JPS59191385A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS59191385A
JPS59191385A JP6530783A JP6530783A JPS59191385A JP S59191385 A JPS59191385 A JP S59191385A JP 6530783 A JP6530783 A JP 6530783A JP 6530783 A JP6530783 A JP 6530783A JP S59191385 A JPS59191385 A JP S59191385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
region
electrode
control electrode
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6530783A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimasa Ishida
俊正 石田
Yasushi Kawakami
康 川上
Kotaro Tanaka
幸太郎 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP6530783A priority Critical patent/JPS59191385A/ja
Publication of JPS59191385A publication Critical patent/JPS59191385A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/80Field effect transistors with field effect produced by a PN or other rectifying junction gate, i.e. potential-jump barrier

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は半導体装置特にオン抵抗の小さい半導体装置に
関する。
(従来技術の説明) 従来より半導体装置を用い論理回路を集積回路として構
成した半導体論理集積回路が多数提案されている。これ
ら半導体論理集積回路の一つとしてシヨ・ットキグート
形電界効果トランジスタ又ハp−n接合ケ゛−ト形電界
効果トランジスタを用いた化合物半導体論理集積回路が
ある。
第1図はこの化合物半導体論理集積回路に用いる従来の
プーアルゲート形電界効果トランジスタの断面を示す線
図である。第1図に示すように、この電界効果トランジ
スタは半導体基板lとして半絶縁性GaAs基板を使用
し、この基板1にシリコンStを選択的にイオン注入す
ることによシn形の能動層2を形成する。さらにこの能
動層2を一部分として含む基板1の領域中にシリコンS
lヲ再び選択的にイオン注入して高不純物添加濃度の領
域3すなわち計形GaAs領域を形成し、これらを低抵
抗のソース及びドレイン領域として夫々使用する。
これら能動層2及び高不純物添加濃度の領域3を有する
基板10表面上特に各領域3上に例えばAuGe/N 
i/Auから成るソース電極4およびドレイン領域5を
夫々形成し、その後の工程で例えばT i/P t/A
uから成る第一ゲート電極6及び第二ケ゛−ト電極7を
基板lの表面上の特にソース及びドレイン領域3間の能
動層2上に形成する。
コノような構造の電界効果トランジスタによれば、第−
及び第二ケ゛−ト電極6及び7の、夫々それ自体のケ゛
−ト長すなわち第1図に示す断面上を基板1の表面に沿
う方向のケ゛−ト長は各々通常約1μm程度であり、さ
らに同様に測ったソース電極4と第一ブート電極6との
対向端間距離、両ゲート6と7との対向端間距離及び第
二ゲート電極7とドレイン電極5との対向端間距離は夫
々約1μm程度であるので、ソース電極4とドレイン電
極5との間の対向端間距離は5μm程度にも達し、これ
がためプーアルゲート形電界効果トラノソスタのオン抵
抗が高くなるという欠点があった。これがため化合半導
体論理集積回路においてAND回路の構成が困難となり
論理集積回路の設計自由度も低く、論理構成も複雑化し
しかもチップ面積が大きくなってしまうという欠点があ
った。
(発明の目的) 本発明の目的は上述した従来の半導体装置の欠点に鑑み
、オン抵抗の小さい半導体装置を提供することにある。
本発明の他の目的は化合物半導体論理集積回路においで
AND回路の構成が可能となり、論理集積回路の設計自
由度が増すと共に論理構成の簡単化及びチップ面積の縮
小化が可能となる半導体装置を提供することKある。
(発明の構成) この目的の達成を図るため、本発明による半導体装置に
よれば、半導体基板の表面領域に形成した能動層と、こ
の能動層の表面に形成した第一制御電極、第−主電極及
び第二主電極と、この半導体基板中の能動層の下側に前
述の第−制御電°極と対向して埋込み形成した第二制御
