JPS5998341A - 遅延回路 - Google Patents

遅延回路

Info

Publication number
JPS5998341A
JPS5998341A JP57206129A JP20612982A JPS5998341A JP S5998341 A JPS5998341 A JP S5998341A JP 57206129 A JP57206129 A JP 57206129A JP 20612982 A JP20612982 A JP 20612982A JP S5998341 A JPS5998341 A JP S5998341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
delay
mode
delaying circuit
delaying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57206129A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Nishijima
英男 西島
Chikayuki Okamoto
周幸 岡本
Katsumi Sera
世良 克己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Microcomputer System Ltd
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Microcomputer Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Microcomputer Engineering Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57206129A priority Critical patent/JPS5998341A/ja
Publication of JPS5998341A publication Critical patent/JPS5998341A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はスロー再生に係り、特にテープ走行・時の基準
信号としてテープ下端に記録するコントロール信号の遅
延回路に関する。
〔従来技術〕
従来、キャプスタンモータ (以下単にモー名と称す)
を間欠駆動し行なうスロー再生において、テープの停止
位置を制御する信号として哄テーグ下端に記録されたコ
ントロール信号(以下CTL信号と称す)を用因ていた
。即ちCTL (Q号を基準にモータに施すブレーキの
最適開始タイミングをえらび、テープを所望の位置に停
止させていた。ところでモータに加わる負荷変紛等にも
無関係にテープを所望の位置に停止させるには、モータ
間欠駆動期間内の適当なタイミ・ングでCTL信号を再
生する必要がある。そこで従来よりCTL信号の遅延記
録再生を行なう方法がとられていた。しかし複数の記録
再生モード例えば標準モード或いは3倍モード等を有す
る機種にお−ては、CTL信号の遅延量を複数切シ換え
なくてはならずその切〃換えが非常に煩緬であった。こ
こで3倍モードとはテープ速度を標準モードの1/3と
して記録再生を行うモードである。具体的数値を用いな
がらさらに説明する。第1図に各モードの最適CTL信
号遅延量を示す。標準モードのスロー再生時におりてC
TLをα (αは任意)m秒早bタイミングで検出する
のが最適であると仮定する。そうすると他の時間は一意
的に決まり第1図の如くなる。こζでTはCTLの1周
期を表わし約35.3m秒であ妬このコントロール信号
の遅延は例えば単安定−ルチバイプレーク等の手段で行
なって因た。そして第1図かられかる様に各モードにお
ける遅延量が違うため、合計4つの単安定マルチバイブ
レータの時定数の切り換えを必要とし非常に煩雑であっ
た。
〔発明の目的〕
本発明の目的は記録及び再生CTL信号の遅延回路の時
定数回路切り換えを簡単化し、かつ調整箇所を大幅削減
した遅延回路を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は上記目的を達成するために、所定捷の遅延を複
数のモード制御信号にょシ過延量カー変わる第1の遅延
回路部と固定貸の遅延を行ない第2の遅延回路部にわけ
、そして第1の遅延回路の各モード間の時定数に一定の
規則性を持たせることで9時定数の切り換えの簡単化を
はかるものである。
〔発明の実施例〕 以下、本発明の一実施例を第2図により説明する。第2
図には各モードにおけるCTL遅延蓋を示すが、第1図
との違いは記録モードにあ妬まず、記録の3倍モードを
例にとり説明する。
第1図に示す3倍モードT−3αの遅延を2つのモノマ
ルチによシ行なう。即ち第1番目のモノマルチ(lυM
1と略記)の遅延時間をα、第2番目のモノマルチ(1
&2)をT−4αとする。こうしてもMMlとMM20
合計遅延時間はT−3αであり影響はな−。次に標準モ
ードにつbても同様に考える事ができる。MMlの遅延
時間を3α、輩の遅延時間をT−4αとする。ここで注
目したいのはMMlの遅延時間である。再生の3倍モー
ドの遅延時間と記録の標準モードのそれ及び再生の標準
モードの遅延時間と記録の3倍モードのそれは等しい。
この関係を利用すれば時定数句シ換え回路の簡単化が可
能となる。さらにMMlは記録再生兼用で使用している
ために遅延時地のばらつきが記録と再生で相殺されると
いう利点もある。
次にmlの簡単なブロック図を第3図に、動1作説明図
を第4図に示す。1は信号の久方端子2はRSフリップ
フロップ、3は基準電源、4は基準電圧源3を有する比
較器、5は容量、へ7は抵抗、8はトランジスタ、9は
電流量4の定電流源、10は電流量2Ioの定゛亀流源
