JPS59213805A - 弾性舗装材組成物 - Google Patents

弾性舗装材組成物

Info

Publication number
JPS59213805A
JPS59213805A JP8765083A JP8765083A JPS59213805A JP S59213805 A JPS59213805 A JP S59213805A JP 8765083 A JP8765083 A JP 8765083A JP 8765083 A JP8765083 A JP 8765083A JP S59213805 A JPS59213805 A JP S59213805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic
pavement
elasticity
binder
volume
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8765083A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0312163B2 (ja
Inventor
博英 坂口
和弘 今岡
俊夫 杉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Nisso Urethane KK
Original Assignee
Mitsui Nisso Urethane KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Nisso Urethane KK filed Critical Mitsui Nisso Urethane KK
Priority to JP8765083A priority Critical patent/JPS59213805A/ja
Publication of JPS59213805A publication Critical patent/JPS59213805A/ja
Publication of JPH0312163B2 publication Critical patent/JPH0312163B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Road Paving Structures (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は有機弾性体をウレタンバインダーで成形する際
に、発泡体粉状物を加えることによる、弾力性を変化さ
せた歌いクッシ冒ン性豊かな弾性舗装材組成物に関する
競技場、テニスコート、体育館等の運動施設及び遊園地
、校庭、ジロギングコース、ゴルや場等の屋外歩行路等
では安全性、快適性及び保守管理を容易にするため表面
に全天候型舗装材を施工することが行なわれている。こ
れらの舗装面には弾性が要求され、その値も競技種目や
施工場所及び各種要求により適宜変化させる必要がある
使用される舗装材料としては有機質及び無機質等多種類
の素材があシ、これらを使用した弾性舗装置面上で各種
運動を行った9歩行或いは走行した際の人体に受ける感
覚及び安全性は使用されている弾性舗装材の物性によシ
著しい差を生じる。
この感覚及び安全性は舗装材のもつ弾力性、反発力、圧
縮特性、表面のスベリ具合及び転倒衝突時のやわらかさ
等に影響されるが、特に弾力性によってその良否が決定
的に影響される。
従来の弾性舗装材はウレタンエラストマーとかゴムチッ
プをバインダーで固めたものがテニスコート、多路、体
育館その他の舗装用素材として使用されてきた。しかし
最近はジョギング用弾性舗装材等に従来品よりも大巾に
軟く弾力性の高い材料が求められるようになった。ウレ
タンエラストマーではこのような軟かいものを作るのは
