JPS59144475A - クツシヨン及びその製造方法 - Google Patents

クツシヨン及びその製造方法

Info

Publication number
JPS59144475A
JPS59144475A JP59014565A JP1456584A JPS59144475A JP S59144475 A JPS59144475 A JP S59144475A JP 59014565 A JP59014565 A JP 59014565A JP 1456584 A JP1456584 A JP 1456584A JP S59144475 A JPS59144475 A JP S59144475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
cushion
main body
flexible membrane
flexible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59014565A
Other languages
English (en)
Inventor
ジエフリー・デイー・スウエンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MILSKO Manufacturing
MIRUSUKO Manufacturing CO
Original Assignee
MILSKO Manufacturing
MIRUSUKO Manufacturing CO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MILSKO Manufacturing, MIRUSUKO Manufacturing CO filed Critical MILSKO Manufacturing
Publication of JPS59144475A publication Critical patent/JPS59144475A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47CCHAIRS; SOFAS; BEDS
    • A47C7/00Parts, details, or accessories of chairs or stools
    • A47C7/02Seat parts
    • A47C7/18Seat parts having foamed material included in cushioning part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/16Lining or labelling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Mattresses And Other Support Structures For Chairs And Beds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はその表面に装飾用又は機能上のデザイン又は模
様ケ有する、膜によって覆われた圧縮可能なりッション
に関するものである。
事情、例えは自動車、宿築機械用のシート又は家庭用、
画業用家具には圧縮可能な弾性体クッションや背もたれ
用クッションが用いられる。
このようなりッションはポリウレタン等の発泡材料のブ
ロック状の圧縮可能な;pp性本体と、こJLヶ覆うよ
う接着した布又はプラスチックシートのような可撓膜と
によって形成されている。
クッションは例えばあらかじめ発泡材料k 79’r定
の形状、寸法にした後これを可撓膜で覆いこれを本体に
接着して形成する。他の手段としては例えば膜を所定の
形状、寸法の型内に設置し2型の形状に合致せしめ、次
いで膜上で型内に膨張、発泡可能な液体を注入し、膨張
、硬化、膜に対する接着ケ行わしめる。このような手段
では膜として織物、編物の布又はビニール等のプラスチ
ックの可撓性シートを用いることができる。
機能上又は審美的理由からクッションの表面に窪み模様
を付すことが望まれる場合がある。
然しなから発泡体のブロックからクッションを作る場合
にはこのブロックの表面に窪み模様を形成する必要があ
り1更に膜をこれら窪み模様に接着剤を介して接着剤が
硬化する迄抑圧せしめる必要がある。膨張可能な発泡体
を型内に注入してクッションを作る場合には型内で窪み
模様を形成し、膜を型及び窪み模様の形状に正しく一致
せしめる必要がある。然しなから従来の方法ではこのよ
うな要求を満足することが不可能であり、文種々の問題
を有していた。
例えば窪み模様の部分でブロックと膜間の接着が不十分
となって“ブリッジング#會生じクッションのデザイン
が悪くなる。又布膜1取り付けた型内に液状発泡体を注
入する場合には液状発泡体が比較的多孔質の布膜全通し
て流れ、得られたクッションは使用できないものとなっ
てしまう。更にモールドされた本体は型内で硬化する際
縮少しがちであシこれによって本体がtpqから引き離
されデザインの悪いものとなる。
不発り]の目的はデく面に装飾用又は機能上の窪み模様
を有し車輌用シートのクッション又は家具等に使用でき
る圧縮、変形可能な可撓性クッションを得るにある。
本発明のクッションはその表面に窪み模様音形成したポ
リウレタン発泡体ブロック等の圧縮、変形可能な弾性本
体と、前記表面を覆い計つ前記窪み模様に沿う可撓膜と
、前記可撓膜と前記表面及びFヤみ模様間を接着する接
着層とより成る。
本発明のクッション製造方法は窪み模様を有するモール
ド本体を用意する工程と、no記窪み模様の深さより大
きい高さの突部模様を有し前記本体の形状、寸法に合致
する空洞を含む囲いを用意する工程と、約121℃(2
50°F)〜約149°C(300°F)K加熱サレ囲
イト反対側(7) 17iiに接着剤金有し前記空洞内
に配置される可撓膜のシー)k用意する工程と、この可
撓膜に接するよう前記空洞内に前記本体を挿入する。工
程と、重量物又は加圧板によって前記本体と膜’(I:
