JPS59219252A - アクリル酸エステルまたはメタクリル酸エステルの精製法 - Google Patents

アクリル酸エステルまたはメタクリル酸エステルの精製法

Info

Publication number
JPS59219252A
JPS59219252A JP9412083A JP9412083A JPS59219252A JP S59219252 A JPS59219252 A JP S59219252A JP 9412083 A JP9412083 A JP 9412083A JP 9412083 A JP9412083 A JP 9412083A JP S59219252 A JPS59219252 A JP S59219252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid ester
ester
acrylic acid
oxygen
meth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9412083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH032141B2 (ja
Inventor
Tatsuhei Tanabe
田辺 立兵
Shizuo Hashino
橋野 静夫
Junko Kasatani
笠谷 順子
Masamiki Sakai
酒井 正幹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
NOF Corp
Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NOF Corp, Nippon Oil and Fats Co Ltd filed Critical NOF Corp
Priority to JP9412083A priority Critical patent/JPS59219252A/ja
Publication of JPS59219252A publication Critical patent/JPS59219252A/ja
Publication of JPH032141B2 publication Critical patent/JPH032141B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、アクリル酸エステルまたはメタクリル酸エス
テルの精製法に関するもので、さらに詳しくはこれらの
エステルの脱色精製法に関するものである。
アクリル酸エステルおよびメタクリル酸エステル(以下
、合せて(メタ)アクリル酸エステルと記す)は合成繊
維、塗料、接着剤などの巾広い分野で使用されており、
これらのエステルは精製された高品質品が求められてい
る。一般に(メタ)アクリル酸エステルは水洗、脱色、
蒸留などの方法によって精製されるが、高い反応性をも
つために精製工程中に重合物を形成して品質の劣化を生
じることが多い。この重合物の形成は脱色工程中に生じ
る場合が多く、合成樹脂、接着剤などに利用する段階で
問題を生じる原因となり易い。
本発明者らは重合物の形成を生じない脱色精製法につい
て鋭意研究を重ねた結果、脱色剤処理を行う際に空気ま
たは酸素を通気すると重合物の形成を完全に防止できる
ことを見出し、本発明を完成するにいたった。
すなわち本発明は、(メタ)アクリル酸エステルに空気
または酸素を通気しながら脱色剤処理を行う精製法であ
る。
本発明の精製法は、(メタ)アクリル酸エステル中に空
気または酸素を通気しながら攪拌下に脱色剤を添加して
通常の脱色工程と同様に行うことができる。処理余件と
しては、通気量は空気の場合に毎分1〜20容量チ、好
ましくは5〜10容量チであり、酸素の場合にはこの1
/3〜115である。脱色剤の添加量は通常の脱色処理
と同程度の添加量:でよく、(メタ)アクリル酸エステ
ルに対して0.1〜3重量襲が好ましい。
処理温度は30〜70°C1処理時間は05〜10時間
、好ましくは1〜会時間で、攪拌は脱色剤を有効に作用
させるように通常の脱色処理と同様に行えばよい。処理
後、通常の脱色工程と同様に、脱色剤を炉別して(メタ
)アクリル酸エステルの精製品を得る。
本発明の@製法が適用される(メタ)アクリル酸エステ
ルは、アクリル酸またはメタクリル酸と炭素数6〜22
のアルコールとのエステルであり、アルコールとしては
シクロヘキシルアルコール、2−エテルヘキシルアルコ
ール、デシルアルコール、ドテシルアルコール、トリデ
シルアルコール、テトラデシルアルコール、ペンタデシ
ルアルコール、ヘキサデシルアルコール、オクタデシル
アルコール、エイコシルアルコール、オンイルアル5−
ルなどがある。
本発明において使用する脱色剤としては、活性炭、活性
白土、酸性白土、ソジウムボ1ハイドライド、酸化マグ
ネシウムなどの通常使用される脱色剤を用いることがで
きる。
本発明の精製法によって精製された(メタ)アクリル酸
エステルは、重合物を含まない色調の優れた高品質品で
あるので、巾広い各種の用途に使用することができる。
つぎに実施例ならびに比較例により本発明の詳細な説明
する。なお、アルコール溶解テストは、重合物が(メタ
)アクリル酸エステルに可溶でメタノールまたはエク/
−ルに不溶である性質を利用して、(メタ)アクリル酸
エステルを9倍容のエタノールに溶解したときの濁りの
有無から重合物の有無を判定するものである。
実施例 1 撹拌棒、空気吹き込み管、温度計および排気管を備えた
200−四つロフラスコに、重合禁止剤としてヒドロキ
ノン50 ppmを含有するオクタデシルメタクリレー
ト(色相APHA2 s o )t 。
olを仕込み、60℃に昇温した。エステル中に空気を
毎分10m1の割合で通気しながら活性炭05J’を添
加して3時間処理した。その後、濾過して精製エステル
(色相APHA30)99.2ノを得た。
フルフール溶解テストで濁りが認められず、合格であっ
た。
実施例 2゜ ヒドロキノンモノメチルエーテル250 ppmを含有
するドデシルアクリレート(色相APRAI00)10
0.Pを実施例1と同じ四つロフラスコに仕込み、50
゛0にて空気を毎分5dの割合で通気した。これに酸性
白土0.5 Pおよび活性炭05ノを添加して2時間処
理した。その後、濾過して精製エステル(色相APHA
50 ) 99.OJ’を得た。
アルコール溶解テストは濁りがなく、合格であった。
実施例 3 ヒドロキノン20 ppm含有のシクロヘキシルメタク
リレート(色相APHA50 )50/に4゜Cにて空
気を毎分5 mlの割合で通気しながら活性白土0. 
I J’と活性炭0.57’を添加して4時間処理した
。p過後、精製エステル(色相APHA20) 48.
9 /を得た。
アルコール溶解テストは濁りが認められず、合格であっ
た。
実施例 4 ヒト−キノンモノメチルエーテル50 ppmt有のエ
イコシルメタクリレート(色相ガードナー3)1007
’を実施例1と同様に60℃で酸素を毎分2−の割合で
通気しながら活性白土0.51および活性炭0,51を
添加して6時間処理した。濾過後、精製エステル(色相
ガードナー1 ) 9 B、 81を得た。
アルコール溶解テストは濁りが認められず、合格であっ
た。
比較例 1 空気の通気を行わない以外は実施例1と全く同様に処理
した後濾過して得られたオクタデシルメタクリレートは
色相がAPRA30であったが、アルコール溶解テスト
で僅かに濁りが認められて不合格であった。
比較例 2 空気の通気を行わない以外は実施例4と同様に処理した
後、沖過して得られたエイコシルメタクリレートは色相
がガードナー1であったが、アルコール溶解テストでは
白濁して不合格であった。
特許出願人  日本油脂株式会社 387−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アクリル酸エステルまたはメタクリル酸エステルに空気
    または酸素を通気しながら脱色剤処理を行うことを特徴
    とするアクリル酸エステルまたはメタクリル酸エステル
    の精製法。
JP9412083A 1983-05-30 1983-05-30 アクリル酸エステルまたはメタクリル酸エステルの精製法 Granted JPS59219252A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9412083A JPS59219252A (ja) 1983-05-30 1983-05-30 アクリル酸エステルまたはメタクリル酸エステルの精製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9412083A JPS59219252A (ja) 1983-05-30 1983-05-30 アクリル酸エステルまたはメタクリル酸エステルの精製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59219252A true JPS59219252A (ja) 1984-12-10
JPH032141B2 JPH032141B2 (ja) 1991-01-14

