JPS588690A - 定着可能な多色発色感熱記録体 - Google Patents

定着可能な多色発色感熱記録体

Info

Publication number
JPS588690A
JPS588690A JP56107865A JP10786581A JPS588690A JP S588690 A JPS588690 A JP S588690A JP 56107865 A JP56107865 A JP 56107865A JP 10786581 A JP10786581 A JP 10786581A JP S588690 A JPS588690 A JP S588690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
sensitive
formula
acid
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56107865A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0228479B2 (ja
Inventor
Kenji Yabuta
薮田 健次
Senji Tosa
土佐 宣治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP56107865A priority Critical patent/JPS588690A/ja
Publication of JPS588690A publication Critical patent/JPS588690A/ja
Publication of JPH0228479B2 publication Critical patent/JPH0228479B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/52Compositions containing diazo compounds as photosensitive substances
    • G03C1/61Compositions containing diazo compounds as photosensitive substances with non-macromolecular additives
    • G03C1/615Substances generating bases

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は保存性が改良され、しかも高速度の感熱記録で
も菌濃度に発色する定着可能な多色発色感熱記録体に関
するものである。
近年、多量の情報をできる限り高速でノ1−トコピーと
してアウトプットすると云う社会の要請に応じて高速プ
リンター、ファクシミリ等の発達は著しいものがある。
高速プリンター、ファクシミリの如く電気的情報に従っ
て記録媒体に画像を形成する方法として、電子写真、静
電記録、放電記録、インクジェットおよび感熱記録等が
知られている。これらのなかで感熱記録法は装置が比較
的簡単であり、又、記録紙も比較的安価であることから
特に近年急速に普及している。
更に最近は加熱温度の差、熱エネルギーの差を利用して
多色の記録を得ようとする試みもなされ、それに従って
種々の多色発色感熱記録体が提案されている。
例えば、発色温度の変化によって異る色に発色する感熱
層を二層重ねて塗布すれば、低温において低温発色の感
熱層が発色し、その単色が得られ、高温においては、低
温および高温で発色する二層の混合色かえられる。この
場合、たとえば赤−青、赤−緑などの色相の全く異なる
発色性物質を用いれば単色と混合色の色別が可能であり
、二色発色のものかえられる。同様に三色を得るために
は三層塗布を行えば得られる◎しかし従来の多色発色感
熱記録体の発色剤成分として通常用いられているのは、
例えばイ)トリフェニルメタン系、フルオラン系、フェ
ノチアジン系等のロイコ染料とp−t−ブチルフェノー
ル、4.4’−イソプロピリデンジフェノール、p−7
二二ルフエノール等の有機酸性物質の組合せ 口)ステアリン酸第2鉄等の長鎖脂肪族鉄塩とタンニン