非常に難しく又ゴムチップを利用した系では粒子径の大
型化、バインダー量の減少、飾玉時の転圧力を弱くする
等による空隙車内上等の方法により一応は可能であるが
場所により硬さのバラツキが出やすぐ、さらに強度が極
端に低下して実用性が失なわれてしまう欠点があった、 一方最近廃タイヤ或いは自動車の内外装用材、建材、家
具、履物などのプラスチック及びエラストマー廃棄物の
発生量が甚だしく増大し、公害の原因となるため、その
処理が緊急課題となっている。
本発明者らはこれらの廃棄物の有効利用を計るとともに
、運動施設用及び各種歩行路用舗装に要求される上記諸
物件を満足させるような舗装を開発するため、種々検討
した結果、本発明に到達しfc。
即ち本発明は、有機弾性体粉砕物をウレタンバインダー
にて接着し成形物を作る際、粒径0.5〜6mmの軟質
乃至半硬質発泡体を加えることにより成形物の弾力性を
調節することを特徴とする弾性舗装材組成物、に関する
ものである。
本発明によシ、特に弾力性が大きく、軟い舗装材料を均
一、かつ耐久性を一定以上保持した状態で得ることがで
きる。
本発明に使用する有機弾性体はショアーA硬度40〜9
0.300%モジュラス14〜280kf/crrr’
の範囲にある弾性体であって、とくにショアーA硬度5
0〜80.300%モジュラス42〜180kf/cr
r?の範囲にある弾性体が好ましい。これらの弾性体は
例えば、ブチルゴム、ブタジェンゴム、スチレン・ブタ
ジェンゴム、イソプレン・ブタジェンゴム、アクリルニ
トリル・ブタジェンゴム、クロロプレンゴム、クロルス
ルホン化ポリエチレンゴム、アクリルゴム、エチレン・
酢酸ビニルゴム等の合成ゴム、天然ゴム、ポリウレタン
、可塑化ポリ塩化ビニル等である。これらの弾性体は1
種または2種以上混合して使用する。
これらの弾性体の粒径は0.5〜6mmが好ましい。
具体的には廃タイヤ、自動車内装材及び外装材の廃棄物
、ポリウレタン型枠廃材などの切断チップである。その
使用量は、有機弾性体、発泡体の総容積に対し40〜9
5容積%が適当である。
本発明に使用する軟質乃至半硬質発泡体は密度0.01
〜0、6f/CmBで、気泡構造は独立でも連通でもよ
い。発泡体は具体的には例えば、ボリスチレ/、スチレ
ン・アクリルニトリル共重合体、アクリルニトリル・ブ
タジェン・スチレン共重合体などの予備発泡粒子:エチ
レン・酢酸ビニル共重合体、ポリウレタン、塩化ビニル
、ポリプロピレン、ポリエチレンなどからなり自動車内
装パッド類または履物などとして使用した発泡体;及び
コルク片などである。
これらの発泡体は1種または2種以上混合して使用し、
その粒径は0.5〜6mmが好ましい。その使用量は、
有機弾性体、及び発泡体の総容積に対し5〜60容積%
が適当である。
有機弾性体及び発泡体の上記容積%のバランス範囲がは
ずれると人体に受ける感覚が悪化し運動特性及び安全性
等に問題が出て来る。
次に本発明に用いるウレタンバインダーは分子末端にイ
ソシアネート基を有するプレポリマーであり、−波型及
び二液型いずれも使用可能である。
分子末端にイソシアネート基を有するウレタンプレポリ
マーの製造に使用するポリインシアネートは、2・4−
トリレンジイソシアネート、2・6−トリレンジイソシ
アネート、この両イソシアネートの80/20またけ6
5/35重量比の混合物、ジフェニルメタンジイソシア
ネート、!侍公昭38−4576など従来公知の方法で
液状化したいわゆる液状ジフェニルメタンジイソシアネ
ート、トリレンジインシアネートの粗製物、ポリメチレ
ンポリフェニルポリイソシアネート(ジフェニルメタン
ジインシアネートの粗製物)など従来公知の芳香族ポリ
イソシアネート、ジシクロヘキシルメタンジイソシアネ
ート、インホロンジインシアネートなど従来公知の脂肪