前記空洞内に押圧し前記突部模様と膜のこ肛に対応する
部分が前記本体の前記窪み模様部分に押し込む工程と、
冷却して前記yJヲ硬化し且つ接着剤を硬化して膜と本
体表面と全接着せしめ空洞からクッションを取り出す工
程とより成る。
本発明クッションは例えばその表面に形成される模様が
鮮明なものとなる。又膜は鉗み模様にも完全に且つ正し
く接着され、望ましくないブリッジングを生ずることが
ない。従って得ら扛たクッションは外観の良い長持ちす
るものとなる。膜を取シ付けるとき膨張する液体発泡体
の代りにあらかじめ成形したブロックを用いれば多孔質
の膜から液体が漏洩したシブリーデングを生ずるおそれ
がない。
以下図面によって本発明の詳細な説明する。
図中10拉車輌、例えば自動車、構築機械、トラクタ等
に用い得る、又は家具や商業用に使用し、イ0るシート
ラ示す。シート10tj:剛性支持フレーム12と基台
14を有し、このシート10上にはシートクッション1
6と背もたれ用クッション18が設けられている。この
クッション16.18はフレーノ、12から離脱可能に
設けられ、又は固定される。クッション16.18は同
−椙造としても良く、従って以後はクッション16−の
みについて詳#Itlに説明する。第2図1はフレーム
12から離脱した状態のクッションの下面ケ示す。
第1図〜第3図に示すようにクッション16に上方、外
方に露出した上面20と、底面22と、前面24と、後
向26と左右側面28.30とを有する。クッション1
6の上面20には装飾上及び機能上のデザイン32が施
こされ、このデザイン32は上面20の窪み模様34と
、この窪み模様34に隣接する突部模様35と奢イ1す
る。第1図に示すように窪み模様34は例えば前後に延
びる6本の溝36と、この溝36と交叉して横方向に延
びる3本の溝38を有する。他の溝も更に設けることが
できる。
第2図、第3図に示すようにクッション16はポリウレ
タン発泡体ブロック(r)ヨ’)’I圧MN。
変形可能な本体40を有する。この本体40は窪み模様
44が形成されたブロック上面46とその反対の下面4
7と1有する。この本体40の少なくとも1つの面46
は窪み模様の輪郭に涜うことができる布又はプラスチッ
クシートのような可撓性の膜42によって覆われる。こ
の膜42は面46及び窪み模様44に接着層又はフィル
ム48を介して接着される。膜42は第2図、第3図に
示すように本体40の4つの1111面52と底部54
にも接着するの〃1ましい。
本体40はポリウレタン発泡材を作る2つの液体物質重
混合し、数分後硬化又は乾燥してf〔つた非接着性、圧
縮性の弾性体でおる。
膜42はビニールシート又は100%ナイロンの織物の
シートである。
接着層48は合成ゴム又は樹脂基体とケトン溶剤とを用
いた低粘度の液体接着剤より成る。
この接着剤はスプレ可能で−あり、3〜20分で接着さ
t(,24時間で最大接着強度の90優に達し、湿気、
油、可塑剤、及び熱に抵抗力會有する。
クッション16は第4図に示1−ように本体40と膜4
2とを受容する囲い60と、膜42を加熱オープン内で
、次いで囲い60内で支持するための枠62と、スプレ
ガン等の接着剤スプレ装置へ64と、本体400下面4
7のための平らな剛性プラテン66と、このプラテン6
6−Lにii祝fj′c L、、てこれを加圧するだめ
の重量物又はプラテン66全抑圧する流体シリンダ等の
加圧機B’Jとを用いて製造する。
囲い60は外囲い68とこ才lに取ジ付けた亜鉛、゛r
ルミニウムその他適肖な金属の型7()とを有する。こ
の型70は突部模様76を形成した床74を有する空洞
72を含む。この空洞72は本体40内の窪み模様44
又はクッション16内の溝36の深さより突部模様76
の高さが数倍、例えは約2倍高いことを除いてクッショ
ン16と同−寸法及び形状である。
膜42を約121℃(250°F)〜149℃(300
°F)に加熱するための加熱オーブン又は他の加熱機構
が用いられる。
枠62としては膜42を釈放自在ならしめるため釈放自
在のファスナー84’ft−有する矩形の金属、木材又
はプラスチック枠を用いる。
スプレ装rI!、64II′i加圧タンクのような液体
接着剤源88からスプレ86の形の加圧液体状の接着剤
を膜42及び本体40にスプレするスプレガンを有する
クッション16を作るには先づ第4図、第5図に示す膜
42i所定の温度に加熱し、この加熱した膜42に接着
剤、の層48をスプレ又は被桝しこれを囲い60上に設
置する。次に所定の形状、寸法に形成しその面46に適
当なデザインの窪み模様44を有せしめた本体4otn
q42の被覆面上に載置する。第6図に示すように本体
40i加熱被覆膜42に押圧し、両者を共に空洞72内
に挿入する。プラテン66を本体40の下面47に対し
適当な力で加圧し、突部模(子76が膜42に対接し膜
42を本体40内の窪み模様44内に押し込むようにす
る。こ肛によって例えば厚さ15副の本体40の厚さは
その略半分となる。上記抑圧は接着が完了し、膜42が
接着層48によって接着され冷却する迄数分間持続せし
める。その後プラテン66を除去し、枠62全膜42よ
り引き離し、クッション16を空洞72から取シ出す。
膜42のはみ出し部分全除去し、又は本体40の他の部
分に接着剤等によって貼り付ける。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明クッションを用いたシートの斜視図、第
2図はクッションの斜視図、第3図はクッションの一部
の拡大斜視図、第4図は本発明のクッション製造方法に
用いる装置の分解図、第5図〜第7図は夫々その製造工
程の説明図である。 10・・・シート、12・・・剛性支持フレーム、14
・・・基台、16・・・シートクッション、18・・・
背もたれ用クッション、34.44・・・窪み模様、3
5.76・・・突部模様、40・・・本体、42・・・
膜、48・・・接着層、52・・・側面、54・・・底
部、60・・・囲い、62・−・枠、64・・・スプレ
装置、66・・・プラテン、68・・・外囲い、70・
・・型、72・・・空洞、74・・・床、86・・・ス
プレ、88・・・液体接着剤源。

