JPS59175132A - テ−プキヤリア方式による半導体装置の製造方法 - Google Patents
テ−プキヤリア方式による半導体装置の製造方法Info
- Publication number
- JPS59175132A JPS59175132A JP58048215A JP4821583A JPS59175132A JP S59175132 A JPS59175132 A JP S59175132A JP 58048215 A JP58048215 A JP 58048215A JP 4821583 A JP4821583 A JP 4821583A JP S59175132 A JPS59175132 A JP S59175132A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor device
- bonding
- tape carrier
- tape
- external lead
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/74—Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
- H01L24/79—Apparatus for Tape Automated Bonding [TAB]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/50—Tape automated bonding [TAB] connectors, i.e. film carriers; Manufacturing methods related thereto
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01039—Yttrium [Y]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01082—Lead [Pb]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
- Wire Bonding (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はテープキャリア方式による半導体装置の製造方
法にかかシ、特にテープキャリア内に組立てられた半導
体装置を打抜き、外部リード基板(OLB基板)に接続
する半導体装置の製造方法に関する。
法にかかシ、特にテープキャリア内に組立てられた半導
体装置を打抜き、外部リード基板(OLB基板)に接続
する半導体装置の製造方法に関する。
第1図(a) 、 (b)は従来一般的なテープキャリ
ア方式によるアウターリードボンディングの工程原理図
である。図において1はテープキャリアー、2はテープ
キャリア内に組立てられたインナーリードボンディング
後の半導体装置、3はテープキャリヤー内の半導体装置
をアウターリード範囲内で打抜くポンチであり、4は同
じくダイである。5は打抜かれた半導体装置をアウター
リードボンディングするOLB基板であシ、6はそのボ
ンディングツールである。
ア方式によるアウターリードボンディングの工程原理図
である。図において1はテープキャリアー、2はテープ
キャリア内に組立てられたインナーリードボンディング
後の半導体装置、3はテープキャリヤー内の半導体装置
をアウターリード範囲内で打抜くポンチであり、4は同
じくダイである。5は打抜かれた半導体装置をアウター
リードボンディングするOLB基板であシ、6はそのボ
ンディングツールである。
ボンディング工程は、先ずテープキャリヤー1から半導
体装置2を打抜きポンチ3とダイ4とによシ打抜かれる
。その後そのままの状態を保持しなから打抜ポンチ3を
上昇させ、あらかじめ所定の位置に送られてきているO
LB基板5のボンティング位置に突き合わせられる。こ
の状態でボンディングツール6が下降してボンディング
が行なわれる。ボンディングが完了するとボンディング
ツール6は上昇し、打抜ポンチ3は下降する。梃にテー
プキャリア1とOLB基板5はそれぞれ送られこれらの
工程が連続繰返されることになる。
体装置2を打抜きポンチ3とダイ4とによシ打抜かれる
。その後そのままの状態を保持しなから打抜ポンチ3を
上昇させ、あらかじめ所定の位置に送られてきているO
LB基板5のボンティング位置に突き合わせられる。こ
の状態でボンディングツール6が下降してボンディング
が行なわれる。ボンディングが完了するとボンディング
ツール6は上昇し、打抜ポンチ3は下降する。梃にテー
プキャリア1とOLB基板5はそれぞれ送られこれらの
工程が連続繰返されることになる。
以上従来の方式では、打抜ポンチそのものが一方のボン
ディングツールを兼ねている為、ボンディングの際はツ
ール先端は300℃程度になり熱膨張を生じる。35μ
m程(Wの厚さのアウターリードを精度良くシャープに
打抜く為のダイとポンチのクリアランスは5μm以下で
あり、非加熱と同等のこのクリアランスではポンチが動
