JPS59101448A - ポリプレニルカルボン酸アミドおよびその製造方法ならびにそれを含有する医薬 - Google Patents
ポリプレニルカルボン酸アミドおよびその製造方法ならびにそれを含有する医薬Info
- Publication number
- JPS59101448A JPS59101448A JP57208678A JP20867882A JPS59101448A JP S59101448 A JPS59101448 A JP S59101448A JP 57208678 A JP57208678 A JP 57208678A JP 20867882 A JP20867882 A JP 20867882A JP S59101448 A JPS59101448 A JP S59101448A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- integer
- lower alkyl
- alkyl group
- formula
- tetramethyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D241/00—Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
- C07D241/02—Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings
- C07D241/04—Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D213/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/04—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D213/60—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D213/72—Nitrogen atoms
- C07D213/75—Amino or imino radicals, acylated by carboxylic or carbonic acids, or by sulfur or nitrogen analogues thereof, e.g. carbamates
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P29/00—Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P7/00—Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
- A61P7/02—Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D207/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D207/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D207/04—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D207/08—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon radicals, substituted by hetero atoms, attached to ring carbon atoms
- C07D207/09—Radicals substituted by nitrogen atoms, not forming part of a nitro radical
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D211/00—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
- C07D211/04—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D211/06—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D211/08—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms
- C07D211/18—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
- C07D211/20—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms
- C07D211/22—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by singly bound oxygen or sulphur atoms by oxygen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D211/00—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
- C07D211/04—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D211/06—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D211/36—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D211/40—Oxygen atoms
- C07D211/42—Oxygen atoms attached in position 3 or 5
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D211/00—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
- C07D211/04—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D211/06—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D211/36—Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D211/56—Nitrogen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D231/00—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
- C07D231/02—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
- C07D231/10—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D231/12—Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D233/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
- C07D233/54—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D233/56—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D243/00—Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D243/06—Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms having the nitrogen atoms in positions 1 and 4
- C07D243/08—Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms having the nitrogen atoms in positions 1 and 4 not condensed with other rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D249/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
- C07D249/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
- C07D249/08—1,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D295/00—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
- C07D295/04—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
- C07D295/12—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms
- C07D295/125—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms with the ring nitrogen atoms and the substituent nitrogen atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
- C07D295/13—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms with the ring nitrogen atoms and the substituent nitrogen atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings to an acyclic saturated chain
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D295/00—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
- C07D295/16—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
- C07D295/18—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
- C07D295/182—Radicals derived from carboxylic acids
- C07D295/185—Radicals derived from carboxylic acids from aliphatic carboxylic acids
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Public Health (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Hematology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Diabetes (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Hydrogenated Pyridines (AREA)
- Pyrrole Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、医薬として優れた作用を有する新規なポリプ
レニルカルボン酸アミドに関する。更に詳しく述べれば
、一般式 %式%) (式中A、B、Y、Zは、ともに水素原子であるか。
レニルカルボン酸アミドに関する。更に詳しく述べれば
、一般式 %式%) (式中A、B、Y、Zは、ともに水素原子であるか。
若しくはAとB、YとZが一緒になって単結合を表わす
。nはO〜4の整数を示す。Rはアルキル基を意味し1
mは1〜5の整数を示す)でびlは1〜5の整数を示す
)で示される基。
。nはO〜4の整数を示す。Rはアルキル基を意味し1
mは1〜5の整数を示す)でびlは1〜5の整数を示す
)で示される基。
式−NI−(CH,C0OR” (式中R2は低級アル
キル基またはアリール基を示す)で示される基。
キル基またはアリール基を示す)で示される基。
を意味しl R’およびR4は低級アルキル基を意味す
1I 7 (式中qは1〜5の整数を意味し?R’、R’およびR
7は低級アルキル基を意味し、Xはハロゲン原子を意味
する)で示される基。
1I 7 (式中qは1〜5の整数を意味し?R’、R’およびR
7は低級アルキル基を意味し、Xはハロゲン原子を意味
する)で示される基。
(、。1゜2)?
数を意味し RAは低級アルキル基を示す)で示さまた
は3の整数を意味し、R口およびRIOは低級アルキル
基を意味し、Xはハロゲン原子を意味する)式−(CI
、)、OR(式中tは0〜5の整数を意味する)5の整
数を意味し、R1!およびR”は水素原子または低級ア
ルキル基を意味する)で示される基、またはを意味し+
R”+ 1″!14およびR1′は低級アルキル基を
意味し、Xはハロゲン原子を意味する)で示される基を
意味する〕で示される基。
は3の整数を意味し、R口およびRIOは低級アルキル
基を意味し、Xはハロゲン原子を意味する)式−(CI
、)、OR(式中tは0〜5の整数を意味する)5の整
数を意味し、R1!およびR”は水素原子または低級ア
ルキル基を意味する)で示される基、またはを意味し+
R”+ 1″!14およびR1′は低級アルキル基を
意味し、Xはハロゲン原子を意味する)で示される基を
意味する〕で示される基。
アルキル基を意味し、Wは1〜5の整数を示す)で1<
l7 Revは水素原子または低級アルキル基を意味し。
l7 Revは水素原子または低級アルキル基を意味し。
Xは+〜5の整数を示す)で示される基、または■21
内 または低級アルキル基を意味し、yは1〜5の整数を示
す)で示される基を意味する。)で表わされるポリプレ
ニルカルボン酸アミドおよびその薬理的に許容できる塩
;およびその製造方法;ならびにそれを含有する医薬に
関する。
内 または低級アルキル基を意味し、yは1〜5の整数を示
す)で示される基を意味する。)で表わされるポリプレ
ニルカルボン酸アミドおよびその薬理的に許容できる塩
;およびその製造方法;ならびにそれを含有する医薬に
関する。
上記の一般式〔I〕においてl RI I R21R”
l R4!R’、 R61R71R8,R9,R10
1R’1lR12,RI3. R’4. R15゜R1
6,RI7およびRI8の定義中にみられる低級アルキ
ル基とは、炭素数1〜6の直鎖若しくは分枝状のアルキ
ル基1例えばメチル、エチル、n−プロピル、イソプロ
ピル、n−ブチル、イソブチル、1−メチルプロピル、
tert−ブチル、n−ペンチル。
l R4!R’、 R61R71R8,R9,R10
1R’1lR12,RI3. R’4. R15゜R1
6,RI7およびRI8の定義中にみられる低級アルキ
ル基とは、炭素数1〜6の直鎖若しくは分枝状のアルキ
ル基1例えばメチル、エチル、n−プロピル、イソプロ
ピル、n−ブチル、イソブチル、1−メチルプロピル、
tert−ブチル、n−ペンチル。
1−エチルプロ、ピル、イソアミル、n−へキシル基な
どを意味する。またハロゲン原子とは具体的には、塩素
、臭素、ヨウ素、フッ素を意味する。
どを意味する。またハロゲン原子とは具体的には、塩素
、臭素、ヨウ素、フッ素を意味する。
また9本発明化合物は、A、BまたはY、Zが一緒にな
って単結合を示す場合は9種々の立体異性体が存在しう
るが1本発明においては、それらの異性体のいずれをも
含むものである。
って単結合を示す場合は9種々の立体異性体が存在しう
るが1本発明においては、それらの異性体のいずれをも
含むものである。
Rの置換基の種類により本発明化合物は塩を形成する場
合があるが、その場合、薬理的に許容される無機酸また
は有機酸と反応させて容易に酸付加塩とすることができ
る。かかる無機酸としては例えば塩酸、臭化水素酸、ヨ
ウ化水素酸、硫酸なとを、また有機酸としては例えばマ
レイン酸、フマール酸、コハク酸、 酢酸、マロン酸、
クエン酸。
合があるが、その場合、薬理的に許容される無機酸また
は有機酸と反応させて容易に酸付加塩とすることができ
る。かかる無機酸としては例えば塩酸、臭化水素酸、ヨ
ウ化水素酸、硫酸なとを、また有機酸としては例えばマ
レイン酸、フマール酸、コハク酸、 酢酸、マロン酸、
クエン酸。
安息香酸なとをあげることができる。
次に本発明の代表的化合物の一例を列記するか。
本発明がこれらの化合物に限定されることがないことは
いうまでもない。