、11はスイッチ、12は定電圧源である。なおスイッ
チ11は再生の標準モードと記録の3倍モードのみON
する。第4図において13はMMlの入力波形でかっ・
フリップ70ツブ2のリセット大刀、14はフリップフ
ロップ2のQ出力、15は容量5の電圧波形、16は7
リツプ70ツブ20セツト入方波形。
17はトランジスタ80ベース電圧波形である。
再生の3倍モードについて動作説明を行なう。
AfMlに入力が入る前(t< tI)ではトランジス
タ8はON状態にある。(波形17) 定電流源9の電流はトランジスタ8を経由し全て接地へ
流れるので、容量5の電圧は接地電位に保たれる(波形
15)。次に信号か久方端子1に入る(tl、波形13
)。フリップフロップは出力を反転しQ出力は1L”に
変わる(波形14)。
トランジスタ8はOFF L 、定電流源9の電流は容
量5を光電し始める (波形15)。この容量5の電圧
が基準電源3の電圧に達した時(1)。
比較器4の出力は”H”にかわシ、フリップフロップ2
にセット入力が入る(波形16)。7リツプフロツプ2
のQ出力は”H”になり、(波形14)トランジスタ8
は再びONシて1.以前の状態に戻る。さて遅延時間T
1であるが定電流充電方式のモノマルチの場合 TI=  (Cx Vrgf ) / I    −(
tlで表わされる0ここでT1はモノマルチの遅延時。
間、Cは容量5の容量値、 Vrtfは基準電源3の電
圧、Iは容量に流す電流である。再生の3倍モードの遅
延時間は3αであるから、容量5に流す電流、即ち定電
流源9の電流4ば 1o =CVrtf / 5a      ・= T2
1で表わせる。次に記録時の場合、所望遅延時間はαで
あ)容量5に流すべき電流Iは 1 = (Cx Vrtf ) / a = 316 
・=(3)となる。従ってこの場合単にスイッチ11を
oHし定電流源9と定電流源10の電流2Ioを加算し
た電流口I。を容量5に流す様にする。
以上、6倍モードについて考えたが、標準モードにつb
ても同様に考え再生時のみスイッチ11をONさせる事
で第2図に示す遅延時間を得る事ができる。以上各モー
ドにつbて容量5に流すべき電流量をまとめたのが第5
図である。次にこの具体的な実現回路手段につき第6図
を用いながら説明する。13.14はprLpトランジ
スタ。
15はダイオード接続されたpnp )ランジスタ。
1へ17は抵抗値2Rの抵抗、18は抵抗値Rの抵仇1
9はルPrLトランジスタ、20は抵抗、21は定電圧
源、22はダイオード、23はnpn )ランジスタ。
24は抵抗、25は信号入力端子で再生の標準モード或
い(は記録の3倍モード時のみ“B”が入力する。その
他同−の番号にっ込ては第3図と同一物を表わす。モノ
マルチの基本的な動作説明は第3図によシ行なったので
ここでは割愛する。
以下、時定数切り換えに関する部分にっ−てのみ説明を
する。第3図における定電流源9,1oが第6図のトラ
ンジスタ13.14に相当する。トランジスタ15及び
14の電流は次の様にして決まる。16〜1日は一種の
カレントミラーを構成している。トランジスタ13,1
4.15に流れる電流の比(113〜I+s)は抵抗1
6〜18の抵抗比によシ現定される事は周知である。一
方I8.の絶対値は抵抗20によって決める事ができる
。トランジスタ19のエミッタに流れる電流即ちコレク
タ電流(ベース電流は無視する)は次式で決まる。
115 = (’21  ”’ε2o)/7?2o=I
0・・・(4)ここで’141は定電源21の電圧、 
Vbe20はトランジスタ19のベース−エミッタ間電
圧、R20は抵抗20の抵抗値である。そこで前述の遅
延特性を得7) K td ’15 : I。になるよ
うにん。の抵抗値を選択すればよい。
次に谷定電流源の切シ換えにつき説明する。
まず6倍モードの再生につき考える。この時、端子25
に1H″電圧が入力し、114は全てトランジスタ23
のコレクタ側へ流れる。従って容量5に流れる電流はト
ランジスタ13のコレクタ電流のみでるシ、85図の通
ルとなる。なおダイメート22があるため113の電流
がトランジスタ23のコレクタに流れる事はない。次に
6倍モードの記録につき考える。この時端子25は”L
”である。容量に流れる電流は4gと114の加(ロ)
−値であり3’oと々る。これは第5図に一致する。以
上3倍モードにつき考えたが、標準モードについて同様
に考えられる。本回路のIC化を考えた場合抵抗16〜
18の抵抗比は充分に取る事はできるので113〜11
.の電流比はとれる。絶対値については抵抗2oを調整
し行なえば良込のでIC化しfc場合でも大きな問題は
ない。この様に複雑な時定数切り換え回路を全てIC内
蔵でき調整は一箇所となシ、部品点数削減及び経済的効
果は犬である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、前述した様に記録及び再生のCTL信
号の遅延回路をモードにょシ遅延蛋が変わる第1の遅延
回路と固定の遅延量をもつ第2の遅延回路にわける。こ
うすれば第1の遅延回路の各モードの遅延量には規則性
をもたせる事ができるので、第1及び第2の遅延回路を
適当に組み合わせれば簡単な記録及び再生のコントロー
ル信号の遅延回路ができる。また調整個所も一箇所と大
幅に削減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は記録及び再生のコントロール信号の所望遅延量
を示す図、第2図は本発明による記録及び再生コントロ
ール信号の遅延量を示す照温3図は本発明の具体的回路
ブロック図、第4図は本発明の動作説明図、第5図はモ
ノマルチに流す電流を示す図、第6図は本発明の具体的
な回路図である。 5・・・容量    9,10・・・定電流源11・・
・スイッチ 代理人弁理士 薄 1)利 f−) シアー’S;:、−。 第1躬 矛 3 図 オ  4  口 +3 t、      fz

