JPS5930857A - 難燃性熱可塑性ナイロン樹脂組成物 - Google Patents

難燃性熱可塑性ナイロン樹脂組成物

Info

Publication number
JPS5930857A
JPS5930857A JP58082460A JP8246083A JPS5930857A JP S5930857 A JPS5930857 A JP S5930857A JP 58082460 A JP58082460 A JP 58082460A JP 8246083 A JP8246083 A JP 8246083A JP S5930857 A JPS5930857 A JP S5930857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nylon
epoxy resin
bisphenol
resin
thermoplastic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58082460A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0240099B2 (ja
Inventor
ラム・ミンク
ヨアフ・バルヤ−コフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adama Makhteshim Ltd
Original Assignee
Makhteshim Chemical Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Makhteshim Chemical Works Ltd filed Critical Makhteshim Chemical Works Ltd
Publication of JPS5930857A publication Critical patent/JPS5930857A/ja
Publication of JPH0240099B2 publication Critical patent/JPH0240099B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L77/00Compositions of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S525/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S525/93Reaction product of a polyhydric phenol and epichlorohydrin or diepoxide, having a molecular weight of over 5,000, e.g. phenoxy resins

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は難燃性熱可塑性ボリアイド樹脂組成物及び離燃
性熱可塑性ボリアi)″樹脂の製造方法に関する。
熱可塑性ボリアごド樹脂は工業用プラスチックとして知
られるポリマ群に属する。これらの中にはテトラメチレ
ンテレフタレート、ポリカーボネート、ポリスルホン、
ポリアセタール等のような熱可塑性ポリエステルが含量
れる。これらのポリマは比較的高い軟化温度で特徴づけ
られ、従って常温及び昇温においてすら著しく優i1だ
物理特性を維持する有用な物品に容易に成型できる。
ナイロン(1[l脂として一般に知られている熱可塑性
ボリアごドは成る型の応用f対して優秀な物理特性をも
ち、またポリマ鎖中の窒素のために七)1らは僅かな離
燃性を賦与する。しかしながら、これは多くの最近の要
求には不十分である。このために、ナイロンの耐燃性を
改善するために多数の添加物が提案されている。
テトラブロモビスフェノールグリシジルエーテルは熱可
塑性樹脂及び熱硬化性樹脂に対する離燃添加物として提
案されている。即ち、例えば米国特許第391.、!;
、l/ユ号明細謝は熱可塑性ボIJテトラメチレンテレ
フタレートへの難燃添加物としてポリマ鎖中に77個1
でのテトラブロモビスフェノール基をもつ(即ち最高分
子量約6700)テトラブロモビスフェノールグリシジ
ルエーテルの使用を開示している。
同様にドイツtyイ許出願公開第27!f;7A;37
号明細譬は熱可塑性ポリエステル及びポリカーボネート
用の難燃添加物としてテトラブロモビスフェノールグリ
シジルエーテルポリマを開示している。
これらの臭素化エヂキン添加物は鎖中に2 / (1間
’までの繰返しテトラブロモビスフェノール基をもつこ
と(即ち約/、2700の最高分子’R’、 Iカー請
求さねている。
米国特許第i、tios乙、22号明細魅1もまた変性
熱可塑性7」?リエステル用の難燃添加物として臭素化
ビスフェノールエポキシポリマの櫓用件を開示している
。ここでもこの臭素化ポリマは鎖中に/1.何才でのテ
トラブロモビスフェノールを持つこと、即ち約9700
の最冒分子財をもつことカ(述べられている。
慣°公昭30−27g1/13号は種々の熱可塑性樹脂