酸、没食子酸等のフェノール類の組合せ 等の如きものであり、これら従来の方法では印字後、誤
って加熱された場合、背景が発色して印字が読めなくな
ったり、又、印字後、改ざんされる可能性があり、その
改良が強く望まれている。
従来支持体上に熱分解によりアルカリを発生する成分と
、アルカリにより発色するジアゾニウム塩並びにカブ2
−化合物とを有し、必要に応じてバインダー剤、酸安定
剤等を添加した感熱感光材料は、ジアゾ型熱現像感光材
料として周知である。従って、現像においては従来の乾
式ジアゾ法で使用するアンモニアガスを使わず熱によっ
てのみ現像を行なう為に、刺激性ガスの発生がなく便利
であり、このジアゾ型熱現像感光材料に使用する顕色剤
はすでに数多く発表されており、そのうちの代表的な化
合物を挙げるならば無機あるいは有機のアンそニウム塩
、尿素あるいはその誘導体、トリエタノールアミ5− ンなどの塩基性物質とトリクロル酢酸などの熱分解性酸
との中和により得られる塩類等が知られている。しかし
、近年、感熱記録方式においても、特に記録速度の高速
度が要求され、より少い熱エネルギーで十分な発色濃度
を出し、しかも良効な保存性を有することが要求されて
いる。
しかるに、上記の物質の如く、熱分解によりアルカリを
発生する物質を用いる方法においては、記録感度を向上
させる為には熱分解温度の低い物質を用いる必要があり
、その結果、これらの物質は常温下においても熱分解が
徐々に進行する為、現像前に顕色剤の自然分解によるプ
レカップリング現像が発生し、カプリの原因となり保存
性の劣化をひきおこす。一方、保存性向上の為、熱分解
温度の高い物質を使用すると感熱記録速度の高速化に伴
い、発色濃度の著しい低下の原因となる。かかる欠点を
克服する為、ジアゾ型熱現像感光材料を用いた複写紙の
分野においては、熱により浴融してアルカリ性雰囲6− 気にする可融性塩基粒子を顕色剤として使用することは
公知であり、例えば特公昭39−1874号においては
脂肪族、脂環族アミンの各級モノおよびポリアミンが例
として挙げられているが、上記顕色剤をジアゾニウム塩
、カプラー化合物と共に支持体上に塗布した場合保存性
の著しい劣化が認められる。又、保存性の向上の為に酸
性物質を熱浴融性顕色剤の粒子状分散液中に添加しジア
ゾニウム塩、カプラー化合物と共に支持体上に塗布した
場合、発色浸度の著しい低下が認められる。本発明の目
的は、従来ジアゾ型熱現像感光材料に見られるが如き上
記の諸欠点を克服して高感度で保存性のすぐれた定着可
能な感熱記録体を提供するのみでなく、加熱温度の差、
熱エネルギーの差を利用して定着可能な多色発色の感熱
記録体を提供するものである。
つまり、酸安定化ジアゾニウム塩と反応して染料を形成
するカプラー化合物を含む発色温度を異にする二種以上
の感熱層を同一支持体上に多1−重ねて塗布して成る感
熱記録体において、少くとも一層中に核酸安定化ジアゾ
ニウム塩と下記一般式で示される疎水性グアニジン誘導
体の微粒子状分散物を含有することを特徴とする定着可
能な多色発色感熱記録体を提供することにある。
又、特に該感熱記録体に使用されるカプラー化合物の少
くとも1種が長鎖脂肪族アルキル基、長鎖脂肪族アルコ
キシル基等の耐拡散性基を有する化合物であり、該カプ
ラー化合物を微粒子状分散物とし【感熱記録層中に含有
せしめる場合に特に保存性のすぐれた定着可能な多色発
色感熱記録体を提供する。
一般式は または 〔式中R1、R11,IRI、 R4およびRiは水素
、炭素数18以下のアルキル、環状アルキル、アリール
、アラルキル、アミノ、アルキルアミノ、アシルアミノ
、カルバモイルアミノ、複素環残基を表し、R・は低級
アルキレン、フェニレン、ナフチルキレン、SOi、 
am、 &へH東トまたは一重結合を表す)を表し、式
中のアリール基は低級アルキル、アルコキシ、ニトロ、
アシルアミノ、アルキルアミノ基およびハロゲンより選
ばれる置換基を有するものも含まれる。〕 さらにその代表的な具体例を表−1に示すが、これは本
発明を限定するものではない。表中9− 表−1 ■ H ■ H ■ u ■ HI NH NH CM、   CH。