かなくなってしまう現象が発生しやすいという問題をか
かえている。この為熱的変化を見込んだ打抜型の設計、
製作がポイントであり使用上もこの部分の厳重な管理が
ひじように難かしくなるという問題点を含んでいる。更
にこの方式では、OLB基板とテープキャリアの位置関
係はそれぞれの送り穴やパーフォレーションの精度に依
存してお多本方式では位置整合動作はやられていない。
ディングツールを兼ねている為、ボンディングの際はツ
ール先端は300℃程度になり熱膨張を生じる。35μ
m程(Wの厚さのアウターリードを精度良くシャープに
打抜く為のダイとポンチのクリアランスは5μm以下で
あり、非加熱と同等のこのクリアランスではポンチが動
かなくなってしまう現象が発生しやすいという問題をか
かえている。この為熱的変化を見込んだ打抜型の設計、
製作がポイントであり使用上もこの部分の厳重な管理が
ひじように難かしくなるという問題点を含んでいる。更
にこの方式では、OLB基板とテープキャリアの位置関
係はそれぞれの送り穴やパーフォレーションの精度に依
存してお多本方式では位置整合動作はやられていない。
しかし実際はものによってはそれぞれの送シ穴やパーフ
ォレーションだけによる位置決めでは不十分である程度
位置補正を必要としているのが現状であり本方式ではこ
れが補なうことができないでいる。またボンディング形
態がOLB基板の裏面からのボンディングツールの加熱
というととてボンディング性についても問題が残る。以
上本方式には多くの問題が解決されずに残シ更に全自動
化をもむずかしくしているのが現状であった。
ォレーションだけによる位置決めでは不十分である程度
位置補正を必要としているのが現状であり本方式ではこ
れが補なうことができないでいる。またボンディング形
態がOLB基板の裏面からのボンディングツールの加熱
というととてボンディング性についても問題が残る。以
上本方式には多くの問題が解決されずに残シ更に全自動
化をもむずかしくしているのが現状であった。
本発明は、以上の問題に対処してなされたもので、テー
プキャリア内の半導体装置の打抜工程と、その半導体装
置をOLB基板に接続する工程とを分離させると共に、
位置整合を可能にし目合わせを簡易化し信頼性の優れた
テープキャリア方式による半導体装置の製造方法を提供
するものである。
プキャリア内の半導体装置の打抜工程と、その半導体装
置をOLB基板に接続する工程とを分離させると共に、
位置整合を可能にし目合わせを簡易化し信頼性の優れた
テープキャリア方式による半導体装置の製造方法を提供
するものである。
本発明の特徴は、テープキャリア内に組立てられた半導
体装置を打抜き、外部リード基板(OLB基板)に接続
する工程を連続して行なうテープキー5− ャリア方式による半導体装置の製造方法に於て、テープ
キャリア内に形成されたリードフレームのインナーリー
ドとチップの電極とを接続したインナーリードボンディ
ング後のテープを所定位置に搬送及び位置決め保持する
工程と、該テープのアクタ−リード範囲内で半導体装置
を打抜く工程上、打抜かれた半導体装置をボンディング
ステージの所定位置に移送する工程と、該位置で真空吸
着保持する工程と、打抜かれた半導体装置、OLB基板
及びボンディングツールをそのうちの1つを基準として
位置整合する工程とを含むテープキャリア方式による半
導体装置の製造方法にある。
体装置を打抜き、外部リード基板(OLB基板)に接続
する工程を連続して行なうテープキー5− ャリア方式による半導体装置の製造方法に於て、テープ
キャリア内に形成されたリードフレームのインナーリー
ドとチップの電極とを接続したインナーリードボンディ
ング後のテープを所定位置に搬送及び位置決め保持する
工程と、該テープのアクタ−リード範囲内で半導体装置
を打抜く工程上、打抜かれた半導体装置をボンディング
ステージの所定位置に移送する工程と、該位置で真空吸
着保持する工程と、打抜かれた半導体装置、OLB基板
及びボンディングツールをそのうちの1つを基準として
位置整合する工程とを含むテープキャリア方式による半
導体装置の製造方法にある。
又、本発明は半導体装置、OLB基板及びボンディング
ツールをそのうちの1つを基準として位置整合せしめる
工程が、ボンディング位置に送られたOLB基板のある
任意な2点以上のパターンを検出カメラを移動しその位
置を認識する工程と、上記WJl&しfcOLB基板の
ボンディング部にボンディングツールを位置整合せしめ
る工程と、ボンディングステージに移送された半導体装
置のアウ6− ターリード又は、アウターリード(インナーリード)内
に形成されたパターンのある任意な2点以上のパターン
を認識し先に認識したOLE基板のボンディング基準位
置からのずれ量を検出し半導体装置をOLB基板のボン
ディング部に位置整合せしめる工程とを含むことを特徴
とする前記せるテープキャリア方式による半導体装置の
製造方法にある。
ツールをそのうちの1つを基準として位置整合せしめる
工程が、ボンディング位置に送られたOLB基板のある
任意な2点以上のパターンを検出カメラを移動しその位
