剤により処理される。
例えば米国ミシガン州デ]〜1」イ]−のパーク・クミ
カル・カンパニー (Park Cbamical C
ompany ) Lこより’PRC−789(商標名
)″として重版されている離型剤を用いると良い。次い
で型の−L側部分80が型の下側部分78に重合され、
これら両部会が互いにクランプされる。ポリオール組成
物とイソシアネー1−とをそれぞれ重量で1:o。
63の割合で含む材料を約176Kg/cm (約25
00ps i )の圧力により混合ヘッド74に供K)
し、更に約3.5Ky/cra<約50 pS i 、
) (J)圧力により型76内に注入覆る。ポリオール
及びイソシアネートの流れはそれぞれ約43°C(約1
10下)に保たれ、型76は約63°C(145下)に
保たれる。ポリメール及びイソシアネー1への流れは混
合ヘッド74に於て完全に混合され、次い−C型76に
至る。ウレタン材料が注入されて約1分生経過したのち
望76が間がれ窓材アレンブリ10が取外される。
このようにして得られたJ[ラスi−マガスグット22
は、比重が1,7、硬度(シ57AI!度)が90、引
張り強肛が約105Kg/Ci(約1,500ps i
 ) 、破壊伸び率(%)が279そして約24°C(
約75’F)に於tノる曲げ弾性碑′が約246KiF
/cffl(約3,500pS i )の発泡材料から
なる。
上記実施例の過程に於て用いられたポリオール組成体は
、ポリオール、即ち6,000モルのポリ1−チル1〜
すA−ルを酸化エチレンによりキトッピング(Capp
inす)してなり米国ミシガン州ミツトランドのダウ・
ケミカル・カンパニー(OOWChemical Co
mpany)にj;す”Vcranol 5815(商
標名)″として市販されているもの45.4にg(10
01b)と、エチレングリコール4.5階(10lb)
と、カーボンブラック20%を含むポリオール1.1g
(31b>とからなっている。
上記した実施例に於て用いられたイソシアネー目まルイ
ジアナ州GQiSmarのRul+1con Chem
icalsInc、 (ルビコン・ケミカルズ・インコ
ーホレイテッド)より”ttub+natc Lト17
9(商標名)″として市販されている変性4.4′ジフ
エニルメタンジイソシアネートからなっている。上記の
組成体にはジブチル錫ラウリン酸及び1−り土チレンジ
アミンのジプロピレングリコール溶液がFfl! 媒ど
して含まれている。
以上本発明をその好適実施例について説明しIこが当業
者であれば特;rr 請求の範囲に記載されIC本発明
の概念から連設Jることなく種々変形変更を加えて本発
明を実施りることができる。例えば実施例中の窓材アセ
ンブリ10は自動車のリアウィンドのためのものであっ
たが、本発明に基づく窓材アレンブリは自動車、トラッ
ク、パン、バス、その他建築物、器具或いは船舶など広
い範(ハ1の窓材として用いることができる。
く効果〉 ガスケット22のトリム部24は自動車産業に於(プる
空気力学的な要請を満ηものであるのか好ましい。自動
車産業の技術者は、車輌の効率を改善し動力消費を節約
づることにJ:り燃費を向上させるために車体の形状を
空気〕〕学的ににり優れl〔ものにしようとする努力を
払っている。車輌のフロン1−ウィンド及びリアウィン
ドは明らかに円滑な空気の流れに対してかなりの抵抗を
及ぼすもととなりがらであるために、リアウィンド及び
フロントウィンドアゼンブリ、及びそれに阻隔する締結
部や装飾用1〜リムの形状に対して空気力学的な設語改
良を行なう努力が傾注されている。
前記したような従来形式のウィンドシールド構造を考慮
すれば、種々の締結部及びトリムが空気力学的に不適当
なものであって、車輌の全体的な効率に悪影響を及ばず
ような渦流を発生する源となったり、車輌の走行中に車
輌の外面から発生づる不快な風切り富の原因となってい
たことが分る。
本発明に基づく窓材アセンブリににれば、ガスケット2
2の一部をなづトリム部24が隣接りる板ガラス及び車
体の表面に対して同一平面上にあるように装着し七する
ものであるため、車輌の空気力学的特性をかなり改善す
ることがでさ、好ましくない渦流や風切り音を効果的に
減少さけることができる。
上記した実施例に於ては所望の結果を得るためにポリウ
レタンの組成体が用いられているが、ナイロン、ポリニ
スデル或いはエポキシ等の&l脂材料も好適に用い1(
Iるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に基づく窓材アレンブリの背面図である
。 第2図は第1図の2−2線について破断した要部拡大斜
視図である。 第3図は窓材アセンブリの紺(、l 4]に先立つ−(
接希剤のビードを塗布した様子を示づ第1図及び第2図
の窓材アセンブリの周縁部を拡大して承り断面図である
。 第4図は窓枠に装着された状態の第1図から第3図まで
に示された窓材アセンブリのm断面図である。 第5図は第1図から第4図にまでに示されIこ窓材アセ
ンブリの製造方法を示づ1179図゛Cある。 第6図は第5図の方法を実施するために用いられる基本