電極とを具えることを特徴とする。
(実施例の説明) 、以下図面によυ本発明の詳細な説明する。
尚、図中各構成成分の大きさ、形状及び配置関係は正確
なものではなく説明の便宜のため概略的に示しであるに
すぎない。
第2図A −Cは本発明による半導体装置の一実施例で
ある、デュアルr−ト形電界効果トランジスタの主要な
製造段階を示す工程図で、第3図は第2図Cのl[I 
−III線に沿って取って示した断面図である。
先ず第2図AK示すように、半導体基板例えば半絶縁性
GaAs基板1を用い、この半導体基板1に対し第−導
電形の不純物例えばベリIJウムBe或いは亜鉛Zn等
のp形不純物を選択的にイオン注入し半導体装置の第二
制御電極として供すべきp影領域10を形成する。この
p形不純物の選択イオン注入は高加速エネルギーで行っ
て基板10表面から所定の深い位置に不純物添加濃度が
ピークとなるp影領域10を形成するようにする。従っ
て、このp影領域10と基板1の表面と間の領域すなわ
ち基板表面近傍のp形不純物の添加濃度は極めて低くな
っている。
次に第2図Bに示すように、基板1の、先に打ち込んだ
p影領域10に対するよりも広い表面領域に亘って、第
二導電形の不純物例えばシリコン′Slのようなn形不
純物を選択的にイオン注入し半導体装置の能動層として
作用すべきn影領域12を形成する。このn形不純物の
選択イオン注入は先のp影領域10の形成の場合よりも
低い加速エネルギーで行って、n影領域12を、p影領
域10よシも浅い位置にすなわち基板1の表面13から
p影領域10の深さ方向の一部分に至るところまでに、
形成する。この場合、先に打ち込んだp形不純物の基板
表面近傍の濃度は極めて低いため後から打ち込まれたn
形不純物により補償され、′この表面近傍には図示の如
くn影領域12が形成され、他方表面13よシ深いn形
不純物のピーク濃度の領域11はそのままp影領域の埋
込層1)として残る。そしてこれらp形及びn影領域の
実効キャリア濃度分布は前述した2回のイオン注入にお
ける打ち込みエネルギー及びドーズ量を制御することに
よシ正確に決定、できる。
次に第2図Cに示すように、通常の半導体装置の製造技
術を用いて基板1の、n影領域12に相当する表面13
に第一制御電極として供するケ゛−ト電極14と、第−
及び第二主電極として夫々供するソース電極15及びド
レイン電極16fc形成する。
本発明によればこのようにして得られた半導体装置のp
形埋込層11を第二制御電極すなわちこの実施例ではデ
ュアルケ゛−トにおけるもう他方のダート電極として用
いる。
そのため、第3図に示すように、例えば、一方のケ゛−
ト電極14の配線数シ出しを行う側とは反対側の基板l
の表面13からp形埋込層11に至る窓又は穴17を例
えばスルーホール加工等によシ形成し、この穴ノアを介
してこのp形埋込層11に対し通常の材料を用いて配線
18を行う。このようにして本発明による半導体装置の
一実施例である電界効果トランジスタすなわち能動層1
2の」二側からシヨ、トキダート(第一ケ゛−1・)及
び下側からp−n接合ケ゛−ト(第二ケ゛−ト)で制御
出来るデーアルケゝ−ト形電界効果トランジスタが完成
する。
このような半導体装置の構造によれば、二つの制御電極
(ケ゛−ト電極)間の実効キャリア濃度分布と厚みは2
回のイオン注入の条件を調整することによって制御出来
るので、半導体表面に形成した能動層の電気伝導を二つ
の制御電極で制御出来る。従って、 (イ)二つのケ8−ト共にバイアスすることによジオン
状態となるAND構成の半導体装置及び(ロ) 一方の
ダートのみを・バイアスすることによジオン状態となる
OR構成の半導体装置第2図Cからも明らかなようにソ
ース電極15及びドレイン電極16の各対向端間の距離
は、第一ダート14のケ8−ト長(約1μm)、第一ダ
ートとソース電極との対向端間距離(約1μm)及び第
一ダートとドレイン電極との対向端間距離(約1μm)
の合計距離そ約3μm程度となり、従来の約5μ品に比
べて著しく短縮している。
(発明の効果) 上述した処よシ明らかなように、本発明によれば能動層
の上下両側にほぼ対向させて第−及び第二制御電極を配
置させた構造となっているので、第−及び第二主電極の
対向端間距離を従来装置に比べ著しく短縮出来、従って
オン抵抗を極めて小さく出来る利点を得る。このオン抵
抗の低下により、本発明による半導体装置を用いてAN
D回路を容易に構成出来、従って論理集積回路の設計自
由度が増大すると共に、論理構成が簡単化ししかもチッ
プ面積を著しく小さくし得、よって本発明半導体装置は
半導体論理集積回路に適用して極めて好適である。
(変形例の説明) 上述した実施例においては2人力AND回路用のデュア
ルゲート形電界効果トランソスタにつき説明したが、本
発明は上述した実施例にのみ限定されるものではないこ
とは明らかである。例えば、第−及び第二制御電極の組
を複数組設けて、本発明を3人力以上の入力を有するA
ND又はOR,(7の他の論理回路を構成し得る。さら
に本発明によれば化合物半導体以外の半導体を用いて構
