JPH0479054B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0479054B2
JPH0479054B2 JP58084075A JP8407583A JPH0479054B2 JP H0479054 B2 JPH0479054 B2 JP H0479054B2 JP 58084075 A JP58084075 A JP 58084075A JP 8407583 A JP8407583 A JP 8407583A JP H0479054 B2 JPH0479054 B2 JP H0479054B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
carbon black
magnetic recording
layer
back layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58084075A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59210534A (ja
Inventor
Tadashi Ishiguro
Ryuji Shirahata
Takahito Myoshi
Masaaki Fujama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP58084075A priority Critical patent/JPS59210534A/ja
Priority to US06/610,230 priority patent/US4600638A/en
Publication of JPS59210534A publication Critical patent/JPS59210534A/ja
Publication of JPH0479054B2 publication Critical patent/JPH0479054B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/735Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer characterised by the back layer
    • G11B5/7356Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer characterised by the back layer comprising non-magnetic particles in the back layer, e.g. particles of TiO2, ZnO or SiO2
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/256Heavy metal or aluminum or compound thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/258Alkali metal or alkaline earth metal or compound thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/259Silicic material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2964Artificial fiber or filament
    • Y10T428/2967Synthetic resin or polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/30Self-sustaining carbon mass or layer with impregnant or other layer

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は磁気記録媒体に関し、特に電磁変換特
性を低下させることなく、摩擦係数を低下させ、
走行耐久性を向上させ且つテープバツク面のけず
れのない優れた磁気記録媒体に関する。 一般には、オーデイオ用、ビデオ用あるいはコ
ンピユーター用の磁気記録用テープがあり、又最
近高密度記録への要求が高まるにつれて真空蒸
着、スパツタリング、イオンプレーデイン等のペ
ーパーデポンシヨン法あるいは電気メツキ、無電
解メツキ等のメツキ法により形成される強磁性金
属薄膜型磁気記録媒体が注目を浴びており実用化
に至つている、前記のオーデイオ用、ビデオ用、
あるいはコンピユーター用の磁気記録テープにお
いては、感度(特に高周波領域での出力)を改善
するために磁気記録層の表面が平滑に仕上げられ
ている。しかしこのような平滑な磁気記録テープ
は巻き取り、巻戻しの際に整然と巻き取られず、
乱巻状態を起こしやすい。このような磁気テープ
を使用すると、張力変動などにより走行性が悪く
なり、出力が変動する。また、テープの変形、損
傷も起こりやすい。この欠点を防ぐために、磁気
記録層と反対側の支持体面にバツク層を設けた磁
気記録テープが提案されている。 しかしながら、従来より使用されているバツク
層は、けずれ、摩擦係数の増加、テープの折れな
どが生じやすく、更に改良の余地がある。 また、一般に走行特性や走行耐久性を向上する
ことを目的として、バツク層を賦与すると磁気記
録媒体(特にテープ状のとき)がロール状に巻き
込まれたり、シート状で積み重ねられた場合、バ
ツク層の凹凸が磁性層表面に写り、磁性層の表面
性が損なわれ、このため磁性層媒体の電磁特性、
特にS/N特性が損なわれることが知られてい
る。S/N特性が低下するのは、しばしばバツク
層の走行特性を重んじる余り、その表面状態が粗
くなり、このため磁性媒体が巻き込まれたり、積
み重ねられたりした状態で保存または放置される
