JPS59216833A - エチレンの製造方法 - Google Patents

エチレンの製造方法

Info

Publication number
JPS59216833A
JPS59216833A JP58091592A JP9159283A JPS59216833A JP S59216833 A JPS59216833 A JP S59216833A JP 58091592 A JP58091592 A JP 58091592A JP 9159283 A JP9159283 A JP 9159283A JP S59216833 A JPS59216833 A JP S59216833A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
borosilicate
catalyst
ethylene
methanol
organosilicon compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58091592A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0226607B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Oda
純弘 小田
Haruhito Sato
治仁 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP58091592A priority Critical patent/JPS59216833A/ja
Priority to US06/541,664 priority patent/US4491678A/en
Priority to EP83110310A priority patent/EP0106342B1/en
Priority to DE8383110310T priority patent/DE3377793D1/de
Publication of JPS59216833A publication Critical patent/JPS59216833A/ja
Publication of JPH0226607B2 publication Critical patent/JPH0226607B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P30/00Technologies relating to oil refining and petrochemical industry
    • Y02P30/20Technologies relating to oil refining and petrochemical industry using bio-feedstock
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P30/00Technologies relating to oil refining and petrochemical industry
    • Y02P30/40Ethylene production

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はバラキシレンとエチレンの同時製造方法に関し
、詳しくは特定の触媒を用いてトルエンとメタノールか
らバラキシレンとエチレンを効率よく製造する方法に関
する。
従来から結晶性硼珪酸は各種の反応の触媒もしくは触媒
担体として用いうることか知られている(特開昭53−
55500号公報、同55−7598号公報、同56−
84313号公報など)。しかし、トルエンとメタノー
ルの反応に関してはバラキシレンの製造が知られており
、また、メタノールからエチレン等のオレフィンを製造
する方法として、触媒にアルミノシリケートゼオライト
を用いる方法(特表昭57−501851号公報)が知
られているが、転化率や選択率が充分なものとは言えな
い。
本発明者らは、これら従来技術における難点を克服し、
トルエンとメタノールを原料として、バラキシレンとエ
チレンを同時にしかも効率よく製造できる方法を開発す
べく鋭意研究を重ねた。その結果、結晶性硼珪酸に単核
の有機珪素化合物を一定割合で含浸担持せしめた触媒を
用いることKより目的を達成しうることを見出し、本発
明を完成するに到った。
すなわち本発明は、結晶性硼珪酸100重量部に対して
屯核の有機珪素化合物を酸化珪素に換算して0.05〜
