JPS59116950A - Vtrの可変速再生装置 - Google Patents
Vtrの可変速再生装置Info
- Publication number
- JPS59116950A JPS59116950A JP57226045A JP22604582A JPS59116950A JP S59116950 A JPS59116950 A JP S59116950A JP 57226045 A JP57226045 A JP 57226045A JP 22604582 A JP22604582 A JP 22604582A JP S59116950 A JPS59116950 A JP S59116950A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- error
- stop
- state
- pulses
- intermittent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B15/00—Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
- G11B15/18—Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
- G11B15/46—Controlling, regulating, or indicating speed
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B15/00—Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
- G11B15/18—Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
- G11B15/1808—Driving of both record carrier and head
- G11B15/1875—Driving of both record carrier and head adaptations for special effects or editing
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B15/00—Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
- G11B15/18—Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
- G11B15/1808—Driving of both record carrier and head
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の利用分野〕
本発明は、磁気テープの間欠駆動による可変速再生装置
に関する。
に関する。
回転ヘッドヘリカルスキャン方式磁気録画再生装置(以
下VTRと略す)においては、記録時磁気テープ上に何
らかの同期用信号を記録しておき、再生時同期用信号を
再生してキャプスタン又は回転ヘッドシリンダの回転位
相制御を行ない、磁気テ・−プのビデオ信号記録トラッ
クを□回転ヘッドが正しくトレースするようサーボ回路
でトラッキングコントロールを行なっている。
下VTRと略す)においては、記録時磁気テープ上に何
らかの同期用信号を記録しておき、再生時同期用信号を
再生してキャプスタン又は回転ヘッドシリンダの回転位
相制御を行ない、磁気テ・−プのビデオ信号記録トラッ
クを□回転ヘッドが正しくトレースするようサーボ回路
でトラッキングコントロールを行なっている。
同期用信号としては、通常コントロール信号(CTLと
略称されている)と呼ぶ垂直同期信号の1/2周期のパ
ルス信号をテープ端に書き込む方式(CTL方式)が用
いられている。
略称されている)と呼ぶ垂直同期信号の1/2周期のパ
ルス信号をテープ端に書き込む方式(CTL方式)が用
いられている。
このコントロール信号を用いる方式では、磁気テープを
間欠走行のようにどんな速度で走行させても、CTL信
号が検出された時の磁気テープの記録パターンに対する
絶対位相は一義的に定まる。
間欠走行のようにどんな速度で走行させても、CTL信
号が検出された時の磁気テープの記録パターンに対する
絶対位相は一義的に定まる。
このため、ノイズレスメチル状態で停止している磁気テ
ープを1フレーム後のノイズレス状態まで間欠駆動によ
り瞬時に走行させ、この動作を適当な時間間隙で繰り返
すことによりノイズレススローモーションを行なわせる
間欠駆動可変速再生は、CTL方式ではCTL信号検出
後所定時間遅延してキャプスタンモータの逆転制動を含