と、バツク層の凹凸が磁性層表面に写るからであ
る。 又、後記の金属薄膜型磁気記録媒体についての
大きな問題点は(1)信号の記録、再生および消去の
過程において磁気ヘツド、ガイドポール等の部材
との摩擦抵抗が大きく、耐摩耗性がよくないこ
と、(2)通常高密度、高S/N比記録のために平滑
な支持体を用いるため、走行系部材に対する摩擦
係数が大きくなり、走行が安定しないことなどで
ある。具体的には、走行時のジツターが大きいこ
となどがあげられる。 本発明の目的は摩擦係数の増加しない走行耐久
性の良い磁気記録媒体を提供するにある。 更に本発明の別の目的は磁性媒体のS/N特性
を損なわず、一般塗布型テープ及び金属薄膜型磁
気テープの両方に適合するバツク層を有する磁気
記録媒体を提供するにある。 本発明の前記の目的は非磁性支持体の表面に磁
気記録層を有し反対側にカーボンブラツクと他の
無機物粒子と結合剤を含み且つ2μ以下の厚さの
バツク層を有する磁気記録媒体において該バツク
層が(a)平均粒子サイズが100〜120mμのカーボン
ブラツクと(b)平均粒子サイズが20〜100mμの他の
無機物粒子とを含有する磁気記録媒体によつて達
成される。また、上記カーボンブラツクaと他の
無機物粒子bとを重量比で0.5/99.5〜40/60の
割合で含有することが好ましい。 上記のように、本発明の磁気記録媒体のバツク
コート層は、従来この分野で用いられいたカーボ
ンブラツクより比較的大きな平均粒子径のカーボ
ンブラツクを用いた点と、前記カーボンブラツク
に比して、無機物粒子が高い比率で含有される点
に特徴がある。即ち、カーボンブラツクは、よく
知られているようにその粒子がストラクチヤー構
造を形成し易いために、その平均粒径が100mμ
未満のように小さいカーボンブラツクは凝集し易
く分散性が悪く比較的大きな凝集塊を形成しバツ
クコート層の表面性を劣化させ、また、このよう
なカーボンブラツクの比率が大きくなると、バツ
クコート層の表面性が低下して、バツクコート層
の凹凸が磁性層表面に写り、電磁変換特性の低下
をもたらすので、主として、そのような問題を改
良するために、カーボンブラツクの平均粒径と、
カーボンブラツクと無機粒子の比率を前記のよう
に特定したのである。 本発明に用いるカーボンブラツクaの具体例と
しては、旭カーボン社製サーマル(平均粒径
100mμ)、旭#35(平均粒径100mμ)、などがある。 本発明に用いる無機物粒子bの粒子サイズは
20mμ〜100mμであり、好ましくは30mμ〜80mμ
特に好ましくは60mμ〜80mμである。 前述のカーボンブラツクaと無機物粒子bとの
混合の比率は重量比で0.5/99.5〜40/60の割合
が好ましく特に好ましくは0.5/99.5〜30/70で
あり最も好ましくは0.5/99.5〜20/80である本
発明に使用される無機物粒子としては、グラフア
イト、SiO2、CaCO3、Al2O3、Fe2O3、TiO2
MoO、ZnO、CaC、の如きものが用いられる。
上記の中でもCaCO3、TiO2、Si2が好ましく、特
に好ましくはCaCO3である。 バツク層の結合剤としては、従来当業界で知ら
れた結合剤、たとえば熱可塑性樹脂、熱硬化性樹
脂、反応型樹脂或いはこれらの混合物が使用され
る。たとえば、下記に示すような結合剤から選ぶ
ことができるが、1種あるいは2種以上混合した
状態でのガラス転移温度Tgが40℃以上であるこ
とが望ましく、特にTgが60℃以上であることが
好ましい。 熱可塑性樹脂としては、塩化ビニル−酢酸ビニ
ル共重合体、塩化ビニル−塩化ビニリデン共重合
体、塩化ビニル−アクリロニトリル共重合体、ア
クリル酸エステル−アクリロニトリル共重合体、
アクリル酸エステル−塩化ビニリデン共重合体、
アクリル酸エステル−スチレン共重合体、メタク
リル酸エステル−アクリロニトリル共重合体、メ
タクリル酸エステル−塩化ビニリデン共重合体、
メタクリル酸エステル−スチレン共重合体、ウレ
タンエラストマー、ポリ弗化ビニル、塩化ビニリ
デン−アクリロニトリル共重合体、ブタジエン−
アクリロニトリル共重合体、ポリアミド樹脂、ポ
リビニルブチラール、繊維素系樹脂(セルロース
アセテートブチレート、セルロースダイアセテー
ト、セルロースプロピオネート、ニトロセルロー
ス等)、スチレン−ブタジエン共重合体、ポリエ
ステル樹脂、クロロビニルエーテル−アクリル酸
エステル共重合体、アミノ樹脂、各種ゴム系樹脂
などである。 熱硬化型樹脂又は反応型樹脂としては、フエノ
ール樹脂、エポキシ樹脂、ポリウレタン硬化型樹
脂、尿素樹脂、メラミン樹脂、アルキツド樹脂、
アクリル系反応樹脂、ポリイソシアネート、ポリ
アミンなどである。 本発明に使用されるバツク層のカーボンブラツ
クa及び無機物粒子bと結合剤との比率は重量比
で2.5/1〜0.1/1が好ましく特に好ましくは
1.5/1〜0.8/1である。本発明のバツク層の厚
さは2μ以下が好ましく特に好ましくは0.3〜1.5μ
最も好ましくは0.5〜1.0μである。 本発明に使用される高分子支持体としては、酸
セルローズ;硝酸セルローズ;エチルセルロー
ズ;メチルセルローズ;ポリアミド;ポリメチル
メタクリレート;ポリテトラフルオルエチレン;
ポリトリフルオルエチレン;エチレン、プロピレ
ンのようなα−オレフインの重合体あるいは共重
合体;塩化ビニルの重合体あるいは共重合体;ポ
リ塩化ビニリデン;ポリカーボネート;ポリイミ
ド;ポリエチレンテレフタレートのようなポリエ
ステル類等である。 本発明の実施について説明する。実施例中
(部)は重量部を示す。 実施例 1 厚さ14μのポリエチレンテレフタレートベース
の表面にCo含有酸化鉄を含む磁性層をその反対
側にバツク層を設けた。バツク層は下記の組成物
を用い粉末粒子の組合せを変化させ乾燥後の厚さ
が1μとなるように塗布した。 ニトロセルロース 25部 ポリウレタン(日本ポリウレタン(株)製造「ニツポ
ラン2301」) 15 ポリイソシアネート(日本ポリウレタン(株)製造