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  その表面に団み模様を有する圧縮変形可能な
    弾性材料の本体と、前記表面を覆い且つ前記窪み松林に
    沿9可撓膜と、前記可撓膜と前記表面及び窪み模様間を
    接着する接着層とより成ること′jk1時徴とするクッ
    ション。
  2. (2)  Ail記表面表面窪み模様に合致する削記可
    撓膜が熱硬化性である特許請求の範囲第1項記載のクッ
    ション。
  3. (3)  前記可悦jl’jj:が織物、編物、クロセ
    編物のシート材及びプラスチックシート材より成る材料
    から選ばれている特許請求の範囲第2項記載のクッショ
    ン。
  4. (4)  前記本体が多孔物質より成る特許Hit求の
    範囲第2項又は第3項記載のクッション。
  5. (5)  饋み模様1有する第°1の面とこの第1の面
    に交叉する側面とt有する圧縮、変形可能な弾性材料の
    本体と、前記第1の面を覆い前記窪み模様に沿い且つ前
    記側面を覆う可撓膜と、削記可撓膜と前記第1の面及び
    前記窪み模様間及び前記可撓膜と前記側面間を接着する
    接着層とより成ることを特徴とするクッション。
  6. (6)前記可撓膜が′熱硬化性である特許請求の範囲第
    5項記載のクックg/。
  7. (7)  前記可撓膜が織物、編物、クロセ編物のシー
    ト材及びプラスチックシート材よV成る材料から選ばれ
    ている特許請求の範囲第6項記載のクッション。
  8. (8)  前記本体が多孔物質より成るIf8許請求の
    範囲第5項、第6項又社第7項記載のクッション。
  9. (9)その表面に所定の深さの窪み模様?有する圧縮可
    能な弾性本体欠用意する工程と、 可撓膜を用意する工程と、 前記表面と可撓膜間に接着剤を加える工程と、床と、前
    記窪み模様に合致するがこの窪み模様の深さよシ大きい
    長さだけ前記床から突出する突部模様とを有する囲いを
    用意する工程と、6tl記本体を削記可撓膜に対して押
    圧し前記可撓膜を前記突部模様に押圧して7Ii1配本
    体を圧縮し削記突冊模様が前記可撓膜會前記本体の窪み
    模様内に押し込むようにする工程と、 前記接着剤全十分硬化せしめて前記可撓膜葡niJ記本
    体に固定せしめる工程と、 前記押圧力を除去する工程と、 より成ることを特徴とするクッションの製造方法0 翰 前記可撓膜が前記押圧される前に加熱され、押圧力
    全除去する前に冷却硬化される特許請求の範囲第9項に
    記載のクッションの製造方法。 I その表面に所定の深さの窪み模様を有する圧縮可能
    な弾性本体を用意する工程と、 可撓膜を用意する工程と、 前記表面と可撓膜間に接着剤を加える工程と、床と、前
    記窪み模様に合致するがこの窪み模様の深さより大きい
    距離だけ前記床から突出する突部模様と1有する前記ク
    ッションの寸法、形状に合致する空洞を含む囲いを用意
    する工程と、 前記可撓膜と前記本体’i il、l面突洞内に挿入す
    る工程と、 前記本体を削記可撓膜に対して押圧し削記可撓膜を前記
    突部模様に押圧して前記本体を圧縮し前記突部模様によ
    って前記可撓膜を前記本体の窪み模様内に押し込むよう
    にする工程と、前記接着剤を十分硬化せしめて前記可撓
    膜を前記本体に固定せしめる工程と、 前記押圧力を除去して前記本体の圧縮を復元せしめる工
    程と、 前記クッションを前記空洞から取り出す工程と より成ること?特徴とするクツシコンの製造方法。 63  前記可撓膜が前記押圧される@に加熱され、押
    圧力を除去する前に冷却硬化される特許請求の範囲第1
    1項記載のクッションの製造方法。 a3  前記可撓膜がナイロン織物よυ成夛約121℃
    (250°F)〜約149℃(300’F)に加熱サレ
    ル/l’、+7許請求の範囲第12項記載のクッション
    の製造方法。
JP59014565A 1983-01-31 1984-01-31 クツシヨン及びその製造方法 Pending JPS59144475A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US46262083A 1983-01-31 1983-01-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59144475A true JPS59144475A (ja) 1984-08-18

