JPS59165734A - コンクリ−ト構造物の構築方法 - Google Patents

コンクリ−ト構造物の構築方法

Info

Publication number
JPS59165734A
JPS59165734A JP3951883A JP3951883A JPS59165734A JP S59165734 A JPS59165734 A JP S59165734A JP 3951883 A JP3951883 A JP 3951883A JP 3951883 A JP3951883 A JP 3951883A JP S59165734 A JPS59165734 A JP S59165734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
net
concrete
reinforcing bars
metal
concrete structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3951883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6315409B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Uchida
宏之 内田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AASUNIKUSU KK
Earthnix Corp
Original Assignee
AASUNIKUSU KK
Earthnix Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AASUNIKUSU KK, Earthnix Corp filed Critical AASUNIKUSU KK
Priority to JP3951883A priority Critical patent/JPS59165734A/ja
Publication of JPS59165734A publication Critical patent/JPS59165734A/ja
Publication of JPS6315409B2 publication Critical patent/JPS6315409B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
  • Foundations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は地山の法面保検のための法枠、布基礎、土止め
壁等の壁状のコンクリート構造物の、溝第方法に関する
以下法枠を構築する場合を例に説明する。
従来め法枠の構築方法には、プレキャストコンクリート
部材を用いて法枠を組立てる方法や、通常の現場打ちコ
ンクリートによる方法がある。前者はプレキャストコン
クリート部材の重量が大きいため施工に困難が伴う難点
がある。また後1者は法面が急斜面である場合は特に鉄
筋の組立て、型枠の設置に困難が伴う。この難点の解消
を図るものとして種々の工法が提案されているが、いず
れも予め工場生産された折りたたみ可能に構成された鉄
筋や型枠を現−で組立てる構成のもので、構凱丙される
法枠の形状や大きさに一定の制約があり、複雑な地形を
もつ法面のなかには適用し難い場合もあった。
本発明はかかる従来工法の難点の解消を目的としてなさ
れたもので、任意の形状・大きさの法枠を簡易に構築し
うる工法を実現したものである。
第1図は本発明の一実施例の一部拡大斜視図、第艮図は
1つのネット支柱を上からみた平面図である。マスエク
スパンドラス、エクスパンドメタルなどの金属ネット材
を円筒状に丸めて結束したネット支柱(1)を法面に所
定間隔で打設したアンカ(2)に掛は止める。一つぎに
予め縦筋(3a)に、満筋(3b)が溶着さね、縦筋の
両端が曲げられて係止部(3c)が形成されている鉄筋
(3)をその係止部(3c)をネット支柱(1)の網目
に差込んで保持させ、第3図に示すセパレータ゛(4)
を第12図に示すように装着して係止する。次に鉄筋(
3ンの長さが長いときは適当な間隔でネット支柱(1七
)を鉄筋(3八(3)の間に挿入し、フック(5)で鉄
筋(3ンをネット支柱(1a)に掛止める。
つぎに第1図には図示を省略しているが、横筋(3b−
)に、接するようにセパレータ(4)をそれぞれ掛は渡
し、結着する。
このような鉄筋組立作業を、ネット支柱(L)、、 (
])間について縦・接方向に施すことにより方形の法枠
の鉄筋の組立か終了する。第4図(a)はこのようにし
て組立てな法枠鉄筋の平面図である。なお、法枠の平面
形状′は第、4図(b)、(c)に示す六角形、三角形
とすることがてき、ネット支柱(1)の形状は上側の円
筒形の場合は何れにも適用しうるが、方形の場合には四
角柱状、六角形、三角形の場合は六角柱状に形成しても
よい。
このようにして組立てた法枠鉄筋の高さが低いときには
吹付工法により第5図に示すようにモルタル又はコンク
リートを吹付けてネット支柱及び鉄筋を覆い、コンクリ
ート法枠を形成してもよい。
しかし、法枠鉄筋の1蕎さが高いときは第6図に示すよ
うに捨型枠を鉄筋(3)に締結し、この捨型枠内にコン
クリートを打設する。第7図は鉄筋(3)に取付けた一
方の側の捨型枠を内側から見た斜視図で、捨型枠はエク
スパンドラス、エクスパンドメタル、ワイヤーメツシュ
などの金属ネット材を波状に成形したネット波板(7a
)と、金属ネット材またはプラスチックネット材または
プラスチック被C金属ネット材などのネット平板(7b
)とを重ね合せて結着または接着したネット型枠材(7
)を用い、その波面側が鉄筋(3)に当接するように建
て起してフック(8)で掛は止めて装着して組立てたも
のである。このネット型枠材(7)は簡単に折り曲げる
ことができるので法鼻鉄筋の形状に合わせてで形できる
ので簡単に配設することができる。なおフック(4)を
用い、ネット型枠材(7)に鉄筋(3)を掛は止める形
で装着してもよい。
