JPH01276425A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH01276425A
JPH01276425A JP10454688A JP10454688A JPH01276425A JP H01276425 A JPH01276425 A JP H01276425A JP 10454688 A JP10454688 A JP 10454688A JP 10454688 A JP10454688 A JP 10454688A JP H01276425 A JPH01276425 A JP H01276425A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
magnetic
recording medium
magnetic recording
magnetic layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10454688A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2600796B2 (ja
Inventor
Hideo Hatanaka
畠中 秀夫
Fumio Echigo
文雄 越後
Yoshio Enoki
榎 芳雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63104546A priority Critical patent/JP2600796B2/ja
Publication of JPH01276425A publication Critical patent/JPH01276425A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2600796B2 publication Critical patent/JP2600796B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、磁気記録媒体に関するものであシ、更に詳し
くは非磁性支持体の一方の主面上には磁性粉とその結合
剤とを含む磁性層が、他方の主面上にはカーボンブラッ
ク粉が結合剤中に分散されてなるバックコート層がそれ
ぞれ設けられたテープ状磁気記録媒体であって、電磁変
換特性と走行耐久性に優れた磁気記録媒体に関するもの
である。
従来の技術 オーディオ、ビデオ機器あるいはコンピュータ等に用い
るテープ状磁気記録媒体は、これまで種種のものが実用
化されてきており、年々高密度記録化や記録信号の短波
長化が進められている。これに対応して、非磁性支持体
上に磁性粉とその結合剤とを含む磁性層を設けてなる塗
布型磁気記録媒体では、磁性層に分散される磁性粉末の
微細化、高充填化や高平滑性を有する非磁性支持体の採
用等が進められ、その結果、磁性層の高平滑化とともに
磁気記録媒体の再生出力、SN比、周波数特性等の電磁
変換特性が向上してきたのは周知の通シである。
しかしながら、以上の対策のみでは、磁気記録媒体の表
裏ともに表面平滑性が上がるために、記録媒体の摩擦係
数が著しく増大し、塗膜の耐摩耗性や記録媒体の走行耐
久性の著しい低下が問題となる。
これに対し、磁性層の耐摩耗性の改善策として、磁性層
中に比較的高硬度の非磁性粉、例えば、Al2O5、C
r2O3、αl’!1203等を研磨剤として混入させ
る、また必要に応じて固体あるいは液体の潤滑剤を併用
するといったことが従来より提案されている。例えば、
特公昭51−2801号、特公昭51−2802号、特
公昭52−18561号、特公昭54−9041号、特
開昭58−159227号、特開昭59−110036
号、特開昭59−201218号、特開昭60−618
号、特開昭60−111330号、特開昭61−920
号などに開示されている如くである。
また、テープ状磁気記録媒体の走行時の摩擦係数を下げ
、耐久性を向上させる対策としては、非磁性支持体上の
磁性層面とは反対の面に結合剤中に分散された充填剤を
含むバックコート層(以下、バック層と略称)を設ける
ことが既に提案されている。このバック層は上記役割の
他に磁気記録媒体の帯電防止性の改善や、遮光性の付与
を目的として形成されることが多く、バック層用充填剤
としてカーボンブラック粉末が使用される例が一般に多
い。帯電防止の目的は、磁気記録媒体の帯電によシトロ
ツブアウトの原因となる塵やほこりの付着を少なくする
ことにあシ、遮光性の付与目的としては、テープの始端