成することはもとより、上述した実施例で使用した材料
や導電形以外の拐料及び導電形を使用し得ることは勿論
である。
さらに、上述した実施例では第二制御電極としてp形イ
オン注入層の埋込層を用いたが、MBE法、MOCVD
法等の高精度のエピタキシャル技術を用いてp形GaA
s層或いはp形GaAtAs層その他の層を埋込層″と
して形成して第二制御電極としてもよい。
或いは又例えばアルミニウムAt又はタングステンWと
いったいわゆる7ヨツトキメタルを埋込みにこれを第二
制御電極として利用してもよい。
さらに第一制御ダートをp−n接合ケ゛−トとして形成
してもよいことは勿論である。
さらに本発明は他のタイプの半導体装置にも適用出来る
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のプーアルゲート形電界効果トランジスタ
を示す拡大断面図、 第2図A・〜Cは本発明による半導体装置の一実施例の
主要製造段階における装置の構造状態を拡大断面図とし
て示す工程図、 第3図は第2図Cの■−■線に沿って取って示した本発
明の半導体装置の部分的断面図である。 ノ・・・半導体基板(例えば半絶縁性GaAs基板)、
2・・・能動層、3・・・高不純物添加濃度の領域、4
・・・ノース電極、5・・・ドレイン電極、6・・・第
一ダート電極、7・・・第二ケ゛−ト電極、10・・p
影領域、11・・・第二制御電極(例えば第二ゲート電
極又はp形埋込層)、12・・・能動層(又はn影領域
)、13・・・(基板の)表面、14・・・第一制御電
極(例えば第一ケ゛−ト電極)、15・・・第一主電極
(例えばソース電極)、16・・・第二主電極(例えば
ドレイン電極)、17・・・穴(又は窓)、18・・・
配線。 特許出願人  沖電気工業株式会社 第1図 ! I 第3図 昭和  年  月  日 特許庁長官 殿 ■ 事件の表示 昭和58年  特 許 願第OG”;30q号2発明の
名称 午導体装置 3 補正をする者 事件との関係       時祐  出 願 人任 所
(〒105)  東京都港区虎ノ門1丁目7番12号名
称(029)   沖電気工業林式会社代表者    
   取締役社長橋本南海男4代理人 住 所(〒105)  東京都港区虎ノ門1丁目7香1
2号ζ 補正の8象  Bp絹書中「発明の詳細な説明
」の槌皮υ゛因冒「第3圓ヨ G  補正ノ内容53q紙のとあり (1)  明細書第5頁第12行目に「表面と間の領域
」とあるのを「表面との間の領域」と補正する。 (2)  同書第6頁第5行目に「形成する。」とある
のを「形成される。」と補正する。 (3)  同書第6頁第9行目に「n形不純物の」とあ
るのを「p形不純物の」と補正する0(4)図面「第3
図」を別紙のとおり補正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板の表面領域に形成した能動層と、該能動層の
    表面に形成した第一制御電極、第−主電極及び第二主電
    極と、前記半導体基板中の前記能動層の下側に前記第一
    制御電極と対向して埋込み形成した第二制御電極とを具
    えることを特徴とする半導体装置。
JP6530783A 1983-04-15 1983-04-15 半導体装置 Pending JPS59191385A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6530783A JPS59191385A (ja) 1983-04-15 1983-04-15 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6530783A JPS59191385A (ja) 1983-04-15 1983-04-15 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59191385A true JPS59191385A (ja) 1984-10-30

Family

ID=13283116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6530783A Pending JPS59191385A (ja) 1983-04-15 1983-04-15 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59191385A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61267369A (ja) * 1985-05-22 1986-11-26 Hitachi Ltd 電界効果トランジスタ
JPS6249671A (ja) * 1985-06-17 1987-03-04 テキサス インスツルメンツ インコーポレイテツド ガリウムひ素電界効果トランジスタおよびその製作方法
JPS62259473A (ja) * 1986-05-02 1987-11-11 Nec Corp 電界効果トランジスタ