要素を示す模式図である。 第7図は第1図から第4図までに示された窓材アセンブ
リを製j告するために用いることのできる型を示ず平面
図である。 第8図は第7図の8−8線について見た断面図である。 第9図は第7図の9−9線について見た第7図及び第8
図に示された片アセンブリの真空ヘッド部分を示−り拡
大断面図である。 第10図は第5図に示された本発明に基づく窓Uアセン
ブリの製迄方法を実施するに際し板ガラスを支持するた
めの互いに共働づる複数のパッドを、型の上側部分及び
下側部分とともに示す拡大断面図である。 10・・・窓材アゼンブリ12・・・後壁部14・・・
補強材 16・・・端壁部 18・・・外板 20・・・板ガラス 22・・・ガスケット 24・・・1〜リム部26・・
・リブ 28・・・タブ 30・・・ブリッジ部材 32.34.36.38・・・膜 40・・・ビード 42・・・孔 50・・・ブライマスデーシコン 52・・・成形ステーション 54・・・バルク貯留領域 56・・・ミータリングステーション 58・・・調整タンク 60・・・タンク62.64・
・・循環ポンプ 66.68・・・高圧ミータリングポンプ70.72・
・・熱交換器74・・・温合ヘッド76・・・型 78
.80・・・部分 82.84・・・パッド 86・・・真空カップ88・
・・真空管路 90・・・可動部92・・・窪み 94
・・・ブロック 96・・・ピストンロンド98・・・シリンダ100・
・・延出部 110.120・・・ステーション 特許出願人 リビーーーΔ−ウエンズーフA−ド・カン
パニー

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)透明な板材と前記板材の所定の部分に付着された
    合成樹脂からなるガスケツi・とを有する窓材アセンブ
    リであって、 前記ガスケットが合成樹脂を前記板材の所定の部分に隣
    接した位置で重合してなり、該合成樹脂が密閉された状
    態ひ重合しかつ硬化するに伴いその付着する板材の部分
    に自然に密着するようにしてなることを特徴とする窓材
    アセンブリ。
  2. (2)前記ガスケットが、前記板材の前面の周縁部に隣
    接してかつ該表面に概ね平行をな1面内で前記板材の外
    側に向()て延出するトリム部を含むことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項に記載の窓材アセンブリ。
  3. (3)前記板材が板ガラスであることを特徴とする特j
    [請求の範囲第1項若しくは第2項に記載の窓材アセン
    ブリ。
  4. (4)前記板材が合わけ板ガラスであることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項乃至第3項のいずれかに記載の
    窓材アセンブリ。
  5. (5)前記板ガラスが強化板ガラスであることを特徴と
    する特許請求の範囲第3項に記載の窓材アセンブリ。
  6. (6)前記ガスケットが前記板材の周縁の全体に亘って
    該板材の周縁部に付着されていることを特徴とする特V
    [請求の範囲第1項乃至第5項のいずれかに記載の窓材
    アセンブリ。
  7. (7)前記ガスケツ1へがポリウレタンからなることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第6項に記載の窓
    材アセンブリ。
  8. (8)前記ガスケットが発泡ポリウレタン1ラストマか
    らなることを特徴とする特II請求の範囲第1項乃至第
    7項に記載の窓材アセンブリ。
  9. (9)前記ガスク゛ットの露出面に紫外線吸収膜がコー
    ティングされていることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項乃至第3項のいずれかに記載の窓材アセンブリ。
  10. (10)前記ガスケツ1〜が前記板材の脊面の端縁の外
    側に概ねU字形の間口端面を有りるチャンネル部を右す
    ることを特徴とする特r1請求の範囲第1項乃至第9項
    に記載の窓材アレンブリ。
  11. (11)前記チャンネル部が接看剤を受容するべく隔置
    された一対のリブにより郭定されていることを特徴とす
    る特許請求の範囲第10項に記載の窓材アセンブリ。
  12. (12)透明な板材とその周縁部に付着されたガスケツ
    l−とからなる窓材アセンブリを製造づるための方法で
    あって、 (a)前記透明な板材と共働して前記ガスケツ1〜と対
    応する形状及び位置を右Jるキャビティ空間を郭定する
    ように互いに共働する複数の型部分の内部に前記透明板
    材を配IFl?Iろ過程と、(b)ガスケットを形成す
    るべく重合しかつ硬化づることかでき、前記板材と接触
    しつつ硬化したときに該板材の周縁部に被着づることの
    できる組成物を前記キャビティ空間に注入りろ過程と、
    (C)前記組成物をキャビティ空間に注入する際の圧力
    を前記板材を損傷しない程度に十分低く制御する過程と
