JPS59179859A - 刺しゆう機のための刺しゆう糸監視装置 - Google Patents

刺しゆう機のための刺しゆう糸監視装置

Info

Publication number
JPS59179859A
JPS59179859A JP59052468A JP5246884A JPS59179859A JP S59179859 A JPS59179859 A JP S59179859A JP 59052468 A JP59052468 A JP 59052468A JP 5246884 A JP5246884 A JP 5246884A JP S59179859 A JPS59179859 A JP S59179859A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
monitoring device
embroidery thread
embroidery
stop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59052468A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0415302B2 (ja
Inventor
クルト・フ−バ−
アルミン・コ−プラ−
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saurer AG
Original Assignee
Adolph Saurer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Adolph Saurer AG filed Critical Adolph Saurer AG
Publication of JPS59179859A publication Critical patent/JPS59179859A/ja
Publication of JPH0415302B2 publication Critical patent/JPH0415302B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05CEMBROIDERING; TUFTING
    • D05C11/00Devices for guiding, feeding, handling, or treating the threads in embroidering machines; Machine needles; Operating or control mechanisms therefor
    • D05C11/08Thread-tensioning arrangements
    • D05C11/14Stop motions responsive to thread tension or breakage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、刺しゅう機のための刺しゅう糸監視装置であ
って、警報装置の電流回路におけるスイッチとして働く
2腕状の旋回レバーが設けら肚ており、該旋回レバーが
、スイッチの一方の極を形成する支承棒に装着されてい
て、スイッチの閉損位置と開放位置との間をストッパに
よって制限された角度内で旋回可能であり、この場合閉
鎖位置を制限するスI−ツバがスイッチの能力のF駅乞
形成しており、旋回レバーが、該旋回レバーに設けられ
た糸孔を貫通していて緊張状態にある刺しゅう糸によっ
て開放位置に保たれている形式のものに関する。
このような形式の刺しゅう糸監視装置は特に、複数の刺
しゅう針ケ備えた刺しゅう糸において用いられており、
刺しゅう糸の切断時に電気的な停止4二信号及び(又は
)表示信号ケ生せしめろという働きをになっている。
このために公知の刺しゅう糸監視装置では、通常複数の
並列に配置されたスイッチを支承していてスイッチ回路
の一方の極を形成している支承俸か、スイッチの他方の
極を形成している組イ」はレールに絶縁部材を介して支
持されている。刺しゅう糸切断時には所属の旋回レバー
の、糸孔を有しているアームが組付はレールの接触縁の
」−に落下し、これによって警報電流回路が閉じられイ
)。ノヅyばれた刺しゅう糸監視装置を遮i#Jrする
ために、糸孔を有している旋回レバーアームには絶縁ス
リーブが装着されており、この絶縁スリーブは接触を阻
止する位置に手てよって移動させろことができる。さら
に上述の装置と、残留応力下で糸貯え容器から引き出さ
れる個個の刺しゅう糸を案内する制動ローラとの間には
、刺しゅう糸を高く保持する糸持上げ管が配置されてお
り、この糸持上げ管は同時に支承俸及び組付はレールに
通じる電線を通丁ために働(。
しかし2ながらこのように構成された公知の刺しゅう糸
監視装置には一連の大きな欠点がある。例えは公知の刺