JPS63129673A (ja) * 1986-11-20 1988-06-02 Sony Corp 電界効果型トランジスタ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5381087A (en) * 1976-12-27 1978-07-18 Fujitsu Ltd Gallium aresenide field effect transistor
JPS56158469A (en) * 1980-05-10 1981-12-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Semiconductor logic device
JPS5768078A (en) * 1980-10-15 1982-04-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Normally off type field effect transistor

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5381087A (en) * 1976-12-27 1978-07-18 Fujitsu Ltd Gallium aresenide field effect transistor
JPS56158469A (en) * 1980-05-10 1981-12-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Semiconductor logic device
JPS5768078A (en) * 1980-10-15 1982-04-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Normally off type field effect transistor

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61267369A (ja) * 1985-05-22 1986-11-26 Hitachi Ltd 電界効果トランジスタ
JPS6249671A (ja) * 1985-06-17 1987-03-04 テキサス インスツルメンツ インコーポレイテツド ガリウムひ素電界効果トランジスタおよびその製作方法
JPS62259473A (ja) * 1986-05-02 1987-11-11 Nec Corp 電界効果トランジスタ
JPS63129673A (ja) * 1986-11-20 1988-06-02 Sony Corp 電界効果型トランジスタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5016066A (en) Vertical power MOSFET having high withstand voltage and high switching speed
US4396930A (en) Compact MOSFET device with reduced plurality of wire contacts
KR100978452B1 (ko) 반도체 장치 및 그 제조 방법
JPS59191385A (ja) 半導体装置
JP2926962B2 (ja) Mis型電界効果トランジスタを有する半導体装置
JP2926969B2 (ja) Mis型電界効果トランジスタを有する半導体装置
US20040238840A1 (en) Semiconductor device and method for producing it
JPS63160280A (ja) 砒化ガリウム半導体デバイス
JPS60167373A (ja) 絶縁ゲ−ト電界効果トランジスタの製造方法
JPH02219237A (ja) Mis型半導体装置
JPS5848468A (ja) 半導体装置
JPS60235469A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61159767A (ja) 絶縁ゲ−ト型電界効果トランジスタ
JPS62141756A (ja) 半導体記憶装置
JPS62193180A (ja) 化合物半導体装置
JPS61290774A (ja) 半導体装置
JPH04129274A (ja) 半導体装置
JPH01110774A (ja) 静電誘導半導体装置およびその製法
JPS59141263A (ja) 半導体装置
JPS62211959A (ja) 半導体装置
JPH0319212A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62145878A (ja) 化合物半導体装置
JPS63173368A (ja) Mosトランジスタ
JPS6354772A (ja) 半導体集積回路装置
JPH03104283A (ja) Mos型半導体装置