    、 (d)注入されIC組成物がその重合に伴い発生りる圧
    力をもって前記型部分と前記板材とに密?? シかつ該
    密着状態を保ちつつ硬化するように前記キャビティ空間
    の温度、組成物の流入過程及び注入される組成物の量を
    制御する過程と、 (e)前記窓材アセンブリを4−トビディ空間から取出
    す過程とを含むことを特徴とする製造方法。
  13. (13)前記組成物をキャビティ空間に注入づる前に前
    記板材の周縁部に前記ガスクツ1〜の外周縁部への密着
    を促進するプライマを塗布することを特徴とする特許請
    求の範囲第12項に記載のMA造方法。
  14. (14)前記ガスケットを形成する組成物がイソシアネ
    ートとポリオールとを含み、該組成物がΦ合し硬化する
    ことにより発泡ウレタン1ラスト■を形成することを特
    徴とする特許請求の範囲第12項若しくは第13項に記
    載の製造方法。
  15. (15)前記キャビティ空間を囲繞づる型の部分が約6
    0℃乃至71°C(約140下乃至160下)の範囲の
    温度に保持されることを特徴とする特tQ請求の範囲第
    14項に記載の製造方法。
  16. (16)前記組成物が約3.5KFJ/cI+1乃至7
    .0KyycrA(約50pSi乃110011Si)
    の範囲の圧力をもって前記キャビティ空間に注入される
    ことを特徴とする特許請求の範囲第14項若しくは第1
    5項に記載の製造方法。
  17. (17)前記板材が合わせ板ガラスであることを特徴と
    する特z′I請求の範囲第12項乃至第16項のいずれ
    かに記載の製造方法。
  18. (18)前記板材が強化板ガラスであることを特徴とす
    る特許請求の範囲第12項乃至第16項のいずれかに記
    載の製造方法。
  19. (19)前記ガスケットをキャビティ空間から取出した
    後、該ガスケットの露出面に紫外線吸収膜をコーディン
    グJることを特徴とする特許請求の範囲′512項乃至
    第18項のいずれかに記載の製造方法。
JP59200319A 1983-09-26 1984-09-25 窓材アセンブリ及びその製造方法 Pending JPS60104412A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US53587083A 1983-09-26 1983-09-26
US535870 1983-09-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60104412A true JPS60104412A (ja) 1985-06-08

Family

ID=24136140

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59503589A Pending JPS60502250A (ja) 1983-09-26 1984-09-24 型構造
JP59200319A Pending JPS60104412A (ja) 1983-09-26 1984-09-25 窓材アセンブリ及びその製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59503589A Pending JPS60502250A (ja) 1983-09-26 1984-09-24 型構造

Country Status (15)

Country Link
JP (2) JPS60502250A (ja)
KR (1) KR930000754B1 (ja)
AU (1) AU580563B2 (ja)
BE (1) BE900661A (ja)
BR (1) BR8404756A (ja)
CA (1) CA1259090A (ja)
DE (1) DE3435365A1 (ja)
ES (1) ES8505864A1 (ja)
FR (1) FR2553083B1 (ja)
GB (1) GB2147244B (ja)
IT (1) IT1178437B (ja)
LU (1) LU85554A1 (ja)
MX (1) MX162515A (ja)
NL (1) NL192979C (ja)
SE (1) SE8404788D0 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6189117A (ja) * 1984-09-15 1986-05-07 フラツハグラ−ス、アクチエンゲゼルシヤフト 自動車車体のフレ−ムに自動車窓を插入する方法
JPS6268992A (ja) * 1985-09-24 1987-03-30 旭硝子株式会社 窓ガラス部材の製造方法
JPS62163118U (ja) * 1986-04-03 1987-10-16
JPS62255219A (ja) * 1986-04-30 1987-11-07 Toyoda Gosei Co Ltd サツシユレスドア用ウエザストリツプ
