JPS605092Y2 - コンクリ−ト構造物施工用中子状型枠 - Google Patents

コンクリ−ト構造物施工用中子状型枠

Info

Publication number
JPS605092Y2
JPS605092Y2 JP5465478U JP5465478U JPS605092Y2 JP S605092 Y2 JPS605092 Y2 JP S605092Y2 JP 5465478 U JP5465478 U JP 5465478U JP 5465478 U JP5465478 U JP 5465478U JP S605092 Y2 JPS605092 Y2 JP S605092Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formwork
frame plate
ground
concrete structure
structure construction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5465478U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54157403U (ja
Inventor
忠衛 滝野
貢士 奥平
Original Assignee
岡部株式会社
ムサシ建設工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 岡部株式会社, ムサシ建設工業株式会社 filed Critical 岡部株式会社
Priority to JP5465478U priority Critical patent/JPS605092Y2/ja
Publication of JPS54157403U publication Critical patent/JPS54157403U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS605092Y2 publication Critical patent/JPS605092Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、傾斜地等条件の悪い地山に施設するコンク
リート構造物の施工に好適とした型枠に関するものであ
る。
従来、法面等において土砂の崩壊を防ぐために、例えば
格子状のコンクリート構造物を施設することが行なわれ
ている。
ところで、このような足場の悪いところでは、平坦地で
行なうと同様な方法で施工することは困難で、莫大な施
工費を要している。
そのため、地盤上に配設した鉄筋の上から、これを埋設
させるようにモルタルを吹付けることにより、簡易な構
造物を施設することが実施されているが、このような簡
易構造物では、充分な地山の補強を行なうことができず
、やはり、本格的な施工により強固な構造物の施設がの
ぞまれている。
この考案は、上述の点に鑑みなされたもので、段ボール
などの軽量安価でしかもコンクリート打設に耐え得る強
度のある材料を使用して枠板を構威し、この枠板を組立
て、または折畳み自在に結合して箱型状の枠体を形成す
るとともに枠板の下辺部に、枠板の表裏へ向って折曲げ
可能とした多数の舌亡状の突部を形成した点に特徴があ
り、取扱容易で安価に提供でき、1回の施行毎に使い捨
て可能であるとともに、足場の悪い施工困難な現場に使
用して好適な中子状型枠を提供せんとするものである。
以下、この考案の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図乃至第4図はこの考案の型枠を示したもので、1
は構成部材となっている枠板で、軽量、安価で比較的強
度のある材料が用いられる。
一般的には耐水、耐圧性段ボールあるいはこれに匹適す
るような紙製のものがよい。
上述のようにしてなる枠板1は所要な形に裁断され、あ
るいは所要の個所に折目を入れて端縁を接合し、組立て
又は折畳み自在の箱状体に形成する。
第1図に示されたものは、長尺の状態で裁断されたもの
を用い、その所要長さ毎に折目線2を入れ、この折目線
2において折曲し、両端縁3を接合して、裏面から当板
4を添えて接着剤等により結合して箱型状のものに形成
させである。
この実施例では、端縁3の接合部は各辺を形成する枠板
1の中間にしであるが、例えば第2図のように両端縁3
を隅部で接合するようにし、折目線4bを入れた当板4
aを添えて結合するようにしてもよい。
また、枠板1を形成する箱状体の各1辺の大きさに形成
し、これらを互に適宜な手段によって組立てできるよう
にしてもよい。
枠板1を折畳み自在に結合して形成したものは、第4図
に示されたように、折目線2から折畳んで運搬−現場に
おいては第1図のように拡開して使用する。
また、組立て自在に形成したものは、分解して運搬し、
現場において組立てるようにすればよい。
そして、枠板1の下辺部には、例えば上下方向に多数の
切目5を設けて、区分された多数の舌片状突部6を形成
させる。
また、第3図に示されているように枠板1とは別に多数
の切目5aを設けて舌片状突部6aを形成した板体1a
を枠板1の下辺に沿って添着して形成してもよい。
さらにこの各舌片状突部6,6aは、枠板1の表側へ向
って折曲げ自在とする。
枠板1に厚いものを使う場合には、第1図の点線で示し
たように、切目5の上端を結ぶ線に折目7を設けるが、
第3図のように枠板1と別の板体1aを添着するもので
は、板体1aに折曲げの楽な薄板を使用すると好適であ
る。
なお、図中8は型枠の設置にあたっての締着部材を挿通
する孔で、枠板1の所要個所に設けられている。
次に、この考案型枠の使用態様について、第5図及び第
6図を参照して説明する。
地山保護のために施設する構造物Aは、一般に格子状の
ものが多く、このような構造物Aの壁面に囲まれて、平
面が方形状等をなす多くの凹陥空所Bが形成される。
したがって、構造物Aを施工するために用いるこの考案
の型枠も、構造物Aの壁面に沿うような中子状に形成す
るのである。
実施例のものは、その平面形状を方形としているが、前
記した凹陥空所Bの平面形状は方形状に限られているわ
けではないから、したがって、この考案の型枠の平面形
状も方形状のものに限定されるものではなく、凹陥空所
の形状に沿い得る種々な形状、例えば三角形、菱形、台
形等適宜定められるものである。
構造物Aを施行するには、ます地山上に構造物の長手方
向に配設する主筋9と、各主筋9を連結するフープ筋1
0とが設けられ、適宜地盤にアンカーで固定される。
フープ筋10は幾本かの縦筋11と横筋12によって井
桁状に組まれ、横筋12は従来用いられているセパ−レ
ータに代えて型枠の取付は用としても利用される。
そのため、横筋12の両端部には鉤部13が設けられて
いる。
そして、この各鉤部13を、これに合せて設けられた型
枠1の孔8に挿通させて型枠を取付け、この突出した鉤
部13に楔14を嵌通させて型枠の締付けを行なうので
ある。
ところで、構造物を施設する地山は、整地の行なえない
ことが多く、シたがった、凹凸のある地盤上に施工する
ことになるので、型枠を取付けた場合、地盤の凹部と型
枠の底辺との間に隙間ができ、そこから打設したコンク
リートが流失するものであるが、この考案の型枠は、そ
の下辺部に形成した折曲げ自在の多数の舌片状突部6が
、地盤の凸部において曲折することになって、地盤の凹
部に位置する型枠の下辺部もよくこの凹部に接すること
となり、型枠は全体に地盤の凹凸に順応して接地される
ことになり、打設したコンクリートの流失が防止される
ようになる。
コンクリート打設後は、楔14を引き抜いて型枠を取外
してもよいが、取外さずに、さらにその上からモルタル
等を吹付けて埋め込んでもよい。
また、型枠に段ボール等の紙材を用いた場合には、型枠
をそのままにしておいても自然に腐化されて消失するこ
とになる。
特に法面等では、凹陥空所B内へは客土を入れ、緑化対
策を行なうことが多いが、このような場合には客土中に
同化されることになるので、型枠を取外さないでも不体
裁となることもない。
したがって、こうした場合は型枠取外しの工費が大巾に
節約されることになる。
以上詳述したように、この考案の型枠は、段ボール等の
軽量材を用いて枠板とし、これを組立て又は折畳み自在
に結合して箱型の中子状に形成したので、特に法面等に
おける補強構造物の施工に適し、運搬や取付は取外しが
極めて容易になるとともに、型枠も安価にでき、特に紙
製とした場合には1回毎の使い捨てや取外しの手数が不
要となって、工期の短縮と工費の軽減を大巾に図り得る
こととなる。
また、枠板の下辺部には折曲自在な多数の舌片状突部を
形成したので、凹凸の多い地盤にもよく順応する利点が
あり、枠板の下辺部からの打設コンクリートの流失を防
止でき、強固な構造物の施設ができるとともに、コンク
リートの使用量を節約することができる等、多くの優れ
た効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示したもので、第1図は斜
面図、第2図は枠板の接合部分の他の例を示した斜面図
、第3図は枠板の下辺部の他の例を示した斜面図、第4
図は折畳み状態を示した平面図、第5図は施工例を示し
た断面図、第6図は同平面図である。 1・・・・・・枠板、2・・・・・・折目線、4・・・
・・・当板、5・・・・・・切目、6・・・・・・舌片
状突部、訃・・・・・孔、9・・・・・・主筋、10・
・・・・・フープ筋、12・・・・・・横筋、13・・
・・・・鉤部、14・・・・・・楔、1・・・・・・板
体、A・・・・・・構造物、B・・・・・・凹陥空所。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 耐水・耐圧性段ボール等の軽量材よりなる枠板を、組立
    て又は折畳み自在に結合して箱型状に形成するとともに
    、各枠板の下辺部に、多数の切込みにより区分され、折
    曲げ自在とした多数の舌片状突部を形成したことを特徴
    とする、コンクリート構造物施工用中子状型枠。
JP5465478U 1978-04-25 1978-04-25 コンクリ−ト構造物施工用中子状型枠 Expired JPS605092Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5465478U JPS605092Y2 (ja) 1978-04-25 1978-04-25 コンクリ−ト構造物施工用中子状型枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5465478U JPS605092Y2 (ja) 1978-04-25 1978-04-25 コンクリ−ト構造物施工用中子状型枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54157403U JPS54157403U (ja) 1979-11-01
JPS605092Y2 true JPS605092Y2 (ja) 1985-02-15

