JPS5828028Y2 - 配筋構造ユニット - Google Patents

配筋構造ユニット

Info

Publication number
JPS5828028Y2
JPS5828028Y2 JP1977083268U JP8326877U JPS5828028Y2 JP S5828028 Y2 JPS5828028 Y2 JP S5828028Y2 JP 1977083268 U JP1977083268 U JP 1977083268U JP 8326877 U JP8326877 U JP 8326877U JP S5828028 Y2 JPS5828028 Y2 JP S5828028Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcement
reinforcements
structure unit
reinforcement structure
framework
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977083268U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5410011U (ja
Inventor
忠衛 滝野
Original Assignee
岡部株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 岡部株式会社 filed Critical 岡部株式会社
Priority to JP1977083268U priority Critical patent/JPS5828028Y2/ja
Publication of JPS5410011U publication Critical patent/JPS5410011U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5828028Y2 publication Critical patent/JPS5828028Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はコンクリート構造物、特に地山保護のための
法枠の施工に適した配筋構造物に関するものである。
従来、地山、特に法面の補強工事においては、プレキャ
ストコンクリート部材を用いて法枠を組立てる方法や、
一般の現場打ちコンクリート構造物の施工と同様に、現
場において配筋してコンクリートを打設する方法が実施
されている。
ところが、前者の方法では、プレキャストコンクリート
部材は重量が大きく急斜面での施工が困難で、施工費も
高価である欠点があり、また後者の方法では、鉄筋組み
を急斜面で行なうため、施工性が悪く、工期と工費が大
である等の欠点があった。
この考案は、前記従来の欠点を解決するためになされた
もので、配筋構造体をあらかじめ工場等で製作してこれ
を現場に設置すれば足りるものとし、施工性のよい経済
的な工法を実現するに適した配筋構造ユニットを提供す
るものである。
以下この考案を図示の実施例を参照して説明する。
この配筋構造ユニットは、第1図示のように複数本の縦
主筋1と、この各縦主筋1と連結する枠組筋2とから構
成されている。
縦主筋1にはそれぞれ所要間隔をおいて保合部3が形成
されている。
枠組筋2は複数本の縦筋4と複数本の横筋5とを結合し
て井桁状に形成されており、横筋5の各端部には縦主筋
1の保合部3と係合する連結部6が形成されている。
第1図にはこの保合部3と連結部6との結合構造が具体
的に例示しである。
即ち、係合部3は扁平に形成されていてそこに透”JL
3aが形成されており、この透孔3aに鉤状に形成した
連結部6を相通している。
そして、縦主筋1と枠組筋2とはこのような構成によっ
て互に回動自在に連結されることとなる。
なお、係合部3と連結部6との結合構造は第1図示のよ
うな具体的な構造に限定されるものではなく、例えば他
の例として第2図示のように、保合部3には縦主縮1と
は別体の屈曲筋7を溶接して透孔3aに相当する孔3b
を形成し、この孔を通して連結部6を係合することもで
きる。
また、前記屈曲筋7の代りに板オフを溶接してもよい。
以上の構成からなるこの考案の配筋構造ユニットは、一
般的には運搬に適した長さのものに形成され、第1図及
び第3図イのような状態、即ち、縦主筋1に対して枠組
筋2が直交するような状態で現場に設置され、必要に応
じて順次継ぎたして使用する。
そして、運搬にあたっては、第3図口のように扁平な状
態に折畳むようにする。
この場合、図示のように横筋5の両端部分を互に反対方
向に若干屈折させておけば、折畳みが円滑にできる。
また、縦主筋1に対して枠組筋2を斜めにして設置すれ
ば、横巾りが適宜調節できる。
現場に設置した後は、第4図イのように外側に型枠8を
仮設するか、同図口のように外側に金網板9を取付けて
、モルタル或はコンクリート10を吹付け、或は打設す
ることにより法枠が構築されるのである。
この考案は以上のように構成されており、各縦主筋1は
枠組筋2によって連結されていて一体的゛構造をなして
いるから、充分の強度を有しており、しかも、縦主筋1
と枠組筋2とは保合部3と連結部6によって回動自在に
結合されているから、扁平に折畳むことができて運搬や
収納に便であるとともに、横巾りを自在に調節できるか
ら構築する法枠の横巾の大小に対しても適応させること
ができる。
また、枠組筋2は井桁状に形成したので、現場に設置し
た場合、下部にある縦主筋1も地表11より離れて位置
され、従って下部にある縦主筋1もモルタル或はコンク
リート11によって充分被覆されるから法枠に充分な強
度を保持させることができる等、多くの優れた効果を有
するものである。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の実施例を示すもので、第1図は斜面図
、第2図は縦主筋の保合部と枠組筋の連結部との結合構
造の他の例を示す図、第3図は平面図、第4図はこの考
案のユニットを用いて法枠を施工したところを示す縦断
面図である。 1・・・・・・縦主筋、2・・・・・・枠組筋、3・・
・・・・係合部、4・・・・・・縦筋、5・・・・・・
横筋、6・・・・・・連結部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 縦筋4及び横筋5を結合して井桁状に形成した複数個の
    枠組筋2と、複数本の縦主筋1とよりなり、縦主筋1に
    は所要間隔毎に保合部3を形成するとともに横筋5の端
    部には連結部6を形成し、前記保合部3と連結部6とを
    回動自在に結合したことを特徴とする、配筋構造ユニッ
    ト。
JP1977083268U 1977-06-24 1977-06-24 配筋構造ユニット Expired JPS5828028Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977083268U JPS5828028Y2 (ja) 1977-06-24 1977-06-24 配筋構造ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977083268U JPS5828028Y2 (ja) 1977-06-24 1977-06-24 配筋構造ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5410011U JPS5410011U (ja) 1979-01-23
JPS5828028Y2 true JPS5828028Y2 (ja) 1983-06-18