Family

ID=23837115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59014565A Pending JPS59144475A (ja) 1983-01-31 1984-01-31 クツシヨン及びその製造方法

Country Status (7)

Country Link
JP (1) JPS59144475A (ja)
CA (1) CA1202736A (ja)
DE (1) DE3403106A1 (ja)
FR (1) FR2540091A1 (ja)
GB (1) GB2133980B (ja)
IT (1) IT1177514B (ja)
SE (1) SE8400257L (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008537500A (ja) * 2005-03-30 2008-09-18 ウッドブリッジ・フォーム・コーポレイション 発泡シート部材、これを生産するためのモールドおよびモールドを製造するための方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61131785A (ja) * 1984-11-30 1986-06-19 株式会社タチエス 座席の製造方法
JPS61176387A (ja) * 1985-01-31 1986-08-08 株式会社タチエス シ−トの製造方法
JPS62168298A (ja) * 1986-01-20 1987-07-24 株式会社川島織物 椅子張地見本取付装置
GB2191689B (en) * 1986-06-23 1989-12-13 Tachi S Co Method of forming an interior assembly for a vehicle
DE3641472A1 (de) * 1986-12-04 1988-06-09 Metzeler Schaum Gmbh Polster mit ueberzug fuer fahrzeugsitze und verfahren zu seiner herstellung
AU605480B2 (en) * 1987-04-18 1991-01-17 Tachi-S Co., Ltd. Apparatus for manufacturing a seat
DE3834607C2 (de) * 1988-10-11 1997-12-11 Alkor Gmbh Verfahren zur Herstellung von Gegenständen aus thermoverformbaren Kunststoffolien
FR2724130B1 (fr) * 1994-09-07 1996-12-06 Plastic Omnium Cie Procede de realisation de pieces en matiere plastique comportant un revetement surmoule
US7481637B2 (en) * 2004-05-12 2009-01-27 Woodbridge Foam Corporation Vented mold and method for producing molded article
US7413698B2 (en) * 2004-06-01 2008-08-19 Novo Foam Products Llc Method of molding load-bearing articles from compressible cores and heat malleable coverings
DE102009012956B4 (de) * 2008-03-14 2012-04-19 Lear Corporation Verfahren zum Herstellen eines Fahrzeugsitzes
WO2012029822A1 (ja) * 2010-08-31 2012-03-08 積水化成品工業株式会社 発泡成形体
JP7272081B2 (ja) * 2019-04-17 2023-05-12 トヨタ紡織株式会社 表皮材の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5663388A (en) * 1979-10-31 1981-05-29 Tachikawa Spring Co Manufacture of integral molding seat body
JPS5746838A (en) * 1980-05-31 1982-03-17 Tokyo Seat Kk Welding method of facing member into seat or the like