US4894972A (en) * 1986-12-19 1990-01-23 Central Glass Company, Limited Window assembly and method of producing same
JPH02254012A (ja) * 1989-03-28 1990-10-12 Hashimoto Forming Ind Co Ltd 車輌用ウインドウの製造方法
JPH0385214U (ja) * 1989-12-22 1991-08-29
JP2008544070A (ja) * 2005-06-20 2008-12-04 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 窓ガラス用保護被覆
JP2009541196A (ja) * 2006-06-20 2009-11-26 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 被覆ガラス製品

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4826417A (en) * 1983-06-17 1989-05-02 Sheller Globe Corporation Apparatus for making molded window gasket assembly
US4755339A (en) * 1983-06-17 1988-07-05 Sheller-Globe Corporation Method and apparatus for making molded window gasket
US4761916A (en) * 1983-12-12 1988-08-09 Sheller Globe Corporation Molded urethane window gasket assembly with hinge member and apparatus and method for making same
DE3432205A1 (de) * 1984-09-01 1986-03-13 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zum ummanteln von glasscheibenkanten mit elastischen polyisocyanat-polyadditionsprodukten
US4543283A (en) * 1984-09-04 1985-09-24 Libbey-Owens-Ford Company Encapsulated glazing product
DE3520318A1 (de) * 1985-06-07 1986-12-11 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zum ummanteln von glasscheibenkanten mit einem elastischen polyisocyanat-polyadditionsprodukt unter verwendung eines epoxidharz-haertersystems als haftvermittler
US4830804A (en) * 1987-01-02 1989-05-16 Libbey-Owens-Ford Co. Method of molding a window assembly
DE3728440A1 (de) * 1987-08-26 1989-03-16 Metzeler Gmbh Fest einbaubare scheibe, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
DE3730345A1 (de) * 1987-09-10 1989-03-30 Ver Glaswerke Gmbh Kraftfahrzeugfenster
US5384995A (en) 1989-09-12 1995-01-31 St. Gobain Vitrage International Spacer for windshield bracket
FR2620966B1 (fr) * 1987-09-24 1990-03-02 Duret Fils Ets M Procede de moulage d'un cadre sur une garniture de siege en vue de la realisation d'un element de siege
ES2018089B3 (es) * 1987-10-14 1991-03-16 Gurit-Essex Ag Disco de vehiculo para el acristalamiento directo, procedimiento para su fabricacion y utilizacion del disco de vehiculo como pieza de montaje prefabricada.
