JPS59223937A - 磁気記録媒体 - Google Patents
磁気記録媒体Info
- Publication number
- JPS59223937A JPS59223937A JP58099043A JP9904383A JPS59223937A JP S59223937 A JPS59223937 A JP S59223937A JP 58099043 A JP58099043 A JP 58099043A JP 9904383 A JP9904383 A JP 9904383A JP S59223937 A JPS59223937 A JP S59223937A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbon black
- binder
- ratio
- back layer
- fine particles
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/62—Record carriers characterised by the selection of the material
- G11B5/73—Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
- G11B5/735—Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer characterised by the back layer
- G11B5/7356—Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer characterised by the back layer comprising non-magnetic particles in the back layer, e.g. particles of TiO2, ZnO or SiO2
- G11B5/7358—Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer characterised by the back layer comprising non-magnetic particles in the back layer, e.g. particles of TiO2, ZnO or SiO2 specially adapted for achieving a specific property, e.g. average roughness [Ra]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10S428/90—Magnetic feature
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24355—Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/25—Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/26—Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
- Y10T428/263—Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
- Y10T428/264—Up to 3 mils
- Y10T428/265—1 mil or less
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/30—Self-sustaining carbon mass or layer with impregnant or other layer
Landscapes
- Paints Or Removers (AREA)
- Lubricants (AREA)
- Magnetic Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は磁気記録媒体に関し、特に優f17(電磁変換
特性、低摩擦係数及び良好な走行耐久性を有する磁気記
録媒体に関する。
特性、低摩擦係数及び良好な走行耐久性を有する磁気記
録媒体に関する。
最近、高密度記録に適しπオーディオ用、ビデオ用ある
いはコンピューター用等の磁気記録媒体′が要求されて
いる。更に、磁気記録媒体の感度(特に、高周波領域で
の出力)全改善する罠めに磁性層の表面が平滑に仕上げ
られており、かつテープは、コOpm程度以下の薄膜に
製造さn、ている。し罠がって、パック層も薄膜でけず
れ等が生じ易く、更にテープ全体の強度も薄膜化により
低下しているので、走行耐久性1巻き取り特性、ドロッ
プアウト、出力変動等に悪影響を与えている。
いはコンピューター用等の磁気記録媒体′が要求されて
いる。更に、磁気記録媒体の感度(特に、高周波領域で
の出力)全改善する罠めに磁性層の表面が平滑に仕上げ
られており、かつテープは、コOpm程度以下の薄膜に
製造さn、ている。し罠がって、パック層も薄膜でけず
れ等が生じ易く、更にテープ全体の強度も薄膜化により