いうまでもない。
0N−(3,7,11,15−テトラメチル−2、6、
10゜14−へキサデカテトラエノイル)〜エタノール
アミン 0N−(3,7,11,15−テトラメチル−2,6,
10゜14−ヘキサデカテトラエノイル)−プロパノ−
ルア ミ ン 0N−(3,7,11,15−テトラメチル−2,6,
10゜14−へキサデカテトラエノイル)−ブチルアル
コ −ルーア ミ ン ON −(3,7,11,15−テトラメチル−2,6
,10゜14−へキサデカテトラエノイル)−アミルア
ルコ −ルーア ミ ン oN−(3,7,11,15−テh−yメfルー2,6
,1.0゜14−へキサデカテトラエノイル)−へキシ
ルアルコ −ルーア ミ ン ON−メチル−N −(3,7,11,,15−テトラ
メチル〜2,6,10.14−へキサデカテトラエノイ
ル)−エタノールアミン ON−メチルN (3+L11+15 rトyy’
fルー2,6,10.14−へキサデカテトラエノイル
)−プロパツールアミン ON−エチル−N−(3,7,月、15−テトラメチル
−2,6,10,14−へキサデカテトラエノイル)−
エタノールアミン ○N−エチルーN−(3,7,11,15−テトラメチ
ル−2,6,10,14−へキサデカテトラエノイル)
−プロパノールアミン ON−(3,7,11,15−テトラメチル−2,6,
10゜14−ヘキサデカテトラエノイル)−ジェタノー
ルレア ミ ン o N−(:L’L11,15−テ) ラメfルー2.
6+10゜14−へキサデカテトラエノイル)−ジブロ
バノールア ミ ン 0N−(3,,7,11,15−テトラメチル−2、6
、10゜14−へキサデカテトラエノイル)−N−β−
ヒドロキシエチル−プロパノールアミン ON−(3,7,1,1,15−7−ト51 fルー2
.6,10゜14−へキサデカテトラエノイル)−グリ
シン○N−(3,7,11,15−テトラメチル−2,
6,10゜14−ヘキサデカテトラエノイル)−クリシ
ンエチルエステル ON−(3,7,11,,15−テトラメチル−2,6
,10゜14−へキサデカテトラエノイル)−クリシン
プロピルエステル ON−(3,7,11,15−テトラメチル−2,6,
10゜14−へキサデカテトラエノイル)−グリシンア
リルエステル 03−(3,7,11−、IEl−テトラメチル−2,
6,10゜14−ヘキサデカテトラエノイルアミノ)7
1−エチルピペリジン 02−(3,7,11,,15−テトラメチル−2,6
,1,0゜14−へキサデカテトラエノイルアミノメチ
ル−1−エチルピロリジン ON−(3,7,11,15−テトラメチル−2、6、
10゜14−ヘキサデカテトラエノイル)−エチレンジ
アミン ON−(3,7,11,15−テトラメチ/L、−2、
6,10゜14−へキサデカテトラエノイル)−エチレ
ンジアミン塩酸塩 ON−(3,7,11,15−テトラメチル−2,6,
10゜14−ヘキサデカテトラエノイル)−N’、 N
’−ジメチルエチレンジアミン ON−(3,7,11,15−テトラメチル−2,6,
10゜14−へキサデカテトラエノイル) −N’、
N’−ジ□エチルエチレンジアミン ON −(3、7、11,、15−テトラメチル−2,
6,10゜14−へキサデカテトラエノイル)−N′−
メチル−N′−エチルエチレンジアミン ON−(3、7’、 Il、、 15−テトラメチル−
2,6,10゜」4−へキサデカテトラエノイル) −
N’、 N’−ジメチル−1,3−ジアミノプロパン ON−(3,7,11,,15−テトラメチル−2,6
,10゜14−へキサデカテトラエノイル) −N’、
N’−ジエチル−1,3−ジアミノプロパン ON−(3,7,II、15−テトラメチル−2,6,
1,0゜14−ヘキサデカテトラエノイル)−N’−メ
チル−N′−エチル−1,3−ジアミノプロパンON−
(3,7,11,15−テトラメチル−2,6,1,0
゜14−へキサデカテトラエノイル) −N’、 N’
、 N’−トリメチルエチレンジアミンクロライドON
−(3,7,11,15−テトラメチル−2,6,10
゜14−ヘキサデカテトラエノイル) −N’、 N’
、 N’−トリメチルエチレンジアミンヨーダイトON
−(3,7,11,15−テトラメチル−2,6,10
゜14−ヘキサデカテトラエノイル) −N’、 N’
、 N’−トリエチルエチレンジアミンクロライドON
−(3,7,11,15−テトラメチル−2,6,10
゜14−へキサデカテトラエノイル)−N’、N’、N
’−トリエチルエチレンジアミンクロライド01−(3
,7,11,15−テトラメチル−2,6,10゜14
−へキサデカテトラエノイル)−4−メチルピペラジン 0l−(3,7,11,15−テトラメチル−2,6,
10゜14−へキサデカテトラエノイル)−4−エチル
ピペラジン 01−(3,7,11,15−テトラメチル−2,6,
10゜14−ヘキサデカテトラエノイル)−4−プロピ
ルピペラジン 01−(3,7,11,15−テトラメチル−2,6,
10゜14−ヘキサデカテトラエノイル)−4−メチル
−ヘキサヒドロ−1,4−ジアゼピン 01−(3,7,1,1,15−テトラメチル−2,6
,10゜14−ヘキサデカテトラエノイル)−4−エチ
ル−ヘキサヒドロ−1,4−ジアゼピン 0l−(3,7,11,15−テトラメチル−2,6,
10゜14−ヘキサデカテトラエノイル)−4−プロピ
ル−ヘキサヒドロ−1,4−ジアゼピン01−(3,7
,11,15−テトラメチル−2,6,10゜14−へ
キサデカテトラエノイル)−4,4−ジメチルピペラジ
ンクロライド 01−(3、7,1,1,1,5−テトラメチル−2,
6,10゜14−へキサデカテトラエノイル)−4,4
−ジエチルピペラジンクロライド メチIし ON−(3,7,11,15−テトラに六本衿−2,6
゜10、14−へキサデカテトラエノイル)−3−ヒド
ロキシピペリジン メチlし ON−(3,7,11,15−テトラ:弁子’%−2,
6゜10、14−ヘキサデカテトラエノイル)−2−ヒ
ドロキシメチルピペリジン メチlし ON−(3,7,11,15−テトラ穿f千%−2,6
゜10、14−へキサデカテトラエノイル)−3−(ジ
メチルアミノ)−ピペリジン Aナル ON =(3,7,11,1,5−テトラメチル等−2
,6゜10、14−ヘキサデカテトラエノイル)−3−
(ジエチルアミノ)−ピペリジン ムガレ ON −(3,7,11,15−テトラメチル〒−2,
6゜10、14−ヘキサデカテトラエノイル)−2−(
ジメチルアミノメチル)−ピペリジン ;−二1ノーノL、・・ ON−(3,7,11,15−テトラ〕六千聾−2,6
゜10、14−ヘキサデカテトラエノイル)−2−(ジ
エチルアミノメチル)−ピペリジン ON −(3,7,11,15−テトラメチル−ヘキサ
デカノイル)−エタノールアミン ON−(3,7,11,15−テトラメチル−ヘキサデ
カノイル)−プロパツールアミン ON −(3,7,11,15−テトラメチル−ヘキサ
デカノイル)−ジェタノールアミン ON−(3,7,11,15−テトラメチル−ヘキサデ
カノイル)−グリシン ON−(3,7,11,,15−テトラメチル−ヘキサ
デカノイル)−エチレンジアミン ON −(3,7,11,15−テトラメチル−ヘキサ
デカノイル)−エチレンジアミン塩酸塩 ON−、(3、,7、11,15−テトラメチル−ヘキ
サデカ、ノイル)−N’、N’−ジメチルエチレンジア
ミンON−(3,7,]、]1.15−テトラメチルー
ヘキサデカノイル−N’、 N’、 N’ −トリメチ
ルエチレンジアミンクロライド ON −(3、,7,11,15−テトラメチル−ヘキ
サデカノイル)−3−ヒドロキシピペリジン ON −(3,7,11,15−テトラメチル−ヘキサ
デカノイル)−2−ヒドロキシメチルピペリジンON−
(3,7,1,1,15−テトラメチル−ヘキサデカノ
イル)−3−Cジメチルアミノ)−ピペリジンON−(
3,7,11,15−テトラメチル−ヘキサデカノイル
)−2−Cジメチルアミノメチル)−ピペリジン 01−(3,7,11,15−テトラメチル−ヘキサデ
カノイル)−4−メチルピペラジン 01−(3,7,11,15−テトラメチル−ヘキサデ
カノイル)−4−メチル−へキサヒドロ−1,4−ジア
セ゛ピン ON−メチル−N−(3,7,月、15−テトラメチル
−ヘキサデカノイル)−エタノールアミン03−(3,
7,11,15−テトラメチル−ヘキサデカノイルアミ
ン)−1−エチルピペリジン02−(3,7,11,1
5−テトラメチル−ヘキサデカノイルアミノメチル)−
1−エチルピロリジンON −(3,7,11,15−
テトラメチル−2−へキサデセノイル)−エタノールア
ミン ON−(3,7,11,15−テトラメチル−2−へキ
サデセノイル)−プロパツールアミン ON −(3,7,11,15−テトラメチル−2−へ
キサデセノイル)−ジェタノールアミン ON−(3,7,11,15−テトラメチル−2−へキ
サデセノイル)−グリシン ON−(3,7,11,15−テトラメチル−2−ヘキ
サデセノイル)−エチレンジアミン ON −(3,7,11,15−テトラメチル−2−へ
キサデセノイル)−エチレンジアミン塩酸塩o N−(
3,7,11,15−テトラメチル−2−ヘキサデセノ
イル)−N’、N’−ジメチルエチレンジアミン6 N
−(3,7,11,1,5−テトラメチル−2−ヘキ
サデセノイル)−N’、N’、N’−トリメチルエチレ
ンジアミンクロライド ON−(3,7,11,15−テトラメチル−2−ヘキ
サデセノイル)−3−ヒドロキシピペリジンON−(3
,7,11,15−テトラメチル−2−ヘキサデセノイ
ル)−2−ヒドロキシメチルピペリジンON −(3、
7、11,、,15−テトラメチル−2−へキサデセノ
イル)−3−(ジメチルアミノ)−ピペリジン ON−(3,7,11,15−テトラメチル−2−ヘキ
サデセノイル)−2−(ジメチルアミノメチル)−ピペ
リジン 0l−(3,7,月、15−テトラメチル−2−ヘキサ
デセノイル)−4−メチルピペリジン 01−(3,7,11,15−テトラメチル−2−ヘキ
サデセノイル)−4−メチル−へキサヒドロ−1゜4−
ジアセ゛ピン ON−メチル−N−(3、7、11,15−テトラメチ
ル−2−ヘキサデセノイル)−エタノールアミンo3−
(3,7,月、15−テトラメチル−2−ヘキサデセノ
イルアミノ)−1−エチルピペリジン02−(3,7,
11,15−テトラメチル−2−ヘキサデセノイルアミ
ノメチル)−1−エチルピロリジン ON−(3,7,11,,15−テトラメチル−6、1
,0,1,4−へキサデカトリエノイル)−エタノール
アミン0N−(3,7,]、1.15−テトラメチル−
6、10,1,4−ヘキサデカトリエノイル)−プロパ
ノールアミンON−(3,7,11,1,5−テトラメ
チル−6、10,14−へキサデカトリエノイル)−ジ
ェタノールアミン ON−(3,7,11,15−テトラメチル−6、10
,14−ヘキサデカトリエノイル)−グリシンON −
(3,7,11,15−テトラメチル−6、10,、1
4−へキサデカトリエノイル)−エチレンジアミンON
−(:L7,11.15−テトラメチル−6、10,1
4−へキサデカトリエノイル)−エチレンジアミン塩酸
塩 ON−(3,7,11,15−テトラメチル−6、10
,14−へキサデカトリエノイル)−N’、N’−ジメ
チルエチレンジアミン ON −(3,7,11,15−テトラメチル−6、1
0,14−へキサデカトリエノイル) −N’、 N’
、 N’−トリメチルエチレンジアミンクロライド ON−(3,7,11,,15−テトラメチル−6、1
0,14−へキサデカトリエノイル)−3−ヒドロキシ
ピペリジン ON−(3,7,11,15−テトラメチル−6、10
,14−へキサデカトリエノイル)−2−ヒドロキシメ
チルピペリジン ON−(3,7,11,15−テトラメチル−6、10
,14−へキサデカトリエノイル)−3−(ジメチルア
ミノ)−ピペリジン ON −(3,7,1,1,15−テトラメチル−6、
10,1,4−へキサデカトリエノイル)−2−(ジメ
チルアミノメチル)−ピペリジン 01−(3,7,if、15−テトラメチル−6、10
,14−へキサデカトリエノイル)−4−メチルピペラ
ジン 0l−(3,7,11,15−テトラメチル−6、10
,14−へキサデカトリエノイル)−4−ヘキサヒドロ
−1,4−シアセビン ON−メチル−N −(3,7,11,15−テトラメ
チル−6、10,14−へキサデカトリエノイル)−エ
タノ −ルーア ミ ン 03−(3,7,11,15−テトラメチル−6、10
,14−ヘキサデカトリエノイルアミノ)−1−エチル
ピペリジン ○2−(3,7,11,15−テトラメチル−6、10
,14−ヘキサデカトリエノイルアミノメチル)−1−
エチルピロリジン o N−(3,7,11−) !J メfルー2.6.
10−ドデカトリエノイル)−エタノールアミン o N −(3,7,11−ト!J メfルー2.6.
10−ドデカトリエノイル)−プロパツールアミンON
−(3,7,11−トリJf−に−2,6,10−ド
デカトリエノイル)−ジェタノールアミンON−(3,
7,11−)ジメチル2 + 6 + 10−ト7カト
リエノイル)−グリシン 0N−(3,7,11−ト+)メチル−2,6,10−
1−”デカトリエノイル)−エチレンジアミン oN−(3,7,II −ト’)メfルー2,6.10
−トfカトリエノイル)−エチレンジアミン塩酸塩ON
−(3,7111−)’IJ メチル−2,6,10
−ドデカトリエノイル’)−N’、N’−ジメチルエチ
レンジアミン ON−(3,7,11−トリメチ/L/−2.6.10
−ドデカトリエノイル)−N’、 N’、N’−)リメ
チルエチレンジアミンクゝ四ライド ON−(3,7,11−)ジメチル−2,6,10−ド
デカトリエノイル)−3−ヒドロキシピペリジン0N−
(3,7,11−トリメチル−2,6,10−ドデカト
リエノイル)−2−ヒドロキシピペリジン0N−(3,
7,11−トリメチル−2,6,1,0−ドデカトリエ
ノイル)−3−ジメチルアミノ−ピペリジン 0N−(3,7,11−)ジメチル−2,6,10−F
デカトリエノイル)−2−ジメチルアミノメチル−ピペ
リジン 0l−(3,7,11−トリメチル−2,6,10−ド
デカトリエノイル)−4−メチルピペラジン01−(3
,7,1]−Lトリメチル−2,6,10−ドデカトリ
エノイル)−4−メチル−ヘキサヒドロ−1,4−ジア
セ゛ピン ON−メチル−N −(3’、 7 、11.抹−トリ
メチル−2,6,10−ドデカトリエノイル)−エタノ
ールアミン 03−(3,7,11−トリメチル−2,6,10−ド
デカトリエノイルアミノ)−1−エチルピペリジン02
−(3,7,11−トリメチル−2,6,10−ドデカ
トリエノイルアミノメチル)−1−エチルピロリジン ON−(3,7,11,15,19−ペンタメチル−2
,6゜10、1.4.18−エイコサペンタエノイル)
−エタノールアミン 0N−(3、7、1,1,、15,19−ペンタメチル
−2,6゜1.0.14.18−エイコサペンタエノイ
ル)−プロパノ −ルア ミ ン ON−(3、7、ll、1.5.19−ペンタメチル−
2,6゜10、14.18−エイコサペンタエノイル)
−ジエツタ −ルア ミ ン ON =(3,7,11,15,19−ペンタメチル−
2,6゜10、14.18−エイコサペンタエノイル)
−りIJレシ ン N−< 3 、7 、11.、15.19−ペンタ
メチル−2,6゜1.0.14.18−エイコサペンタ
エノイル)−エチレンジアミン ON−(3、7、11,15,19−ペンタメチル−2
,6゜10、14.18−エイコサペンタエノイル)−
エチレンジアミン塩酸塩 o N−(3,7,11,15119−ペンタメチル−
2,6゜10、14.18−エイコサペンタエノイル)
−N’、N’−ジメチルエチレンジアミン ON−(3,7,11,15,19−ペンタメチル−2
,6゜10、14.18−エイコサペンタエノイル)
−N’、 N’。
10゜14−へキサデカテトラエノイル)〜エタノール
アミン 0N−(3,7,11,15−テトラメチル−2,6,
10゜14−ヘキサデカテトラエノイル)−プロパノ−
ルア ミ ン 0N−(3,7,11,15−テトラメチル−2,6,
10゜14−へキサデカテトラエノイル)−ブチルアル
コ −ルーア ミ ン ON −(3,7,11,15−テトラメチル−2,6
,10゜14−へキサデカテトラエノイル)−アミルア
ルコ −ルーア ミ ン oN−(3,7,11,15−テh−yメfルー2,6
,1.0゜14−へキサデカテトラエノイル)−へキシ
ルアルコ −ルーア ミ ン ON−メチル−N −(3,7,11,,15−テトラ
メチル〜2,6,10.14−へキサデカテトラエノイ
ル)−エタノールアミン ON−メチルN (3+L11+15 rトyy’
fルー2,6,10.14−へキサデカテトラエノイル
)−プロパツールアミン ON−エチル−N−(3,7,月、15−テトラメチル
−2,6,10,14−へキサデカテトラエノイル)−
エタノールアミン ○N−エチルーN−(3,7,11,15−テトラメチ
ル−2,6,10,14−へキサデカテトラエノイル)
−プロパノールアミン ON−(3,7,11,15−テトラメチル−2,6,
10゜14−ヘキサデカテトラエノイル)−ジェタノー
ルレア ミ ン o N−(:L’L11,15−テ) ラメfルー2.