、終端検出が磁気記録媒体自身の光透過率によって検知
される場合に使用される光センサーの誤動作を少なくす
ることにある。
このカーボンブラックを含有させたバック層塗膜の耐摩
耗性の改善策についても、磁性層の場合と同様・バック
層中に比較的高硬度の非磁性粉、例えば−ム11205
 + ”’ 205 + Cl”205等を研磨剤とし
て混入させる、また必要に応じて固体あるいは液体の潤
滑剤を併用するといったことが従来よシ提案されている
。例えば、特公昭54−37482号、特開昭65−2
8607号、特開昭6ロ一77932号、41F開昭6
9−5428号、特開昭59−14126号、4?開昭
59−56223号。
特開昭59−84347号、特開昭60−59528号
、特開昭61−92425号、特開昭61−19202
4号などに開示されている如くである。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記の如き磁性層あるいはバック層中に
加えられる従来の研磨剤は、一般に粒状形状を有するも
のが用いられており、塗膜強度の強化には比較的大粒径
のものを用いる、あるいは、比較的小粒径のものを多量
用いることが必要となり、いずれの場合も要求される磁
気記録媒体の電磁変換特性を満足させることが困難にな
ってきていた。すなわち、磁性層の形成においては、大
粒径研磨剤を用いた場合には、磁性層の表面平滑性の低
下が、比較的小粒径の研磨剤を多量用いた場合には、磁
性塗膜中の磁性粉含有率の低下が、ともに電磁変換特性
を低下させる。一方、バック層の形成においても、研磨
剤の大粒径化や使用量の増加により、バック層塗膜の表
面平滑性の低下が生じる結果、磁気テープのようにロー
ル状に巻き込まれた場合、バック層の凹凸が磁性層表面
に写るなどして、磁気記録媒体の電磁変換特性を低下さ
せる原因となる。
以上のような理由から、昨今のテープ状磁気記録媒体に
おいては、電磁変換特注と耐久性とを同時により一層向
上させることが強く望まれていた。
本発明は、上記要望に対処すべく、鋭意検討の結果成さ
れたもので、いわゆる塗布型のテープ状磁気記録媒体に
おいて、電磁変換特性と耐久性とをともに向上せしめる
新規な磁気記録媒体の提供を目的としたものである。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明は、非磁性支持体の一
方の主面上には磁性粉とその結合剤とを含む磁性層が、
他方の主面上にはカーボンブラック粉が結合剤中に分散
されてなるバック層がそれぞれ設けられたテープ状磁気
記録媒体において、前記磁性層中、または前記磁性層及
び前記ノくツクコート層中に樹枝状乃至鎖状構造を有す
るモース硬度が5以上の非磁性無機質粉末を含有させる
ことを特徴とするものである。
作用 磁性層及びもしくはバック層中に、モース硬度が5以上
で、その平均一次粒子径が0.1〜0.6μmの粒状の
非磁性無機質粉末が2〜3個結合した樹枝状乃至鎖状構
造を有する粉末を含有せしめることによシ、電磁変換特
性を損なうことなく、耐久性の著しく向上したテープ状
磁気記録媒体が得られる。これは、前記非磁性粉末の形
状に特徴を持たせた点にある。すなわち、本発明で用い
る上記非磁性粉末は、その平均一次粒子径が0.1〜0
.5μmの粒状粉が2〜3個結合したものであるため、
塗膜の耐摩耗性に対しては大粒径粉を添加した場合と同
様に優れた補強効果を発揮する一方、該粉末が比較的小
さな粒径粉の結合体であることから、塗膜の平滑性があ
まシ低下せず、その結果、電磁変換特性が良好で、耐久
性の著しく向上した磁気記録媒体の提供が可能になった
本発明で使用されるモース硬度が5以上で、その平均一
次粒子径が0.1〜0.6μmの粒状の非磁性無機質粉
末が2〜3個結合した樹枝状もしくは鎖状構造を有する
粉末は、前記粒子径を有するム1hos粉末、Cr2O
5粉末、αFe2O3粉末、TiO2粉末、 SiC粉
末、5i02粉末、zro2粉末等ノ製造において、例
えば、通常の焼成温度よシも高い温度で処理することに
よシ得ることができるが、熱論、本発明においては、そ
れらの製造法を限定したものでないことは言うまでもな
い。
以上の無機質粉末のうち、塗膜の補強効果や結合剤との
分散性から、本発明においては、ム1205粉末、Cr
2O5粉末、αFe2O3粉末、TiO2粉末が特に好
適なものとして使用される。
前記樹枝状乃至鎖状構造を有する無機質粉末は、単独使
用または、2種以上の混合使用が可能である他、従来知
られている先述の高硬度(モース硬度が6以上)粒状粉
との併用も可能である。但し、この場合の併用条件とし