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH394536A (de) * 1959-11-04 1965-06-30 Miller Herman Inc Krümmbare, überall mindestens angenähert gleiche Wandstärke aufweisende, flächenhafte Unterlage für Polster
GB988449A (en) * 1962-03-01 1965-04-07 Parker Knoll Ltd Method of forming upholstery covers
GB1057312A (en) * 1963-09-09 1967-02-01 Fritzmeier Kg Georg Upholstered seat cup for tractors and method for its production
US3331089A (en) * 1965-04-14 1967-07-18 Int Harvester Co Seat construction
GB1138216A (en) * 1966-06-21 1968-12-27 Bostrom Mfg Company Ltd Improvements in and relating to the construction of seats
GB1318696A (en) * 1969-10-02 1973-05-31 Hille Int Ltd Upholstering of chairs
BE794953A (fr) * 1972-02-04 1973-05-29 Hairlok Ltd Matieres textiles stratifiees
US3879245A (en) * 1972-06-27 1975-04-22 Composite Structures Corp Method of making composite cored structures
ES405044A1 (es) * 1972-07-21 1976-01-01 Hicks & Otis Prints Nc Perfeccionamientos introducidos en la produccion de un la- minado de tejido y espuma.
JPS6018434B2 (ja) * 1979-11-13 1985-05-10 立川スプリング株式会社 一体成形座席体
GB2067460B (en) * 1980-01-23 1984-01-25 Nichiei Ind Shaping foam slabs
DE3009885C2 (de) * 1980-03-14 1982-03-04 Metzeler Schaum Gmbh, 8940 Memmingen Verfahren zur Herstellung von Polsterauflagen, Form zur Durchführung des Verfahrens und mit dem Verfahren hergestellte Polsterauflage
GB2114509B (en) * 1982-01-18 1985-05-09 Textile Bonding Limited Article incorporating fire-resistant fabric

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5663388A (en) * 1979-10-31 1981-05-29 Tachikawa Spring Co Manufacture of integral molding seat body
JPS5746838A (en) * 1980-05-31 1982-03-17 Tokyo Seat Kk Welding method of facing member into seat or the like

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008537500A (ja) * 2005-03-30 2008-09-18 ウッドブリッジ・フォーム・コーポレイション 発泡シート部材、これを生産するためのモールドおよびモールドを製造するための方法

Also Published As

Publication number Publication date
FR2540091A1 (fr) 1984-08-03
DE3403106A1 (de) 1984-08-02
IT1177514B (it) 1987-08-26
GB2133980A (en) 1984-08-08
GB8400660D0 (en) 1984-02-15
SE8400257D0 (sv) 1984-01-19
CA1202736A (en) 1986-04-01
GB2133980B (en) 1986-05-29
IT8447604A0 (it) 1984-01-27
SE8400257L (sv) 1984-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59144475A (ja) クツシヨン及びその製造方法
US5512233A (en) Method of making a panel with a spray formed skin
US2434527A (en) Manufacture of decorative fabric articles having adesign in relief
EP0305219A1 (en) Laminated foam articles
US5407510A (en) Method for bonding a cover to a flexible pad
JPH09123267A (ja) ウレタンエラストマを使った立体成形体及びその製造方法
US2322226A (en) Method of making decorative fabric
JPS5983633A (ja) 装飾模様を有する多重成形品の製造法
JP2984874B2 (ja) 発泡成型品表面のシート象嵌張り加工法
JP2539724B2 (ja) 成型品表面の印刷方法
JPH03114742A (ja) 車輌用内装材とその製造方法
US2955971A (en) Method of making padded articles
US3539421A (en) Method and apparatus for uniting plastic bodies
JP3043549B2 (ja) 運動靴底の製造方法
EP0354737B1 (en) Contoured foam article and method of making contoured foam articles
JPS60193686A (ja) スタンプおよび其の製造方法
JP2509987Y2 (ja) 接着作業に用いるプレス用クッション
JP2966687B2 (ja) 車輛用ドアトリム及びその製造方法
JP3308495B2 (ja) 靴底の製造方法
JPH0688258B2 (ja) 一体発泡成形座席体の製法
JPS6010838Y2 (ja) 立体模様を形成した合成樹脂製積層材
JPS6057321B2 (ja) 靴底の成形方法
JPH06246027A (ja) スキー板の製法
JPS6039552B2 (ja) パツド材入り内装部品の端末処理方法
JP2554790B2 (ja) 表皮接着部材および表皮接着シートの製造方法