低下しているので、走行耐久性1巻き取り特性、ドロッ
プアウト、出力変動等に悪影響を与えている。
本発明の目的は、*擦係数の増加しない又けずn等が生
じない、走行耐久性の良好な磁気記録媒体を提供するに
ある。
じない、走行耐久性の良好な磁気記録媒体を提供するに
ある。
本発明の別の目的は、磁性層のS/N特性を損わず、−
膜塗布型テープ及び金属薄膜型磁気テープの両方に適合
するパック層を有する磁気記録媒体音提供するにある。
膜塗布型テープ及び金属薄膜型磁気テープの両方に適合
するパック層を有する磁気記録媒体音提供するにある。
本発明の前記の目的は、非磁性支持体の表面に磁気記録
層1−4し1反対側にカーボンブラックと結合剤全台み
、且つ2μm以下の厚さのパック層r有する磁気り己録
媒体VC′s?いて、該カーボンブラックの平均粒子サ
イズがlO〜JOmμの微粒子と、700〜/jOmμ
の粗粒子の2種の粉末であり、又前記カーボンブラック
と結合剤の比が重量比で/:0.!−/:3.jの範囲
であることによって達成される。
層1−4し1反対側にカーボンブラックと結合剤全台み
、且つ2μm以下の厚さのパック層r有する磁気り己録
媒体VC′s?いて、該カーボンブラックの平均粒子サ
イズがlO〜JOmμの微粒子と、700〜/jOmμ
の粗粒子の2種の粉末であり、又前記カーボンブラック
と結合剤の比が重量比で/:0.!−/:3.jの範囲
であることによって達成される。
lO〜30mμの微粒子のカーボンブラックと10θ〜
IjOmμの粗粒子のカーボンブラックの比率は、タタ
、!二〇、!からjO:jOが好ましく、更に好ましく
は、り9:l〜2θ;弘Oが好ましい。
IjOmμの粗粒子のカーボンブラックの比率は、タタ
、!二〇、!からjO:jOが好ましく、更に好ましく
は、り9:l〜2θ;弘Oが好ましい。
10〜30mμの微粒子のカーボンブラックは。
パック層の表面型抵抗を低くでき、光透過率も低く設定
できる。この点は、−膜塗布型テープにとって特にVH
Sタイプのビデオテープに取って大きな長所となる。又
、10〜JOmμの微粒子のカーボンブラックは1巻き
取らnに場合に磁性層から転写された潤滑剤もしくは、
オーバーコートあるいけ練り込みで最初からパック層に
存在する潤滑剤の持続保持効果かあり、摩擦係数の低減
に寄与している。
できる。この点は、−膜塗布型テープにとって特にVH
Sタイプのビデオテープに取って大きな長所となる。又
、10〜JOmμの微粒子のカーボンブラックは1巻き
取らnに場合に磁性層から転写された潤滑剤もしくは、
オーバーコートあるいけ練り込みで最初からパック層に
存在する潤滑剤の持続保持効果かあり、摩擦係数の低減
に寄与している。
又、ノθθ〜/、!rOmμのカーボンブラックは固゛
体潤滑剤としての機能をになっている。こ1の添加にエ
リ、走行耐久性が大幅に向上する。
体潤滑剤としての機能をになっている。こ1の添加にエ
リ、走行耐久性が大幅に向上する。
本発明に用いる微粒子のカーボンブラック(10〜30
mμ)及び粗粒子のカーボンブラック(100〜/jO
mμ)としては具体的には、表1のようなものがある。
mμ)及び粗粒子のカーボンブラック(100〜/jO
mμ)としては具体的には、表1のようなものがある。
本発明のバック層は、中心線平均粗さRaがCut
offo、01rIBの場合で、0.0241pm以下
の平滑な面が望ましい。これにより磁性層への凹凸の写
りを防止している。
offo、01rIBの場合で、0.0241pm以下
の平滑な面が望ましい。これにより磁性層への凹凸の写
りを防止している。
バック層の結合剤としては、従来当業界で知らn7(結
合剤、たとえば熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、反応型樹
脂或いはこnらの混合物が使用さnる。たとえば、下記
に示すような結合剤から選ぶことができるが、1種ある
いは、λ種以上混合した状態でのガラス転移温度Tgが
≠O′C以上であることが望ましく、特にTgがzO°
C以上であることが好ましい。
合剤、たとえば熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、反応型樹
脂或いはこnらの混合物が使用さnる。たとえば、下記
に示すような結合剤から選ぶことができるが、1種ある
いは、λ種以上混合した状態でのガラス転移温度Tgが
≠O′C以上であることが望ましく、特にTgがzO°
C以上であることが好ましい。
熱可塑性樹脂としては、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合
体、塩化ビニル−塩化ビニリデン共重合体、塩化ビニル
−アクリロニトリル共重合体、アクリル酸エステル−ア
クリロニトリル共重合体、アクリル酸エステル−塩化ビ
ニリデン共重合体。
体、塩化ビニル−塩化ビニリデン共重合体、塩化ビニル
−アクリロニトリル共重合体、アクリル酸エステル−ア
クリロニトリル共重合体、アクリル酸エステル−塩化ビ
ニリデン共重合体。
アクリル酸エステル−スチレン共重合体、メタク゛リル
酸エステルーアクリロニトリル共重合体、メタクリル酸
エステル−塩化ビニリデン共重合体。
酸エステルーアクリロニトリル共重合体、メタクリル酸