6+10゜14−へキサデカテトラエノイル)−ジブロ
バノールア ミ ン 0N−(3,,7,11,15−テトラメチル−2、6
、10゜14−へキサデカテトラエノイル)−N−β−
ヒドロキシエチル−プロパノールアミン ON−(3,7,1,1,15−7−ト51 fルー2
.6,10゜14−へキサデカテトラエノイル)−グリ
シン○N−(3,7,11,15−テトラメチル−2,
6,10゜14−ヘキサデカテトラエノイル)−クリシ
ンエチルエステル ON−(3,7,11,,15−テトラメチル−2,6
,10゜14−へキサデカテトラエノイル)−クリシン
プロピルエステル ON−(3,7,11,15−テトラメチル−2,6,
10゜14−へキサデカテトラエノイル)−グリシンア
リルエステル 03−(3,7,11−、IEl−テトラメチル−2,
6,10゜14−ヘキサデカテトラエノイルアミノ)7
1−エチルピペリジン 02−(3,7,11,,15−テトラメチル−2,6
,1,0゜14−へキサデカテトラエノイルアミノメチ
ル−1−エチルピロリジン ON−(3,7,11,15−テトラメチル−2、6、
10゜14−ヘキサデカテトラエノイル)−エチレンジ
アミン ON−(3,7,11,15−テトラメチ/L、−2、
6,10゜14−へキサデカテトラエノイル)−エチレ
ンジアミン塩酸塩 ON−(3,7,11,15−テトラメチル−2,6,
10゜14−ヘキサデカテトラエノイル)−N’、 N
’−ジメチルエチレンジアミン ON−(3,7,11,15−テトラメチル−2,6,
10゜14−へキサデカテトラエノイル) −N’、
N’−ジ□エチルエチレンジアミン ON −(3、7、11,、15−テトラメチル−2,
6,10゜14−へキサデカテトラエノイル)−N′−
メチル−N′−エチルエチレンジアミン ON−(3、7’、 Il、、 15−テトラメチル−
2,6,10゜」4−へキサデカテトラエノイル) −
N’、 N’−ジメチル−1,3−ジアミノプロパン ON−(3,7,11,,15−テトラメチル−2,6
,10゜14−へキサデカテトラエノイル) −N’、
N’−ジエチル−1,3−ジアミノプロパン ON−(3,7,II、15−テトラメチル−2,6,
1,0゜14−ヘキサデカテトラエノイル)−N’−メ
チル−N′−エチル−1,3−ジアミノプロパンON−
(3,7,11,15−テトラメチル−2,6,1,0
゜14−へキサデカテトラエノイル) −N’、 N’
、 N’−トリメチルエチレンジアミンクロライドON
−(3,7,11,15−テトラメチル−2,6,10
゜14−ヘキサデカテトラエノイル) −N’、 N’
、 N’−トリメチルエチレンジアミンヨーダイトON
−(3,7,11,15−テトラメチル−2,6,10
゜14−ヘキサデカテトラエノイル) −N’、 N’
、 N’−トリエチルエチレンジアミンクロライドON
−(3,7,11,15−テトラメチル−2,6,10
゜14−へキサデカテトラエノイル)−N’、N’、N
’−トリエチルエチレンジアミンクロライド01−(3
,7,11,15−テトラメチル−2,6,10゜14
−へキサデカテトラエノイル)−4−メチルピペラジン 0l−(3,7,11,15−テトラメチル−2,6,
10゜14−へキサデカテトラエノイル)−4−エチル
ピペラジン 01−(3,7,11,15−テトラメチル−2,6,
10゜14−ヘキサデカテトラエノイル)−4−プロピ
ルピペラジン 01−(3,7,11,15−テトラメチル−2,6,
10゜14−ヘキサデカテトラエノイル)−4−メチル
−ヘキサヒドロ−1,4−ジアゼピン 01−(3,7,1,1,15−テトラメチル−2,6
,10゜14−ヘキサデカテトラエノイル)−4−エチ
ル−ヘキサヒドロ−1,4−ジアゼピン 0l−(3,7,11,15−テトラメチル−2,6,
10゜14−ヘキサデカテトラエノイル)−4−プロピ
ル−ヘキサヒドロ−1,4−ジアゼピン01−(3,7
,11,15−テトラメチル−2,6,10゜14−へ
キサデカテトラエノイル)−4,4−ジメチルピペラジ
ンクロライド 01−(3、7,1,1,1,5−テトラメチル−2,
6,10゜14−へキサデカテトラエノイル)−4,4
−ジエチルピペラジンクロライド メチIし ON−(3,7,11,15−テトラに六本衿−2,6
゜10、14−へキサデカテトラエノイル)−3−ヒド
ロキシピペリジン メチlし ON−(3,7,11,15−テトラ:弁子’%−2,
6゜10、14−ヘキサデカテトラエノイル)−2−ヒ
ドロキシメチルピペリジン メチlし ON−(3,7,11,15−テトラ穿f千%−2,6
゜10、14−へキサデカテトラエノイル)−3−(ジ
メチルアミノ)−ピペリジン Aナル ON =(3,7,11,1,5−テトラメチル等−2
,6゜10、14−ヘキサデカテトラエノイル)−3−
(ジエチルアミノ)−ピペリジン ムガレ ON −(3,7,11,15−テトラメチル〒−2,
6゜10、14−ヘキサデカテトラエノイル)−2−(
ジメチルアミノメチル)−ピペリジン ;−二1ノーノL、・・ ON−(3,7,11,15−テトラ〕六千聾−2,6
゜10、14−ヘキサデカテトラエノイル)−2−(ジ
エチルアミノメチル)−ピペリジン ON −(3,7,11,15−テトラメチル−ヘキサ
デカノイル)−エタノールアミン ON−(3,7,11,15−テトラメチル−ヘキサデ
カノイル)−プロパツールアミン ON −(3,7,11,15−テトラメチル−ヘキサ
デカノイル)−ジェタノールアミン ON−(3,7,11,15−テトラメチル−ヘキサデ
カノイル)−グリシン ON−(3,7,11,,15−テトラメチル−ヘキサ
デカノイル)−エチレンジアミン ON −(3,7,11,15−テトラメチル−ヘキサ
デカノイル)−エチレンジアミン塩酸塩 ON−、(3、,7、11,15−テトラメチル−ヘキ
サデカ、ノイル)−N’、N’−ジメチルエチレンジア
ミンON−(3,7,]、]1.15−テトラメチルー
ヘキサデカノイル−N’、 N’、 N’ −トリメチ
ルエチレンジアミンクロライド ON −(3、,7,11,15−テトラメチル−ヘキ
サデカノイル)−3−ヒドロキシピペリジン ON −(3,7,11,15−テトラメチル−ヘキサ
デカノイル)−2−ヒドロキシメチルピペリジンON−
(3,7,1,1,15−テトラメチル−ヘキサデカノ
イル)−3−Cジメチルアミノ)−ピペリジンON−(
3,7,11,15−テトラメチル−ヘキサデカノイル
)−2−Cジメチルアミノメチル)−ピペリジン 01−(3,7,11,15−テトラメチル−ヘキサデ
カノイル)−4−メチルピペラジン 01−(3,7,11,15−テトラメチル−ヘキサデ
カノイル)−4−メチル−へキサヒドロ−1,4−ジア
セ゛ピン ON−メチル−N−(3,7,月、15−テトラメチル
−ヘキサデカノイル)−エタノールアミン03−(3,
7,11,15−テトラメチル−ヘキサデカノイルアミ
ン)−1−エチルピペリジン02−(3,7,11,1
5−テトラメチル−ヘキサデカノイルアミノメチル)−
1−エチルピロリジンON −(3,7,11,15−
テトラメチル−2−へキサデセノイル)−エタノールア
ミン ON−(3,7,11,15−テトラメチル−2−へキ
サデセノイル)−プロパツールアミン ON −(3,7,11,15−テトラメチル−2−へ
キサデセノイル)−ジェタノールアミン ON−(3,7,11,15−テトラメチル−2−へキ
サデセノイル)−グリシン ON−(3,7,11,15−テトラメチル−2−ヘキ
サデセノイル)−エチレンジアミン ON −(3,7,11,15−テトラメチル−2−へ
キサデセノイル)−エチレンジアミン塩酸塩o N−(
3,7,11,15−テトラメチル−2−ヘキサデセノ
イル)−N’、N’−ジメチルエチレンジアミン6 N
−(3,7,11,1,5−テトラメチル−2−ヘキ
サデセノイル)−N’、N’、N’−トリメチルエチレ
ンジアミンクロライド ON−(3,7,11,15−テトラメチル−2−ヘキ
サデセノイル)−3−ヒドロキシピペリジンON−(3
,7,11,15−テトラメチル−2−ヘキサデセノイ
ル)−2−ヒドロキシメチルピペリジンON −(3、
7、11,、,15−テトラメチル−2−へキサデセノ
イル)−3−(ジメチルアミノ)−ピペリジン ON−(3,7,11,15−テトラメチル−2−ヘキ
サデセノイル)−2−(ジメチルアミノメチル)−ピペ
リジン 0l−(3,7,月、15−テトラメチル−2−ヘキサ
デセノイル)−4−メチルピペリジン 01−(3,7,11,15−テトラメチル−2−ヘキ
サデセノイル)−4−メチル−へキサヒドロ−1゜4−
ジアセ゛ピン ON−メチル−N−(3、7、11,15−テトラメチ
ル−2−ヘキサデセノイル)−エタノールアミンo3−
(3,7,月、15−テトラメチル−2−ヘキサデセノ
イルアミノ)−1−エチルピペリジン02−(3,7,
11,15−テトラメチル−2−ヘキサデセノイルアミ
ノメチル)−1−エチルピロリジン ON−(3,7,11,,15−テトラメチル−6、1
,0,1,4−へキサデカトリエノイル)−エタノール
アミン0N−(3,7,]、1.15−テトラメチル−
6、10,1,4−ヘキサデカトリエノイル)−プロパ
ノールアミンON−(3,7,11,1,5−テトラメ
チル−6、10,14−へキサデカトリエノイル)−ジ
ェタノールアミン ON−(3,7,11,15−テトラメチル−6、10
,14−ヘキサデカトリエノイル)−グリシンON −
(3,7,11,15−テトラメチル−6、10,、1
4−へキサデカトリエノイル)−エチレンジアミンON
−(:L7,11.15−テトラメチル−6、10,1
4−へキサデカトリエノイル)−エチレンジアミン塩酸
塩 ON−(3,7,11,15−テトラメチル−6、10
,14−へキサデカトリエノイル)−N’、N’−ジメ
チルエチレンジアミン ON −(3,7,11,15−テトラメチル−6、1
0,14−へキサデカトリエノイル) −N’、 N’
、 N’−トリメチルエチレンジアミンクロライド ON−(3,7,11,,15−テトラメチル−6、1
0,14−へキサデカトリエノイル)−3−ヒドロキシ
ピペリジン ON−(3,7,11,15−テトラメチル−6、10
,14−へキサデカトリエノイル)−2−ヒドロキシメ
チルピペリジン ON−(3,7,11,15−テトラメチル−6、10
,14−へキサデカトリエノイル)−3−(ジメチルア
ミノ)−ピペリジン ON −(3,7,1,1,15−テトラメチル−6、
10,1,4−へキサデカトリエノイル)−2−(ジメ
チルアミノメチル)−ピペリジン 01−(3,7,if、15−テトラメチル−6、10
,14−へキサデカトリエノイル)−4−メチルピペラ
ジン 0l−(3,7,11,15−テトラメチル−6、10
,14−へキサデカトリエノイル)−4−ヘキサヒドロ
−1,4−シアセビン ON−メチル−N −(3,7,11,15−テトラメ
チル−6、10,14−へキサデカトリエノイル)−エ
タノ −ルーア ミ ン 03−(3,7,11,15−テトラメチル−6、10
,14−ヘキサデカトリエノイルアミノ)−1−エチル
ピペリジン ○2−(3,7,11,15−テトラメチル−6、10
,14−ヘキサデカトリエノイルアミノメチル)−1−
エチルピロリジン o N−(3,7,11−) !J メfルー2.6.
10−ドデカトリエノイル)−エタノールアミン o N −(3,7,11−ト!J メfルー2.6.
10−ドデカトリエノイル)−プロパツールアミンON
−(3,7,11−トリJf−に−2,6,10−ド
デカトリエノイル)−ジェタノールアミンON−(3,
7,11−)ジメチル2 + 6 + 10−ト7カト
リエノイル)−グリシン 0N−(3,7,11−ト+)メチル−2,6,10−
1−”デカトリエノイル)−エチレンジアミン oN−(3,7,II −ト’)メfルー2,6.10
−トfカトリエノイル)−エチレンジアミン塩酸塩ON
−(3,7111−)’IJ メチル−2,6,10
−ドデカトリエノイル’)−N’、N’−ジメチルエチ
レンジアミン ON−(3,7,11−トリメチ/L/−2.6.10
−ドデカトリエノイル)−N’、 N’、N’−)リメ
チルエチレンジアミンクゝ四ライド ON−(3,7,11−)ジメチル−2,6,10−ド
デカトリエノイル)−3−ヒドロキシピペリジン0N−
(3,7,11−トリメチル−2,6,10−ドデカト
リエノイル)−2−ヒドロキシピペリジン0N−(3,
7,11−トリメチル−2,6,1,0−ドデカトリエ
ノイル)−3−ジメチルアミノ−ピペリジン 0N−(3,7,11−)ジメチル−2,6,10−F
デカトリエノイル)−2−ジメチルアミノメチル−ピペ
リジン 0l−(3,7,11−トリメチル−2,6,10−ド
デカトリエノイル)−4−メチルピペラジン01−(3
,7,1]−Lトリメチル−2,6,10−ドデカトリ
エノイル)−4−メチル−ヘキサヒドロ−1,4−ジア
セ゛ピン ON−メチル−N −(3’、 7 、11.抹−トリ
メチル−2,6,10−ドデカトリエノイル)−エタノ
ールアミン 03−(3,7,11−トリメチル−2,6,10−ド
デカトリエノイルアミノ)−1−エチルピペリジン02
−(3,7,11−トリメチル−2,6,10−ドデカ
トリエノイルアミノメチル)−1−エチルピロリジン ON−(3,7,11,15,19−ペンタメチル−2
,6゜10、1.4.18−エイコサペンタエノイル)
−エタノールアミン 0N−(3、7、1,1,、15,19−ペンタメチル
−2,6゜1.0.14.18−エイコサペンタエノイ
ル)−プロパノ −ルア ミ ン ON−(3、7、ll、1.5.19−ペンタメチル−
2,6゜10、14.18−エイコサペンタエノイル)
−ジエツタ −ルア ミ ン ON =(3,7,11,15,19−ペンタメチル−
2,6゜10、14.18−エイコサペンタエノイル)
−りIJレシ ン N−< 3 、7 、11.、15.19−ペンタ
メチル−2,6゜1.0.14.18−エイコサペンタ
エノイル)−エチレンジアミン ON−(3、7、11,15,19−ペンタメチル−2
,6゜10、14.18−エイコサペンタエノイル)−
エチレンジアミン塩酸塩 o N−(3,7,11,15119−ペンタメチル−
2,6゜10、14.18−エイコサペンタエノイル)
−N’、N’−ジメチルエチレンジアミン ON−(3,7,11,15,19−ペンタメチル−2
,6゜10、14.18−エイコサペンタエノイル)
−N’、 N’。
N’−トリメチルエチレンジアミンクロライドON−(
3,7,II、15.19−ペンタメチル−2,6゜1
0、14.18−エイコサペンタエノイル)−3−ヒド
ロキシピペリジン ON−(3、7、11,15,19−ペンタメチル−2
,6゜10、14.18−エイコサペンタエノイル)−
2−ヒドロキシメチルピペリジン ON−(3,7,11,15,19−ペンタメチル−2
,6゜10、14.18−エイコサペンタエノイル)−
3−ジメチルアミノピペリジン ON−(317111,15,19−ペンタメチル−2
,6゜10、14.18−エイコサペンタエノイル)−
2−ジメチルアミノメチルピペリジン ON−(3、7、1,1,15,1,9−ペンタメチル
−2,6゜10、14.18−エイコサペンタエノイル
)−3−ジエチルアミノピペリジン ON−(3,7,11,15,19−ペンタメチル−2
,6゜1.0.14.18−エイコサペンタエノイル)
−2−ジエチルアミンメチルピペリジン 01−(3,7,11,15,19−ペンタメチル−2
,6゜10、14.1.8−エイコサペンタエノイル)
−4−メチルピペラジン 01−(3,7,]1,1.5.19−ペンタメチル−
2,6゜10、14.18−エイコサペンタエノイル)
−4−メチル−ヘキサヒドロ−1,4−シアセビンON
−メチル−N−(3+、 7 、 II、 15.19
−ペンタメチル−2,6,10,14,18−エイコサ
ペンタエノイル)−エタノールアミン 03−(3,7,11,15,19−ペンタメチル−2
,6゜10、14.18−エイコサペンタエノイルアミ
ノ)−1−エチルピペリジン 02−(3、7;11.15.1cl−ペンタメチル−
2,6゜1.0.14.18−エイコサペンタエノイル
アミノメチル)−1−エチルピロリジン 本発明によって提供されるポリカルボン酸アミドはいず
れも文献未収載の新規化合物であり、優れた抗PAF作
用および抗トロンビン作用を有し。
3,7,II、15.19−ペンタメチル−2,6゜1
0、14.18−エイコサペンタエノイル)−3−ヒド
ロキシピペリジン ON−(3、7、11,15,19−ペンタメチル−2
,6゜10、14.18−エイコサペンタエノイル)−
2−ヒドロキシメチルピペリジン ON−(3,7,11,15,19−ペンタメチル−2
,6゜10、14.18−エイコサペンタエノイル)−
3−ジメチルアミノピペリジン ON−(317111,15,19−ペンタメチル−2
,6゜10、14.18−エイコサペンタエノイル)−
2−ジメチルアミノメチルピペリジン ON−(3、7、1,1,15,1,9−ペンタメチル