ては、期待される効果を得るために、前記樹枝状乃至鎖
状構造を有する無機質粉末の使用量を、用いる高硬度無
機質粉末総量の60重量%以上とすることが必要である
本発明で使用されるモース硬度が5以上の樹枝状乃至鎖
状構造を有する非磁性無機質粉末が、2〜3個結合する
前の平均一次粒子径が0.1μm未満の場合には、充分
な塗膜の補強効果ができない。
また、その平均一次粒子径が0.F5μmを越える場合
には、良好な塗膜の平滑性が得難くなるため、電磁変換
特性の低下が避けられないものとなる。
本発明で使用される上記非磁性無機質粉末の量は、磁性
層の形成においては、磁性層100重量部に対して2〜
10重量部の範囲内とすることが望ましく、バック層の
形成においては、バック層100重量部に対してO,S
〜5重量部の範囲内とすることが望ましい。使用量が少
な過ぎると塗膜の耐摩耗性が改善されず、多過ぎると上
述したように、塗膜の平滑性の低下や磁性層中の磁性粉
の含有率の低下等による電磁変換特性の低下や、塗膜の
表面硬度が過度に上昇することに起因する磁気ヘッドの
摩耗量の増加や、媒体使用時に・くツク層と接する装置
部分(例えば、VTRにおけるテープのガイドポール等
)に損傷を生じ易くなるなどの問題が生じる。
本発明になるテープ状磁気記録媒体の磁性層は、通常、
磁性粉、結合剤および本発明の特徴とする上記非磁性粉
、更に帯電防止剤、潤滑剤と溶剤よシ成る磁性塗料をポ
リエステルフィルムなどの非磁性支持体上に塗布、乾燥
と同時に磁場配向処理を行った後、カレンダa−ルによ
る表面平滑化処理、塗膜の硬化処理を施すなど、公知の
方法によって形成することが出来る。また、バック層に
ついては、非磁性支持体上の磁性層が形成される面とは
反対面に、カーボンブラック、結合剤および本発明の特
徴とする上記非磁性無機質粉末、更に必要に応じて加え
られる分散剤、潤滑剤と溶剤よシ成るバック層用塗料を
塗布、乾燥した後、必要に応じて表面平滑化処理や塗膜
の硬化処理等を施すことによって形成することができる
磁性層ならびにバック層の形成については、同時、ある
いは、いずれか一方を形成した後に形成するなど、その
順序については特に限定されるものではない。
本発明になる磁性層形成に用いられる磁性粉としては、
7Fe203粉、Go含有rFe20s粉、CO含有F
e3O4粉、CrO2粉、バリウムフェライト粉などの
酸化物系磁性粉の他、Fe粉、Fe−Ni粉、Fe−G
o粉などの金属ないし合金磁性粉などがいずれも使用可
能である。
本発明になるバック層中に含有せしめるカーボンブラッ
クは、導電性、遮光性を満たすものであれば良く、その
種類については特には限定されないが、バック層の非磁
性粉主成分として添加されるもので、その分散性の塗膜
の表面平滑性に及ぼす影響が大であることから、平均粒
子径が20〜I Sonμのものが好ましい。即ち、粒
子径があまシ小さすぎると分散性が困難になシ、高平滑
な塗膜が得難くなると共に、得られる塗膜の耐摩耗性や
摩擦係数面で不利なものとなる。一方、平均粒子径のよ
シ大きいカーボンブラックを用いた場合も、カーボン自
体の分散性は向上するものの、高平滑な塗膜は得難くな
り、得られる磁気記録媒体の電磁変換特性は不満足なも
のとなる。
本発明になるバック層中に含有せしめるカーボンブラッ
クの使用量は、パック層100重量部に対し、30〜7
0重量部にあることが好ましい。
カーボンブラックの添加割合が30重量部未満だとカー
ボンブラックの添加効果が少なく、塗膜の摩擦係数の増
加や粘着性、特に室温以上での層間粘着が生じ易くなる
他、塗膜の帯電防止性、遮光性の付与等でも不利なもの
となる。一方、バック層中の非磁性粉の割合が70重量
部よシ多くなると、塗膜の平滑性や耐摩耗性、接着性の
低下が生じるなどして好ましくない。
本発明で使用される磁気記録媒体用潤滑剤としては、繊
維素系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ポリ塩化ビニル系樹
脂、ポリエステル系樹脂、アクリル系樹脂、ゴム系樹脂
などの熱可塑性樹脂に、インシアネート化合物を組み合
わせたものや、放射線感応性不飽和二重結合を有する樹
脂(化合物)を、組み合わせたものなど従来知られてい
るものが広く使用可能である。
本発明で使用される磁性層用帯電防止剤としては、適度
の粒径を有するカーボンブラック、グラファイト、グラ
ファイト化カーボンブラック等の炭素質粉末、あるいは
銀、錫、アルミニウム、亜鉛、クロム、チタンなどの金
属あるいは合金粉末などから適宜に選んだものを使用す