エステル−塩化ビニリデン共重合体。
メタクリル酸エステル−スチレン共重合体、ウレタンエ
ラストマー、ポリ弗化ビニル、塩化ビニリデン−アクリ
ロニトリル共重合体、ブタジェン−アクリロニトリル共
重合体、ポリアミド樹脂、ポリビニルブチラール、繊維
素系樹脂(セルロースアセテートブチレート、セルロー
スダイアセテート、セルロースプロピオネート、ニトロ
セルロース等)、スチレン−ブタジェン共重合体、ポリ
エステル樹脂、クロロビニルエーテル−アクリル酸エス
テル共重合体、アミノ樹脂、各種ゴム系樹脂などである
。
ラストマー、ポリ弗化ビニル、塩化ビニリデン−アクリ
ロニトリル共重合体、ブタジェン−アクリロニトリル共
重合体、ポリアミド樹脂、ポリビニルブチラール、繊維
素系樹脂(セルロースアセテートブチレート、セルロー
スダイアセテート、セルロースプロピオネート、ニトロ
セルロース等)、スチレン−ブタジェン共重合体、ポリ
エステル樹脂、クロロビニルエーテル−アクリル酸エス
テル共重合体、アミノ樹脂、各種ゴム系樹脂などである
。
熱硬化型樹脂又は反応型樹脂としては、フェノール樹脂
、エポキシ樹脂、ポリウレタン硬化型樹脂、尿素樹脂、
メラミン樹脂、アルキッド樹脂、アクリル系反応樹脂、
ポリイソシアネート、ポリアミンなどである。
、エポキシ樹脂、ポリウレタン硬化型樹脂、尿素樹脂、
メラミン樹脂、アルキッド樹脂、アクリル系反応樹脂、
ポリイソシアネート、ポリアミンなどである。
本発明で使用されるバック層のカーボンブラックと結合
剤との比率は1M量比で/10.!−/ 1/
3.jが好ましい。更に好ましくは% 110゜ざ〜l
/3.θである。
剤との比率は1M量比で/10.!−/ 1/
3.jが好ましい。更に好ましくは% 110゜ざ〜l
/3.θである。
カーボンブラックと結合剤の比でカーボンブラックが多
重と粉落ちが発生しやすく、逆にカーボンブラックが少
なすぎると摩擦係数が増大してしまう。
重と粉落ちが発生しやすく、逆にカーボンブラックが少
なすぎると摩擦係数が増大してしまう。
また、本発明のバック層には1通常の磁気テープにおい
て使用される潤滑剤ケ練り込み又はオーバーコート等の
方法によって使用してもかまわないが、特に炭素数11
以上の脂肪酸、もしくは脂肪酸エステルケ用いると更に
走行性を向上させることができる。
て使用される潤滑剤ケ練り込み又はオーバーコート等の
方法によって使用してもかまわないが、特に炭素数11
以上の脂肪酸、もしくは脂肪酸エステルケ用いると更に
走行性を向上させることができる。
本発明において使用される強磁性層はCo含有磁性酸化
鉄1強磁性金属粉末の如き強磁性粉末。
鉄1強磁性金属粉末の如き強磁性粉末。
或いは真空蒸着、スパッタリング、イオンブレーティン
グ等のべ一ノーデポジション法により形成される強磁性
金属薄膜であり、特に好ましくはCo含有磁性酸化鉄で
ある。
グ等のべ一ノーデポジション法により形成される強磁性
金属薄膜であり、特に好ましくはCo含有磁性酸化鉄で
ある。
本発明に使用できる材料及び製法については米国特許第
4/−、/31,014号に記載されている。
4/−、/31,014号に記載されている。
次に本発明の実施例に従って説明する。なお、実施例中
の「部」は「重量部」を示す。
の「部」は「重量部」を示す。
r−
実施例1
厚さ/4Zμmのポリエチレンテレフタレートベースの
表面KCo含有磁性酸化鉄ケ含む磁性層を設け1反対面
に乾燥後の厚さが1μmになるようにバック層を塗布し
た。バック層は、下記の組成でカーボンブラックの平均
粒径、添加量全表7のごとく変化させ罠。得られたサン
プルをA/〜扁/lとする。
表面KCo含有磁性酸化鉄ケ含む磁性層を設け1反対面
に乾燥後の厚さが1μmになるようにバック層を塗布し
た。バック層は、下記の組成でカーボンブラックの平均
粒径、添加量全表7のごとく変化させ罠。得られたサン
プルをA/〜扁/lとする。
パック層塗布液
ニトロセル四−ス 30部ポリウレ
タン(商品名「ニツボ 10部ラうコ30/」日
本ポリウレ タン■製造) ポリイソシアネート(商品名 20部「コロネ
ートL」日本ポリウ レタン■製造) カーボンブラック粉末 第7表に示すメチルエ
チルケトン グざ0部実施例2 /コμm厚のポリエチレンテレフタレートフイーター ルムの表面に斜め蒸着によって厚さ0.11μmのCo
−Ni (Ni 、2owt%)磁性膜分設け、その反
対側に実施例1と同一組成のバック層會設けた。得らn
、罠サンプルをA1.2〜A/弘とする。
タン(商品名「ニツボ 10部ラうコ30/」日
本ポリウレ タン■製造) ポリイソシアネート(商品名 20部「コロネ
ートL」日本ポリウ レタン■製造) カーボンブラック粉末 第7表に示すメチルエ
チルケトン グざ0部実施例2 /コμm厚のポリエチレンテレフタレートフイーター ルムの表面に斜め蒸着によって厚さ0.11μmのCo
−Ni (Ni 、2owt%)磁性膜分設け、その反
対側に実施例1と同一組成のバック層會設けた。得らn
、罠サンプルをA1.2〜A/弘とする。
上記の如く得らtt、7(各サンプルについて下記の方
法で各種の試験を行ない第1表に示す結果を得πO 試験方法 走行耐久性 VH8型ビデオデツキで各サンプル(バージン及びlθ