む停止制御を行なわせれば簡単に実施できた。
ープを1フレーム後のノイズレス状態まで間欠駆動によ
り瞬時に走行させ、この動作を適当な時間間隙で繰り返
すことによりノイズレススローモーションを行なわせる
間欠駆動可変速再生は、CTL方式ではCTL信号検出
後所定時間遅延してキャプスタンモータの逆転制動を含
む停止制御を行なわせれば簡単に実施できた。
上述した方法はCTL信号を用いる方式の場合であった
が、この方法は別のサーボ方式である同期用の信号をビ
デオトラックに重畳記録する方式(パイロット方式と略
す)では用いることができない。
が、この方法は別のサーボ方式である同期用の信号をビ
デオトラックに重畳記録する方式(パイロット方式と略
す)では用いることができない。
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点をな(L、
CTL信号を必要とせず、しかも精度よくノイズレスス
チル状態に停止制御可能な間欠駆。
CTL信号を必要とせず、しかも精度よくノイズレスス
チル状態に停止制御可能な間欠駆。
動によるVTRの可変再生装置を提供するにある。
上記した目的を達成するために、本発明はテープの送り
量に比例したキャプスタン軸に直接又は間接に連結した
周波数検出器のパルス数を1回の間欠走行送り相当分だ
け計数して常時所定量の間欠駆動を行なわせる一方、再
生パイロット信号から作成した停止状態におけるノイズ
レスとなる正規の停止位置とのずれ量がゼロきなるよう
に上記パルス数の計数値を微調させるものである。
量に比例したキャプスタン軸に直接又は間接に連結した
周波数検出器のパルス数を1回の間欠走行送り相当分だ
け計数して常時所定量の間欠駆動を行なわせる一方、再
生パイロット信号から作成した停止状態におけるノイズ
レスとなる正規の停止位置とのずれ量がゼロきなるよう
に上記パルス数の計数値を微調させるものである。
以下、本発−明の実施例を図面について説明する。第1
図は本発明の一実施例1こよるVTRの可変速再生装置
のブロック図である。
図は本発明の一実施例1こよるVTRの可変速再生装置
のブロック図である。
この第1図ζこおいて、1は磁気テープ、2はシリンダ
モータ、3は回転ビデオヘッド、4はシリンダの回転位
相を検出しサーボ回路14でヘッド切換え信号8W 3
0を作成するためのタックヘッド、5はキャプスタンモ
ータ、6はエンベロープの波形をもつビデオヘッド出力
より低域成分を取り出すための信号回路、7はパイロッ
ト方式によるトラッキングエラー信号処理回路、8は以
下に述べる4つのローカル周波数を有するパイロット信
号を選択通過させるためのパン ゛ドパスフィルタ(B
PF、 ) 、9はローカル周波数発生器10とBPF
、の出力を混合する混合器、11.31は特定のパイロ
ット周波数の差を選択通過させそれぞれ3fHエラー及
びfnエラーを出力するバンドパスフィルタ(BPF2
)、及びバンドパスフィルタ(BPFり、12.14は
検波器、15は後述1のノイズレス状態でΔEをゼロに
初期調整するための可変抵抗で必要に応じてトラッキン
グ調整可変抵抗とも兼ね得る、17は周波数検出器(以
下FQと略す)で本実施例ではキャプスタン軸をキャプ
スタンモータ5でタイレフト駆動しているが、ベルト駆
動等の場合キャプスタン軸又はモータのどちらに設置し
てもよい、18はサーボ回路で19はキャプスタンモー
タ5の駆動部、20は制御のためのAD(アナログティ
ジタル)コンバータ21とCPU(Central P
rocessing Unit ) 22バヌライン2
6を1チツプに収めたマイクロコンピュータ、24.2
5は間欠駆動による可変速再生を行なわせるに必要な外
部調整パラメータ設定用の可変抵抗である。
モータ、3は回転ビデオヘッド、4はシリンダの回転位
相を検出しサーボ回路14でヘッド切換え信号8W 3
0を作成するためのタックヘッド、5はキャプスタンモ
ータ、6はエンベロープの波形をもつビデオヘッド出力
より低域成分を取り出すための信号回路、7はパイロッ
ト方式によるトラッキングエラー信号処理回路、8は以
下に述べる4つのローカル周波数を有するパイロット信
号を選択通過させるためのパン ゛ドパスフィルタ(B
PF、 ) 、9はローカル周波数発生器10とBPF
、の出力を混合する混合器、11.31は特定のパイロ
ット周波数の差を選択通過させそれぞれ3fHエラー及
びfnエラーを出力するバンドパスフィルタ(BPF2
)、及びバンドパスフィルタ(BPFり、12.14は
検波器、15は後述1のノイズレス状態でΔEをゼロに
初期調整するための可変抵抗で必要に応じてトラッキン
グ調整可変抵抗とも兼ね得る、17は周波数検出器(以
下FQと略す)で本実施例ではキャプスタン軸をキャプ
スタンモータ5でタイレフト駆動しているが、ベルト駆
