JPH06120303A - インナリードボンダ - Google Patents

インナリードボンダ

Info

Publication number
JPH06120303A
JPH06120303A JP4262430A JP26243092A JPH06120303A JP H06120303 A JPH06120303 A JP H06120303A JP 4262430 A JP4262430 A JP 4262430A JP 26243092 A JP26243092 A JP 26243092A JP H06120303 A JPH06120303 A JP H06120303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bonding
bonding tool
inner lead
thermocompression
bump electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4262430A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Tazaki
修次 田崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Original Assignee
Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Kansai Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd, Kansai Nippon Electric Co Ltd filed Critical Renesas Semiconductor Manufacturing Co Ltd
Priority to JP4262430A priority Critical patent/JPH06120303A/ja
Publication of JPH06120303A publication Critical patent/JPH06120303A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/50Tape automated bonding [TAB] connectors, i.e. film carriers; Manufacturing methods related thereto
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/50Tape automated bonding [TAB] connectors, i.e. film carriers; Manufacturing methods related thereto

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ギャングボンディング方式とシングルポイン
トボンディング方式の両者の問題を相殺して、インデッ
クス及び歩留まりの両者の向上を図る。 【構成】 TABテープ(1)の半導体ペレット(4)の
一辺(4a)に位置する第1のバンプ電極(6a)に第1の
インナリード(5a)を熱圧着する第1のボンディングツ
ール(11a)と、上記一辺(4a)と直交する一辺(4b)
に位置する第2のバンプ電極(6b)に第2のインナリー
ド(5b)を熱圧着する第2のボンディングツール(11
b)とを具備する。第1のボンディングツール(11a)
は、TABテープ(1)の搬送方向と直交する対向二辺
(4a)に位置する第1のバンプ電極(6a)間で第1のボ
ンディングツール(11a)を往復移動させる第1の搬送
機構(12a)を具備し、第2のボンディングツール(11
b)は、TABテープ(1)の搬送方向に沿う対向二辺
(4b)に位置する第2のバンプ電極(6b)間で第2のボ
ンディングツール(11b)を往復移動させる第2の搬送
機構(12b)を具備する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はインナリードボンダに関
し、詳しくは、TAB式半導体装置の製造に使用され、
TABテープの透孔に張り出したインナリードとその透
孔内に収納配置された半導体ペレットのバンプ電極とを
熱圧着により電気的に接続するインナリードボンダに関
する。
【0002】
【従来の技術】例えば、TAB式半導体装置は、図4及
び図5に示すような長尺なTABテープ(1)から一括
して多数個製造される。このTABテープ(1)は、絶
縁フィルム(2)上に配線パターン〔図示せず〕を被着
形成し、上記絶縁フィルム(2)に透孔(3)を所定ピッ
チで穿設したもので、上記透孔(3)内に半導体ペレッ
ト(4)を収納配置し、配線パターンが透孔(3)に張り
出したインナリード(5)の先端と上記半導体ペレット
(4)の表面にあるバンプ電極(6)とを熱圧着により電
気的に接続した構造を有する。
【0003】上記TAB式半導体装置の製造で、TAB
テープ(1)のインナリード(5)の先端と半導体ペレッ