族イソシアイ、−トの一種又は二種以上の混合物である
これらのポリイソシアネートと反応しウレタンプレポリ
マーを製造する際に使用するポリオールはグリセリン、
トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール等の多
価アルコール類、水、エチレングリコール、プロピレン
グリコール、グリセリン、ペンタエリスリトール、ンル
ビット、蔗糖等の多価アルコールにプロピレンオキサイ
ド又ハプロピレンオキサイドとエチレンオキサイドとを
付加重合して得たポリエーテルポリオール類、ポリテト
ラメチレンエーテルグリコール類、ポリカプロラクトン
ポリオール顛、ポリエチレンアジペートのようなポリエ
ステルポリオール類、ポリブタジェンポリオール類、ひ
まし油のようなヒドロキシル基を含む高級脂肪酸のエス
テル類、ポリエーテルポリオールまたはポリエステルポ
リオールにビニルモノマーとをグラフトして得たポリマ
ーポリオール類である。ポリイソシアネートとポリオー
ルを反応させ分子末端に2個以上のイソシア不−1・基
を有するウレタンプレポリマーを製造する際にはポリイ
ソシアネートを当量よりも過剰に使用し、得られたウレ
タンプレポリマーのインシアイ・−ト量含有量を2〜2
0重量%とするのが好ましく、とくに5〜15重量%が
好ましい。″インシアネート基含有量がこの範囲より低
いと有機弾性体及び発泡体の結合力が弱くなり、またこ
の範囲より高くなると成型又は施工の際にバインダ一層
が発泡し易くなる。また硬くなり、もろさが出る等の問
題が起る。
二液型バインダーに使用する硬化剤は、前記ウレタンプ
レポリマーと反応する成分としてはアミン及び/又はジ
オールである。アミンとしては例えば、3.3’−ジク
ロロ−4,4′−ジアミノジフェニルメタン、3−クロ
ロ−4,4′−ジアミノジフェニルメタンなどである。
ジオールとしては例えば、エチレングリコール、ジエチ
レングリコール、プロピレンクリコール、ジエチレング
リコール、1・3−ブタンジオール、2・3−ブタンジ
オール、ネオペンチルグリコール、などである。
これらを単独または混合し、NGO基と活性水素との当
量比が1.05〜1.25となるように配合する。また
必要に応じ、例えばジオクチル7タレート、ジブチルフ
タレートなどの可塑剤、例えば炭酸カルシウム、タルク
、シリカなどの無機充填剤、及び触媒としてジプチル錫
ジラウレート、オクタン酸鉛などの有機金属化合物を使
用する。これらのものは事前にディシルバー等で充分分
散・混合して調整しておく。
ウレタンバインダーの使用量は有機弾性体及び発泡体の
表面を被覆するのに十分な量であることが必要であり、
透水性仕様の場合には過剰のバインダーが舗装下面に流
下し下地の空隙部を塞がぬ量とすることが必要である。
従って、その量はウレタンバインダーの粘度及び有機弾
性体及び発泡体の粒度分布及び表面状態本発明は必要に
応じ、溶剤、可塑剤、粒状、粉状または繊維状の充填剤
、安定剤、硬化促進剤及び反応遅延剤などを添加するこ
とができる。
本発明を適用するには有機弾性体及び発泡体を攪拌混合
した後、ウレタンバインダーを添加し均一に混合する。
この混合物をプレスまたは蓋付金型に入れ、所定の温度
に加熱し、バインダーを固化させる。得られた板状舗装
を現地で基盤に接着する。
また上記方法のほか、所要原料全部を均一に混合した混
合物を直接基盤の上に散布し、ロールにによp転圧した
後、常温に放置しバインダーを硬化させることもできる
。得られた舗装は弾力性に富んだものであり、仕様によ
り透水性とすることも、又表面にポリウレタン樹脂等を
流しシームレス塗膜を形成し、耐久性のより優れたスポ
ーツ用フロア材とすることも可能である。
得られた舗装の弾力性について感覚的良否を測定するに
は、下記文献に記載されている方法によった。