Family

ID=28949522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5465478U Expired JPS605092Y2 (ja) 1978-04-25 1978-04-25 コンクリ−ト構造物施工用中子状型枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS605092Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57146835A (en) * 1981-03-07 1982-09-10 Okabe Co Ltd Construction of slope-reinforcing structure and connected form therefor
JPS6115085Y2 (ja) * 1981-04-08 1986-05-10
JPS59213818A (ja) * 1983-05-18 1984-12-03 Tousen Koken Kk 法枠の施工法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54157403U (ja) 1979-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS605092Y2 (ja) コンクリ−ト構造物施工用中子状型枠
JPH0122405B2 (ja)
JPS6133081Y2 (ja)
JPH0327070Y2 (ja)
JPH046448Y2 (ja)
JPH0122827Y2 (ja)
JP3770699B2 (ja) 組立式トイレボックス
JPS6145237Y2 (ja)
JPS604327B2 (ja) 地山補強工法
JPS5856265Y2 (ja) 配筋構造ユニツト
JPS6226497Y2 (ja)
JPS6223866Y2 (ja)
JPS6223869Y2 (ja)
JPS5828028Y2 (ja) 配筋構造ユニット
JPS6133079Y2 (ja)
JPS59165734A (ja) コンクリ−ト構造物の構築方法
US20050173613A1 (en) Moulding accessory and method of using same
JPS6115085Y2 (ja)
JPH03199527A (ja) 基礎コンクリート打設用使い捨てベース枠
JPS63107510A (ja) 組積み用型枠によるコンクリ−ト施工法
JPS63107511A (ja) 組積み用型枠によるコンクリ−ト施工法
JPS63315732A (ja) 法面の法枠工法
JPH0444678Y2 (ja)
JPS6223867Y2 (ja)
JPH07252849A (ja) 建築基礎の施工方法及び型枠板