−2,6゜10、14.18−エイコサペンタエノイル
)−3−ジエチルアミノピペリジン ON−(3,7,11,15,19−ペンタメチル−2
,6゜1.0.14.18−エイコサペンタエノイル)
−2−ジエチルアミンメチルピペリジン 01−(3,7,11,15,19−ペンタメチル−2
,6゜10、14.1.8−エイコサペンタエノイル)
−4−メチルピペラジン 01−(3,7,]1,1.5.19−ペンタメチル−
2,6゜10、14.18−エイコサペンタエノイル)
−4−メチル−ヘキサヒドロ−1,4−シアセビンON
−メチル−N−(3+、 7 、 II、 15.19
−ペンタメチル−2,6,10,14,18−エイコサ
ペンタエノイル)−エタノールアミン 03−(3,7,11,15,19−ペンタメチル−2
,6゜10、14.18−エイコサペンタエノイルアミ
ノ)−1−エチルピペリジン 02−(3、7;11.15.1cl−ペンタメチル−
2,6゜1.0.14.18−エイコサペンタエノイル
アミノメチル)−1−エチルピロリジン 本発明によって提供されるポリカルボン酸アミドはいず
れも文献未収載の新規化合物であり、優れた抗PAF作
用および抗トロンビン作用を有し。
抗PAF作用、抗トロンビン作用に基づく種々の医薬と
して有用である。PAFとは、血小板活性化因子(pl
ateletactivating factor)で
あり、 1966年Barbaroらによって免疫グロ
ブリンE(IgE)で感作されたウサギ好塩基球が、血
小板を脱顆粒し凝集させる因子を放出することが見い出
され、 1972年Benvenisteらによって、
PAFと命名され、 1.979年Demopoul
osらによりその構造は1−アルキル−2−アセチル−
5n−グリセロ−3−ホスホコリンであることが明らか
にされたもので、血小板凝集の新しいメディエータ−で
あるアセチル基をもつアルキルエーテルリン脂質である
。ヒトの血管向凝固症候群(DIC)は、血液の凝固性
が異常に元進し。
して有用である。PAFとは、血小板活性化因子(pl
ateletactivating factor)で
あり、 1966年Barbaroらによって免疫グロ
ブリンE(IgE)で感作されたウサギ好塩基球が、血
小板を脱顆粒し凝集させる因子を放出することが見い出
され、 1972年Benvenisteらによって、
PAFと命名され、 1.979年Demopoul
osらによりその構造は1−アルキル−2−アセチル−
5n−グリセロ−3−ホスホコリンであることが明らか
にされたもので、血小板凝集の新しいメディエータ−で
あるアセチル基をもつアルキルエーテルリン脂質である
。ヒトの血管向凝固症候群(DIC)は、血液の凝固性
が異常に元進し。
微小循環系で広範囲に血液が凝固し、多数の血栓が形成
される状態であり、このような状態をひきおこす因子の
一つがトロンビンであるが2本発明化合物は、抗トロン
ビン作用を有する。更に本発明化合物は、抗PAF作用
をも有する注目すべき化合物であり、結局抗トロンビン
作用、抗PAF作用の両者を有するので優れた抗血栓剤
として有用である。血栓の形成は、血管腔狭窄、閉塞を
生じ。
される状態であり、このような状態をひきおこす因子の
一つがトロンビンであるが2本発明化合物は、抗トロン
ビン作用を有する。更に本発明化合物は、抗PAF作用
をも有する注目すべき化合物であり、結局抗トロンビン
作用、抗PAF作用の両者を有するので優れた抗血栓剤
として有用である。血栓の形成は、血管腔狭窄、閉塞を
生じ。
心臓、脳、肺なとの主要臓器に虚血性病変や梗塞を生じ
る。したがって本発明化合物は心筋梗塞。
る。したがって本発明化合物は心筋梗塞。
狭心症、脳血栓、 DIC,慢性動脈閉塞などの治療・
予防に有用である。上記の血栓症の予防・治療剤のほか
に抗PAF作用に基づく医薬としては9例えば抗炎症剤
、抗喘息剤、抗動脈硬化剤、抗ショック剤、血圧調節剤
、免疫機能調節剤、抗アレルギー剤などをあげることが
できる。
予防に有用である。上記の血栓症の予防・治療剤のほか
に抗PAF作用に基づく医薬としては9例えば抗炎症剤
、抗喘息剤、抗動脈硬化剤、抗ショック剤、血圧調節剤
、免疫機能調節剤、抗アレルギー剤などをあげることが
できる。
本発明は1本発明化合物が意外にもこの抗PAF作L
抗トロンビン作用を有していることを見い出しこれに基
づいて完成したものである。この種の構造式のもので抗
PAF作用を有するものは知られていない。
抗トロンビン作用を有していることを見い出しこれに基
づいて完成したものである。この種の構造式のもので抗
PAF作用を有するものは知られていない。
本発明化合物CI)は1種々の方法によって製造するこ
とができるが、その中で通常用いられる方法の一例を示
せば次の如くである。
とができるが、その中で通常用いられる方法の一例を示
せば次の如くである。
すなわち、一般式
%式%()
(式中、A、B、Y、Zおよびnは前記の意味を有する
。)で表わされるポリプレニルカルボン酸またはその反
応性誘導体を9次の一般式RH[:In] (式中Rは
前記の意味を有する)で表わされるアミンと反応せしめ
てアミド化し目的物質ポリプレニルカルボン酸アミド〔
■〕を製造する。〔■I〕の反応性誘導体とは9例えは
[:II]のハロゲン化物、無水物。
。)で表わされるポリプレニルカルボン酸またはその反
応性誘導体を9次の一般式RH[:In] (式中Rは
前記の意味を有する)で表わされるアミンと反応せしめ
てアミド化し目的物質ポリプレニルカルボン酸アミド〔
■〕を製造する。〔■I〕の反応性誘導体とは9例えは
[:II]のハロゲン化物、無水物。
混合酸無水物などをあげることかできる。この際。
必要によりN、N’−ジシクロへキシルカルボジイミド
、N、N’−ジエチルカルボジイミド、リン酸トリアル
キルエステル、ポリリン酸エチルエステル。
、N、N’−ジエチルカルボジイミド、リン酸トリアル
キルエステル、ポリリン酸エチルエステル。
トシルクロライドなどの脱水剤の存在下で反応をおこな
うことにより反応を円滑におこなうことが可能である。
うことにより反応を円滑におこなうことが可能である。
また反応により生ずるハロゲン化水素を補集して反応を
促進させるために塩基類を添加してもよい。塩基類とし
ては9例えば水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、炭酸
カリウム、炭酸ナトリウム等の無機塩基類、ピリジン、
トリエチルアミン等の第三級アミン類が使用される。
促進させるために塩基類を添加してもよい。塩基類とし
ては9例えば水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、炭酸
カリウム、炭酸ナトリウム等の無機塩基類、ピリジン、
トリエチルアミン等の第三級アミン類が使用される。
反応は9通常例えばジオキサン、テトラヒドロフラン、
ジメチルスルホキシド、 低級アルコールまたはこれら
2種以」−の溶媒の混合物が用いられる。
ジメチルスルホキシド、 低級アルコールまたはこれら
2種以」−の溶媒の混合物が用いられる。
次に本発明化合物の効果を詳細に説明するため実施例
実施例
(1)抗PAF作用
実験方法
(イ)洗浄血小板浮遊液(以下単にw、 p、と略す)
の調製 体重2.5kgの雄性ウサギを用い、頚動脈より血液を
採血した。その際、抗凝固剤として3.13%クエン酸
ソーダ溶液を、血液9容に対し、1容になるように添加
した。得られた血液は、 200Xg20分間遠心分離
することにより。
の調製 体重2.5kgの雄性ウサギを用い、頚動脈より血液を
採血した。その際、抗凝固剤として3.13%クエン酸
ソーダ溶液を、血液9容に対し、1容になるように添加
した。得られた血液は、 200Xg20分間遠心分離
することにより。
血小板浮遊血漿(以下PRPと略する)を分離した。こ
のPRPを1,000Xg15分間、更に遠心分離し、
血小板を血漿から分離した。沈渣の血小板は、Ca4′
を除き、1%牛血清アルブミン(BSA )を添加した
Tyrode溶液(Tyrode −Ca”)で2回洗
浄し、最終的に9X105個/μlの血小板が含まれる
ようにTyrode−Ca ”に浮遊させた。
のPRPを1,000Xg15分間、更に遠心分離し、
血小板を血漿から分離した。沈渣の血小板は、Ca4′
を除き、1%牛血清アルブミン(BSA )を添加した
Tyrode溶液(Tyrode −Ca”)で2回洗
浄し、最終的に9X105個/μlの血小板が含まれる
ようにTyrode−Ca ”に浮遊させた。
(ロ)検体およびPAFの調整
検体は生理的食塩水に溶解あるいは懸濁した。PAFは
、1%BSAを含有するTyrode液に溶解した。な
おPAFは、 J、 J、 Godfroidらの方法
によりD−マンニトールより合成したものを用いた[F
EBS Letters 116.161−164 (
1980) ](ハ)血小板凝集の測定 シェンコ社製の血小板凝集針を用い、 Bornらの比
濁法にしたがって測定した。各種濃度の検体溶液を0.
25m11!のw、 p、とあらかじめ4分間37°C
てpreincubation L 、最終濃度が30
ng/meとなるようにPAFを添加し、血小板凝集を
惹起した。
、1%BSAを含有するTyrode液に溶解した。な
おPAFは、 J、 J、 Godfroidらの方法
によりD−マンニトールより合成したものを用いた[F
EBS Letters 116.161−164 (
1980) ](ハ)血小板凝集の測定 シェンコ社製の血小板凝集針を用い、 Bornらの比
濁法にしたがって測定した。各種濃度の検体溶液を0.
25m11!のw、 p、とあらかじめ4分間37°C
てpreincubation L 、最終濃度が30
ng/meとなるようにPAFを添加し、血小板凝集を
惹起した。
凝集前すなわち凝集惹起剤添加前のw、p、の透過率を
Oとし、 Tyrode溶液の透過率を100とした。
Oとし、 Tyrode溶液の透過率を100とした。
w、 p、に、 PAF溶液添加後、凝集が進行するに
つれ、光透過率が増加する。凝集がとし、凝集の度合の
指標とした。
つれ、光透過率が増加する。凝集がとし、凝集の度合の
指標とした。
血小板凝集の抑制率は対照として生理食塩水を添加した
w、 p、での凝集を0%抑制として次式により算出し
た。 ′ M、 A、 Control :生理食塩水添加後PA
Fで血小板凝集惹起時の最大凝集 M、 A、 Sample :検体添加後PAFで血小
板凝集惹起時の最大凝集 (2)抗トロンビン作用 血小板凝集惹起剤として、 PAFのかわりに最終濃度
0.2単位/mlの牛トロンビンを用い、全く同様の操
作をおこない抗トロンビン作用を測定した。
w、 p、での凝集を0%抑制として次式により算出し
た。 ′ M、 A、 Control :生理食塩水添加後PA
Fで血小板凝集惹起時の最大凝集 M、 A、 Sample :検体添加後PAFで血小
板凝集惹起時の最大凝集 (2)抗トロンビン作用 血小板凝集惹起剤として、 PAFのかわりに最終濃度
0.2単位/mlの牛トロンビンを用い、全く同様の操
作をおこない抗トロンビン作用を測定した。
上記の測定結果を表1に示す。
上記の実験例により本発明化合物は、優れた抗PAF作
用を有し、したがって、抗PAF作用に基づく医薬とし
て有用である。実際の例としては、血栓症の予防・治療
剤のほか1例えば抗炎症剤、抗喘息剤、抗動脈硬化剤、
抗ショック剤、血圧調節剤、免疫機能調節剤、抗アレル
ギー剤なとをあげることができる。
用を有し、したがって、抗PAF作用に基づく医薬とし
て有用である。実際の例としては、血栓症の予防・治療
剤のほか1例えば抗炎症剤、抗喘息剤、抗動脈硬化剤、
抗ショック剤、血圧調節剤、免疫機能調節剤、抗アレル
ギー剤なとをあげることができる。
本発明化合物は、極めて毒性の低く、安全性が非常に高
いものであり、したがって長期連用投与が可能であり、
この意味でも本発明の価値は高い。
いものであり、したがって長期連用投与が可能であり、
この意味でも本発明の価値は高い。
すなわち、 SD系ラット(体重約200g)に本発明
の代表的化合物である前記の実験例記載の化合物を50
0m、g/kfjを経口投与したが、死亡例、副作用は
何ら観察されなかった。
の代表的化合物である前記の実験例記載の化合物を50
0m、g/kfjを経口投与したが、死亡例、副作用は
何ら観察されなかった。
本発明化合物を、抗PAF作用に基づく医薬として患者
に投与する際の投与量は、疾患の種類、症状の程度、化
合物の種類、患者の年令などにより大きく異なり特に限
定されないが、成人1日あたは9例えは散剤、細粒剤、
顆粒剤1錠剤、カプセル剤、注射剤なとかあげられる。
に投与する際の投与量は、疾患の種類、症状の程度、化
合物の種類、患者の年令などにより大きく異なり特に限
定されないが、成人1日あたは9例えは散剤、細粒剤、
顆粒剤1錠剤、カプセル剤、注射剤なとかあげられる。
製剤化の際は。
通常の製剤担体を用い、常法により製造する。
すなわち、経口用固形製剤を調製する場合は生薬に賦形
剤、更に必要に応じて結合剤、崩壊剤。
剤、更に必要に応じて結合剤、崩壊剤。
滑沢剤9着色剤、矯味矯臭剤なとを加えた後、常′法に
より錠剤、被覆錠剤、顆粒剤、散剤、カプセル剤などと
する。
より錠剤、被覆錠剤、顆粒剤、散剤、カプセル剤などと
する。
賦形薬としては1例えば乳糖、コーンスターチ白糖、フ
ドウ糖、ソルビット、結晶セルロース。
ドウ糖、ソルビット、結晶セルロース。
二酸化ケイ素なとか、結合剤としては例えは、ポリヒニ
ルアルコール、ホリヒニールエーテル、エチルセルロー
ス、メチルセルロース、アラビアゴム、トラガント、セ
ラチン、ンエラック、ヒト口キチプ口ピルセルロース、
ヒドロキノフロビルスターチ、ポリビニルピロリドンな
とか、崩壊剤としては例えは、デンプン、寒天、ゼラチ
ン末、結晶セルロース、炭酸カルシウム、炭酸水素ナト
リウム、クエン酸カルシウム、デキストリン、ペクチン
等が、滑沢剤としては例えば、ステアリン酸マグネンウ
ム、タルク、ポリエチレングリコール。
ルアルコール、ホリヒニールエーテル、エチルセルロー
ス、メチルセルロース、アラビアゴム、トラガント、セ
ラチン、ンエラック、ヒト口キチプ口ピルセルロース、
ヒドロキノフロビルスターチ、ポリビニルピロリドンな
とか、崩壊剤としては例えは、デンプン、寒天、ゼラチ
ン末、結晶セルロース、炭酸カルシウム、炭酸水素ナト
リウム、クエン酸カルシウム、デキストリン、ペクチン
等が、滑沢剤としては例えば、ステアリン酸マグネンウ
ム、タルク、ポリエチレングリコール。
シリカ、硬化植物油等が1着色剤としては医薬品に添加
することが許可されているものが、矯味矯臭剤としては
、ココア末、ハツカ脳、芳香酸、ハツカ油、竜脳、桂皮
末等が用いられる。これらの錠剤、顆粒剤には糖衣、ゼ
ラチン衣、その他必要により適宜コーティングすること
はもちろんさしつかえない。
することが許可されているものが、矯味矯臭剤としては
、ココア末、ハツカ脳、芳香酸、ハツカ油、竜脳、桂皮
末等が用いられる。これらの錠剤、顆粒剤には糖衣、ゼ
ラチン衣、その他必要により適宜コーティングすること
はもちろんさしつかえない。
注射剤を調製する場合には、主薬に必要によりpH調整
剤、緩衝剤、安定化剤、可溶化剤などを添加し、常法に
より皮下、筋肉内、静脈内用注射剤とする。
剤、緩衝剤、安定化剤、可溶化剤などを添加し、常法に
より皮下、筋肉内、静脈内用注射剤とする。
家畜、家禽などの動物に投与する際も、経口投与若しく
は非経口投与により投与する。経口投与は通常飼料に添
加しておこなう。また非経口投与の例をあげれば、常法
により注射剤を調製し、皮下、筋肉内、静脈内などに投
与する。
は非経口投与により投与する。経口投与は通常飼料に添
加しておこなう。また非経口投与の例をあげれば、常法
により注射剤を調製し、皮下、筋肉内、静脈内などに投
与する。
次に本発明化合物の代表的化合物であるN −(3゜7
.11.15−テトラメチル−2,6,10,14−ヘ
キサデカテトラエノイル)エタノールアミン似下生薬と
称する)を有効成分とした製剤例を示す。
.11.15−テトラメチル−2,6,10,14−ヘ
キサデカテトラエノイル)エタノールアミン似下生薬と
称する)を有効成分とした製剤例を示す。
製剤例 (錠剤)
主薬 10g
無水ケイ酸 50゜結晶セル
ロース 70゜コーンスターチ
3G。
ロース 70゜コーンスターチ
3G。
ヒドロキシプロピルセルロース 10gステアリ
ン酸マグネシウム 4g上記の処方で常法
により錠剤(1錠180mp )とした。
ン酸マグネシウム 4g上記の処方で常法
により錠剤(1錠180mp )とした。
次に9本発明の実施例を具体的に掲げるが1本発明がそ
れらに限定されることがないことはいうまでもない。
れらに限定されることがないことはいうまでもない。
実施例1゜
3.7.11.15−テトラメチル−2,6,10,1
4−ヘキサデカテトラエン酸6.1gをテトラヒドロフ
ラン5Q mlに溶解し、これにトリエチルアミン8.