しゅう糸監視装置は金属被覆された糸で刺しゅう¥る場
合には1つたく使用することができない。なぜならばこ
のような導電性の糸は、スイッチの一方の極を形成する
組付はレールとの接触時に警報装置の電流回路を閉じて
し−15からである。組付はレールとの接触は糸の振れ
によって連続的に生せしめられる。丑だコンタクトアー
ムとして働く旋回レバーアームに、スイッチの接点形成
を可能ならしめるためないしは阻F)、¥ろためて配置
された絶縁スリーブは、取扱い及び機能確実性の点で不
十分である。さらに壕だ、刺しゅう糸切断時に糸貯え容
器によって引き戻されない刺しゅう糸が制動ローラに付
着して糸持上げ管によってなお高(保持され、この結果
旋回レバーがレールの上に落下しないと、警報装置は捷
ったく機能1−ろことができない。上述のことに加えて
、複数のスイッチが並列的に配置された大型の刺しゅう
機では支承棒において横方向に案内されていない旋回レ
バーは支承棒に沿って□移動してし寸い、刺しゅう糸が
斜めに延びてL−15ことがある。
ゆえに本発明の課題は、冒頭に述べた形式の刺しゅう糸
’j:ii、視装置を改良l−て、構成部材の数が1栄
かたことに」+(ついて極めて単純な構造を有しており
、かつ先行技術におけろすべての欠点ン有していない刺
しゅう糸監視装置ケ提供することである。
この課題なπイ決1−ろ1こめて本発明の構成では、閉
鎖(”:f置を制限しかつスイッチの他方の極を形成す
るス1−ソバが、少な(ともほぼ支承棒の真」二でかつ
該支承棒に対して平行に延びているストッパ棒であり、
該ストッパ棒と、糸孔を有していない方の旋回レバーア
ームが協@するようになっており、この場合ストッパ棒
が電気を絶縁する材料から成るスリーブを有していて、
該スリーブが、スイッチの開放位置を制限τろ別のスト
ッパ化形成していて、該ストッパと、糸孔を有している
方の旋回レバーアームが協働するようになっており−ス
リーブがさらに、接触な可能ならしめろ終端位置と接触
を阻止する終端位置との間を回動できろようにストッパ
棒に装着されていて、弛緩状態如ある刺しゅう糸を支持
するために働くようになっている。
糸孔な有していない方の旋回レバーアームが接点形成の
ためにスI・ツバ棒と協働スるようになっていることに
よって、捷ず第1に接触箇所な糸孔及び刺しゅう糸から
後方及び下方に向がって太き(離丁ことができ、ひいて
はストッパ棒と支承棒との間の接続、っ1り弾む糸によ
るスイッチ回路両極間の接続を回瞳することができる。
丑た本発明の構成によれば、ストッパ棒はさらに絶縁材
料から成るスリーブによっておおわれており、この絶縁
スリーブは、糸孔を有していない方の旋回レバーアーム
による接点形成に必要なだけしかストッパ棒の周面を開
放していない。このようになっていることによって、非
所望な接点形成によるいかなる支障をも惹起することな
しに金属被覆された糸をも処理することが可能になる。
絶縁スリーブとして働く前記スリーブをさらに、糸孔な
有している方の旋回レバーアームのための、開放位置を
制限すろストッパとして利用することも容易であり、寸
だ接触を可能ならしめる終端位置と接触を阻11ニする
終端位置との間におけるスリーブの回動も容易でかつ機
能確実である。さらに本発明のように構成することによ
って、後ろに引張られろ刺しゅう糸を′電流レールに対
して高(保持する光行上げ管を省(ことができ、この結
果例え糸が制動ブレーキに付着した場合でも下方に向か
って接触位置に旋回レバーが旋回することは保証される
接点形成のために十分なストッパ棒周面を開放するため
に本発明の有利な実施態様では、スリーブがスリットを
有しており、同スリーブが接触を可能ならしめろ終端位
置をかつスイッチが閉鎖位置を占めている場合に、糸孔
を有していない方の旋回レバーアームが前記スリットの
範囲においてストッパ棒に当接してい7;)。
この場合、スリーブに設けられたスリットが同スリーブ
の全幅にわたって軸平行に延びており、さらにスリーブ
が少なくともほぼシェル状の半割管であり、該半割管の
軸方向縁部がスリン)Y制限していると、スリーブの製
作及び取扱いの点で有利である。
本発明の別の有利な実施態様によれは、旋回レバーが鋼
線材から成っていて、支承アイを形成する巻条部分を両
旋回レバーアームの間に有しており、スリーブが両端面
の近くに、少なくともほぼ旋回レバーの幅に相当する間
隔?おいて互いに離されている円板状の端部フランジを
有しており、該端部フランジがそれぞれ、互いに階段状
に段付けされていて異なった半径を有τろ2つの扇形区
分を有していて、両用形区分間の段部がスリーブの終端
位置を制限するストッパ面を形成している。
このようになっていると、旋回レバーを両端部7ランジ
の間において支承棒軸線の方向でずれないように案内す
ることができろ。また上述のように端部フランジが構成
されていることによって接触を可能ならしめる位置と接
触を阻止する位置との間でスリーブを移動させる場合に