O〕ξス走行)yj、3cm/secのスピードで走行
させ罠とき、ビデオデツキの回転シリンダーの入口テン
ション(T1)と出口テンション(T2)を測定し、下
式から求めた。
法で各種の試験を行ない第1表に示す結果を得πO 試験方法 走行耐久性 VH8型ビデオデツキで各サンプル(バージン及びlθ
O〕ξス走行)yj、3cm/secのスピードで走行
させ罠とき、ビデオデツキの回転シリンダーの入口テン
ション(T1)と出口テンション(T2)を測定し、下
式から求めた。
2
走行耐久性=−(但し、 T2=jO(g)とし罠)1
ドロップアウトカウンター”VD−jD”(日本ビクタ
ー■製)を用いて/ 00 /’iス走行後のljμ5
sec/minのドロップアウト数ケ測定した。
ー■製)を用いて/ 00 /’iス走行後のljμ5
sec/minのドロップアウト数ケ測定した。
カラーS/N
ノイズメーター゛′りλIC# (シバツク社製)を使
用し、基準テープrサンプルA、 / −1i / /
においてはサンプルA/fOdBとし、サンプル屋72
〜A/仏においてはサンプルA / 2 ’f OdB
としてそnに対するS/N比の差を求めπ。
用し、基準テープrサンプルA、 / −1i / /
においてはサンプルA/fOdBとし、サンプル屋72
〜A/仏においてはサンプルA / 2 ’f OdB
としてそnに対するS/N比の差を求めπ。
バイパスフィルター/ 0KH1% ローパスフィルタ
ーjO(17KHzAMで行なつyc。VTRは。
ーjO(17KHzAMで行なつyc。VTRは。
’NV−r3oo’ (松下電器産業■製造)を使用し
π0 第1表の結果から明らか力ように、パック層は2カーボ
ンブラツクが10〜30mμの微粒子と/θO〜/jO
mμの粗粒子の組合せでかつ、P/B比が/10.j−
//J、jの範囲で良好な結果分示し罠〇 特許出願人 富士写真フィルム株式会社−/ J −
π0 第1表の結果から明らか力ように、パック層は2カーボ
ンブラツクが10〜30mμの微粒子と/θO〜/jO
mμの粗粒子の組合せでかつ、P/B比が/10.j−
//J、jの範囲で良好な結果分示し罠〇 特許出願人 富士写真フィルム株式会社−/ J −
Claims (1)
- 非磁性支持体の表面に磁気記録媒体有し1反対面にカー
ボンブラックと結合剤を含み且つ、厚さ2μm以下のパ
ック層全有する磁気記録媒体において、該カーボンブラ
ックは平均粒子サイズlO〜JOmμの微粒子カーボン
ブラックと平均粒子サイズ100〜lJOmμの粗粒子
カーボンブラックからなり、前記カーボンブラックと結
合剤の比が重量比で/:0.j〜/:3.!の範囲であ
ることを特徴とする磁気記録媒体。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58099043A JPS59223937A (ja) | 1983-06-03 | 1983-06-03 | 磁気記録媒体 |
US06/616,761 US4745017A (en) | 1983-06-03 | 1984-06-04 | Magnetic recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58099043A JPS59223937A (ja) | 1983-06-03 | 1983-06-03 | 磁気記録媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59223937A true JPS59223937A (ja) | 1984-12-15 |
Family
ID=14236455
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58099043A Pending JPS59223937A (ja) | 1983-06-03 | 1983-06-03 | 磁気記録媒体 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4745017A (ja) |
JP (1) | JPS59223937A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61180926A (ja) * | 1984-12-27 | 1986-08-13 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | 磁気記録媒体 |
US5501896A (en) * | 1990-09-10 | 1996-03-26 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Magnetic recording medium |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0727629B2 (ja) * | 1987-07-08 | 1995-03-29 | 富士写真フイルム株式会社 | 磁気記録媒体 |