「コロネートL」) 40 メチルエチルケトン 480 カーボンブラツク(a)+CaCO3粒子(b)(比率の変
化は第1表) 100 得れたサンプル(No.1〜No.10) 実施例 2 12μ厚のポリエチレンテレフタレートフイルム
の表面に斜め蒸着によつてCo−Ni(Ni20wt%)
磁性膜(膜厚0.15μ)を設け、その反対側にバツ
ク層を設けた、バツク層は実施例1にて用いた組
成を用い乾燥後の厚さが1μになるように塗布し
た。得られたサンプルをNo.11〜No.12とする。 上記磁気記録テープの各試料について各種の試
験を行い次表の結果を得た。 試験方法 1 VHS型VTRにてバージンテープとこれを100
パス走行させた後のテープの出力変動を調べた。 試験方法 2 バージンテープとこれを100パス走行させたテ
ープを用いてステンレスポールの動摩擦係数
T2/T1を磁性層側バツクコート側について調べ
た。 試験方法 3 VHS型VTRにて100パスさせた後のバツクコ
ート面のけずれ状態を調べた。 なお、第1表の試料の中、Nos.2,3、4,
11、及び12は本発明の試料、他は比較試料であ
る。
【表】
【表】 第1表の結果から明らかなように、薄いバツク
層の磁気テープではそのバツク層に充填剤にカー
ボンブラツクと他の無機物粒子のものを合せて用
いることにより電磁変換特性が良好で摩擦係数が
低くバツクけずれのない良好な磁気テープを得る
ことができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 非磁性支持体の表面に磁気記録層を有し反対
    側にカーボンブラツクと他の無機物粒子と結合剤
    を含み且つ2μ以下の厚さのバツク層を有する磁
    気記録媒体において、該バツク層が(a)平均粒子サ
    イズが100〜120mμのカーボンブラツクと(b)平均
    サイズが20〜100mμの他の無機物粒子とを重量比
    で0.5/99.5〜40/60の割合で含有することを特
    徴とする磁気記録材料。
JP58084075A 1983-05-16 1983-05-16 磁気記録媒体 Granted JPS59210534A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58084075A JPS59210534A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 磁気記録媒体
US06/610,230 US4600638A (en) 1983-05-16 1984-05-15 Magnetic recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58084075A JPS59210534A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 磁気記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59210534A JPS59210534A (ja) 1984-11-29
JPH0479054B2 true JPH0479054B2 (ja) 1992-12-14

Family

ID=13820359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58084075A Granted JPS59210534A (ja) 1983-05-16 1983-05-16 磁気記録媒体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4600638A (ja)
JP (1) JPS59210534A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59188830A (ja) * 1983-04-11 1984-10-26 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
JPS6126933A (ja) * 1984-07-16 1986-02-06 Tdk Corp 磁気記録媒体
JPH0650563B2 (ja) * 1984-07-24 1994-06-29 ティーディーケイ株式会社 磁気記録媒体
JPH027223A (ja) * 1988-06-27 1990-01-11 Hitachi Maxell Ltd 磁気記録媒体
JP2893269B2 (ja) * 1989-04-11 1999-05-17 コニカ株式会社 磁気記録媒体
JPH0393032A (ja) * 1989-09-04 1991-04-18 Kao Corp 磁気記録媒体
EP0464827B1 (en) * 1990-07-05 1995-04-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetic recording medium and method for making the same
EP1049077A1 (en) 1999-04-28 2000-11-02 TDK Corporation Magnetic recording medium

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS498321A (ja) * 1972-04-06 1974-01-24
JPS5914123A (ja) * 1982-07-15 1984-01-25 Hitachi Maxell Ltd 磁気記録媒体