おけろ同スリーブへの接近並びに取扱いが容易になる。
本発明のさらに別の有利な実施態様によれば、各端部フ
ランジが小さな半径2有する扇形区分の範囲に中径方向
のスリッI−Y有しており、該スリットな凹いてスリー
ブをストッパ棒に押し付けることができるように、同半
径方向のスリットはスリーブの軸平行のスリットに開口
している。
これによってスリーブの交換が容易になり、このことは
多数の刺しゅう針ケ有する刺しゅう機においては極めて
大きな意味がある。
さらにまた、端部フランジにおけろ段部がストッパ面と
して支承体と協働し、大きな半径を有する扇形区分が旋
回レバーのための軸方向ス1−ツバを形成していると、
本発明による刺しゅう監視装置の構成を簡単化すること
ができる。
一方又は他方の終端位置においてスリーブを係止するた
めには、小さな半径を有する扇形区分が支承体の丁ぐそ
ば乞通過運動可能であり、半径方向に突出している各1
つの係止突起を少な(とも一方の端部フランジにそれぞ
れ段部から所定の間隔をおいて有していると有利である
0この場合に小さな半径を有する扇形区分に設けられた
係止突起が、周方向に延びているスリットによって弾性
的に支持されていると有利である。
寸た本発明の別の実施態様のように、支承体とストッパ
棒とが、電線をおおって延びている管状のレールに絶縁
部材を介して支持されていると、交換できるようになっ
ている刺しゅう機にも適した単純な構造が得られる。
次に図面につき本発明の詳細な説明する。
機械フレーム30の断面と制動ローラ31とによって示
されている刺しゅう機のための、第1図〜第6図に示さ
れた刺しゅう糸監視装部の課題は、刺しゅう糸19の切
断時に警報装置400回路を閉じて相応な警告信号を生
ぜしめることである。通常このような刺しゅう機は、図
示されていない複数のニードルと各ニードルの数に41
1当する刺しゅう糸監視装置とを有している。第1図に
はこのような刺しゅう糸監視装置が示されている。この
ような場合、以下において詳しく述べろ支承棒6、スト
ッパ棒7、レール10及び保護ブレート14並びに警報
装置400回路はすべての刺しゅう糸監視装置に共通で
゛ある。
各刺しゅう糸監視装置は、警報装置40の回路において
スイッチとして働く2腕状の旋回レバー1ケ有しており
、この旋回レバー1は、スイッチの一方の極を形成する
支承棒6に取り付けられている。このために旋回レバー
1は鋼線又はこれに類したものから成っていて、その両
端部の間に支承アイを形成する巻条部分5を有[7てい
る。旋回レバー1の良い方のアーム3Q)自由端部には
、所属の刺しゅう糸10を通すための糸孔2が設けられ
、これに対して他方の短いアーム4は以下において詳し
く述べるようにストッパ棒7゛との接点形成のために役
立つ。
ストッパ棒7はスイッチの他方の極ヲ形成している。ス
トッパ棒7は所定の間隔をおいて支承棒6の少なくとも
ほぼ真上においてかっこの支承棒6に対して平行に延び
ている。支承棒6とストッパ棒7とは絶縁部材8とねじ
9と?介’I−テレー/l/10に支持されており、こ
のレール10自体は同じくねじ12と例えばスペーサ1
3とを介して機械フレーム3oに固定されている。レー
/l/10は有利には管状に構成されていて、図示され
ていない必要な電流ケーブルを隠して案内するために働
(。
極めて狭められた範囲においては上述のように構成され
ているだけで刺しゅう糸監視装置は既に十分に機能的だ
と言える。なぜならば、糸孔2を貫通している刺しゅう
糸19は緊張状態で旋回レバー1を開放位置に保ってお
り(第2図の実線参照)、糸切れによって旋回レバー1
は時計回り方向で下方に落下し、この際に糸孔2を有し
ていない方のアーム4がストッパ棒7に当接し、これに
よって信号回路が閉じら扛るからである(第2図の1点
鎖線参照)。
しかしながら刺しゅう糸監視装置化接触を回避する状態
にもたらすことができるようにするため並びに例えば弾
む糸による電流を通すストッパ棒7の非所望の接触を回
避するために、本発明によれば電気を絶縁する材料から
成るスリーブ15が設けられており、このスリーブ15
はストッパ棒7に回転可能に装着されている。
寸ず第1にこのスリーブ15は、振動及びこれに類した
ものによって第2図に破線で示されているように糸孔2
を有している方の旋回レバーアーム3が上方に振れるこ
とを制限しているスリーブ15はその全幅にわたって延
びている軸平行のスリット20を有しており、スリーブ
15が接触を阻止する位置(第6図)に回動されていな
い場合には、糸孔2を有していない方の旋回レバーアー
ム4はスリン1−20&!いてストッパ棒7に当接して
スイッチの閉鎖位置乞生ぜしめることができる。この場
合スリーブ15は有利にはシェル状の半割管であり、ス
リーブ15の軸平行の縁部がスリット20を制限してい
る。後でさらに詳しく述べるようにこのようにスリーブ