動等の場合キャプスタン軸又はモータのどちらに設置し
てもよい、18はサーボ回路で19はキャプスタンモー
タ5の駆動部、20は制御のためのAD(アナログティ
ジタル)コンバータ21とCPU(Central P
rocessing Unit ) 22バヌライン2
6を1チツプに収めたマイクロコンピュータ、24.2
5は間欠駆動による可変速再生を行なわせるに必要な外
部調整パラメータ設定用の可変抵抗である。
次に第1図と第2図の間欠駆動のパターン図、第3図及
び第4図の停止誤差信号の説明図、第5図の各部のタイ
ムチャート、第6図のフローチャート、第7図の停止誤
差信号と計数値の関係を説明する図を用いて本発明の原
理及び具体的動作を説明する。
び第4図の停止誤差信号の説明図、第5図の各部のタイ
ムチャート、第6図のフローチャート、第7図の停止誤
差信号と計数値の関係を説明する図を用いて本発明の原
理及び具体的動作を説明する。
本実施例ではパイロット方式として4種類のパイロット
周波数f+ (6,5fH)、h (7,5fH) 、
fs(10,5fH)、f4(9,5fH)をこの順で
ビデオトラックにフィールド毎屹書き込む方式で説明す
る。
周波数f+ (6,5fH)、h (7,5fH) 、
fs(10,5fH)、f4(9,5fH)をこの順で
ビデオトラックにフィールド毎屹書き込む方式で説明す
る。
ここでfHは水平同期周波数とする。なお通常録画再生
に関するパイロット方式の動作については公知であるの
で詳述しない。
に関するパイロット方式の動作については公知であるの
で詳述しない。
第2図において、fl、f2、fs、f4、fl、f2
が予めパイロット信号が記録されたトラック、斜線部分
(5)、([3)、(2)が間欠駆動で1回毎に停止し
た状態でのヘッド軌跡を示し、(a)、(b)は間欠駆
動で移動中を表わす。また本実施例では再生時のみW、
(Bl、’(A)・・・・全て同アジマスで再生するい
わゆるフィールドメチルについて説明するが通常(71
)フレームメチルも同様に考えられる。
が予めパイロット信号が記録されたトラック、斜線部分
(5)、([3)、(2)が間欠駆動で1回毎に停止し
た状態でのヘッド軌跡を示し、(a)、(b)は間欠駆
動で移動中を表わす。また本実施例では再生時のみW、
(Bl、’(A)・・・・全て同アジマスで再生するい
わゆるフィールドメチルについて説明するが通常(71
)フレームメチルも同様に考えられる。
第6図において談ず最初に第2図の停止状態囚のモード
か停止状態0のモードかを後述のΔEのレベル又は3f
uレラーのレベル等で判定しそれによって再生パイロッ
ト信号PILOTと混合するローカル周波数をf2又は
f4とする0即ちf2を加えた時第6図のtlの時点で
sfnエラーが所定レベル以上あれば(8)のモードで
あり、f4を加えた時sfuエラーが所定レベル以上で
あれば(ハ)のモードと判定する。
か停止状態0のモードかを後述のΔEのレベル又は3f
uレラーのレベル等で判定しそれによって再生パイロッ
ト信号PILOTと混合するローカル周波数をf2又は
f4とする0即ちf2を加えた時第6図のtlの時点で
sfnエラーが所定レベル以上あれば(8)のモードで
あり、f4を加えた時sfuエラーが所定レベル以上で
あれば(ハ)のモードと判定する。
例えば囚の状態ではf2が印加されるので、第1図の3
fuエラー及びfuエラーは第3図のようにナル。そこ
でsfnエラーとfHエラーの差であるΔE(sfHエ
ラー−fuエラー)を5Wsoの立上りを基準にしてt
z −t+遅延した時点でサンプリングして、什コンバ
ータ21で取り込む。このΔEは第4図に示すように、
正規のノイズレス停止状態(第4図のΔx−0)からの
テープのずれ量(トラックピッチPで正規化しである)
ΔXに対応した停止誤差信号である。従ってずれ量ΔX
に対応した停止誤差信号ΔEをマイクロコンピュータ2
0に取り込むことが出来る。ここてb −t+は1フイ
一ルド期間であり本実施例ではb −t+ :=、 2
(tz−11)に設定した。これは再生ヘッド6がノ
くランスヘソトノ場合テアリ、アンノくランスヘッドの
場合はtzの位置を変更すればよい。
fuエラー及びfuエラーは第3図のようにナル。そこ
でsfnエラーとfHエラーの差であるΔE(sfHエ
ラー−fuエラー)を5Wsoの立上りを基準にしてt
z −t+遅延した時点でサンプリングして、什コンバ
ータ21で取り込む。このΔEは第4図に示すように、
正規のノイズレス停止状態(第4図のΔx−0)からの
テープのずれ量(トラックピッチPで正規化しである)
ΔXに対応した停止誤差信号である。従ってずれ量ΔX
に対応した停止誤差信号ΔEをマイクロコンピュータ2
0に取り込むことが出来る。ここてb −t+は1フイ
一ルド期間であり本実施例ではb −t+ :=、 2