FR2627721B1 (fr) * 1988-02-29 1991-01-25 Peugeot Procede et dispositif de realisation d'un joint solidaire de la partie peripherique d'un vitrage et vitrage obtenu
US4858988A (en) * 1988-04-19 1989-08-22 Donnelly Corporation Vehicular window assembly
EP0355209B1 (en) * 1988-08-26 1993-02-03 Recticel Device and method for at least partially encapsulating a substantially sheet shaped element
IT1224303B (it) * 1988-11-09 1990-10-04 Siv Soc Italiana Vetro Procedimento e dispositivo per la fabbricazione di una guarnizione sul bordo di una lastra di vetro
US6730258B1 (en) 1988-11-29 2004-05-04 Hashimoto Forming Industry Co., Ltd. Method of manufacturing windows having an integral hollow body frame member
US5197243A (en) * 1988-11-30 1993-03-30 Hashimoto Forming Industry Co., Ltd. Window for automobiles or the like, and method of manufacturing the same
US5095669A (en) * 1989-12-13 1992-03-17 Saint Gobain Vitrage International Spacer for windshield bracket
ES2022003A6 (es) * 1990-03-28 1991-11-16 Balay Sa Sistema de union entre el vidrio ceramico y el marco de fijacion a la encimera.
US5268183A (en) * 1990-05-04 1993-12-07 Vidrio Plano De Mexico, S.A. Mold apparatus having an outwardly angled seal for encapsulating a glass sheet
GB2245861B (en) * 1990-06-22 1995-01-18 Pilkington Glass Ltd Edge encapsulation
GB9016059D0 (en) * 1990-07-21 1990-09-05 Pilkington Glass Ltd Edge encapsulated panel and process for producing the same
US5035096A (en) * 1990-08-24 1991-07-30 Hashimoto Forming Industry Co., Ltd. Synthetic resin window for automotive vehicles or the like
DE4039077A1 (de) * 1990-12-07 1992-06-11 Flachglas Ag Vorrichtung zum direkten anformen von verglasungshilfen an verglasungseinheiten
GB9109900D0 (en) * 1991-05-08 1991-07-03 Draftex Ind Ltd Sealing and guiding strips
DE4234810C2 (de) * 1992-10-15 2002-12-19 Bayerische Motoren Werke Ag Anordnung einer feststehenden Fensterscheibe an einem Kraftfahrzeug
US5544458A (en) * 1993-03-05 1996-08-13 Donnelly Corporation Vehicle panel assembly
GB2290822B (en) * 1994-07-01 1998-03-18 Draftex Ind Ltd Window glass sealing and fixing arrangements
US6241304B1 (en) * 1996-10-26 2001-06-05 Pilkington Automotive Uk Limited Vehicle window
GB2319282A (en) * 1996-10-26 1998-05-20 Triplex Safety Glass Co Vehicle window distance piece(s)
DE29723092U1 (de) * 1997-01-31 1998-04-09 Lkh Kunststoffwerk Gmbh & Co Halterung für eine Kochfläche
DE19703542C2 (de) * 1997-01-31 2000-10-19 Schott Glas Halterung für eine Kochfläche
DE19703269C2 (de) * 1997-01-31 2001-04-26 Schott Glas Halterung für eine Kochfläche
US6000814A (en) 1997-07-17 1999-12-14 Donnelly Corporation Vehicular component assembly with hard coated element
CA2337443A1 (en) * 1998-07-31 2000-02-10 Ppg Industries Ohio, Inc. Transparency with coating having primer for edge seal
US6179940B1 (en) * 1999-02-04 2001-01-30 Vidrio Plano De Mexico, S.A. De C.V. Bonding system for glazing assemblies and a process for its manufacture
JP3417333B2 (ja) * 1999-03-16 2003-06-16 豊田合成株式会社 ウェザストリップ