「小野・三重・須藤「学校屋外運動場の安全性・快適性
からみた゛かたさ″に関する研究」(日本建築学会論文
報告集、昭和56年)」この装置により舗装の撮動の最
大振幅(DR:cm)最大振幅時のみかけの半周期(T
R:5ec)、及び舗装の変形が最大に達するまでの舗
装の変形エネルギー(UF:kW・(m)を測定し、次
式によシ舗装弾力性の感覚的対応量′fc(H)を求め
る。
tagH=tog(UF−1、1DR2/TR)屋外運
動場、及びジョギング用走路の場合はtogHの値が1
.5−1.8の範囲内にあるとき舗装上を走行した際最
も良好な感じが得られる。
又テニスコート、体育館等の場合は厚さを一定にした条
件下で希望する弾力性の舗装を行うことができるので走
行、歩行又は運動を行った際に体に受ける感覚が著しく
良好なため疲労が少ないという大きな特徴を有する。
以下に実施例を挙げて、本発明を具体的に述べる。
実施例1 廃タイヤを砕いて得た粒径1.4〜2、8mmのスチレ
ン・ブタジエンゴムチップ60容積部、粒径よシ製造し
たNCO基含基量有量7重量%のプレボリマー6。4容
積部を3.3”−ジクロル−4.4”−ジアミノジフェ
ニルメタンのジプロピレングリコールジベンゾエート溶
液(濃度40重量%)3.6容積部を添加し、十分覚半
した後、厚成型した。得られた舗装材組成物の弾力性を
測定した結果は表1扁1に示した如(LogHは1.6
0となった。
これに対しコルク片を使用せず、スチレン・ブタジェン
共重合体チップのみ100容積部とした場合には表1.
42に示したごと(togHは1.50以下となった。
コルク片を併用した舗装をジョギングコースに敷設し、
走行した結果は優れた感触を得た。これに対しコルク片
を併用しなかった場合には感触がよくなかった。
(以下余白) 表1 煮12 ゴムチップ(容積部)60100 コルク片(容積部)400 バインダー(容積部)1010 測定結果 Tz9(see)0.019p0.01311)k12
(cm)0.2660.239U’RF(kg−cm)
43,929.9H39,9,25,/ logH1,601,40 実施例2 廃タイヤを砕いて得た粒径4.0〜5.7mmのアクリ
ルニトリル・ブタジエンゴムチップ70容積部、粒径0
.5〜3、0mmのポリスチレン予備発泡粒子30容積
部を混合した。
この混合物100容積部を取シ、ジフェニルメタン・ジ
インシアネートと分子量3000のポリオキシフロピレ
ンジオールとより製造し7’(NGO備発泡粒子の表面
に均一に付着させた。これを密粒度アスファルトコンク
リート(トップサイズ13mm)の基盤上に散布し、ロ
ールで転圧し厚さ20mmの舗装に仕上げ、−夜装置し
硬化させ、ジョギングコースを造った。
得られた透水性仕様舗装材の弾力性を測定した結果は表
2、/I61に示したごと(togHは1.712に示
した如く、LogHは1.45であった。
(以−T’;、’r:I煩 表2 ゴムチップ(容積部)70100 発泡ポリスチレンビーズ(容積部)30−一液型ウレタ
ンバインダー(容積部)88測定結果 TR(sec)0.02160.0145DR(cm)
0.420.201 UF(kg−cm)60.731.5 H51,728,4 1ogH1,711,45 実施例3 実施例2において有機弾性体と発泡体の組合せ及び混合
比率を変え、ウレタンバインダーの使用量を調節した後
、実施例2と同様に処理して得た結果を表3に示した。
いずれもlogHは1.50〜1.80の範囲内に入シ
、舗装の走行及び走行感覚は優れていた。
表3 (粒径2.0〜4.0mm) (密度0.3〜0.6f/c、c) (密度0.1〜0−49/c、c) Tag(sec)0.04060.0194DLR(c
m)0.3610.’f66UkF(kg、cm)57
,143.9H53,639,9 1ogH1,731,60