15が構成されていると、スリーブ15を支承棒7に半
径方向で押し付けることができるという利点が得られる
スリーブ15はさらに両端面側の近くにおいて互いに少
な(ともほぼ旋回レバー1の幅に相当する間隔化おいて
位置している円板形の端部フランジ16を有しており、
両端部フランジ16は、互いに異なった半径R+  r
f;を有していてかつ互いに階段状に段付けされた各2
つの扇形1に分を有している(第4図参照)。この場合
段部17,17’は、スリーブ15の終端位置を制限す
る両ストッパ面を形成している。各端部フランジ16は
小さな半tl rを有する扇形区分の範囲に半径方向の
スリット18を有しており、このスリット18はスリー
ブ15の軸平行なスリット20に開口していて、半径方
向のスリット18を貫いてスリーブ15が既述のように
ストッパ棒7に押し付けられ得るようになってぃろ。図
面からづらにわかるように、端部フランジ161でおけ
ろストッパ面17.1?”は支承棒6と1シ1.働し、
大きな半径Rを有する扇形区分は旋回レバー1のための
軸方向ストッパを形成している。そのために、小さな半
径r’&有する扇形区分は支承棒6のすぐ近(を通過運
動可能でル)す、少な(とも−力の端部フランジ16に
それぞれストッパ面(段部17,17’)から所定の間
隔ケおいて半径方向に突出している各1つの係止突起2
1ケ有している。
第4図に示された有利な実施例によるスリーブ15では
、小さな半径r’&有する扇形区分における係1ト突起
21は周方向に延びているスリン1−22によって弾性
的に支持されている。
このように構成されていると、接触ケ可能ならしめろ終
端位置(第2図参照)と接触ケ阻止する終端位置(第6
図参照)との間におけろスリーブ15の回動を附加にす
ることなしに、両路端位置のどちらか一方においてスリ
ーブ15を正確に係止することが可能になる。スリーブ
15は端部フランジ16の外径部におけろ作用によって
簡単に移動させろことができろ。
上て述べたことがら明らかなように、本発明による刺し
ゅう糸監視装置は既述のすべての条件ケ満たすことがで
きろ。特に、糸孔2を有していない方の旋回レバーアー
ムとの接点形成のためにストッパ棒を使用することによ
って第1に接点箇所を糸孔2及び刺しゅう糸からフ(「
後方−1及び1−下方」に離丁ことができ、ひいては弾
む糸による電流を通丁ストッパ棒7の接触を回避するこ
とができ、この場合スl−ツバ棒7をおおっている絶縁
スリーブ(スリーブ15)は、糸孔2を有していない旋
回レバーアーム4による接点形成のためにちょうど必要
なだけストッパ棒7の周面を開放している。これによっ
て不都合な接点形成によるいかなる障害の危険もなしに
、金属被覆された糸をも加工することができる。さらに
スリーブ15は既述のように糸孔2を有している方の旋
回レバーアーム3のための、開放位置を制限するス1−
ツバとしても働く。′iたこのスリーブ15は接触火可
能ならしめろ終端イでl置と接触を回避する終端位置と
のt’1=ii において1¥′lj単かつ機能確実に
回動可能であるもちろん本発明による刺しゅう糸監視装
置は上に述べた実が115例に限定さ扛ろものではなく
、本発明の枠内において種種様様な変化実施例が可能で
ある。例えばストッパ棒7に装着されろ絶縁スリーブが
既述のようなスリーブ15ではなく差込みスリーブとし
て構成されていてもよい。このような場合には差込みス
リーブは縦方向スリットの代わりに僅かな幅の半径方向
スリツトケ有していて、このスリン1−乞通して旋回レ
バーの接触アームは電流を通すストッパ棒と接触するこ
とができる。スリーブがこのように構成されていると、
円板状の端部フランジをスリンl−なしに構成すること
か可能になる。
上に述べた本発明による刺しゅう糸監視装置はきらに極
めて簡単かつ機能確実な設計を可能ならしめ、かつ恣意
の構造形式ン有する所与の刺しゅう機乞交換するσ)に
適している。
【図面の簡単な説明】
第1図は複数の刺しゅう針ケ備えた刺しゅう機のための
、本発明による刺しゅう糸監視装置の斜視図、第2図及
び第6図は第1図に示された刺しゅう糸監視装置の異な
った作用位置を示す側面図、第4図はスリーブの拡大(
III面図である。 1・・旋回レバー、2・糸孔、3.4・・・アーム、5
・巻条部分、6・・・支承棒、7・ストッパ棒、8・・
絶縁部材、9・・ねじ、1o・・レール、12 ねし、
13 スペーサ、14・・保護プレート、15・・スリ
ーブ、16・・端部フランジ、17.17’・段部、1
8・・・半径方向のスリット、19・・刺しゅう糸、2
o・・軸平行のスリット、21・・係止突起、22・周
方向のスリン]・、30・パ機械フレーム、31・・制
動ローラ、4o・・警報装置

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 刺しゅう機のための刺しゅう糸監視装置であって
    、警報装置の′醒流回路におけるスイッチとして働く2