及び熱硬化性樹脂のための、テトラブロモビスフェノー
ル−Aグリシノルニ【−チル反応生成物からなる面1火
剤を/lL’+許R青求している。この臭素化工、I?
キシドは約5500の最高分子計に対して9個までのテ
トラブロモビスフェノールh、・9返し基を持つことが
述べられている。
しかしながらこれらの上記の特許(1A1に臭素化エポ
キシ樹脂が5000またはそれ以下の分子量を持つこと
を例証しているにすぎない。
こflらの臭素化エポキシ樹脂を、射出成形に用いらり
、る熱可塑性ボリアばド用雛燃添加物として使用しよう
とする試みにおいて、加工において厳しい難点に遭遇し
た。即ち、例えば上述の先行特πf公報において使用さ
れたと同じような約41.oo。
の分子!i1・をもつテトラブロモビスフェノール−A
エポキシ樹脂をナイロン乙ポリマと配合した場合、得ら
れた配合物は射出成形した際に、成形を実際上玉n]能
にするに足るだけの増大された融解粘度を有していた。
加熱きねた月? IJマ塊の流れは余りにも遅く、型を
ポリマで完全に満たすことはできなかった。ナイロン乙
について融解粘度は5θθ係も増加した。
加工温藺と射出圧とを上昇させることによりこの流ねの
難点を若干克服することは可能であるが、しかしこの場
合には暗色の樹脂を生じ、これは恐らくは高温における
分解に起因するのであろう。
更に、より高温においである種の臭素化エポキシ樹脂添
加物は分解し、臭素を遊離し、これは装置Ic極めて腐
食性である。
本発明者はg000以上、好適には/、2000以上の
分子量をもつハロビスフェノール−Aエポキシ161脂
がこの加工の困難性を見服し、実際に、熱可塑性、j?
IJアミドと共に使用きれると加工性を改善し、良好な
色を保有した甘\で所望の難燃性を賦与′fろことを見
出した。
即ち、本発明は100@J枇部のナイロンVC3〜りθ
市(「1°剖、好適には5〜25重−11シ部の、g0
00以」二の分子’itl’、をもつjf’11分子拓
)・ロビスフェノールーA工月?・イシ樹脂を混入する
ことによってIII燃性熱可塑性ナイロン組成物を製造
する方法からなる。
3〜41−0重量部、好適には5−.25重M:剖の、
分子f+”r g 000以上のハロビスフェノール−
Aエポキシ樹脂の混入でれた熱可塑性ナイロン組成物も
また本発明に包含される。
高分子”批ハロク゛ン化エポキシドは米国’Pk許t8
グ/θ’1.237号明細刊及びそこに引用さね、た先
行技術九記載された方法圧よって製造さil、うる。
一般に、それには適正な触媒の存在下に、捷た所JKよ
り適正な溶媒中でノ・ログン化ビスフェノールグリシジ
ルエーテルをビスフェノール又はハロゲン化ビスフェノ
ールと反応きせることか含まれろ。
高分子量のエポキシ樹脂の製造に使用されつる適正な触
媒は米国特許第330Ag72号、第33796g弘号
、第3’lり7990号、第3左ll7gg1号、第3
637左90号及び第3941−gg左左号の各明細1
中に開示さJtている。
%に好適な触媒はアニオン部分としてノ・ライド又はカ
ルー?キシル基を持つ第グ級ホスホニウム化合物、例え
ばエチルトリフェニルホスホニウムアセテート、テトラ
ブチルホスホニウムクロリド、テトラプチルポスホニウ
ムブロεド及びテトラブチルホスホニウムアセテートで
ある。
高分子1iの臭素化エポキシドの製造に使用されうろ適
正な溶媒又は不活性反応媒体にはエチレン又ハグロビレ
ングリコールの低級アルキルエーテル又は七ノ1らの混
合物が包含さJ″Lろ。
しかしながら、使用される反応温度において反応体及び
生成物を溶液又は緊密なザスペンションとして保持し、
反応体又は生成物又は触媒と反応せず、所望によっては
反応生成物から容易に分離されつるものである限り、全
ての溶媒又は反応媒体が実際に適正である。
本発明の熱可塑性ナイロン列?リマは例えばナイロン乙
、乙/乙、乙/10、乙//、2、ナイロン10、ナイ
ロン//、ナイロン/、2のような普通に知らfまた工
業用ナイロンの何れであってもよい。低分子量のテトラ
ブロモビスフェノール−Aグリシツルエーテルと配合き
れた場合に増大した融解指継とかし動性のために加工困
難性を示すボリアごドのどれもが本発明で(史用でれつ
る。
本発明の組成物は勿論、ナイロン及び高分子斯ハロケ9
ン化ビスフェノールエyl?キシ樹脂のほかに、7]?
 IJマの最終の性質を変性さぜる他の添加物を持ちつ
る。こうした添加物は他の既知なノ・ロダン化又は含リ
ン難燃剤、管圧相乗作用のある難燃剤、特に5b2o3
  のようなアンチモン誘導体であろう。
ガラス補強センイもまた優れた耐熱歪性を与えるために
組成物中に混入されうろ。同様圧、今日これらの工業用
プラスチックに関する業界で極めてよく知られている充
填料が使用されつる。光及び熱安定剤、染料、顔料など
も添加されうる。熱可塑性ナイロンポリマ中に混入され
る高分子量のハロゲン化ビスフェノール−Aグリシジル
エーテル樹脂の11j−は100ffllのナイロン当
り3〜70部、好適には5−2!r部の程度である。
組成物に最大の難燃性を与えるために三酸化アンチモン
を同じように混入させることも好適である。使用される
5b2o3  の量は難燃剤対5b2o3との重児比が