置を認識する工程と、上記WJl&しfcOLB基板の
ボンディング部にボンディングツールを位置整合せしめ
る工程と、ボンディングステージに移送された半導体装
置のアウ6− ターリード又は、アウターリード(インナーリード)内
に形成されたパターンのある任意な2点以上のパターン
を認識し先に認識したOLE基板のボンディング基準位
置からのずれ量を検出し半導体装置をOLB基板のボン
ディング部に位置整合せしめる工程とを含むことを特徴
とする前記せるテープキャリア方式による半導体装置の
製造方法にある。
以下図面を参照して本発明の詳細について説明する。第
2図及び第3図は本発明の一実施例のシステム説明図で
ある。図において7は、テープキャリア内の半導体装置
をアウターリード範囲内で打抜いた半導体装置2をボン
ディングステージの所定位置に移送する移送システムで
あわ、8はそのボンディングステージの半導体装置保持
部、9は前記半導体装置の位置整合用XY ステージ
10はXYに可動な位置検出カメラ、11はOLB基板
のガイドである。
2図及び第3図は本発明の一実施例のシステム説明図で
ある。図において7は、テープキャリア内の半導体装置
をアウターリード範囲内で打抜いた半導体装置2をボン
ディングステージの所定位置に移送する移送システムで
あわ、8はそのボンディングステージの半導体装置保持
部、9は前記半導体装置の位置整合用XY ステージ
10はXYに可動な位置検出カメラ、11はOLB基板
のガイドである。
次に動作並びに製造方法につき説明する。先ずテープキ
ャリア内に形成されたリードフレームのインナーリード
とチップの電極とを接続したインナーリードボンディン
グ後のテープ1が所定位置に搬送及び位置決め保持が行
なわれる。次に打抜ポンチ3が上昇していき打抜ダイ4
との切断動作により、前記テープ1のアウターリード範
囲内で打抜かれる。この時打抜かれた半導体装置2は、
打抜ポンチ3の先端の真空吸着保時孔によりその鷹まの
状態を保持しながら更に所定の位置まで上昇して第2図
の様になる。この時半導体装置2の上部に待ちかまえて
いる移送システム7の先端にて真空吸着し容易にボンデ
ィングステージの半導体装置保持部8に移送することが
できる。半導体装置保持部8には保持用の真空吸引口が
設けられておりそれにより半導体装置では固定保時され
る。
ャリア内に形成されたリードフレームのインナーリード
とチップの電極とを接続したインナーリードボンディン
グ後のテープ1が所定位置に搬送及び位置決め保持が行
なわれる。次に打抜ポンチ3が上昇していき打抜ダイ4
との切断動作により、前記テープ1のアウターリード範
囲内で打抜かれる。この時打抜かれた半導体装置2は、
打抜ポンチ3の先端の真空吸着保時孔によりその鷹まの
状態を保持しながら更に所定の位置まで上昇して第2図
の様になる。この時半導体装置2の上部に待ちかまえて
いる移送システム7の先端にて真空吸着し容易にボンデ
ィングステージの半導体装置保持部8に移送することが
できる。半導体装置保持部8には保持用の真空吸引口が
設けられておりそれにより半導体装置では固定保時され
る。
一方OLB基板5はOLB基板ガイド11の所定の位置
に搬送位置決めピン及び保持パッド等により固定されて
いる。本発明の一実施例においてはOLB基板を固定し
これに半導体装置及びボンディングツール6を整合せし
める。
に搬送位置決めピン及び保持パッド等により固定されて
いる。本発明の一実施例においてはOLB基板を固定し
これに半導体装置及びボンディングツール6を整合せし
める。
すなわちOLB基板5が固定されるとボンディング位置
上部に設置されているXYステージ(図示せず)によシ
可動な位置検出カメラ1oはOLE基板の基準位置に整
合する。OLE基板の検出は基板の回路パターン等のあ
る任意の2点以上のパターンを認識することによシ容易
に位置を検出できる。また、半導体装置保持部に固定さ
れている半導体装置は半導体装置の回路パターン又は、
アウターリード部の2点以上の該当位置を認識すること
によシ基準位置とのずれ量が検出されXYの位置調整用
ステージ9によ、90LB基板に対する位置整合が実施
される。一方、ボンディングツール6はボンディング時
に検出時のカメラ位置に合うよう、すなわちOLB基板
の位置に整合するようXYステージが駆動し、整合位置
でボンディングツールが下降しボンディングされる。
上部に設置されているXYステージ(図示せず)によシ
可動な位置検出カメラ1oはOLE基板の基準位置に整
合する。OLE基板の検出は基板の回路パターン等のあ
る任意の2点以上のパターンを認識することによシ容易
に位置を検出できる。また、半導体装置保持部に固定さ
れている半導体装置は半導体装置の回路パターン又は、
アウターリード部の2点以上の該当位置を認識すること
によシ基準位置とのずれ量が検出されXYの位置調整用
ステージ9によ、90LB基板に対する位置整合が実施
される。一方、ボンディングツール6はボンディング時
に検出時のカメラ位置に合うよう、すなわちOLB基板
の位置に整合するようXYステージが駆動し、整合位置