IrrL/を加え、撹拌水冷下クロル炭酸エチル2.1
mlを滴下し、その後15分撹拌した。これにエタノー
ルアミン1.84を加えて、室温で30分撹拌したのち
、水を加え酢酸エチルで抽出した。酢酸エチル層を水層
と分離後、5%塩酸水9次いで水で洗浄、硫酸マグネシ
ウムで乾燥し溶媒留去して得た反応混合物をシリカゲル
カラムクロマトグラフィーで分離精製して、無色油状の
標題化合物6.5g(収率94%)を得た。
4−ヘキサデカテトラエン酸6.1gをテトラヒドロフ
ラン5Q mlに溶解し、これにトリエチルアミン8.
IrrL/を加え、撹拌水冷下クロル炭酸エチル2.1
mlを滴下し、その後15分撹拌した。これにエタノー
ルアミン1.84を加えて、室温で30分撹拌したのち
、水を加え酢酸エチルで抽出した。酢酸エチル層を水層
と分離後、5%塩酸水9次いで水で洗浄、硫酸マグネシ
ウムで乾燥し溶媒留去して得た反応混合物をシリカゲル
カラムクロマトグラフィーで分離精製して、無色油状の
標題化合物6.5g(収率94%)を得た。
0元素分析値’ C22H=、No、としてHN
理論値(1) 76.03 10.73 4.0
3実測値□□□ 76.00 10.31 3.
94n Mass (mlZ) : 347 (M )
ONMR(δ、 CDCJ、) : 1.59 (9I
(、s)、 1.68 (3H,s)1.9〜2.2
(12H) 、 2.12 (3H,d、 J=1)
。
3実測値□□□ 76.00 10.31 3.
94n Mass (mlZ) : 347 (M )
ONMR(δ、 CDCJ、) : 1.59 (9I
(、s)、 1.68 (3H,s)1.9〜2.2
(12H) 、 2.12 (3H,d、 J=1)
。
2.90 (IH,br) 、 3.3〜3.5 (2
H) 、 3.35〜3.7 (2H)。
H) 、 3.35〜3.7 (2H)。
5.06 (3H,m) 、 5.52 (IH,s)
、 5.94 (IH,br、 s) 。
、 5.94 (IH,br、 s) 。
実施例2゜
3.7,11.15−テトラメチル−2−へキサデカエ
ン酸6.2gとエタノールアミンL8mlを出発物質と
し、実施例1の方法と同様の反応処理をおこない無色油
状の標題化合物6.7g(収率9596)を得た。
ン酸6.2gとエタノールアミンL8mlを出発物質と
し、実施例1の方法と同様の反応処理をおこない無色油
状の標題化合物6.7g(収率9596)を得た。
0元素分析値: C,、)L、 No2としてHN
理論値圀 74.73 12.26 3.96実
測値(ト) 74.54 12.33 3.88
o Mass (mlZ ) : 353 (M”)O
NMR(δ、 CDC13) : 0.84(12H,
d、J=7)。
測値(ト) 74.54 12.33 3.88
o Mass (mlZ ) : 353 (M”)O
NMR(δ、 CDC13) : 0.84(12H,
d、J=7)。
1.0〜1.5 (20H,m) 、 1.81 (3
H,d、 J=1) 。
H,d、 J=1) 。
2.4〜2.7 (2H,m) 、 3.3〜3.5
(2H,m) 。
(2H,m) 。
3.6〜3.8 (2H,m) 、 5.52 (IH
,s) 、 5.70 (IH,br)実施例3゜ 実施例1で得られたN−(3,7,11,15−テトラ
メチル−2,6,10,14−へキサデカテトラエノイ
ル)−エタノールアミン6.5gをパラジウム−炭素触
媒下、エタノール40d中で水素添加後、エタノール層
と触媒を分離し溶媒を留去して、無色油状の標題化合物
6.rg(収率94%)を得た。
,s) 、 5.70 (IH,br)実施例3゜ 実施例1で得られたN−(3,7,11,15−テトラ
メチル−2,6,10,14−へキサデカテトラエノイ
ル)−エタノールアミン6.5gをパラジウム−炭素触
媒下、エタノール40d中で水素添加後、エタノール層
と触媒を分離し溶媒を留去して、無色油状の標題化合物
6.rg(収率94%)を得た。
0元素分析値門Qt H4! NovとしてHN
理論鎖国 74.30 12.76 3.94
実測値□□□ 74.20 12.84 3.
91o Mass (m/Z) : 355 (M )
ONMR(a、 CDCl5 ) : 0.86 (1
5H,d、 J=6)。
実測値□□□ 74.20 12.84 3.
91o Mass (m/Z) : 355 (M )
ONMR(a、 CDCl5 ) : 0.86 (1
5H,d、 J=6)。
1.0〜1.5(23H)、 L96(2H,m)。
3.3〜3.8 (4H) 、 6.05 (IH,b
r)実施例4゜ 3.7.11.15−テトラメチル−6、10,14−
へキサデカトリエン酸6.1gとエタノールアミン1.
8mA!を出発物質として、実施例1と同様の処理をお
こない無色油状の標題化合物6.49(収率 92%)
を得た。
r)実施例4゜ 3.7.11.15−テトラメチル−6、10,14−
へキサデカトリエン酸6.1gとエタノールアミン1.
8mA!を出発物質として、実施例1と同様の処理をお
こない無色油状の標題化合物6.49(収率 92%)
を得た。
0元素分析値’ (42H39NotとしてC,HN
理論値開 75.59 11.25 4.01実
測値圀 75.47 11.39 4.08o
Mass (rn/Z) : 349 (M+)ONM
R(δ、 CDCJ3) : 0.94 (3H,d、
J=5)。
測値圀 75.47 11.39 4.08o
Mass (rn/Z) : 349 (M+)ONM
R(δ、 CDCJ3) : 0.94 (3H,d、
J=5)。
1.1〜1.5 (3H,m)、 1.60 (9H,
s)、 1.68 (3H,s)。
s)、 1.68 (3H,s)。
1.8〜2.2(12H) 、 3.3〜3.8 (4
H,m) 。
H,m) 。
4.16 (IH,br) 、 5.09 (3H,m
) 、 6.72 (IH,br)実施例5゜ 3、7.11.15.19−ペンタメチル−2、6、1
0,1,4゜18−エイコサペンタエン酸7.4gとエ
タノールアミンL8mlを出発物質として実施例1と同
様の処理をして無色油状の標題化合物7.”lJ(収率
9396)を得た。
) 、 6.72 (IH,br)実施例5゜ 3、7.11.15.19−ペンタメチル−2、6、1
0,1,4゜18−エイコサペンタエン酸7.4gとエ
タノールアミンL8mlを出発物質として実施例1と同
様の処理をして無色油状の標題化合物7.”lJ(収率
9396)を得た。
0元素分析値:CヨH4= NotとしてT
CHN
理論値(1) 7B、02 10.91 3.3
7実測値(1) 77.93 10.99 3.
300Mass (m/Z) : 415 (M )O
NMR(δ、 CDCJ、) : 1.60(12H,
s)、 1.68(3H,s)。
7実測値(1) 77.93 10.99 3.
300Mass (m/Z) : 415 (M )O
NMR(δ、 CDCJ、) : 1.60(12H,
s)、 1.68(3H,s)。
1.8〜2.2(17H)、 2.14(3H,d、J
=1)。
=1)。
3.2〜3.8 (4H) 、 5.08 (4f(、
m) 、 5.59 (IH,br、 s) 。
m) 、 5.59 (IH,br、 s) 。
6.26 (IH,br、 t)
実施例6゜
3.7.11−)ジメチル−2,6,10−ドデカトリ
エン酸4.7gとエタノールアミン1.8Mを出発物質
として実施例1と同様の処理をして無色油状の標題化合
物5.2g(収率9496)を得た。
エン酸4.7gとエタノールアミン1.8Mを出発物質
として実施例1と同様の処理をして無色油状の標題化合
物5.2g(収率9496)を得た。
0元素分vi値: Cl7 Hto NO,トL、 −
cHN 理論値開 73.07 10.46 5.01実
測値(イ) ?3.00 10.53 5.06
n Mass (m /Z ) : 279 (M )
ONMR(δ、 CDCl、) : 1.60 (6H
,s) 、 1.68 (3H,s) 。
cHN 理論値開 73.07 10.46 5.01実
測値(イ) ?3.00 10.53 5.06
n Mass (m /Z ) : 279 (M )
ONMR(δ、 CDCl、) : 1.60 (6H
,s) 、 1.68 (3H,s) 。
1.8〜2.3 (8H)、 2.12 (3H,s)
、 3.2〜3.8 (4H) 。
、 3.2〜3.8 (4H) 。
4.20 (IH,br)、 5.08 (2H,m)
、 5.60 (1正(、br、 s)。
、 5.60 (1正(、br、 s)。
6.76 (IH,br)
実施例7゜
アミン
3.7.11.15−テトラメチル−2,6,10,1
4−へキサデカテトラエン酸6.1gとジェタノールア
ミン’2.9mlを出発物質として実施例1の方法に従
い反応処理して、無色油状の標題化合物質7.o、7
(収率90%)を得た。
4−へキサデカテトラエン酸6.1gとジェタノールア
ミン’2.9mlを出発物質として実施例1の方法に従
い反応処理して、無色油状の標題化合物質7.o、7
(収率90%)を得た。
0元素分析値: C24H41NO8としてCHN
理論値(イ) 73.61 10.55 3.5
8実測値(1) ?3.52 10.66 3
.51o Mass (m/Z) : 391 (M
)ONMR(δ、 CDC4) : 1.61 (9H
,s)、 1.68 (3H,s)。
8実測値(1) ?3.52 10.66 3
.51o Mass (m/Z) : 391 (M
)ONMR(δ、 CDC4) : 1.61 (9H
,s)、 1.68 (3H,s)。
1.8〜2.2 (12H) 、 2゜12 (3H,
d、 J=2) 。
d、 J=2) 。
3.4〜3.9 (8H)、 4.56 (2H,br
)、 5.08 (3H,m)。
)、 5.08 (3H,m)。
5.88 (IH,br、 s)
実施例8゜
3.7,11.15−テトラメチル−2,6,10,1
4−へキサデカテトラエン酸6.1gとグリシンエチル
エステル塩酸塩を実施例1に従い(ただし、トリエチル
アミンは6.5ml用いた)反応処理した後、エタノー
ル中力性カリ2.7y +加熱還流30分行った。反応
終了後水を加え、酢酸エチルで抽出し水洗後硫酸マグネ
シウムで乾燥し、溶媒留去して淡褐色油状の標題化合物
6.i、7(収率85%)を得た。
4−へキサデカテトラエン酸6.1gとグリシンエチル
エステル塩酸塩を実施例1に従い(ただし、トリエチル
アミンは6.5ml用いた)反応処理した後、エタノー
ル中力性カリ2.7y +加熱還流30分行った。反応
終了後水を加え、酢酸エチルで抽出し水洗後硫酸マグネ
シウムで乾燥し、溶媒留去して淡褐色油状の標題化合物
6.i、7(収率85%)を得た。
0元素分析値: C,、I(3,No、とじてHN
理論値(1) 73.09 9.76 3.8
7実測値(イ) 7297 9,80 3.7
9o Mass (m/Z) + 361 (M )o
NMR(δ、 CDC15) : 1.59(9H,
s)、 1.66(3H,s)。
7実測値(イ) 7297 9,80 3.7
9o Mass (m/Z) + 361 (M )o
NMR(δ、 CDC15) : 1.59(9H,
s)、 1.66(3H,s)。
1.7〜2.2 (12H) 、 2.10 (31i
、 s) 、 4.02 (2H,、br。
、 s) 、 4.02 (2H,、br。
d、 J=5) 、 5.04 (3H,m) 、 5
.60 (IH,br、 s) 。
.60 (IH,br、 s) 。
6.08 CIH,br) 、 6.37 (IH,b
r)実施例9゜ 3.7.11.15−テトラメチル−2,6,10,1
4−へキサデカテトラエン酸6.1gのテトラヒドロフ
ラン50m1溶液にトリエチルアミン3.1mlを加え
ておき撹拌水冷下クロル炭酸エチル2,1mlを滴下し
15分撹拌した。
r)実施例9゜ 3.7.11.15−テトラメチル−2,6,10,1
4−へキサデカテトラエン酸6.1gのテトラヒドロフ
ラン50m1溶液にトリエチルアミン3.1mlを加え
ておき撹拌水冷下クロル炭酸エチル2,1mlを滴下し
15分撹拌した。
これにエチレンジアミン2.Omlを加え室温で30分
撹拌したのち水を加えクロロホルムにより抽出した。
撹拌したのち水を加えクロロホルムにより抽出した。
クロロホルム層を水洗後、硫酸マグネシウムで乾燥し、
溶媒留去して得られる反応混合物をシリカゲルカラムク
ロマトグラフィーで分都精製して淡褐色油状の標題化合
物5.59(収率80%)を得た。
溶媒留去して得られる反応混合物をシリカゲルカラムク
ロマトグラフィーで分都精製して淡褐色油状の標題化合
物5.59(収率80%)を得た。
0元素分析値: Cu Hss KOとしてHN
理論値−76,2511,058,08実測値(ホ)
76.22 11.10 8.IQo Mass
(nl/Z) : 346 (M+)ONMR(δ、
CDCl5) : 1.56(9)1.s)、 5.
