JPH0538101Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0538101Y2
JPH0538101Y2 JP13901488U JP13901488U JPH0538101Y2 JP H0538101 Y2 JPH0538101 Y2 JP H0538101Y2 JP 13901488 U JP13901488 U JP 13901488U JP 13901488 U JP13901488 U JP 13901488U JP H0538101 Y2 JPH0538101 Y2 JP H0538101Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formwork
concrete
form body
blocks
slope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP13901488U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0262906U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP13901488U priority Critical patent/JPH0538101Y2/ja
Publication of JPH0262906U publication Critical patent/JPH0262906U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0538101Y2 publication Critical patent/JPH0538101Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
  • Devices Affording Protection Of Roads Or Walls For Sound Insulation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、主として、斜面に雪崩防止用のコン
クリートブロツクを施工するための埋込型枠に関
するものである。
(従来の技術) 雪崩の発生を未然に防止する方法の一つとし
て、従来、斜面に間隔をおいて多数のコンクリー
トブロツクを施設することが行われているが、一
般的には、生産したコンクリートブロツクを現場
に運んで施設する方法によつている。
(考案が解決しようとする課題) 二次製品のブロツクを現場に運んで施設する方
法では、ブロツクの運搬が容易でないばかりでな
く、ブロツクの施設には重機が必要となり施工が
大がかりになる。また、人家に隣接の場所では重
機の設置ができず、急傾斜での施工が困難であ
る。さらには、傾斜した足場の悪い現場では、各
種の資材や特に重量の大きなブロツクを運搬し取
扱うことは、危険がともなうと共に、繁雑な手数
を要し、施工費が多額になるという問題がある。
本考案は、前述のような従来技術における問題
点を解決するためになされたもので、軽量で埋込
むことのできるユニツト式(折りたたみ式)とし
た金網型枠を使用することにより、足場の悪い傾
斜地でのコンクリートブロツクの施設が容易、安
全に能率よくでき、施工費の低減をはかることが
できる、斜面へのコンクリートブロツク施工用の
埋込型枠を提供しようとするものである。
(課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するための本考案型枠装置の
構成について、実施例に対応する第1〜6図を参
照して説明すると、本考案は、多数の横筋2と縦
筋3とを格子状に交差結着して形成した網状型枠
板の4枚イ,ロ,ハ,ニを互に結合して、台形角
形筒状の型枠体1を形成すると共に、型枠体内の
隅部に、型枠体1の下方に長く突出する補強筋材
8,8を固着したことを特徴とする。
(実施例) 以下、本考案型枠装置の実施例について図面を
参照して説明する。
第1〜6図において、1は型枠体で、4枚の型
枠板イ,ロ,ハ,ニを結合して、台形角形筒状に
形成されている。各型枠板イ,ロ,ハ,ニは、多
数の横筋2,2と縦筋3,3とを互に格子状に交
差結着して網状に形成されており、その中の正面
の型枠板イは縦長の長方形状をなし、この型枠板
イの両側に結合する側面の型枠板ロ,ハは縦長の
梯形状をなし、また両側面の型枠板ロ,ハ間に結
合する背面の型枠板ニは縦長の長方形状をなして
いる。そして、各型枠板イ,ロ,ハ,ニの結合
は、第5図に示すように、各型枠板の一側に突出
させた横筋2,2の端部を結合する他の型枠板の
縦筋3,3に掛け回して係合4,4し、その個所
から折り畳みでき、また、第4図のように展開で
きるようにもなつている。筒状の型枠体1の整形
にあたつては、第6図に示すように、背面の型枠
板ニの端部に突出させた横筋2,2を屈曲して形
成した鉤部5,5を側面の型枠板の傾斜した連結
筋6に掛け止めてやるのである。
筒状に整形された型枠体1内には、その各隅部
に、上下の長い補強筋材8,8が配置、固着さ
れ、その下部は型枠体1より下方に長く突出して
いる。この補強筋材8,8は、型枠体1を筒状に
整形した後、スポツト溶接等により固着してもよ
く、または、あらかじめ型枠板イ,ロ,ハ,ニの
いずれか、例えば側面の型枠板ロ,ハに固着して
おいてもよい。
上述の型枠体1は、第7図に示すように、斜面
に施設されたコンクリート保護工Aに施設する。
即ち、コンクリート保護工Aに、型枠体1より突
出した補強筋材8,8を挿入する縦穴9,9を穿
設すると共に、その縦穴9,9間の中央部にアン
カー貫通孔10を穿設する。そして、アンカー貫
通孔10を通して地中にアンカー材11を打設す
る。この場合、アンカー材11の上端は、施設す
る型枠体1より上方に突出しない位置とするのが
よい。次に、補強筋材8,8の突出した下部を縦
穴9,9に挿入してコンクリート類12により固
定して型枠体1を保護工A上に施設する。そし
て、型枠体1の上部に凹状箱13を取付け、アン
カー材11の上端は凹状箱13内に突出させる。
ついで、凹状箱13を除く型枠体1内にコンクリ
ート類14を打設し、その硬化後アンカー材11
の上端部にナツト16を螺して締付け、アンカー
材11にプレストレスを導入した後、凹状箱13
を含めて型枠体1の外側からコンクリート類を吹
付けコンクリート類中に型枠体1を埋設するので
ある。それによつて雪崩防止用のコンクリートブ
ロツクBが形成される。
また、前記のように、斜面の既設コンクリート
盤の上に雪崩防止ブロツクにアンカーを介してプ
レストレスを導入することによつて、コンクリー
ト盤と岩盤(土)の緩みを防止し、またコンクリ
ート盤と斜面安定を図ることができる。
なお、アンカー材11の打設は、上述の手段に
限らず各種の方法が採用できる。
コンクリートブロツクBは、第8図に示すよう
に、斜面に施設されたコンクリート保護工Aに、
上下左右に所要の間隔をおいて設ける。また、第
9図に示すように、各コンクリートブロツクB,