このようにして組立てた捨型枠の間にコンクリートを打
設するが、コンクリートがネット波板(7a)とネット
平板(7b)の間にも充填さ゛れる必要があるので、ネ
ット波板(7a)のメソシュの大きさ多く漏れ出ない程
反のものに選定する必要がある。
またネット波板(7a)の波の高さは鉄筋のコンクリー
トのかぶり厚さになるので、所望の高さのネット波板を
選定する必要がある。またネット平板(7b)にプラス
チノクネツ材を適用したときは所望の色彩のものが適用
でき、かつ誘が発生しないので外観がよいという利点も
ある。
第8図は本発明の他の実施例の平面図、銅9図はそのI
X −IXよりみた断面図でフープ材等の必要でない簡
単な配筋で足りるコンクリュー゛−ト構造物に適用しう
るものである。この例では鉄筋(3〕は一本の棒鋼で形
成されており、ネット支柱(1)の上面に形成された配
筋用の溝(9)に嵌め込んだ形でフック(5)で士は止
め、鉄゛筋(3)が交叉する点で相互に、またアシ力(
2)に結束また溶接するとともにネット支柱(1)の両
側面にはネット平板(7b)を建て起して結着して捨型
枠を組立て、ついでこの捨型枠の間にモルタルを吹付け
1.またはコンクリートを打設してネット支柱(])お
よび鉄筋(3)を覆づようにしたものである。
なおネ°ノド支柱(1)の下面にも溝(9)を形成して
鉄筋を配置する構惑としてもよく、またネット平板(7
b)に代えて、ネット型枠材(7)を用いてもよいこと
はいうまでもない。
以上の説明は法面保護用の、法枠を構築する場合を例に
説明したが、この例の外、土止め壁、布基礎などのコン
クリート構造物の構築に広く適用できることはいうまで
もなし)。
李発明は以上説明したように、コンクリート構造物を構
築する位置に、所定間隔でネット材で形成されたネット
支柱を建て起し、このネット支柱に鉄筋を支持させ如参
÷≠七で鉄筋を組亭て、ついでネット支柱および鉄筋を
覆うようにモルタルを吹き付にフ、またはコンクリート
を打設・するようにしたことを特徴とするもので1、簡
単な構成部材を用いて各種の平面パターンのコンクリー
ト構造物゛を簡易な施工で構築できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の鉄筋の組立状態を示す一部
拡大斜視図、第2図はその要部の平面図、第3図はセパ
レータの形状を示す図、第4図(a)〜(C)はそれぞ
れ本発明により構築されるコンクリート構造物の鉄筋の
平面形状を示す一部、第5図はモルタル吹き付は後の断
面図、第6図°は捨型枠の設置状態を示す平面図、@7
図はその一方の側を内側からみた一部拡大斜視図、第8
図は本発明の他の実施例の平面図、第9図は第8図IX
−IX線における断面4図である。 符号の説明 (1)、(1a)  ネット支柱、(2)・・・アンカ
、(3)・1鉄筋、(3a )−11’j1筋、(3b
)−横筋、(4) ・=セパレータ、(5)、(8)・
・フック、(6)・・モルタル、(7)・・ネット型枠
材、(7a)・・ネット波板、(7b)・・ネット平板
、(9)・・・溝。 特許出願人 アースニクス株式会社 第1図 第5図 A 4図 (b) 第6図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コンクリート構造物を構築する位置に、所定間隔
    てネジ1〜材で形成されたネット支柱を建て起し、この
    ネット支柱に鉄筋を支持させて鉄筋を組立て、ついで上
    記ネット支柱および鉄筋を覆うようにモルタルを吹き付
    け、またはコンクリートを打設するようにしたコンクリ
    ート構造物の構築方法。
  2. (2)ネット波板とネット平板とを重ね合わせて結着し
    または接着せるネット型枠材をその波面側が組立てた鉄
    筋の外側に当接するようにネット支柱の両側にそれぞれ
    建て起してふ含着して捨型枠を組立て、次いでその捨型
    枠の間にモルタルを吹付けまたはコンクリートを打設す
    るようにした特許請求の範囲第1項記載のコンクリート
    構造物のり4築方法。
  3. (3)ネット支柱の上端面または下端面もしくは上端面
    および下端面に形成された配筋用の溝に鉄筋を配設して
    組立て、上記ネット支柱の両側面にネット平板もしくは
    ネット型枠材を建て起して結着して捨型枠を組立て、つ
    いでその捨型枠内にモルタルを吹付けまたはコンクリー
    トを打設するようにした特許請求の範囲第1項記載のコ
    ンクリート構造物の構築方法。
  4. (4)ネット支柱は金網、エクスパンドラス、エクスパ
    ンドメタル、ワイヤーメツシュ、パンチングメタルなど
    の金属ネット材またはプラスチックネット、プラスチッ
    ク被覆金網’、 FRPネットなどのプラスチックネッ
    ト材である特許請求の範囲第1項すいし第3項のいずれ
    かに記載のコンクリートスパントメタル、ワイヤーメツ
    シュ、パンチングメタルなどの金属ネット材またはプラ
    スチックネ許請求の範囲第2項記載のコンクリート構造
    物の構築方法。
JP3951883A 1983-03-09 1983-03-09 コンクリ−ト構造物の構築方法 Granted JPS59165734A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3951883A JPS59165734A (ja) 1983-03-09 1983-03-09 コンクリ−ト構造物の構築方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3951883A JPS59165734A (ja) 1983-03-09 1983-03-09 コンクリ−ト構造物の構築方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59165734A true JPS59165734A (ja) 1984-09-19
JPS6315409B2 JPS6315409B2 (ja) 1988-04-05