    腕状の旋回レバーが設けられており、該旋回レバーが、
    スイッチの一方の極を形成する支承枠に装着されていて
    、スイッチの閉鎖位置と開放位置との間をストッパによ
    って制限された角度内で旋回可能であり、この場合閉鎖
    位置を制限するストッパがスイッチの他方の極を形成し
    ており、旋回レバーが、該旋回レバーに設けられた糸孔
    を貫通していて緊帳状態にある刺しゅう糸によって開放
    位置に保たれている形式のものにおいて、閉鎖位置を制
    限しかつスイッチの他方の極を形成するストッパが、少
    な(ともほぼ支承枠(6)の真上でかつ該支承枠に対し
    て平行に延びているストッパ棒(7)であり、該ストッ
    パ棒と、糸孔(2)を有していない方の旋回レバーアー
    ム(4)が協働するようになっており、この場合ストッ
    パ棒(7)が電気を絶縁する材料から成るスリーブ(1
    5)を有していて、該スリーブが、スイッチの開放位置
    を制限する別のストッパを形成していて、該ストッパと
    、糸孔(2)を有している方の旋回レバーアーム(3)
    が協働するよう・になっており、スリーブ(15)がさ
    らに、接触を可能ならしめろ終端位置と接触を阻止する
    終端位置との間を回動できるようにストッパ棒(7)に
    装着されていて、弛緩状態にある刺しゅう糸(19)’
    l!’支持するために働くことを特徴とする、刺しゅう
    機のための刺しゅう糸監視装置。 2、スリーブ(15)がスリット(20)を有しており
    、同スリーブ(15)が接触を可能ならしめる終端位置
    をかつスイッチが閉鎖位置を占めている場合に、糸孔(
    2)を有していない方の旋回レバーアーム(4)が前記
    スリット(20)の範囲においてストッパ棒(7)に当
    接している特許請求の範囲第1項記載の刺しゅう糸監視
    装置。 6 スリーブ(15)に設けら肚1こスリブl−(20
    )が同スリーブ(15)の全幅にわたって軸平行に延び
    ている特許請求の範囲第2項記載の刺しゅう糸監視装置
    。 4 スリーブ(15)が少な(ともほぼシェル状の半割
    管であり、該半割管の軸方向縁部がスリブ1−(2Cり
    乞制限している特許請求の範囲第2項又は第ろ項記載の
    刺しゅう糸監視装置。 5 旋回レバー(1)が鋼線材から成って(・て、支承
    アイを形成する巻条部分(5)を両旋回レバーアーム(
    3,4)の間に有しており、スリーブ(15)が両端面
    の近くに、少なくともほぼ旋回レバー(1)の幅に相当
    社ろ間隔乞おいて互いに離されている円板状Q)端部フ
    ランジ(16)v有しており、該端部フランジかそれぞ
    れ、互いに階段状に段付けされていて異なった半径(R
    ,r)*有する2つの扇形区分を有していて、両扇形区
    分間の段部(1”7. 17’ )がスリーブ(15)
    の終端位置を制限するスl−ツバ面火形成している特許
    請求の範囲第1項乃至第4項のいずれか1項記載の刺し
    ゅう糸監視装置。 6、 各端部フランジ(16)が小さな半径(r)保有
    する扇形区分の範囲に半径方向のスリブ1〜(18)’
    &有しており、該スリットを貫いてスリーブ(15)を
    ストッパ棒(7)に押し付けろことができろように、同
    半径方向のスリット(18)がスリーブ(15)の軸平
    行のスリンI−(20) K開口している特許請求の範
    囲第2項乃至第5項のいず肚か1項記載の刺しゅう糸監
    視装置。 7 端部フランジ(16ンにおけろ段部(17゜17′
    )がストッパ面として支承棒(6)と協働し、大きな半
    径(R)′?有する扇形区分が旋回レバー(1)のため
    の軸方向ストッパを形成している特許請求の範囲第5項
    記載の刺しゆつ糸監視装置。 8 小さな半径(r)化有する扇形区分が、支承棒(6
    )のすぐそげ乞通過運動可能であり、半径方向に突出し
    ている各1つの係止突起(21)を少なくとも一方の端
    部フランジ(16)にそれぞれ段部(1γ、17’)か
    ら所定の間隔ケおいて有している特許請求の範囲第5項
    又は第7項記載の刺しゅう糸監視装置9 小さな半径(
    r)を有する扇形区分に設けられtこ係止突起(21)
    が、周方向に延びているスリブ)(22)Kよって弾性
    的に支持されている特許請求の範囲第8項記載の刺しゅ
    う糸監視装置。 10  支承棒(6)とス1−ツバ棒(7)とが、電線
    をおおって延びている管状のレール(10)に絶縁部材
    (8)を介して支持されて礼・ろ特許請求の範囲第1項
    乃至第9項の(・ずわか1項記載の刺しゅう糸監視装置