ト(4)のバンプ電極(6)とを電気的に接続するに際し
ては、後述のボンディングツールを具備したインナリー
ドボンダが使用される。
【0004】このインナリードボンダでは、テープガイ
ド〔図示せず〕により案内されながら搬送されてきたT
ABテープ(1)を位置決めした上で、図6に示すよう
にステージ(7)上に載置された半導体ペレット(4)
を、TABテープ(1)の透孔(3)の下方から上昇さ
せ、上記半導体ペレット(4)のバンプ電極(6)をTA
Bテープ(1)のインナリード(5)に当接させる。これ
に対して、TABテープ(1)の上方に配置したボンデ
ィングツール〔図示せず〕を下降させることにより、図
中実線矢印で示すようにインナリード(5)の先端をバ
ンプ電極(6)に所定の圧力でもって押圧すると共に、
ボンディングツールに内蔵されたヒータでその押圧部分
を加熱することにより、最終的にインナリード(5)を
バンプ電極(6)に熱圧着する。
【0005】ここで、上記インナリード(5)をバンプ
電極(6)に熱圧着する方式としては、ギャングボンデ
ィング方式とシングルポイントボンディング方式とがあ
り、前者のギャングボンディング方式では、図7に示す
ようにボンディングツール(8)の熱圧着面がほぼ半導
体ペレット(4)の大きさ程度の矩形状を有し、その熱
圧着面でもって半導体ペレット(4)のすべてのバンプ
電極(6)にインナリード(5)を一括して同時に熱圧着
する。これに対して、後者のシングルポイントボンディ
ング方式では、図8に示すようにボンディングツール
(9)の熱圧着面が一つのインナリード(5)と対応する
大きさ程度を有し、その熱圧着面でもってインナリード
(5)をバンプ電極(6)に一つずつ順次熱圧着する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述した従
来のインナリードボンダでは、インナリード(5)をバ
ンプ電極(6)に熱圧着する方式として、ギャングボン
ディング方式とシングルポイントボンディング方式の両
者でそれぞれ以下のような問題があった。
【0007】まず、前者のギャングボンディング方式で
は、インナリード(5)をバンプ電極(6)に一括して熱
圧着することができてインデックスの向上が図れる。し
かしながら、ボンディングツール(8)の熱圧着面とす
べてのインナリード(5)及びバンプ電極(6)との平行
度を確保することが非常に困難で、また、上記インナリ
ード(5)の厚みやバンプ電極(6)の高さのばらつきが
あり、これらを原因として、すべてのインナリード
(5)をバンプ電極(6)に均一な状態で熱圧着すること
が困難となり、両者の接続不良からなる不良品が発生し
やすくなり歩留まりが低下するという問題があった。
【0008】これに対して、シングルポイントボンディ
ング方式では、上記ギャングボンディング方式とは逆の
問題があった。即ち、この方式では、インナリード
(5)をバンプ電極(6)に一つずつ熱圧着するため、ボ
ンディングツール(9)の熱圧着面とインナリード(5)
及びバンプ電極(6)との平行度、インナリード(5)の
厚みやバンプ電極(6)の高さのばらつきにかかわりな
く、インナリード(5)をバンプ電極(6)に確実に熱圧
着することができるので、両者の接続不良からなる不良
品が発生しにくく、歩留まりが向上する。しかしなが
ら、インナリード(5)をバンプ電極(6)に一つずつ熱
圧着するために非常に時間がかかり、特に、半導体装置
の高集積化に伴ってインナリード(5)の本数が増加し
た場合、インデックスの低下が著しいという問題があっ
た。
【0009】そこで、本発明は上記ギャングボンディン
グ方式とシングルポイントボンディング方式の両者の問
題点に鑑みて提案されたもので、その目的とするところ
は、両方式の問題を相殺して、インデックス及び歩留ま
りの両者の向上を図り得るインナリードボンダを提供す
ることにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の技術的手段として、本発明は、TABテープの透孔に
張り出して配置されたインナリードの先端とその透孔内
に収納配置された矩形状ペレットのバンプ電極とを熱圧
着により電気的に接続するものにおいて、矩形状ペレッ
トの一辺に配列されたバンプ電極に、上記インナリード
を熱圧着するボンディングツールを具備したことを特徴
とする。
【0011】また、上記ボンディングツールは、矩形状
ペレットの一辺に配列された第1のバンプ電極に、イン
ナリードを熱圧着する第1のボンディングツールと、上
記一辺と隣接して直交する一辺に配列された第2のバン
プ電極に、インナリードを熱圧着する第2のボンディン
グツールとで構成することが望ましい。
【0012】更に、上記第1のボンディングツールは、
TABテープの搬送方向と直交する方向に配列して対向
二辺に位置する第1のバンプ電極間で、第1のボンディ
ングツールを往復移動させる第1の搬送機構を具備し、
第2のボンディングツールは、TABテープの搬送方向
に配列して対向二辺に位置する第2のバンプ電極間で、