Family

ID=12555258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3951883A Granted JPS59165734A (ja) 1983-03-09 1983-03-09 コンクリ−ト構造物の構築方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59165734A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0328420A (ja) * 1989-06-26 1991-02-06 Shuji Shimizu 法面保護工法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0328420A (ja) * 1989-06-26 1991-02-06 Shuji Shimizu 法面保護工法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6315409B2 (ja) 1988-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0122405B2 (ja)
JPS59165734A (ja) コンクリ−ト構造物の構築方法
JPS6115085Y2 (ja)
JPS605092Y2 (ja) コンクリ−ト構造物施工用中子状型枠
JPH04330119A (ja) 基礎の施工方法
JPH1143952A (ja) 杭基礎の構築方法
JPH11117333A (ja) コンクリ−ト構造物の施工方法およびその型枠
JPS5856265Y2 (ja) 配筋構造ユニツト
JPS6115084Y2 (ja)
JPH084196A (ja) 建物用パネル
JPH0332586Y2 (ja)
JPS5828028Y2 (ja) 配筋構造ユニット
JPH06294135A (ja) 地中梁の施工法
JPS6039401Y2 (ja) 接合鉄筋
JPH0444678Y2 (ja)
JPS631718Y2 (ja)
JPH0716758Y2 (ja) 型枠ユニット
JPH04108919A (ja) 法枠成形用型枠に用いる有孔板
JPH04261915A (ja) 法枠構築用ブロック及び法枠の構築方法
JPH01315525A (ja) 雪崩防止及び斜面安定用構造物
JPH0538101Y2 (ja)
JPS58195629A (ja) 法枠材料
JPH0332585Y2 (ja)
JP3002026B2 (ja) 住宅用連続基礎の構造
JPH0455092Y2 (ja)