ることができるが、特に好ましいのは、カーボンブラッ
クである。
本発明で使用される磁気記録媒体用潤滑剤としては、ミ
リスチン酸、バルミチン酸、ステアリン酸、ベヘン酸、
オレイン等の高級(不)飽和脂肪酸やステアリン繰ブチ
ル、オレイン酸オレイル等の(不)飽和脂肪酸エステル
やジブチルフタレート、ジオクチルフタレート、ジオレ
イルアジペート等の2塩基酸ジエステルやシリコンオイ
ルやフッフォイル等があシ、これらを単独または2種以
上混合して使用することができる。
本発明で使用される磁気記録媒体用磁性塗料の有機溶剤
としては、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケト
ン、トルエン、シクロヘキサノン、酢酸エチル、酢酸ブ
チル等が使用される。
本発明で使用される磁気記録媒体用非磁性支持偉材質と
しては、ポリエチレンテレフタレートやポリブチレンテ
レフタレート等のポリエステル;ポリエチレン、ポリプ
ロピレン等のポリオレフィン;セルローストリアセテー
ト、セルロースジアセテート等のセルロース誘導体;ポ
リカーボネート;ポリ塩化ビニル;ポリイミド;芳香族
ポリアミド等の有機高分子材の他、アルミニウム等の金
属材がある。これらの使用に際しては、予めその表面に
磁性層との密着性を高めるだめの易接着処理を施してお
く場合もある。
磁性塗料の混線分散にあたっては、各種の混練機が使用
される。例えば、ロールミル、ニーダ、アトライタ、ダ
ブルプラネタリミキサ、高速ミキサ、高速ストーンミル
、アジテータミル、サンドミル、ピンミル、ボールミル
、ペブルミル、高速撹拌機、超音波分散機などが単独も
しくは組み合せて用いられる。
実施例 以下、本発明の実施例についてビデオテープを例にと9
具体的に説明する。なお、実施例に述べている成分の部
数はすべて重量部を示すものとする。
(実施例1−1 ) 磁性層用塗料(Ml−1)の調製; 強磁性CO金含有 Fe 205 ポリウレタン樹脂        ・・・・・・10部
水酸基含有塩ビ・酢ビ共重合樹脂 ・・・・・10部樹
枝状(鎖状)αム(hos (a )〔結合前の平均一
次粒径=0.3μm〕  ・・・・・ 4部カーボンブ
ラック 〔平均一次粒径=somμ〕      ・・・・・・
 4部ミリスチン酸           ・・・・ 
1部ステアリン酸ブチル       ・・・・・・ 
1部混合有機溶剤 (MEK/トルエン/シクロヘキサノン:2:2:1,
1・・・・・300部 上記組成物を加圧ニーダとサンドミルを用いて混線分散
を行った後、ポリイソシアネート化合物〔日本ポリウレ
タン社製、コロネート506部を添加混合して得られた
混線物を平均孔径1μmのフィルターで濾過して磁性層
用塗料(Ml−1)を準備した。
バック層用塗料(B1−1)の調製; カーボンブラック 〔平均一次粒径=40mμ〕    ・・・・59部樹
枝状(鎖状)α人1zOs(a) 〔結合前の平均一次粒径=0.3μm〕  ・・・・ 
1部ポリウレタン樹脂        ・・・・20部
ニトロセルロース樹脂       ・・・・200部
混有機溶剤 (MEK/)ルエン/シクロヘキサノン=2:2:1)
・・・・・400部 上記組成物をボールミルで混合分散して混線物を取シ出
した後、ポリイソシアネート化合物〔日本ポリウレタン
社製、コロネートL)10部を混線物に添加し、高速撹
拌機で撹拌混合を行ったものを平均孔径3μmのフィル
ターで濾過シてバック層用塗料(B1−1)を準備した
次に、磁性層用塗料(Ml −1)を15μm厚のポリ
エステルフィルム上に塗布、磁場配向、乾燥処理を施し
た後、スーパーカレンダロールによる鏡面加工処理、次
いで熱処理を施して厚さ4.6μmの磁性層を有する原
反ロールを得た。この原反ロール上の磁性層とは反対の
面に、バック層用塗料(B1−1)を塗布、乾燥、次い
で熱処理を施し、厚さ0.8μmのバック層を形成した
。これを2分の1インチ幅に裁断してビデオテープ試料
(2som長)を作成した。
(実施例1−2) 実施例1−1における磁性層用塗料(Ml−1)中の樹
枝状乃至鎖状構造を有するα人(ho3(a)4部を、
3部に変えるとともに粒状3人、j2o3(x)〔平均
一次粒径=0.3μm)1部を併用して磁性層用塗料(
Ml−2)の調製を行った他は、実施例1−1と全く同
様にしてビデオテープ試料の作成を行った。
(実施例1−3> 実施例1における磁性層用塗料(Ml−1)中の樹枝状
乃至鎖状構造を有するαAg203(a)4部を、同じ
く樹枝状乃至鎖状構造を有するα人120s(b)〔結