(tz−11)に設定した。これは再生ヘッド6がノ
くランスヘソトノ場合テアリ、アンノくランスヘッドの
場合はtzの位置を変更すればよい。
本実施例ではわかりやすくするためtzで1度゛サンプ
リングして停止誤差信号△Eを得ているが、実際lこは
△EのS/N向上のため、停止期間中フィールド周期で
多数回同じtzでサンプリングした値を平均化したり(
SINは回数の平方根に比例して向上する)、ΔEを1
フイ一ルド期間内で積分した値を再びΔEとみなす等の
手段を用いることが望ましい。
リングして停止誤差信号△Eを得ているが、実際lこは
△EのS/N向上のため、停止期間中フィールド周期で
多数回同じtzでサンプリングした値を平均化したり(
SINは回数の平方根に比例して向上する)、ΔEを1
フイ一ルド期間内で積分した値を再びΔEとみなす等の
手段を用いることが望ましい。
停止状態かの)の場合も上記と同様に考えることができ
る。
る。
次に第6図でΔEを検出した後第5図(1)のようにΔ
Eが負の時は、1回の間欠走行送り量相当分(ここでは
1フレーム)のFGの計数値をFGoとした時、次に間
欠駆動を行なうfIllの状態での計数値FGN、を単
位量ΔFGたけ多口のFGo+ΔFGに変更して送り量
を多くシ、ノイズレス状態に近づける。即ち第5図で(
5)から(ハ)に移すために、CMRUNを”H”にし
てキャプスタンモータ5を駆動した後FGのカウントを
開始する。第5図(It)のよう化t4の時点までFG
をカウントし、計数値がFGNjすなわちFGo+ΔF
Gを越えた時点t4でREVERCEをH”にしてキャ
プスタンモータ5に逆転制動をts −t4(7) 問
掛ケタ後CMRUN 、 −REVERCE ヲ″L”
にして間欠駆動を停止させる。ここでts −t4の時
間はブレーキ時間設定ボリウム24のレベルをADコン
バータ21で取り込んで決定する。また必要に応じCM
RUNのH″になるスタートタイミングもマイクロコン
ピュータで調整する。
Eが負の時は、1回の間欠走行送り量相当分(ここでは
1フレーム)のFGの計数値をFGoとした時、次に間
欠駆動を行なうfIllの状態での計数値FGN、を単
位量ΔFGたけ多口のFGo+ΔFGに変更して送り量
を多くシ、ノイズレス状態に近づける。即ち第5図で(
5)から(ハ)に移すために、CMRUNを”H”にし
てキャプスタンモータ5を駆動した後FGのカウントを
開始する。第5図(It)のよう化t4の時点までFG
をカウントし、計数値がFGNjすなわちFGo+ΔF
Gを越えた時点t4でREVERCEをH”にしてキャ
プスタンモータ5に逆転制動をts −t4(7) 問
掛ケタ後CMRUN 、 −REVERCE ヲ″L”
にして間欠駆動を停止させる。ここでts −t4の時
間はブレーキ時間設定ボリウム24のレベルをADコン
バータ21で取り込んで決定する。また必要に応じCM
RUNのH″になるスタートタイミングもマイクロコン
ピュータで調整する。
そして間欠駆動によるノイズレススロー(71)スピー
ドはスロースピード設定用ボリウム25に依存するtm
により変化でき、ts遅遅延上モード判定戻すことでス
チル(0倍)から1/3倍速程度までノイズレススロー
が実現できる。
ドはスロースピード設定用ボリウム25に依存するtm
により変化でき、ts遅遅延上モード判定戻すことでス
チル(0倍)から1/3倍速程度までノイズレススロー
が実現できる。
本実施例では第5図のDから14までの計数値が所定に
なるよう制御しているが、0からtsまでの計数値が所
定の値になるようにブレーキを掛ける時点t4及びts
から14間でのブレーキ力のコントロールを行なう等の
変形も可能である。
なるよう制御しているが、0からtsまでの計数値が所
定の値になるようにブレーキを掛ける時点t4及びts
から14間でのブレーキ力のコントロールを行なう等の
変形も可能である。
第5図(ハ)から囚に移す(blの場合も全く同様にし
て(ハ)での△Eが負のためFQN2をFGo+ΔFG
として(11のように間欠走行を行なう。この状態でΔ
Eが正となったため次の駆動では計数値をFG。
て(ハ)での△Eが負のためFQN2をFGo+ΔFG
として(11のように間欠走行を行なう。この状態でΔ
Eが正となったため次の駆動では計数値をFG。
−△FGとして減らすことで常にノイズレス附近になる
ような制御ループを形成することができる。実施例での
実験値さしてFGz=40.ΔFG=2を用いた。
ような制御ループを形成することができる。実施例での
実験値さしてFGz=40.ΔFG=2を用いた。
なおこのままでは太きくずれた場合復帰に要する時間が
長くなるという問題があるが、第7図の停止誤差信号Δ
Eと最適単位量ΔFG(実線で示す)のグラフに示すよ
うに、ムEの値によってΔFGの値を20〜1程度の間