DE10331270B4 (de) 2003-07-10 2007-09-20 Webasto Ag Deckel für eine Öffnung in einer Dachfläche eines Fahrzeugs sowie Herstellungsverfahren dafür
US7637554B2 (en) 2006-10-20 2009-12-29 Exatec Llc Flush mounted plastic window
WO2008051903A2 (en) * 2006-10-20 2008-05-02 Exatec, Llc Flush mounted plastic window for vehicles
BRPI0719411B1 (pt) 2006-12-19 2018-07-31 Dow Global Technologies Inc. Aditivo para uma composição de revestimento, método para melhorar o desempenho de uma composição de revestimento, método para revestir um substrato, artigo, composição de revestimento e kit para preparar uma composição de revestimento
CN101553351B (zh) 2006-12-19 2012-09-05 陶氏环球技术公司 包封的嵌板组件及其制造方法
WO2008077060A1 (en) 2006-12-19 2008-06-26 Dow Global Technologies, Inc. Improved composites and methods for conductive transparent substrates
WO2009079647A1 (en) 2007-12-18 2009-06-25 Dow Global Technologies Inc. Protective coating for window glass having enhanced adhesion to glass bonding adhesives
EP2866998B1 (en) * 2012-06-28 2021-02-10 Henkel AG & Co. KGaA A method of manufacturing a composite insert
CN202895600U (zh) 2012-11-05 2013-04-24 法国圣戈班玻璃公司 包边模具
CN103057384B (zh) * 2013-01-06 2015-08-19 法国圣戈班玻璃公司 车窗组件及其包边方法
EA034748B1 (ru) 2015-05-15 2020-03-17 Сэн-Гобэн Гласс Франс Стекло с отражающим тепловое излучение покрытием и размещенным на нем крепежным или уплотнительным элементом

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58110786A (ja) * 1981-12-24 1983-07-01 橋本フオ−ミング工業株式会社 ウインドウの製造方法
JPS58113480A (ja) * 1981-12-26 1983-07-06 橋本フオ−ミング工業株式会社 ウインドウ
JPS58113482A (ja) * 1981-12-26 1983-07-06 橋本フオ−ミング工業株式会社 ウインドウの製造方法

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB451507A (en) * 1935-02-06 1936-08-06 Pilkington Brothers Ltd Improvements in and relating to the manufacture of articles of glass in combination with plastic materials
GB675147A (en) * 1949-05-20 1952-07-02 Peugeot Improvements in or relating to windows
GB695257A (en) * 1950-12-22 1953-08-05 Pirelli Improvements relating to the bedding and pointing of fixed glasses on motor car bodies
US3263014A (en) * 1962-09-10 1966-07-26 Excel Corp Method and apparatus for bedding panels into frames
US3523994A (en) * 1966-02-18 1970-08-11 Excel Corp Method for bedding panels into frames
US3440121A (en) * 1966-03-09 1969-04-22 Excel Corp Method for bedding panels into frames
US3468738A (en) * 1966-03-29 1969-09-23 Excel Corp Method of bonding metal objects to glass panels
US3580796A (en) * 1967-03-16 1971-05-25 Du Pont Glass laminated by an adhesive comprising the polyurethane resulting from the reaction of bis (2-isocyanatoethyl) fumarate with polyols without other isocyanate
NL7003593A (ja) * 1970-03-13 1971-09-15
CA942800A (en) * 1970-04-23 1974-02-26 Cecil Kent Glazing window or windscreen openings, particularly in vehicle bodies
US3922460A (en) * 1971-04-26 1975-11-25 Standard Products Co Gasket with plastic molding
GB1347255A (en) * 1971-07-20 1974-02-27 Gkn Sankey Ltd Windows