合前の平均一次粒径=0.157zm’)7部に置き換
えて磁性層用塗料(Ml−3)の調製を行った他は、実
施例1と全く同様にしてビデオテープ試料の作成を行っ
た。
(比較例1−1) 実施例1−1における磁性層用塗料(Ml−1)中の樹
枝状乃至鎖状構造を有するα人620s(a)4部を、
粒状3人620s(y)(平均一次粒径=0.6μm)
4部に置き換えて磁性層用塗料(ml−1)の調製を行
った他は、実施例1−1と全く同様にしてビデオテープ
試料の作成を行った。
(比較例1−2) 実施例1−1における磁性層用塗料(Ml−1)中の樹
枝状乃至鎖状構造を有するαムロzOs(a)4部を、
粒状αム120s(x)(平均一次粒径=0.3μm)
4部に置き換えて磁性層用塗料(ml−2)の調製を行
った他は、実施例1−1と全く同様にしてビデオテープ
試料の作成を行った。
(比較例1−3) 実施例1−1における磁性層用塗料(Ml−1)中の樹
枝状乃至鎖状構造を有するαAg205(a)a部を、
粒状αA1203(X)(平均−欠粒径=o、3μm:
]10部に置き換えて磁性層用塗料(ml−3)の調製
を行った他は、実施例1−1と全く同様にしてビデオテ
ープ試料の作成を行った。
(比較例1−4) 実施例1−1におけるバック層用塗料(B1−1)中の
樹枝状乃至鎖状構造を有するαA1203(B1i部を
0部にしてバック層用塗料(bl−1)の調製を行った
他は、実施例1−1と全く同様にしてビデオテープ試料
の作成を行った。
(実施例2−1) 磁性層用塗料(M2−1)の調製; 強磁性Fe−Ni合金 ポリウレタン樹脂        ・・・・・10部水
酸基含有塩ビ・酢ビ共重合樹脂 ・・・・・10部樹枝
状(鎖状)αAlzOs(b) 〔結合前の平均一次粒径=0.15μm〕 ・・・・・
8部カーボンブラック 〔平均一次粒径=50mμ〕     ・・・・・1部
ステアリン酸            ・・・・・1部
ステアリン酸ペンチル       ・・・・1部混合
有機溶剤 (MEK/)ルエン/シクロヘキサノン=3:2:1 
 )・・・・・280部 上記組成物を加圧ニーダとサンドミルを用いて混線分散
を行った後、ポリインシアネート化合物〔日本ポリウレ
タン社製、コロネートL)6部を添加混合して得られた
混線物を平均孔径1μmのフィルターで濾過して磁性層
用塗料(M2−1)を準備した。
バック層用塗料(B2−1)の準備; カーボンブラック 〔平均一次粒径=23mμ〕   ・・・・・・40部
樹枝状(鎖状)αA1203(b) 〔結合前の平均一次粒径=0.15μm〕  ・・・・
・3部ポリウレタン樹脂        ・・・・25
部ニトロセルロース樹脂       ・・・・32部
混合有機溶剤 (MXK/)ルエン/シクロへキサノン=2:2:1)
・・・・400部 上記組成物をボールミルで混合分散して混練物を取υ出
した後、ポリイソシアネート化合物〔日本ポリウレタン
社製、コロネー)L)1部部を混練物に添加し、高速撹
拌機で撹拌混合を行ったものを平均孔径3μmのフィル
ターで濾過してバック層用塗料(B2−1)を準備した
次に、磁性層用塗料(M2−1’)を10μm厚のポリ
エステルフィルム上に塗布、磁場配向、乾燥処理を施し
た後、スーパーカレンダロールによる鏡面加工処理、次
いで熱処理を施して厚さ3.0μmの磁性層を有する原
反ロールを得た。この原反ロール上の磁性層とは反対の
面に、バック層用塗料(B2−1)を塗布、乾燥、次い
で熱処理を施し、厚さ0.6部1mのバンク層を形成し
た。これを8朋幅に裁断してビデオテープ試料(80m
長)を作成した。
(比較例2−1) 実施例2−1における磁性層用塗料(M2−1)中の樹
枝状乃至鎖状構造を有するα’(hos(b )s部を
、粒状ex’(hos (x)(平均一次粒径= 0.
37部m)8部に置き換えて磁性層用塗料(m2−1)
の調製を行った他は、実施例2−1と全く同様にしてビ
デオテープ試料の作成を行った。
(比較例2−2) 実施例2−1における磁性層用塗料(M2−1)中の樹
枝状乃至鎖状構造を有するα’(hos (b )s部
を、粒状α人1zOs(z)(平均一次粒径=0.15
μm〕12部に置き換えて磁性層用塗料(m2−2)の
調製を行った他は、実施例2−1と全く同様にしてビデ
オテープ試料の作成を行った。
以上の各実施例および比較例で得られた種々のビデオテ
ープ試料について、それぞれ以下に示す評価試験を行っ
た。
(1)表面粗さ(l1m) 磁性層、バック層の表面粗さは、テーラーホプソ/社製
のクリステノブ触針型表面粗さ計を用いて測定した。値