10重量部の割合で含浸担持せしめてなる触媒を用いS
温度300〜700℃においてトルエンとメタノールを
反応させることを特徴とするバラキシレンとエチレンの
同時製造方法を提供するものである。
本発明の方法に用いる触媒は、上述の如く結晶性硼珪酸
に単核の有機珪素化合物な含浸担持したものであるが、
ここで結晶性硼珪酸としては各種のものをあげることが
できる。
本発明における硼珪酸としては種々の結晶性硼珪酸を用
いることができる。例えば特開昭53−55500号公
報、特開昭55−7598号公報、特開昭56−843
13号公報、特開昭57−123817号公報、特開昭
57−129820号公報などに記載の結晶性硼珪酸を
あげることができる。これらの硼珪酸を調製するには種
々の方法があるが、たとえばアンモニウム型の結晶性硼
珪酸は一般に次のように調製される。すなわち、まず酸
化硼素、濃硫酸およびテトラプロピルアンモニウムブロ
マイドを含む水溶液(溶液A)、酸化珪素、酸化ナトリ
ウムおよび水からなる水ガラスの水溶液(溶液B)、塩
化ナトリウム水溶液(溶液C)をそれぞれ調製し、この
溶液AおよびBを溶液OK滴下し、必要に応じて混合液
のビ1を調整し、これをオートクレーブ中で加熱する。
その後、冷却、洗浄、乾燥および焼成の過程を経て、結
晶性硼珪酸ナトリウムが得られる。さらに得られた結晶
性硼珪酸ナトリウムヲ硝酸アンモニウム水溶液と処理し
てアンモニウム型の硼珪酸が得られる。このよう圧して
得られる硼珪酸は粉末状のものであるが1これにアルミ
ナゾル等のバインダーを加えて成形することもできる。
一方、上記結晶性硼珪酸に含浸担持すべき単核の有機珪
素化合物とは一化合物中に珪素原子を一個有する化合物
であり、二個以上有する化合物は含まれない。ここでこ
の単核の有機珪素化合物(以下単に「有機珪素化合物」
という。)としては、オルガノシランあるいはアルキル
シリケートなどがあり、具体的にはテトラエチルシリケ
ート、テトラメチルシリケート、トリメチルクロルシラ
ン。
ジメチルジクロルクランなどが好ましい。これら 3− の有機珪素化合物を結晶性硼珪酸に含浸せしめるKあた
っては、様々な方法があるが、通常は、上記有機珪素化
合物をn−ヘキサン等の不活性溶媒に溶解せしめ、この
溶液に結晶性硼珪酸を浸漬せしめる方法によればよい。
この際、結晶性硼珪酸に含浸せしめる有機珪素化合物の
量は、焼成後に変換する酸化珪素の相持量として、結晶
性硼珪酸100重量部に対して0.05〜10重量部、
好ましくは0.1〜5重量部とすべをである。
本発明の方法にボいる触媒は、上述の如く結晶性硼珪酸
にm一定量の有機珪素化合物を含浸担持せしめ、さらに
550〜900℃にて焼成することによって得られる。
このようにして得られる触媒はそのままあるいは必要に
応じてアルミナゾル等のバインダーを加えて成形したも
のを、反応に供すればよい。
本発明の方法は、このようにして得られた触媒を用いて
、温度300〜700℃、好ましくは400〜650℃
にて、トルエンとメタノールを反応させることKより進
行する。この反応は、流 4一 連成、バッチ式のいずれの方法においても充分忙進行し
、バラキシレンならびにエチレンが共に高い選択率で得
られる。ここでトルエンとメタノールを反応させる際の
反応条件は適宜定めればよいが、通常は圧力常圧〜10
 kvzら2G・重量空間速度(WH8V) 1〜15
 hr  、好ましくは5〜10hr とし、またトル
エンとメタノールの使用割合はトルエン/メタノール=
115〜10/1 (モル比)、好ましくは1/2〜4
/1(モル比)とする。
値上の如く、本発明の方法によれば、バラキシレンを高
い選択率ならびに収率にて得ることができると同時に、
併産するガス中のエチレン濃度が非常に高い。従って本
発明の方法はバラキシレンとエチレンの両方を効率よく
製造できるものとして、工業的価値の高いものである。
次に本発明を実施例たよりさらに詳しく説明する。
参考例(硼珪酸の調製) 酸化硼素1.349 、濃硫酸17.68 、Fおよび
テトラプロピルアンモニウムブロマイド26.32 g
を水2501に加えた溶液Aと・水ガラス(組成酸化珪
素28・95重量%、酸化ナトリウム9.40劃I、水
61.65 Iff目)211.1gを水2501nl
K加えた溶液Bをそれぞれ調製した。次いで溶液Aおよ
びBを塩化ナトリウム79.09を水1221RIK加
えてなる溶液に室温にて10分間にわたって同時に滴下
した。得られた混合液は硫酸を用いてl(9,5K 1
1製した。さらKこの溶液をオートクレーブに入れて、
反応温度170℃で20時間加熱処理した。冷却下、オ