Bの頂部間にワイヤロープ15,15を張設し、
ワイヤロープ15,15の端末部は地盤に埋設の
アンカーに固定することもできる。それによつ
て、各コンクリートブロツクB,Bの連携強化が
図れると共に、各コンクリートブロツクB,B間
からの積雪の中抜けを防止できることになる。
コンクリートブロツクBの頂部におけるワイヤ
ロープ15の固定手段としては種々考えられる
が、例えば第10図に示すように、コンクリート
ブロツクBの形成時にアンカーボルト16,16
を埋設しておき、それに固定金具17を取付け
て、コンクリートブロツクBの頂部に交差させた
ワイヤロープ1,1を固定するのである。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案の埋込型枠は、多
数の横筋と縦筋とを格子状に交差結着して形成し
た網状型枠板の4枚を互に結合して、台形角形筒
状の型枠体を形成すると共に、型枠体内の角部に
型枠体の下方に長く突出する補強筋材を固着した
構成としたので、次のような多くの利点を有する
ものである。
(1) 型枠体は網状型枠板を用い、これを折りたた
んで運び、現場で筒状に形成するものであるか
ら、軽量で足場の悪い傾斜地での運搬、組付け
が極めて容易であると共に、型枠強度が高く、
また型枠体はコンクリート類中に埋込みとなる
ため、型枠撤去等の繁雑な手数を要しないと共
に、高強度のコンクリートブロツクが施設で
き、そして、全体として施工が容易で経済的で
ある。
(2) 網状型枠板は多数の横筋と縦筋とを格子状に
結着して形成されているので、コンクリート類
の打設或は吹付による整形が良好にできると共
に、表面部のならし作業が容易で精度のよいコ
ンクリートブロツクが形成できる。
(3) 型枠体は、その下方に長く突出させた補強筋
材が斜面に施設のコンクリート保護工中に突入
して一体的な結合がなされるので、型枠体への
コンクリート類の打設時における型枠体の浮き
上りが防止できると共に、斜面に施設の保護工
と一体化した強固なコンクリートブロツクの施
設ができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案装置の一実施例を示したもので、
第1図は平面図、第2図は正面図、第3図は側面
図、第4図は型枠体の展開図、第5図は型枠板連
結部の拡大平断面図、第6図は背面型枠板端部の
結合を説明する拡大平断面図、第7図は本考案装
置による施工態様を示す縦断面図、第8図は保護
工にコンクリートブロツクを設けた状態を示した
斜面図、第9図はワイヤロープを設けた例を示す
斜面図、第10図は同要部の拡大斜面図である。 1……型枠体、イ,ロ,ハ,ニ……型枠板、2
……横筋、3……縦筋、6……連結筋、8……補
強筋材、1……アンカー材、15……ワイヤロー
プ、A……コンクリート保護工、B……コンクリ
ートブロツク。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 多数の横筋と縦筋とを格子状に交差結着して形
    成した網状型枠板の4枚を互に結合して、台形角
    形筒状の型枠体を形成すると共に、型枠体内の隅
    部に、型枠体の下方に長く突出する補強筋材を固
    着したことを特徴とする、斜面に施設するコンク
    リートブロツク用の埋込型枠。
JP13901488U 1988-10-25 1988-10-25 Expired - Lifetime JPH0538101Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13901488U JPH0538101Y2 (ja) 1988-10-25 1988-10-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13901488U JPH0538101Y2 (ja) 1988-10-25 1988-10-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0262906U JPH0262906U (ja) 1990-05-10
JPH0538101Y2 true JPH0538101Y2 (ja) 1993-09-27

Family

ID=31401880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13901488U Expired - Lifetime JPH0538101Y2 (ja) 1988-10-25 1988-10-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0538101Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0262906U (ja) 1990-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106661881A (zh) 安全性得到强化的预制混凝土桁架墙体结构物及利用其的地下结构物施工方法
NZ296818A (en) Modular precast wall with mortar joints, spacer provides joint space for mortar
US4365451A (en) Poured adobe building construction and method of forming same
US4972641A (en) Leave-in-place cantilever concrete foundation form
US7219474B2 (en) Load bearing building panel
CA1145584A (en) Concrete form system
GB2058873A (en) System for constructing a building
JPH0538101Y2 (ja)
JPH0519384Y2 (ja)
JP4191235B1 (ja) 仮設支柱継手、仮設構造体、及び複数階のスラブ構築方法
JPS6015775B2 (ja) 組立式擁壁
JPH0513786Y2 (ja)
JPH08177059A (ja) 基礎用ブロック及びこの基礎ブロックを用いた布基礎一体化工法
JPH0538100Y2 (ja)
JPH0538098Y2 (ja)
KR100557330B1 (ko) 무해체 벽체 및 슬라브 거푸집
JPH06306930A (ja) プレキャスト鉄筋コンクリート構造物の接合構造
JPH081071B2 (ja) ユニット住宅の基礎施工方法
JP3363554B2 (ja) コンクリート建造物の施工方法
JPH01315525A (ja) 雪崩防止及び斜面安定用構造物
JPH0881918A (ja) 橋脚およびその施工方法
JPS6030819B2 (ja) 建物の下部構造
JPH0728270Y2 (ja) 鉄筋用pcコンクリートの柱
JP3337293B2 (ja) 覆工板の滑動防止具
JP3011337U (ja) コンクリート製ブロック体