Family

ID=29004890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977083268U Expired JPS5828028Y2 (ja) 1977-06-24 1977-06-24 配筋構造ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5828028Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58182060U (ja) * 1982-05-31 1983-12-05 日本鋼管株式会社 耐熱シ−ル装置
JP6871728B2 (ja) * 2016-12-05 2021-05-12 鹿島建設株式会社 プレハブ構造

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5016885A (ja) * 1973-06-12 1975-02-21
JPS527105A (en) * 1975-07-05 1977-01-20 Okabe Kk Metjod of protecting subsurface for face of slope and land
JPS5421844U (ja) * 1977-07-15 1979-02-13

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5016885A (ja) * 1973-06-12 1975-02-21
JPS527105A (en) * 1975-07-05 1977-01-20 Okabe Kk Metjod of protecting subsurface for face of slope and land
JPS5421844U (ja) * 1977-07-15 1979-02-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5410011U (ja) 1979-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2844024A (en) Combination preformed and cast-in-situ reinforced flooring structure
JPS5828028Y2 (ja) 配筋構造ユニット
JPS5856265Y2 (ja) 配筋構造ユニツト
JP2786965B2 (ja) 鉄筋コンクリート壁用プレキャストコンクリート板
JPH0213097B2 (ja)
JPH0738389Y2 (ja) コンクリート埋込型枠
JP3168323B2 (ja) コーナー部の擁壁構造
JPS6020738Y2 (ja) シヤ−コネクタ−
JPH0714432Y2 (ja) 基礎用筋枠
JPH089227Y2 (ja) コンクリート埋込型枠
JP2743003B2 (ja) コンクリート法枠施工用の埋込式型枠装置及びその施工法
EP0095480A1 (en) A method of erecting a building construction and a reinforcing element for use in the method
JPS6029494Y2 (ja) 擁壁
JPS5853322Y2 (ja) 地中連続壁の鉛直継手
JPS6223866Y2 (ja)
JPH0355638Y2 (ja)
JPH0716764Y2 (ja) 擁壁用ブロック
JPH0326738B2 (ja)
JPH0352822Y2 (ja)
JPH0428935Y2 (ja)
JPS5912336Y2 (ja) 手摺
JPH0547789Y2 (ja)
JPS644920Y2 (ja)
JPH0637071Y2 (ja) 法面保護構造体
JPS6223867Y2 (ja)