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 有機弾性体粉砕物をウレタンバインダーにて接着し成形
    物を作る際、粒径0.5〜6mmの軟質乃至半硬質発泡
    体を加えることによ勺成形物の弾力性を調節することを
    特徴とする弾性舗装材組・放物。
JP8765083A 1983-05-20 1983-05-20 弾性舗装材組成物 Granted JPS59213805A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8765083A JPS59213805A (ja) 1983-05-20 1983-05-20 弾性舗装材組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8765083A JPS59213805A (ja) 1983-05-20 1983-05-20 弾性舗装材組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59213805A true JPS59213805A (ja) 1984-12-03
JPH0312163B2 JPH0312163B2 (ja) 1991-02-19

Family

ID=13920837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8765083A Granted JPS59213805A (ja) 1983-05-20 1983-05-20 弾性舗装材組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59213805A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02223435A (ja) * 1988-05-06 1990-09-05 Tadamitsu Wakizaka 流体透過板
JPH0339505A (ja) * 1989-07-07 1991-02-20 Iida Sangyo Kk ウレタン舗装材及びそれを用いた歩行路敷設シート材
JPH03103504A (ja) * 1989-09-18 1991-04-30 Onuki Fumio 運動場等の施工用透水ブロック、その製造法および施工法
US20070088103A1 (en) * 2005-10-14 2007-04-19 Dow Global Technologies Inc. Composite article and method of manufacture using an isocyanate-terminated prepolymer as binder
JP2019137980A (ja) * 2018-02-06 2019-08-22 三井化学株式会社 弾性材の製造方法、および、弾性材

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101383074B1 (ko) * 2013-03-26 2014-04-08 최종수 건축자재용 내·외장 장식블록
KR101505513B1 (ko) * 2013-08-06 2015-03-25 최종수 건축자재용 내·외장 장식블록

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5677407A (en) * 1979-11-29 1981-06-25 Toyo Ink Mfg Co Elastic paving method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5677407A (en) * 1979-11-29 1981-06-25 Toyo Ink Mfg Co Elastic paving method

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02223435A (ja) * 1988-05-06 1990-09-05 Tadamitsu Wakizaka 流体透過板
JPH0438582B2 (ja) * 1988-05-06 1992-06-24
JPH0339505A (ja) * 1989-07-07 1991-02-20 Iida Sangyo Kk ウレタン舗装材及びそれを用いた歩行路敷設シート材
JPH03103504A (ja) * 1989-09-18 1991-04-30 Onuki Fumio 運動場等の施工用透水ブロック、その製造法および施工法
US20070088103A1 (en) * 2005-10-14 2007-04-19 Dow Global Technologies Inc. Composite article and method of manufacture using an isocyanate-terminated prepolymer as binder
JP2019137980A (ja) * 2018-02-06 2019-08-22 三井化学株式会社 弾性材の製造方法、および、弾性材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0312163B2 (ja) 1991-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4112176A (en) Ground rubber elastomeric composite useful in surfacings and the like, and methods
KR20120114302A (ko) 옥외 시설물의 포장면 제조 방법, 그에 이용된 표면 마감 물질, 및 그에 의해 수득되는 옥외 시설물의 포장면
JPS59213805A (ja) 弾性舗装材組成物
KR100684162B1 (ko) 우레탄 시트용 수지 조성물 및 이를 이용한 우레탄 시트의시공방법
US3846364A (en) Resilient oil extended polyurethane surfaces
CN110003423A (zh) 改性异氰酸酯预聚体、聚氨酯组合料及其制备方法和应用
KR20150130716A (ko) 친환경 소재를 적용한 폴리우레탄 트랙 및 이의 시공방법
JPS5854106B2 (ja) 舗装材組成物
JP2515077B2 (ja) ウレタントラツクの舗装材層および施工法
JPH03197703A (ja) クッションパッド材およびその施工方法ならびに人工芝積層体およびその施工方法
JP7063647B2 (ja) 複合弾性材およびその製造方法
JPS5941501A (ja) ポリウレタン舗装材
JP3415176B2 (ja) 弾性舗装体
JPH0326725B2 (ja)
KR100835003B1 (ko) 일체형 3단 블록의 탄성바닥재
JP2004131945A (ja) 車道用弾性舗装構造体
JPH06123102A (ja) ウレタントラックの弾性舗装材層および施工法
JP7063648B2 (ja) 弾性材の製造方法
JPH08170302A (ja) 弾性舗装方法
JPH0673870A (ja) 弾性床材層および施工法
JPH1181210A (ja) 弾性舗装材及び弾性舗装方法
JPS58191802A (ja) 弾性体舗装
JPH059563B2 (ja)
JP2002356805A (ja) 弾性舗装構造体およびその製造方法
JPS60259438A (ja) 発泡ポリウレタン複合材