05(3H,m)。
76.22 11.10 8.IQo Mass
(nl/Z) : 346 (M+)ONMR(δ、
CDCl5) : 1.56(9)1.s)、 5.
05(3H,m)。
1.64 (3H,s) 、 5.56 (IH,br
、 s) 、 1.75〜2.2α4H)。
、 s) 、 1.75〜2.2α4H)。
6.48 (II−(、br) 、 2.16 (3H
,d、 J=1) 。
,d、 J=1) 。
2.7〜2.95 (2H) 、 3.1〜3.4 (
2H)実施例10゜ ン・塩酸塩 実施例9で得たN−(3,7,11,15−テトラメチ
ル−2,6,10,14−へキサデカテトラエノイル)
−エチレンジアミンのメタノール溶液に塩酸カスを通じ
、溶媒を留去して褐色油状の標題化合物6.1gを得た
。
2H)実施例10゜ ン・塩酸塩 実施例9で得たN−(3,7,11,15−テトラメチ
ル−2,6,10,14−へキサデカテトラエノイル)
−エチレンジアミンのメタノール溶液に塩酸カスを通じ
、溶媒を留去して褐色油状の標題化合物6.1gを得た
。
O元素分析値: C,、H3,N、OC1としてCI−
I N C1 理論値(3) 68.99 10.26 7.32
9.260 NMR(δ、 CDCJs) : 1
.60(9H,s)、 1.68(3H,s)。
I N C1 理論値(3) 68.99 10.26 7.32
9.260 NMR(δ、 CDCJs) : 1
.60(9H,s)、 1.68(3H,s)。
1.7〜2.3 (15H) 、 2.18 (3H,
d、 J=1) 。
d、 J=1) 。
3.0〜4.0 (4H) 、 5.08 (3H,m
) 、 5.74 (IH,br) 。
) 、 5.74 (IH,br) 。
7.80 (IH,br)
実施例11゜
3.7,11.15−テトラメチル−2、6、10,1
4−ヘキサデカテトラエン酸6,1gとN、N−ジメチ
ルエチレンジアミン3.3mA!を出発物質として実施
例9と同様な処理をおこない淡黄色油状の標題化合物6
.5g(収率88%)を得た。
4−ヘキサデカテトラエン酸6,1gとN、N−ジメチ
ルエチレンジアミン3.3mA!を出発物質として実施
例9と同様な処理をおこない淡黄色油状の標題化合物6
.5g(収率88%)を得た。
0元素分析値: C24H<t Nt OトシテCHN
理論値(イ) 76.95 11.30 7.
48実測値(イ) 76.85 11.31
7.43o Mass (m /7. ) : 374
(M+)ONMR(δ、 CDCJ、) : 1.6
0 (9H,s)、 1.68 (3H,s)。
48実測値(イ) 76.85 11.31
7.43o Mass (m /7. ) : 374
(M+)ONMR(δ、 CDCJ、) : 1.6
0 (9H,s)、 1.68 (3H,s)。
1.8〜2.2 (12H)、 2.24 (6H,s
)、 2.26 (3H,s)。
)、 2.26 (3H,s)。
2.3〜2.5 (211) 、 2.8〜3.0 (
2H) 、 5.0(3H,m)。
2H) 、 5.0(3H,m)。
5.56 (IH,br、 s) 、 6.14 (I
H,br)実施例12゜ 実施例11で得たN−(3,7,11,15−テトラメ
チル−2,6,10,14−へキサデ力テトフェノイル
)−NZ N’ / /チルエチレンジアミン6.5g
のベンゼン5Q ml溶液に室温でクロルメタンガスを
通じ溶媒を留去して白色ロウ状の標題化合物7.4gを
得た。
H,br)実施例12゜ 実施例11で得たN−(3,7,11,15−テトラメ
チル−2,6,10,14−へキサデ力テトフェノイル
)−NZ N’ / /チルエチレンジアミン6.5g
のベンゼン5Q ml溶液に室温でクロルメタンガスを
通じ溶媒を留去して白色ロウ状の標題化合物7.4gを
得た。
0元素分析値” C25Ls NtOciとしてCHN
C1 理論値(至) 70.63 10.67 6,57
8.34実測値(1) 70.69 10.51
6.58 8.19+37 o Mass (m/Z) : 426 (M 、 C
4!F”)、 424 (M 、 CI′5)ONMR
(δ、 CDCl*) : 1.60 (9H,Q)1
1.68 (38,s)。
C1 理論値(至) 70.63 10.67 6,57
8.34実測値(1) 70.69 10.51
6.58 8.19+37 o Mass (m/Z) : 426 (M 、 C
4!F”)、 424 (M 、 CI′5)ONMR
(δ、 CDCl*) : 1.60 (9H,Q)1
1.68 (38,s)。
1.8〜2.2 (12H) 、 2.14 (,3H
,d、 J=2) 、 2.24 (9H,s)。
,d、 J=2) 、 2.24 (9H,s)。
2.3〜2.5 (2H) 、 3.2〜3.5 (2
H) 、 5.08 (3H,m) 。
H) 、 5.08 (3H,m) 。
5.56 (LH,br、 s) 、 6.04 (I
H,br)実施例13゜ 実施例11で得たN−(3,7,11,J5−テトラメ
チル−2,6,10,14−へキサデ力テトラエメイル
)−N’、 N’−ジエチルエチレンジアミン6.5g
に、ヨウ化メチル3.4gを加え、室温で15分放置後
、余剰のヨウ化メチルを留去して、褐色の標題化合物+
9.Oj7を得た。
H,br)実施例13゜ 実施例11で得たN−(3,7,11,J5−テトラメ
チル−2,6,10,14−へキサデ力テトラエメイル
)−N’、 N’−ジエチルエチレンジアミン6.5g
に、ヨウ化メチル3.4gを加え、室温で15分放置後
、余剰のヨウ化メチルを留去して、褐色の標題化合物+
9.Oj7を得た。
0融点 (’C):53〜55
0元素分析値: C25H4=l N20IとしてCH
N I 理論11/In) 58.17 8,78
5.42 24.57実測値(3) 5
7.98 B、80 5.41 24.66o
Mass (m/Z) : 516 (M )ONMR
(δ、 CDCl5’) : 1.60 (9H,s)
、 1.68.(3H,s)。
N I 理論11/In) 58.17 8,78
5.42 24.57実測値(3) 5
7.98 B、80 5.41 24.66o
Mass (m/Z) : 516 (M )ONMR
(δ、 CDCl5’) : 1.60 (9H,s)
、 1.68.(3H,s)。
1.8〜2.2 (12H)、 2.16 (3H,d
、 J=2)、 3.46 (9H,s)。
、 J=2)、 3.46 (9H,s)。
3.84 (4B、 br、 s) 、 5.08 (
3H,m) 、 5.72(IH,br、s) 。
3H,m) 、 5.72(IH,br、s) 。
7.40 (if、 br)
実施例14゜
3、7 、11.15−テトラメチル−2,6,10,
14−ヘキサデカテトラエン酸6.1gとN−メチルエ
タノールアミン2.4mlを実施例1に従い反応処理し
て無色油状の標題化合物6.69(収率9296)を得
た。
14−ヘキサデカテトラエン酸6.1gとN−メチルエ
タノールアミン2.4mlを実施例1に従い反応処理し
て無色油状の標題化合物6.69(収率9296)を得
た。
0元素分析値: Cts HHNOt トシ−cCHN
理論値圀 76.40 10.87 3.87
実測値(1) 76.38 10.90 3.
90o Mass (m/Z) : 361 (M”)
oNMR(δ、 CDC4) : 1.58 (9H,
s)、 1.64(3H,s)。
実測値(1) 76.38 10.90 3.
90o Mass (m/Z) : 361 (M”)
oNMR(δ、 CDC4) : 1.58 (9H,
s)、 1.64(3H,s)。
1.8〜2.2 (12H) 、 2.12 (3H,
s) 、 2.95 (3H,d、 J=1)。
s) 、 2.95 (3H,d、 J=1)。
3.2〜3.8 (4H)、 4.30 (IH,br
)、 5.06 (3H,m)。
)、 5.06 (3H,m)。
5.76 (IH,br、 s)
実施例15゜
シピペリジン
3.7,11.15−テトラメチル−2,6,J、0.
34−ヘキサデカテトラエン酸’@、1gと3−ヒドロ
キシピペリジン3.0gを実施例1に従い反応処理して
無色油状の標題化合物y、4g(収率96%)を得た。
34−ヘキサデカテトラエン酸’@、1gと3−ヒドロ
キシピペリジン3.0gを実施例1に従い反応処理して
無色油状の標題化合物y、4g(収率96%)を得た。
O元素分+17値: Ctq H41Nc)t トl、
TCHN 理論値−’/’1.4710.67 3.61実測
値(イ) 77.41 J、0.71 3.
59n Mass (m/Z) : 387 (M+)
ONMR(δ、CDCl3 ) : 1.60 (9H
,s)、 1.68(3H,s)。
TCHN 理論値−’/’1.4710.67 3.61実測
値(イ) 77.41 J、0.71 3.
59n Mass (m/Z) : 387 (M+)
ONMR(δ、CDCl3 ) : 1.60 (9H
,s)、 1.68(3H,s)。
1.6〜2.2 (16H) 、 2.12 (3H,
br、 s) 。
br、 s) 。
2.7〜3.9 (6H) 、 5.08 (3H,m
) 。
) 。
5.82 (iH,br、 s)
実施例16゜
3.7.11.15−テトラメチル−2,6,1す、1
4−へキサデカテトラエン酸6.1gと2−ヒドロキシ
メチルピペリジン3.5gを実施例1に従うで反応処理
し無色油状の標題化合物7.59(収率94%)を得た
。
4−へキサデカテトラエン酸6.1gと2−ヒドロキシ
メチルピペリジン3.5gを実施例1に従うで反応処理
し無色油状の標題化合物7.59(収率94%)を得た
。
0元素分析値: Qe H,43NovとしてCHN
理論値−77,7510,793,49実測値(3)
77.73 10.83 3.30o Mass
(m/Z) : 401 (M”)o NMR(δ、
CDC4): 160(9H,s)、 1.68(3
)T、s)。
77.73 10.83 3.30o Mass
(m/Z) : 401 (M”)o NMR(δ、
CDC4): 160(9H,s)、 1.68(3
)T、s)。
1.7〜2.2 (18H)、 2.12 (3H,b
r、 s)。
r、 s)。
3.2〜4.0 (61,()、5.08 (3H,m
)、5.74 (LH,br)。
)、5.74 (LH,br)。
実施例17゜
アミン
3.7,11.15−テトラメチル−2,6,10,1
4−ヘキサデカテトラエン酸6.1gとプロパツールア
ミン2.3mlを出発物質として実施例1と同様の方法
により無色油状の標題化合物6.617(収率9:2紛
を得た。
4−ヘキサデカテトラエン酸6.1gとプロパツールア
ミン2.3mlを出発物質として実施例1と同様の方法
により無色油状の標題化合物6.617(収率9:2紛
を得た。
0元素分析値: C,、H,、No、としてCHN
理論値(1) 76.40 10.87 3.8
7実測値(へ) 76.23 10.95 3
.77o Mass (m/Z) : 361 (M+
)ONMR(δ、 CDC4) : 1.59 (9H
,s)、 1.67 (3H,s)。
7実測値(へ) 76.23 10.95 3
.77o Mass (m/Z) : 361 (M+
)ONMR(δ、 CDC4) : 1.59 (9H
,s)、 1.67 (3H,s)。
1.5神1.8(21()、2.13(3H,d、J=
1)。
1)。
1.9〜2.2 (13H) 、 3.3〜3.7 (
4H) 、 5.09 (3H,m)。
4H) 、 5.09 (3H,m)。
5.56 (1)1. br、 s) 、 6.03
(IH,t、 J=6) 。
(IH,t、 J=6) 。
実施例1B。
一ルアミン
3.7,11.15−テトラメチル−2,6,10,1
4−ヘキサデカテトラエン酸6.1gとアミルアルコー
ルアミン3.19を実施例工と同様な処理をおこない無
色油状の標題化合物7.4.(収率95%)を得た。
4−ヘキサデカテトラエン酸6.1gとアミルアルコー
ルアミン3.19を実施例工と同様な処理をおこない無
色油状の標題化合物7.4.(収率95%)を得た。
0元素分析値” Qs H43NotとしてHN
理論値−77,0711,133,60実測値(1)
77.01 1120 3.53o Mass
(m/Z) : 389 (M+) ’o NMR(
δ、CDCl1s ) : 1.4〜1.8 (60,
m)、 1.60 (9H,s)。
77.01 1120 3.53o Mass
(m/Z) : 389 (M+) ’o NMR(
δ、CDCl1s ) : 1.4〜1.8 (60,
m)、 1.60 (9H,s)。
1.68 (3H,s)、 1.9〜2゜2 (12H
)、 2.13 (3H,d、 J=1)。
)、 2.13 (3H,d、 J=1)。
2.44 (LH,s)、3.1〜3.7 (4H
)、5.10 (3H,m)。
)、5.10 (3H,m)。
5.54 (LH,br、 s) 、 5.71 (1
)−I、 t、 J=5)実施例19゜ ペラジン 3 、7’、 11.15−テトラメチル−2,6,I
C+、]]4−ヘキサデカテトラエン酸6.1と1−メ
チルビペラジン3.3mlを実施例9と同様な処理をし
無色油状の標題化合物6.99(収率90%)を得た。
)−I、 t、 J=5)実施例19゜ ペラジン 3 、7’、 11.15−テトラメチル−2,6,I
C+、]]4−ヘキサデカテトラエン酸6.1と1−メ
チルビペラジン3.3mlを実施例9と同様な処理をし
無色油状の標題化合物6.99(収率90%)を得た。
O元素分析値: Ctq Hat NtOト(、、”c
CJJ N 理論値(イ) 77.66 10.95 7.