JPS59186126A (ja) * 1983-04-06 1984-10-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS59186127A (ja) * 1983-04-06 1984-10-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS59186128A (ja) * 1983-04-06 1984-10-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS59201220A (ja) * 1983-04-27 1984-11-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体の製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5412805B1 (ja) * 1971-07-14 1979-05-25
JPS5698719A (en) * 1980-01-10 1981-08-08 Fuji Photo Film Co Ltd Magnetic recording medium
US4328935A (en) * 1980-06-12 1982-05-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Flexible magnetic recording tape having low-friction backside coating
JPS57130234A (en) * 1981-02-02 1982-08-12 Fuji Photo Film Co Ltd Magnetic recording medium
JPS57150135A (en) * 1981-03-12 1982-09-16 Fuji Photo Film Co Ltd Magnetic recording body
JPS57169929A (en) * 1981-04-13 1982-10-19 Tdk Corp Magnetic recording medium and its manufacture
JPS58200427A (ja) * 1982-05-19 1983-11-22 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体
JPS59162624A (ja) * 1983-03-07 1984-09-13 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録体
JPS59185027A (ja) * 1983-04-04 1984-10-20 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録体

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS498321A (ja) * 1972-04-06 1974-01-24
JPS5914123A (ja) * 1982-07-15 1984-01-25 Hitachi Maxell Ltd 磁気記録媒体
JPS59186126A (ja) * 1983-04-06 1984-10-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS59186127A (ja) * 1983-04-06 1984-10-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS59186128A (ja) * 1983-04-06 1984-10-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体
JPS59201220A (ja) * 1983-04-27 1984-11-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 磁気記録媒体の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59210534A (ja) 1984-11-29
US4600638A (en) 1986-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH059842B2 (ja)
US4578311A (en) Magnetic recording medium
US4539257A (en) Magnetic recording medium having improved running properties
JPH0481256B2 (ja)
JPH0479048B2 (ja)
JPH0479054B2 (ja)
JPH0542735B2 (ja)
US4598014A (en) Magnetic recording medium
JPH0770047B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS6289223A (ja) 磁気デイスク
US5066534A (en) Magnetic recording medium
JPH0935245A (ja) 磁気記録媒体
US5082728A (en) Magnetic disc
JP3852198B2 (ja) 磁気記録媒体
US4728563A (en) Magnetic recording medium
JPS59210533A (ja) 磁気記録媒体
JPS5942634A (ja) 磁気記録媒体
JP2869074B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2838884B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2877118B2 (ja) 磁気記録媒体
KR930001886B1 (ko) 자기기록 매체
JPH04228108A (ja) 磁気記録媒体
JPH11203655A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPS6238528A (ja) 磁気記録媒体
JPS6055515A (ja) 磁気記録媒体