でボンディングツールが下降しボンディングされる。
以上のとおり本発明によれば打抜工程と接続工程を分離
させたことにより先ず問題になっていた打抜ポンチの熱
膨張により打抜部が動がなくなるという問題、又、ボン
ディングツール、OLB基板及び半導体装置の位置整合
は従来は、テープの9− パーフォレーションの精度やOLB基板の送り穴のf#
度だけに依存してお多位置整合動作が不可能であったこ
とに対し打抜かれた半導体装置及びボンティングツール
を整合させることが可能になったこと、更にボンディン
グ形態が従来の様にOLB基板の裏面からのボンディン
グではなく、アウターリード側からの熱圧着の為すぐれ
たボンディング性を得られること、及び最終的に実施例
で説明したように全自動化を可能にしているものである
。
させたことにより先ず問題になっていた打抜ポンチの熱
膨張により打抜部が動がなくなるという問題、又、ボン
ディングツール、OLB基板及び半導体装置の位置整合
は従来は、テープの9− パーフォレーションの精度やOLB基板の送り穴のf#
度だけに依存してお多位置整合動作が不可能であったこ
とに対し打抜かれた半導体装置及びボンティングツール
を整合させることが可能になったこと、更にボンディン
グ形態が従来の様にOLB基板の裏面からのボンディン
グではなく、アウターリード側からの熱圧着の為すぐれ
たボンディング性を得られること、及び最終的に実施例
で説明したように全自動化を可能にしているものである
。
第1図(a) 、 (b)は従来のテープキャリア方式
による半導体装置の製造工程原理図、第2図及び第3図
は本発明の一実施例のシステム説明図であυ、第2図は
側面図、第3図は正面図の概略である。 同、図において1・・・・・・テープキャリアー、2・
・・・・・半導体装置、3・・・・・・打抜ポンチ、4
・・・・・・打抜ダイ、5・・・・・・OL B基板、
6・旧・・ボンディングツール、7・・・・・・移送シ
ステム、8・・・・・・半導体装置保持部、9・・・・
・・位置整合用XY ステージ、1o・・団・=10
− 位置検出用カメラ、11・・・・・・OLB基板ガイド
である。 81囚
による半導体装置の製造工程原理図、第2図及び第3図
は本発明の一実施例のシステム説明図であυ、第2図は
側面図、第3図は正面図の概略である。 同、図において1・・・・・・テープキャリアー、2・
・・・・・半導体装置、3・・・・・・打抜ポンチ、4
・・・・・・打抜ダイ、5・・・・・・OL B基板、
6・旧・・ボンディングツール、7・・・・・・移送シ
ステム、8・・・・・・半導体装置保持部、9・・・・
・・位置整合用XY ステージ、1o・・団・=10
− 位置検出用カメラ、11・・・・・・OLB基板ガイド
である。 81囚
Claims (2)
- (1)テープキャリア内に組立てられた半導体装置を打
抜き、外部リード基板に接続する工程を連続して行なう
テープキャリア方式による半導体装置の製造方法に於て
、テープキャリア内に形成されたリードフレームのイン
ナーリードとチップの電極とを接続したインナーリード
ボンディング後のテープを所定位置に搬送及び位置決め
保持する工程と、該テープのアウターリード範囲内で半
導体装置を打抜く工程と、打抜かれた半導体装置をボン
ディングステージの所定位置に移送する工程と、該位置
で真空吸着保時する工程と、打抜かれた半導体装置、外
部リード基板及びボンディングツールをそのうちの少く
とも1つを基準として位置整合する工程とを含むことを
特徴とするテープキャリア方式による半導体装置の製造
方法。 - (2)半導体装置、外部リード基板及びボンディングツ
ールをそのうちの少くとも1つを基準として位置整合せ
しめる工程が、ボンディング位置に送られた外部リード
基板のある任意な2点以上のパターンを検出カメラを移
動しその位置を認識し、該認識した外部リード基板のボ
ンディング部にボンディングツールを位置整合せしめ、
ボンディングステージに移送された半導体装置のアウタ
ーリードもしくは、アウターリードまたはインナーリー
ド内に形成されたパターンのある任意な2点以上のパタ
ーンを認識し、先に認識した外部リード基板のボンディ
ング基準位置からのずれ量を検出し、半導体装置を外部
リード基板のボンディング部に位置整合せしめる諸工程
を含んでいることを特徴とする特許請求の範囲第(1)
項記載のテープキャリア方式による半導体装置の製造方
法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58048215A JPS59175132A (ja) | 1983-03-23 | 1983-03-23 | テ−プキヤリア方式による半導体装置の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58048215A JPS59175132A (ja) | 1983-03-23 | 1983-03-23 | テ−プキヤリア方式による半導体装置の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59175132A true JPS59175132A (ja) | 1984-10-03 |