で第6図の点線のように階段的に変更することで解決で
きる。
長くなるという問題があるが、第7図の停止誤差信号Δ
Eと最適単位量ΔFG(実線で示す)のグラフに示すよ
うに、ムEの値によってΔFGの値を20〜1程度の間
で第6図の点線のように階段的に変更することで解決で
きる。
以上はΔFGを単位量としてゆっくりとずれを補正して
いく方法であるが第2の実施例として、ずれ量ΔEに第
7図の実線に相当するような所定の演算を施し、ずれ量
である停止誤差信号ΔEに応じた量を計数値FGN (
= FGo+ΔFGここでΔFQは第7図からΔEに対
応して定する値)として、ずれの量を1度の間欠駆動で
補償する手段によっても応答性を改善できる。即ちこの
変形例は9第6図でΔFGを単位量でなく第7図から定
まる連続量であるΔFGに置き換えることで実現できる
。
いく方法であるが第2の実施例として、ずれ量ΔEに第
7図の実線に相当するような所定の演算を施し、ずれ量
である停止誤差信号ΔEに応じた量を計数値FGN (
= FGo+ΔFGここでΔFQは第7図からΔEに対
応して定する値)として、ずれの量を1度の間欠駆動で
補償する手段によっても応答性を改善できる。即ちこの
変形例は9第6図でΔFGを単位量でなく第7図から定
まる連続量であるΔFGに置き換えることで実現できる
。
以上は1回の間欠走行送り量相当の計数値FG。
を固定にした場合であったが、経時変化等でFG。
の最適値がずれる場合が考えられる。この問題を解決す
る第3の実施例を第8図のフローチャートを用いて説明
する。即ち第6図の制御ループの中に間欠走行送り前後
の停止誤差信号徒の変化(第8図ΔE今回−前回の比較
)に応じて計数値FGNの増減を行なう制御ループを加
え、1回の間欠走行送り量相当分の計数値FGoを自動
的に最適値に校正している。その次の FGo 4 < FGN < FGo +4 の部
分は、テープ上の大きなドロップアウト等でFGNが大
きく(±4以上)ずれた場合初期値FG、に戻すための
ものである。その他の処理は第6図と同様であるので説
明を省略する。
る第3の実施例を第8図のフローチャートを用いて説明
する。即ち第6図の制御ループの中に間欠走行送り前後
の停止誤差信号徒の変化(第8図ΔE今回−前回の比較
)に応じて計数値FGNの増減を行なう制御ループを加
え、1回の間欠走行送り量相当分の計数値FGoを自動
的に最適値に校正している。その次の FGo 4 < FGN < FGo +4 の部
分は、テープ上の大きなドロップアウト等でFGNが大
きく(±4以上)ずれた場合初期値FG、に戻すための
ものである。その他の処理は第6図と同様であるので説
明を省略する。
以上の説明は計数値の変更を間欠送りの毎に行なう場合
であったが、例えば2フレーム(4トラツクピツチ)毎
に行なう(この場合は第6図でLocalをf2又はf
4のどちらかに固定できる)ことも可能である。また本
実施例では周波数検出器17のパルス数の計数等の制御
に1チツプマイクロコンピユータ2oを用いたが、汎用
のマイクロコンピュータや、汎用論理回路の組合せ等に
よっても構成できることは勿論である。
であったが、例えば2フレーム(4トラツクピツチ)毎
に行なう(この場合は第6図でLocalをf2又はf
4のどちらかに固定できる)ことも可能である。また本
実施例では周波数検出器17のパルス数の計数等の制御
に1チツプマイクロコンピユータ2oを用いたが、汎用
のマイクロコンピュータや、汎用論理回路の組合せ等に
よっても構成できることは勿論である。
以上説明したように1、本発明によればCTL信号を必
要としないため、パイロット信号等にょるトラッキング
エラー信号の得られる方式であればどんな方式でも間欠
駆動によるスロー、メチル等の可変速再生を行なうこと
ができ、しかもマイクロコンピュータ等による停止誤差
信号の平均化手法によるS/N向上が可能で精度よく停
止制御を行なえるため、ノイズレス可変速再生が可能と
なる。
要としないため、パイロット信号等にょるトラッキング
エラー信号の得られる方式であればどんな方式でも間欠
駆動によるスロー、メチル等の可変速再生を行なうこと
ができ、しかもマイクロコンピュータ等による停止誤差
信号の平均化手法によるS/N向上が可能で精度よく停
止制御を行なえるため、ノイズレス可変速再生が可能と
なる。
第1図は本発明の一実施例によるVTRの可変速再生装
置のブロック図、第2図は本発明による間欠駆動のパタ
ーン図、第6図及び第4図は停止誤差信号の説明図、第
5図は各部のタイムチャート、第6図は動作説明のため
のフローチャート、第7図は停止誤差信号と計数値の関
係を説明するための図、第8図は別の実施例の動作説明
のためのフローチャートである。 5・・・キャプスタンモータ、 7・・・トラッキングエラー信号処理回路、8.11.