θ2s〜乙:/、好適には0.5〜り;/の範囲にある
ようなものである。
本発明の組成物は熱可塑性ナイロンに高分子針のハロケ
9ン化ビスフェノールーAエポキシ[4脂ヲ配合して製
造されうろ。これは多数の方法で行われうろもので、本
質的な事は混合物が均質でなくてはならないという点で
ある。このことはビーズ又はペレット状のナイロンを用
い、それを難燃剤であるエポキシ樹脂と緊密に混合し、
得られる混合物を加圧下に追加的に混合するために例え
ば押出機中で融解することによって達成はれつる。本発
明の組成物は最初にマスターバッチ(masterba
tch )を製造し、このマスクーノ々ツチペレットを
追加のナイロンと乾式混合し、次に射出成形することに
よっても製造されつる・ しかしながら押出によって融解物をベレットに加工する
のが好適である。押出機の高剪断力はこの融解混合物を
極めて十分に混合し、その得られろ押出物は適正な粒径
に切断烙れ、そして射出成形用に乾燥される。
熱可塑性ナイロンと共に先行技術の臭素化エポキシ樹脂
を用いる際の困難さの原因は、これらのエポキシ樹脂が
多くの活性エポキシ基を持ち、この基がナイロンのアミ
ド基と加熱時に反応しyJ9 ’Jマの架橋をひき起す
ことによると考えられる。高分子−°のノ・ロダン化エ
ポキシ樹脂は著しく少い遊脚[tのエポキシ末婦基しか
持たないので架橋は起らないか無視しつる程度である。
本発明の高分子量ハロビスフェノール−Aエポキシ樹脂
は次の一般式で示されうる: ただし式中Xは臭素又は塩素原子であり;8% b。
C及びdはそれぞれ/〜7の整数で、nは3以上の数、
mはθ〜2S又はそれ以上の数であり、n+mは最低/
2であり、Soまで又はそれ以上になりうろが、但しこ
の樹脂の・・ロダン合邦は最低一〇弼、好適には最低2
5%であり、この樹脂の分子量はgθ00以上、好適に
は/、2000以上である。
l陰に有用なのはXが臭素、a%b1 C及γy df
J:ユであり、nが最低/、t、好適には、20〜30
で、mが0である臭素化エポキシ樹脂である。
例/ 病分子゛縫のエフ14’キシ樹脂はタグθ2の、工号?
キシ当fit: 523をもつテトラブロモビスフェノ
ール−へグリシジルエーテルを、2001のジエチレン
グリコールツメチルエーテル溶媒中で72のテトラグチ
ルホスホニウムプロミド触媒の存在−Fに2’IO&の
テトラブロモビスフェノール−Aと反応させて製造をれ
た。その混合物【ま窒素雰Ill伎(下に/g!;Cで
3時間還流加熱された。反応混合1勿は極めて粘稠1c
なった。次いでそれを激しく攪拌しながら大きな容器中
の水に注入した。細いセンイが水中で形成プれ、それは
高分子量エフ+?キシIIJ脂であった。これらのセン
イを水から分1171 L、ユ1IIIも間メタノール
中に浸漬し、次に真空−F17c、4″−ブン中で乾燥
した。乾燥された生成物+1M価0で、30U)オキ’
j7中テ0. / / d1/ S’+7) f161
有粘度をもつ白色無定形生成物でとの個有粘度は約/S
00の分子弁に相当し、これは前記一般式においてn−
約2弘に相当するものであった。
例コ エフ1でキシ当5(323をもつ!;’lOfのテトラ
ブロモビスフェノール=Δビスグリシジルエーテルを例
/におけるように2702のテトラブロモビスフェノー
ル−A及び触媒と混合し、15θCで一緒に混合した。
この融解物を反応トレイに移し、/FfOCでオーブン
中に3時間性いた。この時間で試料の非水滴定は二以下
の酸価な与えた。生成物であるガラス状固体をオーブン
から取り出し、約0. A; cm3 の小粒に切断し
た。この生成物の個有粘度はジオキサン中で測定される
と3θCでθ/ 33 cJt/fであり、これは約2
0000の分子量に相当する。
例3〜ク ナイロン6乙ビーズを/ユθCの真空オーブン中で3時
間乾燥し、例ユの高分子鎖のテトラブロモビスフェノー
ル−へエポキシ樹脂と押出機中で混合した。得られたベ
レットを+1勿理試験月1に3.2門の厚さの試片に射
出成形した。この試ハをル(成剤に50%相対湿度でt
tg時間状態調整した。これらの試験の結果を表/中に
示す。全てのf<ll #U )’;1−iQ造による
表  / ナイロン6乙       10θ   g3    
gs例スの化合物        −15/2θ5チオ
フセツトでの     390   4’7θ  67
0引づ]そモジュラス(1)       10乙0 
  /100   //!f;0θ5%オフセットでの
      io     //     ii伸び(
2)(係) 呻φ−−□−÷今□−す一□≠−→岬□l−11−−−
−−−−−−−−−−−アイゾツ肖f[j撃(ノツチ)
121    10    θ7   θg(11AS
TM  D−63g (2)  ASTM  D−2!;乙 (3)  ASTM  D−,2g乙乙(a)対照は例
3及び例グよりも/QC高い成形温度及びλ0係大きな
射出圧を必要とした。
例左 反応槽中に2りに9の、エポキシ当量左左θをもつF−
,200IP (テトラブロモビスフェノール−へビス
グリシジルエーテルのMak’htθsh1m  商標