第2のボンディングツールを往復移動させる第2の搬送
機構を具備することが望ましい。
【0013】
【作用】本発明に係るインナリードボンダでは、矩形状
ペレットの一辺に配列されたバンプ電極に、インナリー
ドを熱圧着するボンディングツールを具備したことによ
り、そのボンディングツールでもって、TABテープの
インナリードをバンプ電極に矩形状ペレットの一辺ずつ
熱圧着するので、ギャングボンディング方式と比較し
て、上記ボンディングツールの熱圧着面とインナリード
及びバンプ電極との平行度を厳密に設定する必要がない
と共に、インナリードの厚みやバンプ電極の高さのばら
つきに影響されることが少ない。また、シングルポイン
トボンディング方式と比較して、ボンディングツールで
熱圧着されるインナリード及びバンプ電極の数が増加す
る。
【0014】
【実施例】本発明に係るインナリードボンダの実施例を
図1乃至図3に示して説明する。尚、図4乃至図8と同
一又は相当部分には同一参照符号を付して重複説明は省
略する。
【0015】本発明の特徴は、図1に示すようにボンデ
ィングツール(11)にある。
【0016】即ち、このボンディングツール(11)は、
半導体ペレット(4)の一辺(4a)(4b)〔図2及び図
3参照〕に配列されたバンプ電極(6a)(6b)に、イン
ナリード(5a)(5b)を熱圧着するため、その熱圧着面
が、上記半導体ペレット(4)の一辺(4a)(4b)に配
列されたバンプ電極(6a)(6b)及びそのバンプ電極
(6a)(6b)に接続すべきTABテープ(1)のインナ
リード(5a)(5b)と対応した形状を有する。
【0017】具体的に、ボンディングツール(11)は、
半導体ペレット(4)の一辺(4a)に配列されたバンプ
電極(6a)〔以下、第1のバンプ電極と称す〕に、対応
するインナリード(5a)〔以下、第1のインナリードと
称す〕を熱圧着する第1のボンディングツール(11a)
と、上記一辺(4a)と隣接して直交する一辺(4b)に配
列されたバンプ電極(6b)〔以下、第2のバンプ電極と
称す〕に、対応するインナリード(5b)〔以下、第2の
インナリードと称す〕を熱圧着する第2のボンディング
ツール(11b)とで構成する。
【0018】そして、第1のボンディングツール(11
a)は、TABテープ(1)の搬送方向と直交する方向に
配列して対向二辺(4a)と(4a)に位置する第1のバン
プ電極(6a)間で、第1のボンディングツール(11a)
を往復移動させる第1の搬送機構(12a)を具備し、ま
た、第2のボンディングツール(11b)は、TABテー
プ(1)の搬送方向に配列して対向二辺(4b)と(4b)
に位置する第2のバンプ電極(6b)間で、第2のボンデ
ィングツール(11b)を往復移動させる第2の搬送機構
(12b)を具備する。
【0019】上記構成からなるインナリードボンダで
は、従来と同様、テープガイド〔図示せず〕により案内
されながら搬送されてきたTABテープ(1)を位置決
めした上で、ステージ(7)上に載置された半導体ペレ
ット(4)を、TABテープ(1)の透孔(3)の下方か
ら上昇させ、上記半導体ペレット(4)のバンプ電極
(6)をTABテープ(1)のインナリード(5)に当接
させる。
【0020】この状態から、図2及び図3に示すように
第1のボンディングツール(11a)及び第2のボンディ
ングツール(11b)をそれぞれ下降させることにより、
第1及び第2のインナリード(5a)(5b)の先端を、第
1及び第2のバンプ電極(6a)(6b)に所定の圧力でも
って押圧すると共に、各ボンディングツール(11a)(1
1b)に内蔵されたヒータでその押圧部分を加熱すること
により、最終的に第1及び第2のインナリード(5a)
(5b)を第1及び第2のバンプ電極(6a)(6b)に熱圧
着する。
【0021】ここで、第1のボンディングツール(11
a)では、図2に示すように第1の搬送機構(12a)によ
り、第1のボンディングツール(11a)を、対向する二
辺(4a)と(4a)に位置する第1のバンプ電極(6a)と
(6a)間で移動させることによって、その二辺(4a)
(4a)に位置する第1のバンプ電極(6a)(6a)に、対
応する第1のインナリード(5a)(5a)をそれぞれ熱圧
着する。
【0022】また、第2のボンディングツール(11b)
では、図3に示すように第2の搬送機構(12b)によ
り、第2のボンディングツール(11b)を、対向する二
辺(4b)と(4b)に位置する第2のバンプ電極(6b)と
(6b)間で移動させることによって、その二辺(4b)
(4b)に位置する第2のバンプ電極(6b)(6b)に、対
応する第2のインナリード(5b)(5b)をそれぞれ熱圧
着する。
【0023】尚、第1ボンディングツール(11a)と第
2のボンディングツール(11b)との動作タイミング
は、半導体ペレット(4)の隣接する二辺(4a)(4b)
について、第1及び第2のボンディングツール(11a)
(11b)を同時動作させ、その後、両ボンディングツー
ル(11a)(11b)を上述した第1と第2の搬送機構(12
a)(12b)でもってそれぞれ移動させた上で、半導体ペ