JP59052468A 1983-03-21 1984-03-21 刺しゆう機のための刺しゆう糸監視装置 Granted JPS59179859A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH1522/83-6 1983-03-21
CH1522/83A CH658477A5 (de) 1983-03-21 1983-03-21 Nadelfadenwaechter fuer stickmaschinen.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59179859A true JPS59179859A (ja) 1984-10-12
JPH0415302B2 JPH0415302B2 (ja) 1992-03-17

Family

ID=4212409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59052468A Granted JPS59179859A (ja) 1983-03-21 1984-03-21 刺しゆう機のための刺しゆう糸監視装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4582968A (ja)
JP (1) JPS59179859A (ja)
AT (1) AT385290B (ja)
CH (1) CH658477A5 (ja)
DE (1) DE3406761C2 (ja)
IT (1) IT1173898B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS616359A (ja) * 1983-02-23 1986-01-13 ザウレル・ステイツクジステメ・アクチエンゲゼルシヤフト 刺しゆう機のための糸緊張兼監視装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0894886A1 (de) * 1997-07-31 1999-02-03 Franz Lässer AG Verfahren zur Überwachung der Fadenspannung, Fadenwächter und Fadenwächterleiste
DE50002819D1 (de) * 1999-11-05 2003-08-14 Franz Laesser Ag Diepoldsau Fadenwächterleiste
KR20020074133A (ko) * 2002-09-04 2002-09-28 남명규 자수기의 절사 감지장치
CA2411955A1 (en) * 2002-11-15 2004-05-15 Muscle Corporation Method and system for preventing thread breakage
CN1898428A (zh) * 2003-10-22 2007-01-17 乌斯特技术股份公司 用于织机质量监控装置的支架
DE102015008675A1 (de) 2015-07-04 2017-01-05 Saurer Ag Schiffchenstickmaschine mit Messvorrichtung zur Überwachung der Fadenspannung des Nadelfadens und Verfahren hierzu
USD1024312S1 (en) 2023-06-22 2024-04-23 Jordan Young Telephone receiver mask

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5022855U (ja) * 1973-06-22 1975-03-14

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH35795A (de) * 1906-02-15 1906-10-15 Joh Badertscher Vorrichtung zum Mitwenden von Laternen an Automobilen mit gefedertem Vordergestell und Spindellenkstange bei Wendung der Vorderräder derselben
CH48582A (de) * 1909-07-13 1910-11-01 Morris Schoenfeld Elektrische Anzeigevorrichtung für Fadenbruch an Schiffchenstickmaschinen
US2569475A (en) * 1946-09-25 1951-10-02 Deering Milliken Res Trust Device for controlling textile machines