)を人?lだ。これは/ 、20Cで融解した。この融
解物に//乙乙乙にfのテトラブロモビスフェノール−
Aを添加した。そしてと11らの物質を透明な均質な混
合物が生成されるまで/、20Cで混合した。
これに7gりのテトラブチルホスホニウムプロミド触媒
を添加し、その均質な混合物を更に70分間混合した。
その得られた融解物をステンレス鋼製反応トレイに移し
、/gOcのオーブン中に弘時間1りいた。このガラス
状固体生成物(以下F−,2!θ0Hと呼ぶ)をオープ
ンから取り出し、約09−の小粒に切断した。この生成
物の個有粘度は30Cにおいてジオキサン中でθ、、2
/dt/yであり、これは約、2gooの分子[:iC
相当する。
例乙 、:1.7 !r Kpのノテlv (Zytel )
 −7θ/(ナイロン4乙のDu Pont商標)、デ
372の例左の高分子:fit fトラブロモビスフェ
ノール−Aエポキシ樹脂、3/θ1の粉末化アンチモン
酸化物、及びSθ2のステアリン酸カルシウムの混合物
を乾式混合し、270Cでバス(8usslニーダに供
給した。得られるマスターパンチベレットをジチル(Z
ytel)−10/のペレットと¥:/の重耐比で乾式
混合し、270Cで射出成形し、物理試験用として3.
2祠の厚さの試片(ASTM D−乙3gType a
  として)又は3×/ニア ×/ 27 mm試片を
生成させた。これらの試験の結果を表、2VC示す。
全ての部数は重量による。
例7〜10 例乙の方法に従ったがジチル(Zytel7−/θ八へ
−21100H及びアンチモン酸化物の異なる比を用い
、乾式混合物を捏ね、270Cで射出成形した。しかし
ながら、捏ねた後、例7及びデからの材料は直接射出成
形した。結果は表2VC示されている。
、230Uの混捏及び射出温度を用いて例7の方法をア
クoン(Akulonl−M223D (ナイロン乙の
AkZO商標)に応用した。結果を表3に示す。
表 3 材料a      対照  例// 例/2ナイロンA
         Ioo     g3    gq
F−μOOH−/!;   /、!l−a)全ての部数
は重−畦による。
b)方法は表二の通り。
例/3〜/4I。
、2.20Cの混捏及び射出温度を用い、9!I 7の
方法をグリラミド(GRILAMIDI (ナイロン/
/のEmser Werks商標)に応用した。結果を
次の表7に示ブ。
表 グ 相料8      対照  例/3 例/4tナイロン
//         ioo     gs    
g。
F−2(700H−/、S−/3 アンチモン酸化物               S引
張強さb76.2   ’/4#   7/Lt乙引張
モジユラスb70    io    10伸びb  
       ii   io   i。
酸素指数b23.g   ム一  ユg/a) 全ての
部数は重量による。
b)方法は表コの通り。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)最低、20%のハロゲン含量及びg000以上の
    分子量をもつハロダン化ビスフェノール−A工d?キシ
    樹脂を、離燃性を賦与するのに十分な量で熱可塑性ナイ
    ロン中に混入することを特徴とする難燃性熱可塑性ナイ
    ロン組成物の製造方法。
  2. (2)ソのハロダン化ビスフェノール−Aエポキシ樹脂
    が組成物の、!−−23%を構成する臭素化ビスフェノ
    ール−Aエポキシ樹脂である特許請求の範囲第(1)項
    に記載の方法。
  3. (3)  三酸化アンチモンをも、ハロゲン化ビスフェ
    ノール−Aエポキシ樹脂対三酸化アンチモンの重量・比
    が0.25’−4:/になるように混入する特許請求の
    範囲第(11又は(2)項に記載の方法。
  4. (4) 100重量部の熱可塑性ナイロン樹脂と3〜グ
    0重を部の、最低ユ0チのハロダン含量と5000以上
    の分子量とを有するノ・ログン化ビスフェノールーAエ
    ポキシ樹脂とを含む熱可塑性ナイロン樹脂組成物。
  5. (5)  そのエポキシ樹脂が臭素化ビスフェノール−
    Aエポキシ樹脂である特許請求の範囲第+41JJtl
    rC記1i1cの組成物。
  6. (6)  臭素化ビスフェノール−Aエポキシ樹脂対三
    酸化アンチモンのIi を比がθ、2s〜6:/の範囲
    にあるようC=三酸化アンチモン特徴とする特許請求の
    範囲第(4)又は(5)項に記載の組成物。
JP58082460A 1982-05-10 1983-05-10 難燃性熱可塑性ナイロン樹脂組成物 Granted JPS5930857A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL65726 1982-05-10
IL65726A IL65726A (en) 1982-05-10 1982-05-10 Method for preparing flame retardant thermoplastic nylon resin compositions and the compositions obtained