US5098785A (en) * | 1988-11-21 | 1992-03-24 | Konica Corporation | Magnetic recording medium containing a copolymer having an anionic functional group which forms an intermolecular salt |
JP3014009B2 (ja) * | 1991-01-11 | 2000-02-28 | ミネソタ マイニング アンド マニュファクチャリング カンパニー | 磁気記録媒体 |
US5645917A (en) | 1991-04-25 | 1997-07-08 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Magnetic recording medium |
DE69305743T2 (de) * | 1992-06-04 | 1997-04-10 | Minnesota Mining & Mfg | Magnetisches aufzeichnungsmedium welches einen sowohl durch strahlung als auch durch eine isocyanatverbindung härtbaren binder enthält |
US5589247A (en) * | 1992-12-22 | 1996-12-31 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Magnetic recording medium having an embossed backcoat layer |
DE69801700T2 (de) * | 1997-03-31 | 2002-07-11 | Tdk Corp., Tokio/Tokyo | Magnetisches Aufzeichnungsmedium |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS498321A (ja) * | 1972-04-06 | 1974-01-24 | ||
JPS49131403A (ja) * | 1973-04-23 | 1974-12-17 | ||
JPS5062604A (ja) * | 1973-10-04 | 1975-05-28 | ||
JPS50150407A (ja) * | 1974-05-22 | 1975-12-02 | ||
JPS51113603A (en) * | 1975-03-28 | 1976-10-06 | Hitachi Maxell Ltd | Magnetic tape |
JPS5275410A (en) * | 1975-12-20 | 1977-06-24 | Hitachi Maxell | Magnetic recording media |
JPS56124123A (en) * | 1980-03-01 | 1981-09-29 | Hitachi Maxell Ltd | Magnetic recording medium |
JPS5753825A (en) * | 1980-08-18 | 1982-03-31 | Fuji Photo Film Co Ltd | Magnetic recording medium |
JPS57111828A (en) * | 1980-12-29 | 1982-07-12 | Sony Corp | Magnetic recording medium |
JPS5914127A (ja) * | 1982-07-15 | 1984-01-25 | Hitachi Maxell Ltd | 磁気記録媒体 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5843817B2 (ja) * | 1976-02-24 | 1983-09-29 | 富士写真フイルム株式会社 | 磁気記録体 |
US4474843A (en) * | 1980-08-18 | 1984-10-02 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Magnetic recording medium |
JPS57130234A (en) * | 1981-02-02 | 1982-08-12 | Fuji Photo Film Co Ltd | Magnetic recording medium |
JPS60107729A (ja) * | 1983-11-16 | 1985-06-13 | Fuji Photo Film Co Ltd | 磁気記録媒体 |
-
1983
- 1983-06-03 JP JP58099043A patent/JPS59223937A/ja active Pending
-
1984
- 1984-06-04 US US06/616,761 patent/US4745017A/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS498321A (ja) * | 1972-04-06 | 1974-01-24 | ||
JPS49131403A (ja) * | 1973-04-23 | 1974-12-17 | ||