25実測値N 77.45 11,10 7
.30o Mass (m/Z ) : 386 (M
”)ONMR(δ、CDCl5) : 1.60 (9
H,s)、 1.68 (3H,s)。
CJJ N 理論値(イ) 77.66 10.95 7.
25実測値N 77.45 11,10 7
.30o Mass (m/Z ) : 386 (M
”)ONMR(δ、CDCl5) : 1.60 (9
H,s)、 1.68 (3H,s)。
1.86 (3H,d、 J=1)、 1.9〜2.2
(12H)。
(12H)。
2.29 (3H,s) 、 2.2〜2.45 (4
H) 、 3.4〜3.7 (4H) 。
H) 、 3.4〜3.7 (4H) 。
5.10 (3H,m) 、 5.74 (IH,br
、 s)実施例20゜ 3.7.11.15−テトラメチル−2,6,10,1
4−へキサデカテトラエン酸6.1gと4−メチル−I
H−へキサヒドロ−1,4−ジアゼピン3−4 y
ヲ実施例9の方法と同様に処理して、無色油状の標題化
合物7.59(収率9496)を得た。
、 s)実施例20゜ 3.7.11.15−テトラメチル−2,6,10,1
4−へキサデカテトラエン酸6.1gと4−メチル−I
H−へキサヒドロ−1,4−ジアゼピン3−4 y
ヲ実施例9の方法と同様に処理して、無色油状の標題化
合物7.59(収率9496)を得た。
0元素分析値: C,、H4,N、OとしてC’HN
理論値□□□ 77.94 11.07 6.
99実測値(勿 77.85 11.10 7
.03Mass(mン’Z)、: 400 (M
)ONMR(δ、 CDC/、) : 1.60 (
90,s)、 C68(3H,s)。
99実測値(勿 77.85 11.10 7
.03Mass(mン’Z)、: 400 (M
)ONMR(δ、 CDC/、) : 1.60 (
90,s)、 C68(3H,s)。
1.91 (3H,d、 J=1) 、 1.7〜2.
3 (14H) 。
3 (14H) 。
2.35 (3H,s) 、 2.45〜2.7 (4
H) 、 3.4〜3.75 (4H) 。
H) 、 3.4〜3.75 (4H) 。
5.08 (3■]、 m) 、 5.78 (IH,
br、 s)実施例21゜ ルア ミ ン 3.7.11.15−テトラメチル−2,6,10,1
4−へキサデカテトラエン酸6.1gとエタンチオール
アミン2.3gを実施例1の方法と1−1様な処理をお
こない、無色油状の標題化合物e、og(収率83%)
を得た。
br、 s)実施例21゜ ルア ミ ン 3.7.11.15−テトラメチル−2,6,10,1
4−へキサデカテトラエン酸6.1gとエタンチオール
アミン2.3gを実施例1の方法と1−1様な処理をお
こない、無色油状の標題化合物e、og(収率83%)
を得た。
0元素分析値’ Qt H−NO3としてCHN
S 理論値(へ) 72.67 10.26 3.85
8.82実測値(1) 72.55 10.31
3.80 8.91o Mass (m/Z)
: 363 (M”)ONMR(δ、CDC4) :
1.60 (9H,s)、 1.69 (3,)l
s)。
S 理論値(へ) 72.67 10.26 3.85
8.82実測値(1) 72.55 10.31
3.80 8.91o Mass (m/Z)
: 363 (M”)ONMR(δ、CDC4) :
1.60 (9H,s)、 1.69 (3,)l
s)。
1.9〜2.3 (13H) 、 2.15 (3H,
s) 、 2.5〜2.8 (2H) 。
s) 、 2.5〜2.8 (2H) 。
3.3〜3.6 (2H)、5.11 (3H,m)
、5.57 (IH,br、s)。
、5.57 (IH,br、s)。
5.85 (IH,br)
実施例22゜
3.7,11.15−テトラメチル−2,6,10,1
4−ヘキサデカテトラエン酸6.1gと3−アミノ−1
−トチルビベリジン3.89を実施例9と同様に処理し
て淡黄色油状の標題化合物7.4 g (収率9o%)
を得た。
4−ヘキサデカテトラエン酸6.1gと3−アミノ−1
−トチルビベリジン3.89を実施例9と同様に処理し
て淡黄色油状の標題化合物7.4 g (収率9o%)
を得た。
C1元素分析値: C,7IL、 NtOとしてCJ−
I N 理論値(イ) 78.20 11.18 6.7
6実測値(へ) 78.41 11.21 6.
70o Ma、ss (m / Z ) : 414
(M+)ONMR(δ、 CDCl5) : 1.04
(3H,t)、 1.58 (12H,s)。
I N 理論値(イ) 78.20 11.18 6.7
6実測値(へ) 78.41 11.21 6.
70o Ma、ss (m / Z ) : 414
(M+)ONMR(δ、 CDCl5) : 1.04
(3H,t)、 1.58 (12H,s)。
1.66 (3H,s) 、 1.7〜2.5 (22
’H,m) 、 4.08 (IH,m)。
’H,m) 、 4.08 (IH,m)。
5.08 (3JI、 m) 、 5.56 (IH,
s) 、 6.04 (IH,br)実施例23゜ 3.7,11.15−テトラメチル−2,6,10,1
4−ヘキサデカテトラエン酸6.1gと2−アミノメチ
ル−1−エチルピロリジン3.8gを実施例9と同様に
処理してかっ色部状の標題化合物7.8.(収率94%
)を得た。
s) 、 6.04 (IH,br)実施例23゜ 3.7,11.15−テトラメチル−2,6,10,1
4−ヘキサデカテトラエン酸6.1gと2−アミノメチ
ル−1−エチルピロリジン3.8gを実施例9と同様に
処理してかっ色部状の標題化合物7.8.(収率94%
)を得た。
0元素分析値: C27H46N20 トL −cCH
N 理論値圀 78.20 11.18 6.76
実測値圀 78.39 11.20 6.74
o Mass (m /7. ) : 4]4 (M+
)ONMR(δ、 CDCd3): 1.40 (3H
,t)、 1.58 (91(、s)。
N 理論値圀 78.20 11.18 6.76
実測値圀 78.39 11.20 6.74
o Mass (m /7. ) : 4]4 (M+
)ONMR(δ、 CDCd3): 1.40 (3H
,t)、 1.58 (91(、s)。
1.64 (3’H,s) 、 1.8〜2.2 (2
0H,m) 。
0H,m) 。
2.6−3.4 (3H,m)、3.60(3H,m)
、5.08(3H,m)。
、5.08(3H,m)。
5.70 (IH,s) 、 7.76 (LH,br
)特許出願人 工−ザイ株式会社 243108 6970−4
C295/18 6917
−4 C0発 明 者 鈴木赳 茨城県稲敷郡牛久町栄町1−56 107 0発 明 者 阿部信也 茨城県稲敷郡茎崎村大字城山40 2 0発 明 者 中本活用 土浦市中貫板谷町712−91 0発 明 者 梶原彰治 茨城県筑波郡谷田部町新井29− 0発 明 者 藤森徹 茨城県筑波郡豊里町東光台2− −9 0発 明 者 原田耕吉 茨城県筑波郡谷田部町春日4− 9−13 明 者 北村真− 東京都板橋区志村1−34−7− 04
)特許出願人 工−ザイ株式会社 243108 6970−4
C295/18 6917
−4 C0発 明 者 鈴木赳 茨城県稲敷郡牛久町栄町1−56 107 0発 明 者 阿部信也 茨城県稲敷郡茎崎村大字城山40 2 0発 明 者 中本活用 土浦市中貫板谷町712−91 0発 明 者 梶原彰治 茨城県筑波郡谷田部町新井29− 0発 明 者 藤森徹 茨城県筑波郡豊里町東光台2− −9 0発 明 者 原田耕吉 茨城県筑波郡谷田部町春日4− 9−13 明 者 北村真− 東京都板橋区志村1−34−7− 04
Claims (4)
- (1)一般式 (式中A、 B、 Y、 Zは、ともに水素原子であ
るか、若しくはAとB、YとZが一緒になって単結合を
表わす。rl l;! O〜4の整数を示す。RはI アルキル基を意味し9mは1〜5の整数を示す)びlは
1〜5の整数を示す)で示される基。 式−NHCH,C0OR” (式中R2は水素、低級ア
ルキル基またはアリール基を示す)で示される基。 意味し、 R3およびR4は低級アルキル基を意味する
)5 7 qは1〜5の整数を意味し、 R’、 R’およびR?
は低級アルキル基を意味し、Xはハロゲン原子を意味r
は2または3の整数を意味し、R8は低級アルキル基を
示す)で示される基。 整数を意味し、 R”およびR1”は低級アルキル基を
意味し、Xはハロゲン原子を意味する)で示される(式
中tはO〜5の整数を意味する)で示される基。 し、 R11およびRQ2は71(素原子または低級ア
ルキル基を意味する)で示される基、または RQ3 R1′ を意味し、R1′、 RQ4およびR1”は低級アルキ
ル基を意味し、Xはハロゲン原子を意味する)で示され
る基を意味する〕で示される基。 アルキル基を意味し、Wは1〜5の整数を示す)で示さ
れる基。 奮 R” たけ低級アルキル基を意味し、Xは十〜5の整数を示す
)で示される基、または ■ R1円 たは低級アルキル基を意味し、yは1〜5の整数を示す
)で示される基を意味する。)で表わされるポリプレニ
ルカルボン酸アミドおよびその薬理的に許容できる塩。 - (2)一般式 (式中A、 B、 Y、 Zは、ともに水素原子である
か。 若しくはAとB、 YとZが一緒になってりl結合を表
わす。nは0〜4の整数を示す。)で表わされるポリプ
レニルカルボン酸またはその反応性誘導体を、一般式R
I−i または低級アルキル基を意味し1mは1〜5の整数を示
す)で示される基。 整数を示す)で示される基9式−NHCH2COOR2
(式中R2は低級アルキル基またはアリール基を示す)
で示される基。 意味し、 R3およびR4は低級アルキル基を意味する
)5 7 qは1〜5の整数を意味し、 R’、 R’およびR?