FR2157189A5 (en) * 1971-10-21 1973-06-01 Peugeot & Renault Windscreen seals - moulded in situ with the use of a flexible mould which can be dismantled
US3900686A (en) * 1973-10-03 1975-08-19 Ppg Industries Inc Adhesion control for safety glass laminates
US3919022A (en) * 1974-02-21 1975-11-11 Ppg Industries Inc Window panel edge construction
US4059564A (en) * 1975-05-27 1977-11-22 Ford Motor Company Method of applying an integral sealing member
ATA25776A (de) * 1975-08-01 1979-09-15 Schuch Lichttech Kg Adolf Gummielastische dichtung fuer eine technische zweckleuchte
JPS5256155A (en) * 1975-10-31 1977-05-09 Sekisui Chemical Co Ltd Method of molding synthetic resin moldings having inserts
IT1063560B (it) * 1976-04-23 1985-02-11 Pirelli Guarnizione di tenuta e suo procedimento di fabbricazione
US4072340A (en) * 1976-09-20 1978-02-07 Donnelly Mirrors, Inc. Window assembly
DE2648295C3 (de) * 1976-10-26 1979-11-15 Bfg Glassgroup, Paris Verfahren zum werksseitigen Verglasen eines Fensterrahmens und Vorrichtung zum Durchführen des Verfahrens
AR218642A1 (es) * 1976-10-30 1980-06-30 Dynamit Nobel Ag Procedimiento para la fabricacion de vidrios laminados de seguridad
CA1098708A (en) * 1977-06-10 1981-04-07 Lawrence E. Schroeder Composite molded article and method of making the same
IE47521B1 (en) * 1977-06-23 1984-04-18 Triplex Safety Glass Co Improvements in or relating to toughening galss sheets
JPS5923983B2 (ja) * 1977-07-04 1984-06-06 積水樹脂株式会社 熱可塑性樹脂製バンドの製造方法
NL171781C (nl) * 1978-06-09 1983-05-16 Markomark Bv Werkwijze voor het vervaardigen van een paneel, voorzien van een randlijst uit een polyurethanmateriaal aan ten minste een zijrandvlak daarvan.
US4307062A (en) * 1978-11-16 1981-12-22 The Upjohn Company Particulate-containing foamed plastic
US4308226A (en) * 1978-11-16 1981-12-29 The Upjohn Company Particulate-containing foamed plastic
JPS5679019A (en) * 1979-11-28 1981-06-29 Nissan Motor Co Ltd Window molding for car
JPS56157614A (en) * 1980-05-06 1981-12-04 Nissan Motor Co Ltd Structure for fixing peripheral molding for window glass
JPS56157615A (en) * 1980-05-07 1981-12-04 Nissan Motor Co Ltd Structure for mounting of window glass
US4364595A (en) * 1980-10-06 1982-12-21 Donnelly Mirrors, Inc. Vehicle window assembly
JPS57158481A (en) * 1981-03-27 1982-09-30 Asahi Glass Co Ltd Method of forming lace or gasket
US4358917A (en) * 1981-05-11 1982-11-16 Chrysler Corporation Self-adjustable window molding for retaining glass
US4387923A (en) * 1981-10-26 1983-06-14 Excel Industries, Inc. Vehicle window assembly
IT1156536B (it) * 1982-10-20 1987-02-04 Comind Spa Azienda Ages Procedimento per lo stampaggio aderizzato di gomma su cristallo e prodotti ottenuti con detto procedimento
JPS60501620A (ja) * 1983-03-18 1985-09-26 シンプソン リミテツド ガスケツト
US4648832A (en) * 1983-06-17 1987-03-10 Sheller Globe Corporation Molded window gasket assembly and apparatus and method for making same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58110786A (ja) * 1981-12-24 1983-07-01 橋本フオ−ミング工業株式会社 ウインドウの製造方法