JPS5062604A (ja) * | 1973-10-04 | 1975-05-28 | ||
JPS50150407A (ja) * | 1974-05-22 | 1975-12-02 | ||
JPS51113603A (en) * | 1975-03-28 | 1976-10-06 | Hitachi Maxell Ltd | Magnetic tape |
JPS5275410A (en) * | 1975-12-20 | 1977-06-24 | Hitachi Maxell | Magnetic recording media |
JPS56124123A (en) * | 1980-03-01 | 1981-09-29 | Hitachi Maxell Ltd | Magnetic recording medium |
JPS5753825A (en) * | 1980-08-18 | 1982-03-31 | Fuji Photo Film Co Ltd | Magnetic recording medium |
JPS57111828A (en) * | 1980-12-29 | 1982-07-12 | Sony Corp | Magnetic recording medium |
JPS5914127A (ja) * | 1982-07-15 | 1984-01-25 | Hitachi Maxell Ltd | 磁気記録媒体 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61180926A (ja) * | 1984-12-27 | 1986-08-13 | Konishiroku Photo Ind Co Ltd | 磁気記録媒体 |
JPH0533451B2 (ja) * | 1984-12-27 | 1993-05-19 | Konishiroku Photo Ind | |
US5501896A (en) * | 1990-09-10 | 1996-03-26 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Magnetic recording medium |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4745017A (en) | 1988-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6038725A (ja) | 磁気記録媒体 | |
US4578311A (en) | Magnetic recording medium | |
JPS63300425A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS59223937A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH0481261B2 (ja) | ||
JPH0473216B2 (ja) | ||
JPH0479054B2 (ja) | ||
JPS6238525A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS63168823A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS63259826A (ja) | 磁気記録媒体 | |
US5415928A (en) | Magnetic recording tape | |
JPH02260232A (ja) | 磁気記録媒体及びその製造方法 | |
JPS63112820A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS60131623A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP2846912B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH0766521B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP2695647B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS6238528A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS59210533A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH08212535A (ja) | 磁気記録テープ | |
JPS6294271A (ja) | 研磨テ−プ | |
JPS60111327A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH01276425A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS6238527A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPS6238526A (ja) | 磁気記録媒体 |