レット(4)の他の隣接する二辺(4a)(4b)につい
て、第1及び第2のボンディングツール(11a)(11b)
を同時動作させるように設定すればよく、その他の動作
タイミングであってもよい。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、矩形状ペレットの一辺
に配列されたバンプ電極に、インナリードを熱圧着する
ボンディングツールを具備したことにより、ギャングボ
ンディング方式と比較して、上記ボンディングツールの
熱圧着面とインナリード及びバンプ電極との平行度を厳
密に設定する必要がないと共に、インナリードの厚みや
バンプ電極の高さのばらつきに影響されることが少ない
ので、すべてのインナリードをバンプ電極に確実に熱圧
着することができて製品の歩留まりが向上する。また同
時に、シングルポイントボンディング方式と比較して、
ボンディングツールで熱圧着されるインナリード及びバ
ンプ電極の数が増加するのでインデックスを向上させる
こともできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るインナリードボンダの実施例を示
す斜視図
【図2】図1のA−A線に沿う断面で、第1のボンディ
ングツールの動作状態を示す断面図
【図3】図1のB−B線に沿う断面で、第2のボンディ
ングツールの動作状態を示す断面図
【図4】TABテープの具体例を示す斜視図
【図5】図4のC−C線に沿う断面図
【図6】インナリードボンダのボンディング動作を説明
するための断面図
【図7】ギャングボンディング方式によるインナリード
ボンダの従来例を示す斜視図
【図8】シングルポイントボンディング方式によるイン
ナリードボンダの従来例を示す斜視図
【符号の説明】
1 TABテープ 3 透孔 4 矩形状ペレット〔半導体ペレット〕 4a、4b 一辺 5 インナリード 5a 第1のインナリード 5b 第2のインナリード 6 バンプ電極 6a 第1のバンプ電極 6b 第2のバンプ電極 11 ボンディングツール 11a 第1のボンディングツール 11b 第2のボンディングツール 12a 第1の搬送機構 12b 第2の搬送機構

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透孔を有する絶縁フィルムに一部を透孔
    内に延在させてインナリードを形成した配線パターンを
    積層してなるTABテープのインナリードと、透孔内に
    配置された矩形状ペレットのバンプ電極とをそれぞれ重
    合させて熱圧着により電気的に接続するインナリードボ
    ンダにおいて、ペレットの一つの辺に沿って配列された
    多数のバンプ電極と、この電極と重合配置されたインナ
    リードとを一括して熱圧着するボンディングツールを具
    備したことを特徴とするインナリードボンダ。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のボンディングツールは、
    矩形状ペレットの一つの辺に配列された第1のバンプ電
    極に、インナリードを熱圧着する第1のボンディングツ
    ールと、上記一つの辺と隣接して直交する辺に沿って配
    列された第2のバンプ電極と、この電極と重合するイン
    ナリードとを熱圧着する第2のボンディングツールとで
    構成したことを特徴とするインナリードボンダ。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の第1のボンディングツー
    ルは、TABテープの搬送方向と直交する方向に配列し
    て対向二辺に位置する第1のバンプ電極間で、第1のボ
    ンディングツールを往復移動させる第1の搬送機構を具
    備し、第2のボンディングツールは、TABテープの搬
    送方向に配列して対向二辺に位置する第2のバンプ電極
    間で、第2のボンディングツールを往復移動させる第2
    の搬送機構を具備したことを特徴とするインナリードボ
    ンダ。
JP4262430A 1992-09-30 1992-09-30 インナリードボンダ Withdrawn JPH06120303A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4262430A JPH06120303A (ja) 1992-09-30 1992-09-30 インナリードボンダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4262430A JPH06120303A (ja) 1992-09-30 1992-09-30 インナリードボンダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06120303A true JPH06120303A (ja) 1994-04-28

Family