13・・・バンドパスフィルタ、9・・・混合器、 10・・ローカル周波数発生器、 12.14・・・検波器、 15・ 初期調整
可変抵抗、16・・・コンパレータ、17・・・周波数
検出器、18・・・サーボ回路、 20・・・マイクロコンピュータ、 21 ・−AD −x y バー p、 22cP
U0代理人弁理士 薄 1)利 幸 第 2 口 第 3 図 芽 S 図 (1) U>
(ffi)第 7 図
置のブロック図、第2図は本発明による間欠駆動のパタ
ーン図、第6図及び第4図は停止誤差信号の説明図、第
5図は各部のタイムチャート、第6図は動作説明のため
のフローチャート、第7図は停止誤差信号と計数値の関
係を説明するための図、第8図は別の実施例の動作説明
のためのフローチャートである。 5・・・キャプスタンモータ、 7・・・トラッキングエラー信号処理回路、8.11.
13・・・バンドパスフィルタ、9・・・混合器、 10・・ローカル周波数発生器、 12.14・・・検波器、 15・ 初期調整
可変抵抗、16・・・コンパレータ、17・・・周波数
検出器、18・・・サーボ回路、 20・・・マイクロコンピュータ、 21 ・−AD −x y バー p、 22cP
U0代理人弁理士 薄 1)利 幸 第 2 口 第 3 図 芽 S 図 (1) U>
(ffi)第 7 図
Claims (1)
- 1. ビデオトラックにパイロット信号を重畳記録して
トラッキングを行なう方式の回転ヘッドヘリカルスキャ
ン方式VTRにおいて、キャプスタン軸に直接又は間接
に連結された周波数検出器からのパルス数を計数して磁
気テープ間欠走行時のテープ送り量を決め1トラツクピ
ツチ又は1トラツクピツチの整数倍相当分ずつ間欠走行
させる手段と、所定の停止期間中正規のノイズレス停止
状態からのずれ量に対応した停止誤差信号を前記再生パ
イロット信号から作成する手段と、前記停止誤差信号が
ゼロに近づく方向で前記周波数検出器からのパルス数の
計数値を増減し間欠走行後の停止位置を正規のノイズレ
ス停止状態に追込ませる手段を有することを特徴とする
VTRの可変再生装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57226045A JPH0644368B2 (ja) | 1982-12-24 | 1982-12-24 | Vtrの可変速再生装置 |
EP83112831A EP0112547B1 (en) | 1982-12-24 | 1983-12-20 | Method of reproducing an information at variable speed from a magnetic tape and apparatus thereof |
CA000443801A CA1209249A (en) | 1982-12-24 | 1983-12-20 | Method and apparatus for reproducing information at variable speed from a magnetic tape |
DE8383112831T DE3381332D1 (de) | 1982-12-24 | 1983-12-20 | Verfahren zur wiedergabe von informationen mit variabler geschwindigkeit von einem magnetischen band und geraet dafuer. |
KR1019830006062A KR900007495B1 (ko) | 1982-12-24 | 1983-12-21 | 자기기록 재생장치(磁氣記綠再生裝置)의 가변속 재생방법(可變速再生方法) 및 그 장치 |
US06/564,904 US4581659A (en) | 1982-12-24 | 1983-12-23 | Method and apparatus for reproducing information at variable speeds from a magnetic tape |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57226045A JPH0644368B2 (ja) | 1982-12-24 | 1982-12-24 | Vtrの可変速再生装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59116950A true JPS59116950A (ja) | 1984-07-06 |
JPH0644368B2 JPH0644368B2 (ja) | 1994-06-08 |
Family
ID=16838917
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57226045A Expired - Lifetime JPH0644368B2 (ja) | 1982-12-24 | 1982-12-24 | Vtrの可変速再生装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4581659A (ja) |
EP (1) | EP0112547B1 (ja) |
JP (1) | JPH0644368B2 (ja) |
KR (1) | KR900007495B1 (ja) |
CA (1) | CA1209249A (ja) |
DE (1) | DE3381332D1 (ja) |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6089850A (ja) * | 1983-10-20 | 1985-05-20 | Mitsubishi Electric Corp | 磁気記録再生装置 |
JPS6089851A (ja) * | 1983-10-21 | 1985-05-20 | Mitsubishi Electric Corp | 磁気記録再生装置 |
JPS60201560A (ja) * | 1984-03-22 | 1985-10-12 | Sony Corp | スチル再生用トラツキング制御装置 |
JPS6165676A (ja) * | 1984-09-07 | 1986-04-04 | Toshiba Corp | 間欠スロ−再生装置 |
JPS6184176A (ja) * | 1984-10-01 | 1986-04-28 | Canon Inc | 回転ヘツド型再生装置 |
JPS6184177A (ja) * | 1984-10-01 | 1986-04-28 | Canon Inc | 回転ヘツド型再生装置 |
JPS6184175A (ja) * | 1984-10-01 | 1986-04-28 | Canon Inc | 回転ヘツド型再生装置 |
JPS6185654A (ja) * | 1984-10-01 | 1986-05-01 | Canon Inc | ビデオ信号再生装置 |
JPS6187485A (ja) * | 1984-10-04 | 1986-05-02 | Canon Inc | ビデオ信号再生装置 |
JPS61202357A (ja) * | 1985-03-04 | 1986-09-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 磁気記録再生装置 |