は低級アルキル基を意味し、Xはハロゲン原子を意味r
は2または3の整数を意味し、Rゝは低級アルキルを示
す)で示される基。 の整数を意味し RQおよびRIOは低級アルキル基を
意味し、Xはハロゲン原子を意味する)で示され(式中
tは0〜5の整数を意味する)で示される基。 j、、R11オよびR”は水素原子または低級アルキル
基を意味する)で示される基、または 数を意味し+ R”+ R14およびRlfiは低級ア
ルキル基を意味し、Xはハロゲン原子を意味する)で示
される基を意味する〕で示される基。 級アルキル基を意味し、Wは1〜5の整数を示す)でR
持 R”は水素原子または低級アルキル基を意味し。 Xは李〜5の整数を示す)で示される基、またはR” または低級アルキル基を意味し、yは1〜5の整数を示
す)で示される基を意味する。) で表わされるアミン
と反応せしめることを特徴とする一般弐CH,C,H。 で表わされるポリプレニルカルボン酸アミドの製造方法
。 - (3)一般式 %式% (式中A、 B、 Y、 Zは、ともに水素原子である
か、若しくはAとB、YとZが一緒になって単結合を表
わす。nはO〜4の整数を示す。Rは アルキル基を意味し9mは1〜5の整数を示す)で示さ
れる基。 整数を示す)で示される基9式−NHCH,C00R2
(式中R2は低級アルキル基またはアリール基を示す)
0〜5の整数を意味しl R’およびR4は低級アルキ
ル基を意味する)で示される基。 R′l R’ 整数を意味しJ R’l R’およびR?は低級アルキ
ル基を意味し、Xはハロゲン原子を意味する)で示さは
3の整数を意味しI R’は低級アルキル基を示す)で
示される基。 の整数を意味しl RoおよびRIQけ低級アルキル
基を意味し、Xはハロゲン原子を意味する)で示され(
式中1は0〜5の整数を意味する)で示される基。 し R11およびR”は水素原子または低級アルキル基
を意味する)で示される基、または 数を意味しI R”IR”およびR1′は低級アルキル
基を意味し、Xはハロゲン原子を意味する)で示される
基を意味する〕で示される基。 級アルキル基を意味し、Wは1〜5の整数を示す)1 丁ンiγ RI7は水素原子または低級アルキル基を意味し。 Xは士〜5の整数を示す)で示される基、または咥 18 子または低級アルキル基を意味し、yは1〜5の整数を
示す)で示される基を意味する。) で表わされるポリ
プレニルカルボン酸アミドおよびその薬理的に許容でき
る塩を有効成分とする抗PAF作用に基づく医薬。 - (4)一般式 (式中A、B、Y、Zは、ともに水素原子であるか。 若しくはAとB、 YとZが一緒になって単結合を表わ
す。nは0〜4の整数を示す。Rは。 級アルキル基を意味し1mは1〜5の整数を示す)びl
は1〜5の整数を示す)で示される基。 式−NHCH,GOOR’(式中R2は低級アルキル基
またはアリール基を示す)で示される基。 意味しl R’およびR4は低級アルキル基を意味する
)1 7 (式中qは1〜5の整数を意味し、Rq、R″′カよび
R7は低級アルキル基を意味し、Xはハロゲン原子を意
味する)で示される基。 を意味し+ R’は低級アルキル基を示す)で示された
は3の整数を意味しI R11およびR”は低級アルキ
ル基を意味し、Xはハロゲン原子を意味する)で(式中
tはO〜5の整数を意味する)で示される基。 し、R11およびR’は水素原子または低級アルキル基
を意味する)で示される基、または を意味し RIB、 RI4およびRI5は低級アルキ
ル基を意味し、Xはハロゲン原子を意味する)で示yれ
る基を意味する〕で示される基。 級アルキル基を意味し、Wは1〜5の整数を示す)R” R”は水素原子または低級アルキル基を意味し。 Xは千〜5の整数を示す)で示される基、または1 R+s または低級アルキル基を意味し、yは1〜5の整数を示
す)で示される基を意味する。)で表わされるポリプレ
ニルカルボン酸アミドおよびその薬理的に許容できる塩
を有効成分とする抗トロンビン作用に基づく医薬。
Priority Applications (15)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57208678A JPS59101448A (ja) | 1982-11-30 | 1982-11-30 | ポリプレニルカルボン酸アミドおよびその製造方法ならびにそれを含有する医薬 |
CA000442180A CA1204750A (en) | 1982-11-30 | 1983-11-29 | Polyprenyl compound, process for the production thereof and drug containing the same |
ES527634A ES8600212A1 (es) | 1982-11-30 | 1983-11-29 | Un procedimiento para la preparacion de nuevas amidas de un acido poliprenilcarboxilico. |
KR1019830005659A KR860001879B1 (ko) | 1982-11-30 | 1983-11-30 | 폴리프레닐 화합물의 제조방법 |
EP83112017A EP0110397B1 (en) | 1982-11-30 | 1983-11-30 | Polyprenyl compound and drug containing the same |
DE8383112017T DE3380062D1 (en) | 1982-11-30 | 1983-11-30 | Polyprenyl compound and drug containing the same |
PH29912A PH20921A (en) | 1982-11-30 | 1983-12-01 | Polyprenyl compound drugs containing the same and method of use |
ES534569A ES534569A0 (es) | 1982-11-30 | 1984-07-23 | Un procedimiento para la preparacion de nuevas amidas de un acido poliprenilcarboxilico |
ES534567A ES8507470A1 (es) | 1982-11-30 | 1984-07-23 | Un procedimiento para la preparacion de nuevas amidas de un acido poliprenilcarboxilico |
ES534570A ES534570A0 (es) | 1982-11-30 | 1984-07-23 | Un procedimiento para la preparacion de nuevas amidas de un acido poliprenilcarboxilico |
ES534566A ES534566A0 (es) | 1982-11-30 | 1984-07-23 | Un procedimiento para la preparacion de nuevas amidas de un acido poliprenilcarboxilico |
ES534568A ES534568A0 (es) | 1982-11-30 | 1984-07-23 | Un procedimiento para la preparacion de nuevas amidas de un acido poliprenilcarboxilico |
ES534571A ES534571A0 (es) | 1982-11-30 | 1984-07-23 | Un procedimiento para la preparacion de nuevas amidas de un acido poliprenilcarboxilico |
US06/885,321 US4742058A (en) | 1982-11-30 | 1986-07-14 | Polyprenyl compound, process for the production thereof and drug containing the same |
US06/922,224 US4762829A (en) | 1982-11-30 | 1986-10-23 | Polyprenyl compound, process for the production thereof and drug containing the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57208678A JPS59101448A (ja) | 1982-11-30 | 1982-11-30 | ポリプレニルカルボン酸アミドおよびその製造方法ならびにそれを含有する医薬 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59101448A true JPS59101448A (ja) | 1984-06-12 |
JPH0330585B2 JPH0330585B2 (ja) | 1991-04-30 |
Family
ID=16560245
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57208678A Granted JPS59101448A (ja) | 1982-11-30 | 1982-11-30 | ポリプレニルカルボン酸アミドおよびその製造方法ならびにそれを含有する医薬 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US4742058A (ja) |
EP (1) | EP0110397B1 (ja) |
JP (1) | JPS59101448A (ja) |
KR (1) | KR860001879B1 (ja) |
CA (1) | CA1204750A (ja) |
DE (1) | DE3380062D1 (ja) |
ES (7) | ES8600212A1 (ja) |
PH (1) | PH20921A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60123451A (ja) * | 1983-12-07 | 1985-07-02 | Eisai Co Ltd | ポリプレニル系化合物およびその製造方法ならびにそれを含有する医薬 |
JPS61210050A (ja) * | 1985-03-15 | 1986-09-18 | Eisai Co Ltd | ポリプレニル系化合物 |
WO2005079783A1 (ja) * | 2004-02-25 | 2005-09-01 | The University Of Tokyo | 転写因子klf5の活性化抑制作用を有する医薬 |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5791932A (en) * | 1980-11-28 | 1982-06-08 | Kuraray Co Ltd | Polyprenyl compound |
CA1280414C (en) * | 1985-03-15 | 1991-02-19 | Saichi Matsumoto | Isoprenoidamine derivatives and antiulcer agents |
US4917045A (en) * | 1988-07-22 | 1990-04-17 | Ethyl Corporation | Silicon compounds in poultry hatching |
JPH0418056A (ja) * | 1990-05-09 | 1992-01-22 | Sanwa Kagaku Kenkyusho Co Ltd | ポリイソプレン化合物及びその塩、これ等の製法並びにこれ等を有効成分とする消化性潰瘍治療剤 |
WO1992003415A1 (en) * | 1990-08-14 | 1992-03-05 | Nova Pharmaceutical Corporation | Protein kinase c modulators |
US5189046A (en) * | 1990-08-14 | 1993-02-23 | Nova Pharmaceutical Corporation | Protein kinase C modulators |
US5574025A (en) * | 1994-10-26 | 1996-11-12 | Merck & Co., Inc. | Inhibitors of prenyl-protein transferases |
WO2005021046A1 (en) * | 2003-09-01 | 2005-03-10 | Fh Faulding & Co Ltd | Compositions and methods for delivery of biologically active agents |
IL187247A0 (en) | 2007-11-08 | 2008-12-29 | Hadasit Med Res Service | Novel synthetic analogs of sphingolipids |
CN103492358A (zh) * | 2011-02-23 | 2014-01-01 | 埃克斯-马赛大学 | 聚氨基异戊(间)二烯衍生物在抗生素或杀菌剂治疗中的用途 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH122286A (de) * | 1925-09-02 | 1927-09-01 | Chem Ind Basel | Verfahren zur Darstellung einer neuen Gallensäureverbindung. |
US2649438A (en) * | 1950-10-28 | 1953-08-18 | Ind Rayon Corp | Copolymers of acrylonitrile and basic acrylamides |
US2595907A (en) * | 1950-12-30 | 1952-05-06 | American Cyanamid Co | Polymerizable and polymerized acrylonitrile-dialkylaminopropylacrylamide compositions |
US2760977A (en) * | 1953-06-03 | 1956-08-28 | Research Corp | N-alkylol unsaturated amides |
US3528987A (en) * | 1964-07-31 | 1970-09-15 | Geigy Chem Corp | N-(substituted pyridyl)rinolamides and -linolenamides |
CH514550A (de) * | 1966-09-15 | 1971-10-31 | Zoecon Corp | Verfahren zur Herstellung neuer ungesättigter Carbonsäureamide |
US4021224A (en) * | 1971-12-09 | 1977-05-03 | Stauffer Chemical Company | Herbicide compositions |
US4148926A (en) * | 1977-10-04 | 1979-04-10 | Stauffer Chemical Company | Dialkyl amino ethyl amides as anti-ripening agents |
US4456603A (en) * | 1979-08-14 | 1984-06-26 | Eisai Co., Ltd. | Polyprenylcarboxylic acid amides useful for treating liver dysfunction |
JPS56113718A (en) * | 1980-01-12 | 1981-09-07 | Agency Of Ind Science & Technol | Bifunctional terpenoid, its preparation, and ulcer preventive agent comprising it |
JPS5731615A (en) * | 1980-07-31 | 1982-02-20 | Eisai Co Ltd | Remedy for skin disease with keratinization |
JPS57192340A (en) * | 1981-05-18 | 1982-11-26 | Nisshin Flour Milling Co Ltd | Isoprenylamine derivative |
-
1982
- 1982-11-30 JP JP57208678A patent/JPS59101448A/ja active Granted
-
1983
- 1983-11-29 ES ES527634A patent/ES8600212A1/es not_active Expired
- 1983-11-29 CA CA000442180A patent/CA1204750A/en not_active Expired
- 1983-11-30 DE DE8383112017T patent/DE3380062D1/de not_active Expired
- 1983-11-30 EP EP83112017A patent/EP0110397B1/en not_active Expired
- 1983-11-30 KR KR1019830005659A patent/KR860001879B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1983-12-01 PH PH29912A patent/PH20921A/en unknown
-
1984
- 1984-07-23 ES ES534569A patent/ES534569A0/es active Granted
- 1984-07-23 ES ES534570A patent/ES534570A0/es active Granted
- 1984-07-23 ES ES534566A patent/ES534566A0/es active Granted
- 1984-07-23 ES ES534571A patent/ES534571A0/es active Granted
- 1984-07-23 ES ES534568A patent/ES534568A0/es active Granted
- 1984-07-23 ES ES534567A patent/ES8507470A1/es not_active Expired
-
1986
- 1986-07-14 US US06/885,321 patent/US4742058A/en not_active Expired - Fee Related
- 1986-10-23 US US06/922,224 patent/US4762829A/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60123451A (ja) * | 1983-12-07 | 1985-07-02 | Eisai Co Ltd | ポリプレニル系化合物およびその製造方法ならびにそれを含有する医薬 |
JPS61210050A (ja) * | 1985-03-15 | 1986-09-18 | Eisai Co Ltd | ポリプレニル系化合物 |
WO2005079783A1 (ja) * | 2004-02-25 | 2005-09-01 | The University Of Tokyo | 転写因子klf5の活性化抑制作用を有する医薬 |
JP4886506B2 (ja) * | 2004-02-25 | 2012-02-29 | 国立大学法人 東京大学 | 転写因子klf5の活性化抑制作用を有する医薬 |
KR101114988B1 (ko) * | 2004-02-25 | 2012-03-13 | 코와소야쿠 가부시키가이샤 | 전사인자 klf5의 활성화 억제작용을 가지는 의약 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES527634A0 (es) | 1985-10-01 |
CA1204750A (en) | 1986-05-20 |
ES8506593A1 (es) | 1985-08-01 |
PH20921A (en) | 1987-06-05 |
ES8505936A1 (es) | 1985-06-16 |
EP0110397A3 (en) | 1985-01-23 |
JPH0330585B2 (ja) | 1991-04-30 |
ES534570A0 (es) | 1985-06-16 |
ES534567A0 (es) | 1985-09-01 |
ES8506261A1 (es) | 1985-07-01 |
KR840006803A (ko) | 1984-12-03 |
ES8600212A1 (es) | 1985-10-01 |
ES534566A0 (es) | 1985-08-01 |
US4742058A (en) | 1988-05-03 |
US4762829A (en) | 1988-08-09 |
ES8506262A1 (es) | 1985-07-01 |
DE3380062D1 (en) | 1989-07-20 |
EP0110397A2 (en) | 1984-06-13 |
KR860001879B1 (ko) | 1986-10-24 |
ES534569A0 (es) | 1985-07-01 |
EP0110397B1 (en) | 1989-06-14 |
ES8601104A1 (es) | 1985-10-16 |
ES534571A0 (es) | 1985-07-01 |
ES534568A0 (es) | 1985-10-16 |
ES8507470A1 (es) | 1985-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS59101448A (ja) | ポリプレニルカルボン酸アミドおよびその製造方法ならびにそれを含有する医薬 | |
JP2691679B2 (ja) | オキシム誘導体およびそれを含有する医薬品 | |
JPH0393787A (ja) | 抗ウイルス活性を有する薬剤、燐脂質誘導体及びその製造方法 | |
US4255446A (en) | Cysteine derivatives | |
JPH0222271A (ja) | 共役γ−オキシブテノライド化合物およびこれを有効成分とする抗潰瘍剤 | |
DE69609382T2 (de) | Amidin-Derivate und Blutplättchen-Aggregationsinhibitoren, die sie enthalten | |
EP0029602B1 (en) | 1,2-bis(nicotinamido)propane, process for preparing the same and pharmaceutical composition containing the same | |
EP0228314A2 (en) | Use of ethanol/amine derivatives in treating or preventing hyperlipemia | |
EP0718307A2 (fr) | Dérivés de 1-oxo-2-(phénylsulfonyl-amino)pentylpipéridine, leur préparation et leur application en thérapeutique | |
CA1164862A (en) | Indol acetic derivates, process for producing the same and pharmaceutical compositions comprising the same | |
US4464379A (en) | Indol acetic acid derivatives and anti-inflamatory and related uses thereof | |
JPS60123451A (ja) | ポリプレニル系化合物およびその製造方法ならびにそれを含有する医薬 | |
JPH01313488A (ja) | 新規白金含有化合物および悪性腫瘍治療剤 | |
JPS6122054A (ja) | ポリプレニル系化合物 | |
US3243443A (en) | m-sulfamidobenzylidene-3, 3-bis-4-hydroxycoumarions | |
JP2512307B2 (ja) | 新規なグリセリン誘導体及び血小板凝集抑制剤 | |
JPS61277650A (ja) | 7−オキソ−pgi2エフエドリン塩類似体,その製造方法および医薬組成物 | |
KR840001559B1 (ko) | 니코틴 아미드 유도체의 제조방법 | |
JPS61257966A (ja) | 新規ピロリジン誘導体 | |
JPS59137451A (ja) | インダン誘導体 | |
JP4011780B2 (ja) | ジヒドロキノリン誘導体 | |
JPS6072861A (ja) | 新規アシルインド−ル誘導体及び該化合物を含有する医薬組成物 | |
KR900008115B1 (ko) | 4-아미노부티르산 유도체의 제조방법 | |
GB2135300A (en) | 4-Aminobutyric acid derivatives and processes for the preparation thereof | |
JPH01213294A (ja) | イソラムネチン誘導体、その製造方法及びそれを有効成分とする止血剤 |