は粗さチャートにおけるピーク高さの自乗平均平方根を
算出して求めた。
(参考文献;ナショナル テクニカル レボ−)  (
National  Technical  Repo
rt)vol、281’h 3  June 1982
  p 、 520 )(2)  C/N (dB ) 各試料テープをカセットハーフに巻き込んで4MHz(
実施例1−1〜比較例1−4)または5MHz(実施例
2−1〜比較例2−2)tcおけるC / Nを、それ
ぞれVHS方式”/TRおよびBmmVTRを用いて測
定し、基準テープのC/N値をOdBとした相対値で示
した。
(3)スチル寿命(分) (2)の評価で用いたVTRと同一機種のVTRを用い
、各試料テープを一6°Cの環境下でスチル再生を行い
、その再生出力レベルが初期値から一5dB低下するま
での時間(分)で評価した。
(4)ヘッド摩耗量(μm) (2)の評価で用いたVTRと同一機種のVTRを用い
、各試料テープを40’c、80%RHの環境下でそれ
ぞれ100回再生走行させた後に、VTRのビデオヘッ
ドを干渉顕微鏡で観察することにより、ヘッド摩耗量を
測定した。
(5)テープの走行耐久性 (4)の評価試験(繰り返し再生試験)後の各試料テー
プの巻姿やテープ両面の傷付き性、削れ性の程度を目視
で観察した。
各試料テープそれぞれの評価試験結果を次表に示す。
(以下余白) 発明の効果 上表から明らかなように1非磁性支持体の一方の主面上
には磁性粉とその結合剤とを含む磁性層が、他方の主面
上にはカーボンブラック粉が結合剤中に分散されてなる
バックコート層がそれぞれ設けられたテープ状磁気記録
媒体において、前記磁性層中、または前記磁性層及び前
記バックコート層中に樹枝状乃至鎖状構造を有するモー
ス硬度5以上の非磁性無機質粉末を含有させることによ
シ、塗膜の平滑性を損なうことなく塗膜の耐摩耗性向上
が達成でき、その結果、優れた電磁変換特性と高耐久性
、高信頼性を有する磁気記録媒体を得ることができるこ
とから、本発明の実用上の価値はまことに大なるものが
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図はαム(hos粉(a)の透過型電子顕微鏡写真
図、第2図はαAl2O3粉(b)の透過型電子顕微鏡
写真図である。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)非磁性支持体の一方の主面上には磁性粉とその結
    合剤とを含む磁性層が、他方の主面上にはカーボンブラ
    ック粉が結合剤中に分散されてなるバックコート層がそ
    れぞれ設けられたテープ状磁気記録媒体であって、前記
    磁性層中、または前記磁性層及び前記バックコート層中
    に樹枝状乃至鎖状構造を有するモース硬度が5以上の非
    磁性無機質粉末を含有させたことを特徴とする磁気記録
    媒体。
  2. (2)樹枝状乃至鎖状構造を有する粉末が、0.1〜0
    .5μmの平均一次粒子径を有する粒状の非磁性無機質
    粉末が2〜3個結合したものであることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の磁気記録媒体。
  3. (3)樹枝状乃至鎖状構造を有する非磁性無機質粉末が
    、Al_2O_3であることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項または第2項記載の磁気記録媒体。
  4. (4)樹枝状乃至鎖状構造を有する非磁性無機質粉末が
    、Cr_2O_3であることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項または第2項記載の磁気記録媒体。
  5. (5)樹枝状乃至鎖状構造を有する非磁性無機質粉末が
    、αFe_2O_3であることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項または第2項記載の磁気記録媒体。
  6. (6)樹枝状乃至鎖状構造を有する非磁性無機質粉末が
    、TiO_2であることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項または第2項記載の磁気記録媒体。
  7. (7)バックコート層中のカーボンブラック粉の平均一
    次粒子径が20〜150mμであることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項または第2項記載の磁気記録媒体。