JPS61208659A (ja) * | 1985-03-13 | 1986-09-17 | Canon Inc | 回転ヘツド型再生装置 |
JPS6248187A (ja) * | 1985-08-27 | 1987-03-02 | Mitsubishi Electric Corp | 磁気信号再生装置 |
JPS62110380A (ja) * | 1985-11-08 | 1987-05-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | スチル再生ノイズ追込み方法 |
JPS62116084A (ja) * | 1985-11-15 | 1987-05-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 磁気記録再生装置 |
JPS62291271A (ja) * | 1986-06-10 | 1987-12-18 | Sony Corp | ビデオ信号スロ−再生装置 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4630146A (en) * | 1984-03-13 | 1986-12-16 | Canon Kabushiki Kaisha | Rotary head type reproducing apparatus |
US4791507A (en) * | 1984-05-11 | 1988-12-13 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Apparatus for reproducing information at variable speeds from a magnetic tape |
GB8722704D0 (en) * | 1987-09-26 | 1987-11-04 | Quantel Ltd | Processing video signals |
KR920015278A (ko) * | 1991-01-24 | 1992-08-26 | 강진구 | 자동 트랙킹 제어장치 및 그 제어방법 |
JPH052799A (ja) * | 1991-06-25 | 1993-01-08 | Canon Inc | 回転ヘツド型記録又は再生装置 |
KR0148139B1 (ko) * | 1993-06-16 | 1998-10-15 | 김광호 | 비데오테이프레코더의 트랙킹제어방법 및 장치 |
KR100233526B1 (ko) * | 1996-11-29 | 2000-01-15 | 윤종용 | 타임랩스브이씨알에서 캡스턴모터의 주파수신호 카운트방법 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5736450A (en) * | 1980-08-14 | 1982-02-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Intermittent driving device of magnetic tape |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6032258B2 (ja) * | 1976-09-13 | 1985-07-26 | ソニー株式会社 | 自動トラツキング制御装置 |
US4306255A (en) * | 1978-06-22 | 1981-12-15 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Magnetic record/playback system of rotating head type |
JPS5539478A (en) * | 1978-09-14 | 1980-03-19 | Sony Corp | Regenerator of video signal |
JPS5553981A (en) * | 1978-10-16 | 1980-04-19 | Victor Co Of Japan Ltd | Magnetic reproducer |
JPS5632885A (en) * | 1979-08-27 | 1981-04-02 | Hitachi Ltd | Tracking correction unit of variable-speed vtr |
JPS56114148A (en) * | 1980-02-14 | 1981-09-08 | Nippon Shiyuuhenki Kk | Rotary head type magnetic recording and reproducing device |
JPS56115084A (en) * | 1980-02-16 | 1981-09-10 | Sony Corp | Video signal reproducer |
US4426665A (en) * | 1980-04-08 | 1984-01-17 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Automatic track following feature for helical video recorder |
US4414586A (en) * | 1980-10-07 | 1983-11-08 | Victor Company Of Japan, Ltd. | Pilot signal recording and reproducing system |
JPS57135583A (en) * | 1981-02-14 | 1982-08-21 | Sony Corp | Video signal reproducing device |
JPS58212646A (ja) * | 1982-06-04 | 1983-12-10 | Hitachi Ltd | 磁気録画再生装置の可変速再生装置 |
JPS5924465A (ja) * | 1982-07-30 | 1984-02-08 | Hitachi Ltd | 磁気録画再生装置の可変速再生の制御装置 |
US4558378A (en) * | 1982-08-27 | 1985-12-10 | Hitachi, Ltd. | Method and apparatus for a magnetic recording/reproducing |
JPS5958650A (ja) * | 1982-09-29 | 1984-04-04 | Hitachi Ltd | Vtrの可変速再生装置 |
-
1982
- 1982-12-24 JP JP57226045A patent/JPH0644368B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1983
- 1983-12-20 EP EP83112831A patent/EP0112547B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1983-12-20 CA CA000443801A patent/CA1209249A/en not_active Expired