ID=17375681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4262430A Withdrawn JPH06120303A (ja) 1992-09-30 1992-09-30 インナリードボンダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06120303A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007294826A (ja) * 2006-03-30 2007-11-08 Shibaura Mechatronics Corp 部品の熱圧着装置及び熱圧着方法
JP2009117704A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Hitachi High-Technologies Corp 圧着装置、フラットパネルディスプレイの製造装置及びフラットパネルディスプレイ
JP2011097095A (ja) * 2011-01-18 2011-05-12 Hitachi High-Technologies Corp 圧着装置及びフラットパネルディスプレイの製造装置
JP2019125781A (ja) * 2017-12-28 2019-07-25 ネクスペリア ベー.フェー. ボンディング・インデックス装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007294826A (ja) * 2006-03-30 2007-11-08 Shibaura Mechatronics Corp 部品の熱圧着装置及び熱圧着方法
JP4664235B2 (ja) * 2006-03-30 2011-04-06 芝浦メカトロニクス株式会社 部品の熱圧着装置及び熱圧着方法
JP2009117704A (ja) * 2007-11-08 2009-05-28 Hitachi High-Technologies Corp 圧着装置、フラットパネルディスプレイの製造装置及びフラットパネルディスプレイ
JP2011097095A (ja) * 2011-01-18 2011-05-12 Hitachi High-Technologies Corp 圧着装置及びフラットパネルディスプレイの製造装置
JP2019125781A (ja) * 2017-12-28 2019-07-25 ネクスペリア ベー.フェー. ボンディング・インデックス装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2953424B2 (ja) フェイスダウンボンディング用リードフレーム
US6354480B2 (en) Apparatus for positioning a thin plate
JPH06120303A (ja) インナリードボンダ
US11145617B2 (en) Semiconductor structure
US6814274B2 (en) Bonding tool capable of bonding inner leads of tab tapes to electrode pads in high quality and high productivity and bonding method
JPH08203962A (ja) チップ位置決め装置、チップステージおよびインナリードボンディング装置ならびに方法
JPH0982742A (ja) ワイヤボンディング方法
JPH03228339A (ja) ボンディングツール
JPH03106042A (ja) ワイヤ・ボンダ
JPH05183020A (ja) Tabリード型半導体装置の製造方法
JP2770566B2 (ja) 熱圧着用ボンディングヘッド
JPH05109731A (ja) ボンデイングパツド
KR20220062891A (ko) 인쇄 회로 기판 및 그 인쇄 회로 기판의 제조 방법
JPS61247040A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09148375A (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体装置
JP2000068324A (ja) 半導体製造装置及び半導体製造方法
JP2911351B2 (ja) サーマルプリントヘッドにおける駆動用半導体チップの構造
JPH05218130A (ja) Tab式半導体装置及びその製造装置
JP2000216173A (ja) 半導体装置の製造装置
JP2891243B2 (ja) フェイスダウンボンディング装置
JP2003318204A (ja) チップ吸着用ノズル、チップの実装体及びチップの実装方法
JPH04324948A (ja) ボンディング方法
JP2000216172A (ja) 半導体装置の製造装置
JPH05121625A (ja) 半導体装置
JPH0521443U (ja) Tab型半導体装置の組立装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19991130