ートクレーブ内容物を濾過し、得られた固形物を洗浄し
た後、120℃で6時間乾燥した。さらに550℃で8
時間焼成することKより、結晶性硼珪酸ナトリウム50
.9が得られた。
次にこの結晶性硼珪酸ナトリウム30gを5倍重量の1
規定硝酸アンモニウム水溶液に加え8時間還流した。そ
の後冷却、静置して上澄み液をデカンテーションにより
除いた。還流、デカンテーションの操作を3回繰り返し
た後、内容物を濾過。
洗浄し、120℃で10時間乾燥してアンモニウム型硼
珪酸29.5 gを得た。
さらに1得られたアンモニウム型硼珪酸を、550℃で
6時間焼成し、プロトン型硼珪酸とした。
実施例1 (11触媒の調製 トリメチルクロルシラン2.9をベンゼン100dK溶
解し、この溶液に上記参考例で得られたプロトン型硼珪
酸5gを加え、室温で8時間攪拌した。ついで固形物を
ろ別しベンゼン洗浄後、120℃で16時間乾燥し、5
50℃で5時間焼成した。
得られた粉末にバインダー含量が20重量りとなるよう
にアルミナゾルなバインダーとして加えてベンツ)K成
形し、120℃で5時間乾燥し、ついで550℃で6時
間、さらに900℃で2時間焼成して触媒を得た。
(2)トルエンとメタノールの反応 上記(1)で得た触媒2gを常圧固定床流通式反応管に
充填し、600 ”C、WH8V・9.2 hr−’の
条件下でトルエン/メタノールの送入モル比を2/1と
し 7− て供給して反応を行なった。反応開始より4時間後の結
果を第1表に示す。
実施例2 (1)触媒の調製 エチルオルトシリケートo、s s gをn−ヘキサン
60m/に溶解しこの溶液に上記参考例で得られたプロ
トン型硼珪酸5gを加え10時間還流後蒸発乾固し、1
20℃で16時間乾燥し、550℃で6時間焼成した。
この後、実施例1(1)の成形工程と同様にして触媒を
得た。
(2)トルエンとメタノールの反応 実施例1(21において、触媒として、上記(1)で得
られた触媒を用いたこと以外は実施例1(2)と同様に
反応を行なった。結果を第1表に示した。
実施例3 実施例1 (21において、触媒として上記実施例2(
1)で得られた触媒を用い、かつトルエン/メタノール
の送入モル比を471としたこと以外は実施例1(2)
と同様に反応を行なった。結果を第1表に示すO 8一 実施例4 実施例1(2)において、反応温度を400℃としたこ
と以外は、実施例1(2)と同様に反応を行なった。結
果を第1表に示す。
比較例1 (1)触媒の調製 上記参考例で得られたプロトン型硼珪酸の粉末にバイン
ダー含量が20重量%となるようにアルミナゾルなバイ
ンダーとして加えてベレットに成形し、120℃で5時
間乾燥し、ついで550℃で4時間焼成して触媒を得た
(2)トルエンとメタノールの反応 実施例1(2)において、触媒として上記(1)で得ら
れた触媒を用いたこと以外は実施例1(2)と同様に反
応を行なった。結果を第1表に示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)結晶性硼珪酸100重量部に対して単核の有機珪
    素化合物を酸化珪素に換算して0.05〜10重量部の
    割合で含浸担持せしめてなる触媒を用い、温度300〜
    700℃においてトルエンとメタノールを反応させるこ
    とを特徴とするバラキシレンとエチレンの同時製造方法
  2. (2)単核の有機珪素化合物がオルガノシランあるいは
    アルキルシリケートである特許請求の範囲第1項記載の
    方法。
JP58091592A 1982-10-19 1983-05-26 エチレンの製造方法 Granted JPS59216833A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58091592A JPS59216833A (ja) 1983-05-26 1983-05-26 エチレンの製造方法
US06/541,664 US4491678A (en) 1982-10-19 1983-10-13 Process for the production of para-xylene
EP83110310A EP0106342B1 (en) 1982-10-19 1983-10-15 Process for the production of para-xylene
DE8383110310T DE3377793D1 (en) 1982-10-19 1983-10-15 Process for the production of para-xylene