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5930857A true JPS5930857A (ja) 1984-02-18
JPH0240099B2 JPH0240099B2 (ja) 1990-09-10

Family

ID=11053472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58082460A Granted JPS5930857A (ja) 1982-05-10 1983-05-10 難燃性熱可塑性ナイロン樹脂組成物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4605708A (ja)
EP (1) EP0100582B1 (ja)
JP (1) JPS5930857A (ja)
AU (1) AU1402483A (ja)
BR (1) BR8302386A (ja)
CA (1) CA1219394A (ja)
DE (1) DE3364899D1 (ja)
IL (1) IL65726A (ja)
MX (1) MX162169A (ja)
NO (1) NO831631L (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6411158A (en) * 1987-07-03 1989-01-13 Unitika Ltd Flame-retardant polymer composition
JP2008503402A (ja) * 2004-06-25 2008-02-07 シモン・ヘム・イェンセン 一体化された取手を備えている容器本体

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8512119D0 (en) * 1985-05-14 1985-06-19 Ici Plc Polyamide compositions
CH665424A5 (de) * 1985-05-15 1988-05-13 Inventa Ag Thermoplastische polyamidformmassen mit verminderter wasseraufnahme.
JP3102121B2 (ja) * 1992-02-18 2000-10-23 住友化学工業株式会社 難燃性樹脂組成物
WO2011077439A1 (en) 2009-12-24 2011-06-30 Bromine Compounds Ltd. Flame retarted compositions
JP2013522442A (ja) 2010-03-21 2013-06-13 ブロミン・コンパウンズ・リミテツド 耐衝撃性ポリスチレン難燃性組成物
WO2012127463A1 (en) 2011-03-20 2012-09-27 Bromine Compounds Ltd. Flame retardant composition and flame retarded high impact polypropylene
JP7268602B2 (ja) 2017-11-15 2023-05-08 三菱ケミカル株式会社 アルデヒドの製造方法及びアルコールの製造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54141102A (en) * 1978-04-25 1979-11-02 Boeicho Gijutsu Kenkyu Honbuch Vibration attenuator
JPS5531809A (en) * 1978-08-25 1980-03-06 Dainichi Seikan Kk Composition for can
JPS5571772A (en) * 1978-11-27 1980-05-30 Yokohama Rubber Co Ltd:The Adhesive composition
JPS56125472A (en) * 1980-03-10 1981-10-01 Ricoh Elemex Corp Adhesive for polyester
JPS573877A (en) * 1980-06-09 1982-01-09 Toshiba Chem Corp Thermosetting adhesive