JPH0212025B2 JPH0212025B2 (ja) | 1990-03-16 |
Family
ID=12797185
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58048215A Granted JPS59175132A (ja) | 1983-03-23 | 1983-03-23 | テ−プキヤリア方式による半導体装置の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59175132A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61154196A (ja) * | 1984-12-27 | 1986-07-12 | 日本電気株式会社 | アウタ−リ−ドボンデイング装置 |
JPS61166095A (ja) * | 1986-01-08 | 1986-07-26 | 日本電気株式会社 | アウターリードボンディング装置 |
JPH0266997A (ja) * | 1988-09-01 | 1990-03-07 | Toshiba Corp | 圧着方法及びその装置 |
JP2007113914A (ja) * | 2005-10-17 | 2007-05-10 | Ngk Spark Plug Co Ltd | 液状態検知センサ |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5443678A (en) * | 1977-09-13 | 1979-04-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Semiconductor element bonding method and its bonding unit |
JPS54134974A (en) * | 1978-04-12 | 1979-10-19 | Hitachi Ltd | Method and device for bonding on tape carrier system |
JPS5548452A (en) * | 1978-09-29 | 1980-04-07 | Ishikawa Chuzosho:Kk | Manufacture of mold |
JPS55125637A (en) * | 1979-03-20 | 1980-09-27 | Fujitsu Ltd | Production of semiconductor device |
JPS56164544A (en) * | 1980-05-22 | 1981-12-17 | Hitachi Ltd | Mounting device for semiconductor |
JPS5712529A (en) * | 1980-06-25 | 1982-01-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Film carrier type semiconductor mounting device |
JPS5778161A (en) * | 1980-10-31 | 1982-05-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Punching and shaping device for carrier film |
JPS57160135A (en) * | 1981-03-28 | 1982-10-02 | Shinkawa Ltd | Automatic bonding method for inner lead |
-
1983
- 1983-03-23 JP JP58048215A patent/JPS59175132A/ja active Granted
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5443678A (en) * | 1977-09-13 | 1979-04-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Semiconductor element bonding method and its bonding unit |
JPS54134974A (en) * | 1978-04-12 | 1979-10-19 | Hitachi Ltd | Method and device for bonding on tape carrier system |
JPS5548452A (en) * | 1978-09-29 | 1980-04-07 | Ishikawa Chuzosho:Kk | Manufacture of mold |
JPS55125637A (en) * | 1979-03-20 | 1980-09-27 | Fujitsu Ltd | Production of semiconductor device |