JPS58113480A (ja) * 1981-12-26 1983-07-06 橋本フオ−ミング工業株式会社 ウインドウ
JPS58113482A (ja) * 1981-12-26 1983-07-06 橋本フオ−ミング工業株式会社 ウインドウの製造方法

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6189117A (ja) * 1984-09-15 1986-05-07 フラツハグラ−ス、アクチエンゲゼルシヤフト 自動車車体のフレ−ムに自動車窓を插入する方法
JPS6268992A (ja) * 1985-09-24 1987-03-30 旭硝子株式会社 窓ガラス部材の製造方法
JPS62163118U (ja) * 1986-04-03 1987-10-16
JPH055050Y2 (ja) * 1986-04-03 1993-02-09
JPS62255219A (ja) * 1986-04-30 1987-11-07 Toyoda Gosei Co Ltd サツシユレスドア用ウエザストリツプ
US4894972A (en) * 1986-12-19 1990-01-23 Central Glass Company, Limited Window assembly and method of producing same
JPH02254012A (ja) * 1989-03-28 1990-10-12 Hashimoto Forming Ind Co Ltd 車輌用ウインドウの製造方法
JPH0385214U (ja) * 1989-12-22 1991-08-29
JP2008544070A (ja) * 2005-06-20 2008-12-04 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 窓ガラス用保護被覆
JP2009541196A (ja) * 2006-06-20 2009-11-26 ダウ グローバル テクノロジーズ インコーポレイティド 被覆ガラス製品

Also Published As

Publication number Publication date
IT8448897A0 (it) 1984-09-25
NL192979B (nl) 1998-03-02
CA1259090A (en) 1989-09-05
AU580563B2 (en) 1989-01-19
ES536213A0 (es) 1985-06-16
FR2553083A1 (fr) 1985-04-12
IT1178437B (it) 1987-09-09
DE3435365A1 (de) 1985-04-11
NL192979C (nl) 1998-07-03
BR8404756A (pt) 1985-08-13
LU85554A1 (fr) 1985-04-02
KR850002559A (ko) 1985-05-15
BE900661A (fr) 1985-01-16
AU3349684A (en) 1985-04-04
SE8404788D0 (sv) 1984-09-25
GB2147244A (en) 1985-05-09
NL8402900A (nl) 1985-04-16
SE8404788L (ja) 1985-03-27
JPS60502250A (ja) 1985-12-26
MX162515A (es) 1991-05-16
GB8423656D0 (en) 1984-10-24
KR930000754B1 (ko) 1993-02-01
ES8505864A1 (es) 1985-06-16
FR2553083B1 (fr) 1991-12-27
GB2147244B (en) 1988-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60104412A (ja) 窓材アセンブリ及びその製造方法
US4839122A (en) Reaction injection molding of window gasket
US5413748A (en) Method for forming encapsulated glass
US4951927A (en) Method of making an encapsulated multiple glazed unit
US4688752A (en) Mold structure for producing an encapsulated window assembly
US4761916A (en) Molded urethane window gasket assembly with hinge member and apparatus and method for making same
US4571278A (en) Glue mounting of a glass in a bay
US5655341A (en) Method and device for producing a seal containing an insert, at the periphery of a glass pane, and glass pane obtained
JPS6166645A (ja) 窓材アセンブリ及びその製造方法
JPH03146446A (ja) 別の材料に接着されるガラス体、その製造方法およびその使用方法
AU589608B2 (en) Encapsulated multiple glazed unit
JPS6344084B2 (ja)
US4826417A (en) Apparatus for making molded window gasket assembly
US20090321977A1 (en) Method for encapsulating the edge of a glass sheet
JPH0557797A (ja) 樹脂枠体付きガラス窓の製造法
JPH01110114A (ja) ガスケツト付窓ガラスの製造方法
JPS6367131A (ja) モ−ルあるいはガスケツトを形成する方法
JPS62125913A (ja) 自動車用ガラスの取付方法
JPH0674011B2 (ja) 窓ガラス部材の製法
JPH047979B2 (ja)
JPH10166961A (ja) ウェザーストリップの取付方法
JPS63159126A (ja) 窓材およびその製法
JPS63154420A (ja) アセンブリ付窓材およびその製造法
JPH0541925Y2 (ja)
JPH09280029A (ja) オイルパンとガスケットが一体化された複合物品