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数モードの遅延時定数を切如換える遅延量・路におい
    て、前記複数モードの制御信号により5遅延蓋が変化す
    る第1の遅延回路と遅延量が固・定の第2の遅延回路で
    構成したことを特徴とす・る遅延回路。
JP57206129A 1982-11-26 1982-11-26 遅延回路 Pending JPS5998341A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57206129A JPS5998341A (ja) 1982-11-26 1982-11-26 遅延回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57206129A JPS5998341A (ja) 1982-11-26 1982-11-26 遅延回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5998341A true JPS5998341A (ja) 1984-06-06

Family

ID=16518262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57206129A Pending JPS5998341A (ja) 1982-11-26 1982-11-26 遅延回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5998341A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0326183A2 (en) * 1988-01-29 1989-08-02 Nec Corporation Pseudo-static random access memory

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58122638A (ja) * 1982-01-14 1983-07-21 Hitachi Ltd 磁気記録再生装置におけるコントロール信号記録方法
JPS5917055B2 (ja) * 1981-05-20 1984-04-19 日本電信電話株式会社 光フアイバ母材の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5917055B2 (ja) * 1981-05-20 1984-04-19 日本電信電話株式会社 光フアイバ母材の製造方法
JPS58122638A (ja) * 1982-01-14 1983-07-21 Hitachi Ltd 磁気記録再生装置におけるコントロール信号記録方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0326183A2 (en) * 1988-01-29 1989-08-02 Nec Corporation Pseudo-static random access memory

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61500762A (ja) 切換えられる負荷電流源を備えたeclゲ−ト
JPS5998341A (ja) 遅延回路
JPS6341838Y2 (ja)
JPS60220624A (ja) 入力回路
JPH03156967A (ja) 出力回路
JPS5970012A (ja) ノイズリダクシヨン装置の検波回路
JPH0793567B2 (ja) 電流切換型論理回路の定電流源制御用電源回路
JPH0145242B2 (ja)
JPS59218A (ja) マルチバイブレ−タ回路装置
JPH0363254B2 (ja)
JPS601921A (ja) アナログ・スイツチ回路
KR900007911Y1 (ko) 브이씨알의 저속 재생 제어회로
JPS6131372Y2 (ja)
JPH09321576A (ja) 平滑回路
JPH0733459Y2 (ja) 磁気テープ記録再生装置のモード切り替え等のための積分回路
SU1550605A1 (ru) Формирователь импульсов
JPS5864606A (ja) ノイズリダクシヨン切換回路
JPS6156506A (ja) 信号出力回路
JPH0732357B2 (ja) 論理レベル設定回路
SU1550581A1 (ru) Устройство дл формировани разр дных токов записи
JP3326305B2 (ja) 輝度信号処理回路
JPH0447362B2 (ja)
JPH0683012B2 (ja) 積分回路
JPS631213A (ja) Cmos−eclレベル変換回路
JPS6355802B2 (ja)