JPS56164544A (en) * | 1980-05-22 | 1981-12-17 | Hitachi Ltd | Mounting device for semiconductor |
JPS5712529A (en) * | 1980-06-25 | 1982-01-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Film carrier type semiconductor mounting device |
JPS5778161A (en) * | 1980-10-31 | 1982-05-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Punching and shaping device for carrier film |
JPS57160135A (en) * | 1981-03-28 | 1982-10-02 | Shinkawa Ltd | Automatic bonding method for inner lead |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61154196A (ja) * | 1984-12-27 | 1986-07-12 | 日本電気株式会社 | アウタ−リ−ドボンデイング装置 |
JPH0466118B2 (ja) * | 1984-12-27 | 1992-10-22 | Nippon Denki Kk | |
JPS61166095A (ja) * | 1986-01-08 | 1986-07-26 | 日本電気株式会社 | アウターリードボンディング装置 |
JPH0453117B2 (ja) * | 1986-01-08 | 1992-08-25 | Nippon Denki Kk | |
JPH0266997A (ja) * | 1988-09-01 | 1990-03-07 | Toshiba Corp | 圧着方法及びその装置 |
JP2007113914A (ja) * | 2005-10-17 | 2007-05-10 | Ngk Spark Plug Co Ltd | 液状態検知センサ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0212025B2 (ja) | 1990-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6097634A (ja) | マイクロパツク製作方法 | |
JP6787612B2 (ja) | 第1物体を第2物体に対して位置決めする装置及び方法 | |
JPH1051152A (ja) | 可撓性ラミナをアライメント・ピン上に積み重ねる方法及び装置 | |
JPS59175132A (ja) | テ−プキヤリア方式による半導体装置の製造方法 | |
US3465408A (en) | Apparatus for forming and positioning | |
US5040293A (en) | Bonding method | |
JP2007318026A (ja) | フィルム打ち抜き貼り付け装置 | |
JP3212368B2 (ja) | プリント基板用自動基準孔明機 | |
JPS61501535A (ja) | 集積回路のリードフレーム用把持装置 | |
JP2540954B2 (ja) | ボンディング方法及びその装置 | |
JP2882059B2 (ja) | 半導体素子へのリードのボンディング方法 | |
WO2022158122A1 (ja) | ボンディング方法およびボンディング装置使用方法 | |
JP3460558B2 (ja) | Tabテープの搬送位置決め機構 | |
JP2746989B2 (ja) | チップの位置決め方法およびその装置、インナリードボンディング装置およびインナリードボンディング方法 | |
JPH08335603A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0691131B2 (ja) | フィルムキャリァ | |
JPH0131694B2 (ja) | ||
KR100239182B1 (ko) | 파이롯팅(piloting) 방식을 이용한 리드 프레임의 제조방법 | |
JPH06120303A (ja) | インナリードボンダ | |
JPH04348593A (ja) | 薄膜ユニット接合装置 | |
JP2664962B2 (ja) | Ic製造装置用搬送爪 | |
JPH0462944A (ja) | インナーリードボンディング方法 | |
JP2000114446A (ja) | 放熱板付リードフレームの製造方法 | |
TWM611761U (zh) | 微精密承載載具 | |
JPS6340328A (ja) | アウタ−リ−ドボンデイング装置 |