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3965212A (en) * 1973-12-04 1976-06-22 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Flame-resistant resin composition
US3920602A (en) * 1974-08-12 1975-11-18 Celanese Corp Thermoplastic nylon molding resins
US4104257A (en) * 1977-07-27 1978-08-01 The Dow Chemical Company Process for preparing high molecular weight polyether resins from bisphenols and epoxy resins
DE2953006T1 (de) * 1978-08-04 1981-01-08 Toray Industries Heat-resistant molding resin composition

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54141102A (en) * 1978-04-25 1979-11-02 Boeicho Gijutsu Kenkyu Honbuch Vibration attenuator
JPS5531809A (en) * 1978-08-25 1980-03-06 Dainichi Seikan Kk Composition for can
JPS5571772A (en) * 1978-11-27 1980-05-30 Yokohama Rubber Co Ltd:The Adhesive composition
JPS56125472A (en) * 1980-03-10 1981-10-01 Ricoh Elemex Corp Adhesive for polyester
JPS573877A (en) * 1980-06-09 1982-01-09 Toshiba Chem Corp Thermosetting adhesive

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6411158A (en) * 1987-07-03 1989-01-13 Unitika Ltd Flame-retardant polymer composition
JP2008503402A (ja) * 2004-06-25 2008-02-07 シモン・ヘム・イェンセン 一体化された取手を備えている容器本体

Also Published As

Publication number Publication date
IL65726A0 (en) 1982-08-31
AU1402483A (en) 1983-11-17
EP0100582A1 (en) 1984-02-15
EP0100582B1 (en) 1986-07-30
MX162169A (es) 1991-04-04
NO831631L (no) 1983-11-11
JPH0240099B2 (ja) 1990-09-10
DE3364899D1 (en) 1986-09-04
US4605708A (en) 1986-08-12
BR8302386A (pt) 1984-01-10
IL65726A (en) 1985-08-30
CA1219394A (en) 1987-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69833246T2 (de) Flammwidrige Kunststoffmischungen
WO2015119191A1 (ja) ポリエステル系樹脂組成物、該ポリエステル系樹脂組成物の製造方法、及び該ポリエステル系樹脂組成物を用いた成形品
DE69022597T2 (de) Poly(1,4-cyclohexylendimethylenterephthalat) mit verbesserter schmelzstabilität.
JPS5930857A (ja) 難燃性熱可塑性ナイロン樹脂組成物
EP0471852B1 (en) Flame-retardant resin composition
DE68922962T2 (de) Thermoplastische Formmasse und Verfahren zu deren Herstellung.
US4105622A (en) Process for the preparation of flame retardant thermoplastic resin compositions
CN108219427B (zh) 生物级透明阻燃聚碳酸酯复合物及其制备方法
CN100371391C (zh) 树脂组合物和成形品
CN110734551B (zh) 一种高强度高耐热阻燃透明聚碳酸酯树脂及其制备方法
JPS61200152A (ja) ハロゲン化ビスフエノ−ルaエ−テル系abs重合体用難燃剤
JPH0699621B2 (ja) 衝撃挙動にすぐれた低分子量ジエポキシド樹脂含有新規熱可塑性ポリエステル組成物
JPH03124761A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP3736584B2 (ja) 難燃剤、該難燃剤の製造方法及び該難燃剤を含有する難燃性熱可塑性樹脂組成物
JPS6215256A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2020105433A (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物
CN113214454B (zh) 一种透明无卤阻燃环氧树脂、材料及其制备方法
JPS5930856A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JP4786231B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JP4376046B2 (ja) 熱可塑性樹脂用難燃剤及び該難燃剤を配合した難燃性スチレン系樹脂組成物
JPH04224860A (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物の製造方法
JPS58101145A (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物
JP3246627B2 (ja) 難燃性ポリカーボネート樹脂組成物
JP4623704B2 (ja) 難燃性ポリスチレン系樹脂組成物
JPH04136053A (ja) 難燃性スチレン系樹脂組成物