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58091592A JPS59216833A (ja) 1983-05-26 1983-05-26 エチレンの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59216833A true JPS59216833A (ja) 1984-12-06
JPH0226607B2 JPH0226607B2 (ja) 1990-06-12

Family

ID=14030816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58091592A Granted JPS59216833A (ja) 1982-10-19 1983-05-26 エチレンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59216833A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6110519A (ja) * 1984-06-25 1986-01-18 Res Assoc Util Of Light Oil 1,4−ジアルキルベンゼンの製造法
JPS6133134A (ja) * 1984-07-25 1986-02-17 Res Assoc Util Of Light Oil 1,4−ジアルキルベンゼンの製造方法
JP2017518995A (ja) * 2014-06-04 2017-07-13 中国科学院大▲連▼化学物理研究所Dalian Institute Of Chemical Physics,Chinese Academy Of Sciences 高選択率でp−キシレンを製造してプロピレンを併産する方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0379309U (ja) * 1989-11-30 1991-08-13
JPH04174105A (ja) * 1990-11-05 1992-06-22 Morita Sangyo Kk タフテッド一次基布

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6423448A (en) * 1987-07-17 1989-01-26 Sharp Kk Rack cam mechanism for tape recorder

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6423448A (en) * 1987-07-17 1989-01-26 Sharp Kk Rack cam mechanism for tape recorder

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6110519A (ja) * 1984-06-25 1986-01-18 Res Assoc Util Of Light Oil 1,4−ジアルキルベンゼンの製造法
JPH0246011B2 (ja) * 1984-06-25 1990-10-12 Keishitsu Ryubun Shinyoto Kaihatsu Gijutsu Kenkyu Kumiai
JPS6133134A (ja) * 1984-07-25 1986-02-17 Res Assoc Util Of Light Oil 1,4−ジアルキルベンゼンの製造方法
JPH0446248B2 (ja) * 1984-07-25 1992-07-29 Keishitsu Ryubun Shinyoto Kaihatsu Gijutsu Kenkyu Kumiai
JP2017518995A (ja) * 2014-06-04 2017-07-13 中国科学院大▲連▼化学物理研究所Dalian Institute Of Chemical Physics,Chinese Academy Of Sciences 高選択率でp−キシレンを製造してプロピレンを併産する方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0226607B2 (ja) 1990-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4000248A (en) Synthesis of zeolites
JPH029829A (ja) 還元的アルキル化方法
SU1315014A1 (ru) Кристаллический алюмосиликат в качестве основы дл компонента катализатора конверсии метилового спирта в углеводороды
EP0106158B1 (en) Process for coating crystalline silica polymorphs
JPH0238571B2 (ja)
JPS59216833A (ja) エチレンの製造方法
JPH0324456B2 (ja)
JPS646816B2 (ja)
CN111847477B (zh) 一种hzsm-5/hms复合分子筛的制备方法及其应用
US3954859A (en) Preparation of phosphine chlorides
EP0070657A1 (en) Transition element-containing crystalline aluminosilicate composition
JPH08188575A (ja) メタクリル酸グリシジルの製造方法
JPH0259812B2 (ja)
JPS59107921A (ja) p―キシレンの製造方法
JPH0471845B2 (ja)
JPS5826889B2 (ja) レゾルシンの製造方法
JPH09194412A (ja) フェノールの製造方法
JPH0761979B2 (ja) エステルの製造法
JPH05246955A (ja) ニトロベンゼンの製造方法
JPH0257051B2 (ja)
JPH0342248B2 (ja)
JPH08253434A (ja) 高純度1,3−シクロヘキサジエンの製造法
JPS61221135A (ja) パラジアルキルベンゼンの製造方法
JPH021812B2 (ja)
JPH0610149B2 (ja) シクロヘキセンの水和によるシクロヘキサノールの製造法