- 1983-12-20 DE DE8383112831T patent/DE3381332D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1983-12-21 KR KR1019830006062A patent/KR900007495B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1983-12-23 US US06/564,904 patent/US4581659A/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5736450A (en) * | 1980-08-14 | 1982-02-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Intermittent driving device of magnetic tape |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6089850A (ja) * | 1983-10-20 | 1985-05-20 | Mitsubishi Electric Corp | 磁気記録再生装置 |
JPH0312381B2 (ja) * | 1983-10-21 | 1991-02-20 | Mitsubishi Electric Corp | |
JPS6089851A (ja) * | 1983-10-21 | 1985-05-20 | Mitsubishi Electric Corp | 磁気記録再生装置 |
JPS60201560A (ja) * | 1984-03-22 | 1985-10-12 | Sony Corp | スチル再生用トラツキング制御装置 |
JPH0563851B2 (ja) * | 1984-03-22 | 1993-09-13 | Sony Corp | |
JPS6165676A (ja) * | 1984-09-07 | 1986-04-04 | Toshiba Corp | 間欠スロ−再生装置 |
JPS6184176A (ja) * | 1984-10-01 | 1986-04-28 | Canon Inc | 回転ヘツド型再生装置 |
JPS6184177A (ja) * | 1984-10-01 | 1986-04-28 | Canon Inc | 回転ヘツド型再生装置 |
JPS6184175A (ja) * | 1984-10-01 | 1986-04-28 | Canon Inc | 回転ヘツド型再生装置 |
JPS6185654A (ja) * | 1984-10-01 | 1986-05-01 | Canon Inc | ビデオ信号再生装置 |
JPS6187485A (ja) * | 1984-10-04 | 1986-05-02 | Canon Inc | ビデオ信号再生装置 |
JPS61202357A (ja) * | 1985-03-04 | 1986-09-08 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 磁気記録再生装置 |
JPS61208659A (ja) * | 1985-03-13 | 1986-09-17 | Canon Inc | 回転ヘツド型再生装置 |
JPS6248187A (ja) * | 1985-08-27 | 1987-03-02 | Mitsubishi Electric Corp | 磁気信号再生装置 |
JPS62110380A (ja) * | 1985-11-08 | 1987-05-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | スチル再生ノイズ追込み方法 |
JPS62116084A (ja) * | 1985-11-15 | 1987-05-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 磁気記録再生装置 |
JPS62291271A (ja) * | 1986-06-10 | 1987-12-18 | Sony Corp | ビデオ信号スロ−再生装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0112547B1 (en) | 1990-03-14 |
KR840007779A (ko) | 1984-12-20 |
KR900007495B1 (ko) | 1990-10-10 |
EP0112547A2 (en) | 1984-07-04 |
JPH0644368B2 (ja) | 1994-06-08 |
CA1209249A (en) | 1986-08-05 |
DE3381332D1 (de) | 1990-04-19 |
US4581659A (en) | 1986-04-08 |
EP0112547A3 (en) | 1986-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS59116950A (ja) | Vtrの可変速再生装置 | |
US4581658A (en) | Variable speed picture reproducing apparatus for video tape recorder | |
JPS58186274A (ja) | 記録再生装置用マイクロプロセツサ制御システムおよびその方法 | |
JPH054723B2 (ja) | ||
JPH0120502B2 (ja) | ||
JPH0628435B2 (ja) | Vtrの可変速制御装置 | |
JP2514320B2 (ja) | 回転ヘツド型ビデオ信号再生装置 | |
EP0419370A2 (en) | Apparatus for reproducing a digital signal recorded on a magnetic tape | |
JP2597968B2 (ja) | 回転ヘツド型ビデオ信号再生装置 | |
JPS6218654A (ja) | 再生装置 | |
JP2706653B2 (ja) | ビデオ信号再生装置 | |
JPS6143237Y2 (ja) | ||
JPH0741263Y2 (ja) | ビデオテープレコーダ | |
JP2606371B2 (ja) | 磁気記録再生装置 | |
JPH0341022B2 (ja) | ||
JPS5822276Y2 (ja) | ヘツドサ−ボ装置 | |
JP2575102B2 (ja) | 回転ヘツド型再生装置 | |
KR0147554B1 (ko) | 비데오 테이프 레코더의 트랙킹 제어방법 | |
JPH0566795B2 (ja) | ||
JPS62197947A (ja) | テ−プレコ−ダ | |
JPH0460942A (ja) | テープ走行速度制御装置 | |
JPS614379A (ja) | 記録制御方式 | |
JPS62217450A (ja) | 回転ヘツド型再生装置 | |
JPH0568020B2 (ja) | ||
JPH01245454A (ja) | ディジタルサーボ装置 |