JP63104546A 1988-04-27 1988-04-27 磁気記録媒体 Expired - Fee Related JP2600796B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63104546A JP2600796B2 (ja) 1988-04-27 1988-04-27 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63104546A JP2600796B2 (ja) 1988-04-27 1988-04-27 磁気記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01276425A true JPH01276425A (ja) 1989-11-07
JP2600796B2 JP2600796B2 (ja) 1997-04-16

Family

ID=14383480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63104546A Expired - Fee Related JP2600796B2 (ja) 1988-04-27 1988-04-27 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2600796B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4798067B2 (ja) 2007-05-31 2011-10-19 住友電装株式会社 コネクタ

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01256019A (ja) * 1988-04-04 1989-10-12 Victor Co Of Japan Ltd 磁気記録媒体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01256019A (ja) * 1988-04-04 1989-10-12 Victor Co Of Japan Ltd 磁気記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2600796B2 (ja) 1997-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5399407A (en) Magnetic recording medium
JPS6238525A (ja) 磁気記録媒体
JPH01276425A (ja) 磁気記録媒体
JPH0935245A (ja) 磁気記録媒体
US5075180A (en) Magnetic recording medium and method for preparing the same
JP2820696B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPH03141018A (ja) 磁気記録媒体
JPS60125922A (ja) 磁気記録媒体
JP2825263B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS6238528A (ja) 磁気記録媒体
JP3017254B2 (ja) 磁気記録媒体
JP3576616B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH10330655A (ja) 磁性塗料の製造方法及び磁気記録媒体の製造方法
JPH06162475A (ja) 磁気記録媒体
JP2001006151A (ja) 磁気記録媒体
JPH01248318A (ja) 磁気記録媒体
JPH0997415A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JP2000293835A (ja) 磁気記録媒体
JPH06162483A (ja) 磁気記録媒体
JPH03219422A (ja) 磁気記録媒体及びその製造方法
JPS63184916A (ja) 磁気記録媒体
JPH03278313A (ja) 磁気記録媒体とその製造方法
JPH0430322A (ja) 磁気記録媒体
JPH06215349A (ja) 磁気記録媒体
JPS60193131A (ja) 磁気記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees