JP2966687B2 - 車輛用ドアトリム及びその製造方法 - Google Patents

車輛用ドアトリム及びその製造方法

Info

Publication number
JP2966687B2
JP2966687B2 JP5104108A JP10410893A JP2966687B2 JP 2966687 B2 JP2966687 B2 JP 2966687B2 JP 5104108 A JP5104108 A JP 5104108A JP 10410893 A JP10410893 A JP 10410893A JP 2966687 B2 JP2966687 B2 JP 2966687B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door trim
foamed
skin
vehicle door
melt adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5104108A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06312472A (ja
Inventor
典一 藤川
敏逸 岩井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takanichi Co Ltd
Original Assignee
Takanichi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takanichi Co Ltd filed Critical Takanichi Co Ltd
Priority to JP5104108A priority Critical patent/JP2966687B2/ja
Publication of JPH06312472A publication Critical patent/JPH06312472A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2966687B2 publication Critical patent/JP2966687B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、発泡合成樹脂よりなる
成形基材に表皮が被着一体化された車輛用ドアトリムと
その製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】上記のように発泡合成樹脂よりなる成形
基材に表皮が被着一体化された車輛用ドアトリムは、基
材強度を確保するために発泡倍率が5〜10倍程度の単一
種類の低発泡ビーズを用いたものが普通である。ところ
がこのような低発泡ビーズにより形成された成形基材は
当然ながら表皮層が硬く、感触が悪いという欠点があっ
た。そのため、従来は感触を良くするためのパッド層付
きの表皮が用いられており、コストアップの原因となっ
ていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記した従来
の問題点を解決して、パッド層付きの表皮を用いること
なく弾力性に富んだ感触を得ることができる車輛用ドア
トリムとその製造方法を提供するためになされたもので
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めになされた本発明の車輛用ドアトリムは、発泡合成樹
脂よりなる成形基材に表皮が被着一体化された車輛用ド
アトリムにおいて、前記表皮が表皮材料の裏面に前記成
形基材より発泡度の高い発泡合成樹脂よりなる裏打層が
一体化されたものであり、かつこの表皮材料と裏打層と
は相互間に介在されて前記成形基材の加熱発泡時の蒸気
をもって硬化する湿気硬化型のホットメルト接着剤によ
り接着されたものであることを特徴とするものである。
また、本発明の車輛用ドアトリムの製造方法は、表皮材
料の裏面に湿気硬化型のホットメルト接着剤を塗布し、
その表面に一次発泡させた高発泡ビーズを一様に付着さ
せたうえ、更にその表面に基材となる低発泡ビーズを投
入して蒸気により加熱し、高発泡ビーズと低発泡ビーズ
をともに発泡させるとともに、この蒸気により湿気硬化
型のホットメルト接着剤を硬化させることを特徴とする
ものである。
【0005】
【作用】本発明の車輛用ドアトリムは、その表皮が表皮
材料の裏面に発泡度の高い発泡合成樹脂よりなる裏打層
が一体化されたものであるため、それ自体で弾力性に富
んだ感触を得ることができる。従って従来よりもコスト
ダウンを図ることができるとともに、表皮の端末にパッ
ドがなく、巻き込み仕上げが容易となる。しかも湿気硬
化型のホットメルト接着剤を用いて表皮と裏打層とを接
着しているため、蒸気を使用して発泡させても接着不良
を生じることがない。また本発明の車輛用ドアトリムの
製造方法によれば、発泡度の異なる2種類の発泡ビーズ
と湿気硬化型のホットメルト接着剤を使用することによ
り、上記の車輛用ドアトリムを容易に成形することがで
きる。
【0006】以下に本発明を図示の実施例によって更に
詳細に説明する。図1〜図3は本発明の車輛用ドアトリ
ムの製造方法を示す図であり、まず図1に示すように、
下型1の表面にPVC、TPO等よりなる成形加工した
表皮材料2をセットする。次にこの表皮材料2の裏面
(上面)にスプレー装置により、ウレタン系の湿気硬化
型のホットメルト接着剤3を塗布する。このような湿気
硬化型のホットメルト接着剤3としては、例えば日立化
成株式会社から「ハイボン4830」の商品名で市販されて
いるものを使用することができる。
【0007】次に図2に示すように、このホットメルト
接着剤3が粘着性(タック)を失う前に、発泡倍率が30
倍以上で3〜6mmの直径のPE、PP、PVDC等より
なる一次発泡させた高発泡ビーズ4をその表面に一様に
付着させる。
【0008】その後、図3に示すようにこの下型1上に
上型5を降ろし、下型1と上型5との間に形成された型
キャビティの内部に発泡倍率が5〜15倍で2〜4mmの直
径を持つPE、PP、PVDC、PS等よりなる一次発
泡させた低発泡ビーズ6を充填する。そして充填が完了
後、バルブ7を開いて温度100 〜140 ℃、圧力1〜3kg
/cm2の蒸気を型キャビティ内に導入し、高発泡ビーズ4
と低発泡ビーズ6とをともに二次発泡させる。
【0009】このとき、高発泡ビーズ4は発泡して発泡
合成樹脂よりなる裏打層4aとなり、また低発泡ビーズ6
は発泡して成形基材6aとなるとともに、相互に溶着す
る。またこれと同時に湿気硬化型のホットメルト接着剤
3がこの蒸気により硬化して高発泡ビーズ4が発泡した
裏打層4aを表皮材料2に強固に接着する。
【0010】その後、成形体を冷却して取り出すと、図
4に示されるような車輛用ドアトリムが得られる。この
車輛用ドアトリムは、発泡合成樹脂よりなる成形基材6a
に表皮が被着一体化されたものであり、かつこの表皮が
表皮材料2の裏面にこの成形基材6aより発泡度の高い発
泡合成樹脂よりなる裏打層4aが一体化されたものであ
る。
【0011】このため、本発明の車輛用ドアトリムは従
来のようなパッド層を持つ表皮を使用しなくても発泡度
の高い発泡合成樹脂よりなる裏打層4aによって弾力性に
富んだ良好な感触を得ることができるものであり、従来
よりもコストダウンを図ることができる。しかも湿気硬
化型のホットメルト接着剤を用いて表皮材料2と裏打層
4aとを接着しているため、蒸気を使用して発泡させても
接着不良を生じることがない。
【0012】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明の車輛用
ドアトリムはパッド層付きの表皮を用いることなく弾力
性に富んだ感触を得ることができ、コストダウンや巻き
込み仕上げ工程の簡素化を図ることができる。また本発
明の車輛用ドアトリムの製造方法によれば、このような
車輛用ドアトリムを容易に製造することができる。よっ
て本発明は従来の問題点を解決した車輛用ドアトリム及
びその製造方法として、業界に寄与するところは極めて
大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】表皮材料の裏面に湿気硬化型のホットメルト接
着剤を塗布した状態を示す断面図である。
【図2】ホットメルト接着剤の表面に高発泡ビーズを付
着させた状態を示す断面図である。
【図3】低発泡ビーズを充填し、発泡させた状態を示す
断面図である。
【図4】製造された車輛用ドアトリムの断面図である。
【符号の説明】
2 表皮材料 3 湿気硬化型のホットメルト接着剤 4 高発泡ビーズ 4a 裏打層 6 低発泡ビーズ 6a 成形基材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI // B29K 105:04 B29L 9:00 31:30 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B29D 31/00 B29C 44/00 B60R 13/02 B32B 1/00 - 35/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発泡合成樹脂よりなる成形基材(6a)に
    表皮が被着一体化された車輛用ドアトリムにおいて、前
    記表皮が表皮材料(2) の裏面に前記成形基材(6a)より
    発泡度の高い発泡合成樹脂よりなる裏打層(4a)が一体化
    されたものであり、かつこの表皮材料(2) と裏打層(4a)
    とは相互間に介在されて前記成形基材(6a)の加熱発泡
    時の蒸気をもって硬化する湿気硬化型のホットメルト接
    着剤(3) により接着されたものであることを特徴とする
    車輛用ドアトリム。
  2. 【請求項2】 表皮材料(2) の裏面に湿気硬化型のホッ
    トメルト接着剤(3) を塗布し、その表面に一次発泡させ
    た高発泡ビーズ(4) を一様に付着させたうえ、更にその
    表面に基材となる低発泡ビーズ(6) を投入して蒸気によ
    り加熱し、高発泡ビーズ(6) と低発泡ビーズ(4) をとも
    に発泡させるとともに、この蒸気により湿気硬化型のホ
    ットメルト接着剤(3) を硬化させることを特徴とする車
    輛用ドアトリムの製造方法。
JP5104108A 1993-04-30 1993-04-30 車輛用ドアトリム及びその製造方法 Expired - Lifetime JP2966687B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5104108A JP2966687B2 (ja) 1993-04-30 1993-04-30 車輛用ドアトリム及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5104108A JP2966687B2 (ja) 1993-04-30 1993-04-30 車輛用ドアトリム及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06312472A JPH06312472A (ja) 1994-11-08
JP2966687B2 true JP2966687B2 (ja) 1999-10-25

Family

ID=14371936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5104108A Expired - Lifetime JP2966687B2 (ja) 1993-04-30 1993-04-30 車輛用ドアトリム及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2966687B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4406039C1 (de) * 1994-02-24 1995-03-30 Erlenbach Gmbh & Co Kg Formkörper aus Verbundmaterial und Verfahren zur Herstellung eines solchen Verbundmaterials
KR102602445B1 (ko) * 2019-04-24 2023-11-15 현대자동차주식회사 자동차용 도어 아웃사이드 벨트 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06312472A (ja) 1994-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5580501A (en) Method of manufacturing an interior trim panel using polyurethane powder
US5512233A (en) Method of making a panel with a spray formed skin
WO1997015441A1 (fr) Corps plein moule a base d'elastomere d'urethane et procede de fabrication
JP2966687B2 (ja) 車輛用ドアトリム及びその製造方法
JPH06246858A (ja) 内装材及びその製造方法
JPH0327006B2 (ja)
JPS59229324A (ja) 表皮体付き成形品の製造方法
JP3298657B2 (ja) 自動車用内装部品
JPH0688258B2 (ja) 一体発泡成形座席体の製法
US20030189271A1 (en) Method of making a door panel having a decorative insert
JPH0521776B2 (ja)
JP4767378B2 (ja) 車両用内装品の製造方法
JPH1035289A (ja) 車両用ドアグリップおよびその製造方法
JP2781610B2 (ja) 表皮一体成形シートおよびその製造方法
JPH05261819A (ja) 表皮と基材を有する内装部材の製造方法
JP3133904B2 (ja) ドアトリムおよびその製造方法
JPH01222906A (ja) 樹脂成形品の製造方法
JP2770190B2 (ja) 革製表皮付き発泡成形品の製造方法
JP2922399B2 (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JP2865238B2 (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JP2000263647A (ja) 発泡層付成形品の製造方法及び発泡層付成形品
JPH085074B2 (ja) 座席体の製法
JPH0742673Y2 (ja) 弾性パッド
JPH07266433A (ja) 自動車用内装部品ならびにその製造方法
JPH0358284B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990803