US2696608A (en) * 1950-08-08 1954-12-07 Hangartner Erwin Thread guard device
AT193703B (de) * 1955-11-14 1957-12-10 Josef Alge Fadenwächter für Stickmaschinen
CH357955A (de) * 1956-11-26 1961-10-31 Schmid Arthur Fadenwächter an einer mit einer Vielzahl von Nadeln ausgerüsteten stichbildenden Maschine, beispielsweise Stickmaschine, Steppmaschine und dergleichen
CH597080A5 (en) * 1975-10-01 1978-03-31 Saurer Ag Adolph Contactor for electric or electronic thread monitor
CH647568A5 (de) * 1980-08-18 1985-01-31 Saurer Ag Adolph Elektronischer fadenwaechter an einer stickmaschine.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5022855U (ja) * 1973-06-22 1975-03-14

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS616359A (ja) * 1983-02-23 1986-01-13 ザウレル・ステイツクジステメ・アクチエンゲゼルシヤフト 刺しゆう機のための糸緊張兼監視装置

Also Published As

Publication number Publication date
IT8420145A0 (it) 1984-03-20
ATA103483A (de) 1987-08-15
AT385290B (de) 1988-03-10
CH658477A5 (de) 1986-11-14
US4582968A (en) 1986-04-15
JPH0415302B2 (ja) 1992-03-17
DE3406761A1 (de) 1984-10-04
DE3406761C2 (de) 1986-11-20
IT1173898B (it) 1987-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59179859A (ja) 刺しゆう機のための刺しゆう糸監視装置
US3813501A (en) Electrical cord-reel apparatus
US4444005A (en) Stop motion for spinning frame
JPS6093064A (ja) ボビンホルダ
US4327872A (en) Yarn end retainer
US2569728A (en) Thread feeler device in spinning and twisting machines
JPS582160A (ja) 紡績機用クリ−ル
US2932150A (en) Twister spindle
US2658326A (en) Stop motion for roving frames
JP3625496B2 (ja) 線材撚り合わせ装置
US2064697A (en) Thread stop-motion
JP2001091551A (ja) 電圧検出プローブ
US1386556A (en) Creel-frame
JPH026748Y2 (ja)
JP3001143B2 (ja) 電線の繰り出し装置
US1648757A (en) Creel
JP3542252B2 (ja) スピニングリールの釣り糸案内機構
US4669675A (en) Winding machine arbor with strain relief protection
US1377548A (en) Machine for making tinsel
JP2926697B2 (ja) 魚釣用スピニングリール
JPH0530057Y2 (ja)
US2973617A (en) Device for monitoring the continuity of yarns, rovings and the like
US1397283A (en) Thread-breaking device for spinning-machines
US2632321A (en) Stop motion for wrap stripe machines
JP2543059Y2 (ja) 管用通線具の異常検知機構