Family

ID=14101560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9412083A Granted JPS59219252A (ja) 1983-05-30 1983-05-30 アクリル酸エステルまたはメタクリル酸エステルの精製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59219252A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01316344A (ja) * 1988-03-23 1989-12-21 Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd 色素物質の除去法
US5968322A (en) * 1994-08-18 1999-10-19 Arnoldy; Peter Process for preparing refined acrylic esters
WO2018164226A1 (ja) * 2017-03-09 2018-09-13 東亞合成株式会社 (メタ)アクリレートの製造方法
CN114368819A (zh) * 2020-10-14 2022-04-19 刘耀红 一种污水脱色剂及其制备方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01316344A (ja) * 1988-03-23 1989-12-21 Yoshitomi Pharmaceut Ind Ltd 色素物質の除去法
US5968322A (en) * 1994-08-18 1999-10-19 Arnoldy; Peter Process for preparing refined acrylic esters
WO2018164226A1 (ja) * 2017-03-09 2018-09-13 東亞合成株式会社 (メタ)アクリレートの製造方法
JPWO2018164226A1 (ja) * 2017-03-09 2020-03-05 東亞合成株式会社 (メタ)アクリレートの製造方法
CN114368819A (zh) * 2020-10-14 2022-04-19 刘耀红 一种污水脱色剂及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH032141B2 (ja) 1991-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MX2011006283A (es) Metodo para producir benzofenonas metacriladas.
EP3838383A1 (en) Method and system for extracting long chain dicarboxylic acid
JPS59219252A (ja) アクリル酸エステルまたはメタクリル酸エステルの精製法
SU1069623A3 (ru) Способ получени диамидодиэфиров
JPH06219991A (ja) 多官能性(メタ)アクリレートの製造方法
DE2537378B2 (de) Verfahren zur herstellung von loesungen von quaternaeren (meth-)acrylsaeureaminoalkylesterchloriden
DE60312894T2 (de) Verfahren zur herstellung von polymerisierbarem mehrfachverzweigtem polyester
JPH08277245A (ja) グリセリンモノアクリレ―トまたはグリセリンモノメタクリレ―トの製造方法
RU2680492C1 (ru) Способ получения диметакрилата пиромеллитовой кислоты
JPH03200805A (ja) 水溶性ポリビニルアセタールの精製方法
JPH01113345A (ja) エーテル基含有アルコールのメタクリル酸エステルの製造法
JPH09249657A (ja) (メタ)アクリル酸グリシジルの精製方法
DE60016580T2 (de) Verfahren zur herstellung eines diols
KR20020023132A (ko) 금속 함량이 감소된 폴리(메트)아크릴레이트의 제조 방법
US1912734A (en) Phthalic acid esters of monoethers of hydroquinone
JPH04235980A (ja) メタクリル酸グリシジルの精製方法
JP2006016339A (ja) メタクリル酸メチルの製造方法
JPS63275544A (ja) エステルの安定化方法
JPH09323987A (ja) L−アスコルビン酸誘導体及びその製造方法
EP1218320B1 (de) Behandlung von gemischen, die wenigstens eine ethylenisch ungesättigte verbindung enthalten
JP3169433B2 (ja) N−フェニルグリシンの精製方法
JPS5829744A (ja) メタクリロイルオキシエチルアクリレ−ト
DE1235896B (de) Verfahren zur Herstellung primaerer oder sekundaerer Aminoalkylestersalze der Acryl-, Methacryl-, Croton-, Itacon- oder Fumarsaeure
SU565041A1 (ru) Способ получени производных целлюлозы
JP2676245B2 (ja) エポキシ基を有する(メタ)アクリレートの脱色方法