[相] CH3Co−NH @ l 17− 1 MHI−C−NHm ■ 18− N                  NN    
                N−1!R1− 表−1に示したこれらグアニジンの誘導体は公知の方法
ないしはそれに類似の方法で容易に合成することができ
る。
本発明に使用するジアゾニウム塩としては、従来公知の
ジアゾ型複写材料に用いられる1−ジアゾ−4−N、N
−ジメチルアミノベンゼン・ホウフッ化塩、l−ジアゾ
−4−モルフォリノベンゼンジアゾニウム・ホウフッ化
塩、4−ジアゾ−ジフェニルアミノ・ホウフッ化塩、1
−ジアゾ−2,5−ジメトキシ−4−モルフォリノベン
ゼンジアゾニウム・ホウフッ化塩、1−ジアゾ−2,5
−ジブトキシ−4−モル7オリノベンゼン・ホウフッ化
塩等を任意に選択使用することができる。
又、本発明の感熱層を形成する為のバインダー材料とし
ては天然又は合成高分子化合物よりなるバインダー材料
を使用しうるが、該感熱層に含有されるジアゾニウム塩
の安定化、プレカップリング防止の為に感熱層を形成す
る為の塗液はPH5以下の酸性であり、かかる酸性の塗
液21− 20− 中に塩基性化合物である本発明のグアニジン誘導体を微
粒子状分散物として安定に存在させる為には一般に保護
コロイド性にすぐれたノニオン性高分子化合物をバイン
ダー材料として使用することが好ましく、例えばメチル
セルロース、ヒドロキシメチルセルロース、ポリビニル
アルコール、ポリアクリルアミド等が好適に使用しうる
。又、耐水性を要求される用途に関しては、ノニオン性
高分子化合物をバインダー材料の主成分として一部合成
樹脂エマルジ厘ンを使用することにより耐水性が向上す
るのは当然のことである。
又、ジアゾニウム塩の安定化、さらにはカプラー化合物
とのプレカップリング防止の為の酸安定化剤としては従
来公知のジアゾ型複写材料に通常使用される有機酸、無
機酸がいずれも使用出来、具体的には酒石酸、クエン酸
、はう酸、リン酸等が挙げられるが、特に熱分解性酸を
ジアゾニウム塩の酸安定剤として使用することによって
、感熱記録により本発明の目的である保22− 在住の改良された、しかも高感度の定着温感熱記録体を
得ることが出来る。熱分解性酸としては、トリクロロ酢
酸、ジクロロ酢酸、モノクロロ酢酸などのハロゲン化酢
酸、シアン酢酸、蓚酸、マロン酸、マレイン酸、グルコ
ンee が好適に使用される。
その他、酸化防止剤、画像補力剤等を適宜加えて感熱層
を形成することもできる。
又、本発明に用いられるカプラー化合物としては水浴性
の芳香族ヒドロキシ化合物又は疎水性の芳香族ヒドロキ
シ化合物及び疎水性の活性水素をもつ次の様な化合物を
バインダー材料中に微粒子状に分散して使用することが
出来る。
具体的には表−2に示すが、これは本発明を限定するも
のではない。
表  −2 ■           ■ Hs 23− 25− 一スー し4 カプラー化合物は必要により2種又はそれ以上のカプラ
ー化合物を組み合せて望みの分光吸収特性を示す染料を
生成させてもよい。
26− 又、本発明の感熱層には、その他、水浴性バインダーの
耐水化に通常使用されるホルマリン、グリオキザール、
グルタルアルデヒド、エポキシ化合物等の耐水化剤やそ
の他適宜融点降下剤として、動物性ワックス類、植物性
ワックス類、石油ワックス類、高級脂肪酸の多価アルコ
ールエステルや高級ケトンや高級アミンや、高級脂肪酸
アミドや高級脂肪酸とアミンの縮合物や、合成パラフィ
ンや塩素化パラフィンなどが挙げられ、これらを単独又
は2種以上伴用してこれらの微粉末あるいはエマルジ冒
ンとして使用してもよい。
支持体としては紙の他に合成樹脂フィルム、ラミネート
紙、織布シート等も使用することが出来る。
本発明では多層塗布するわけであるが、それぞれの感熱
層間の発色温度差は10〜100Cが好ましい。すなわ
ち温度差が10C未満の場合は、低温発色層と高温発色
層が同時に発色するため、低温発色による単色がほとん
ど得られない。このよ5に出来るだけ温度差をもたせる
ことが好ましいが、100Cをこえる場合はにじみが出
たりして実用的ではない。
又、本発明においては各感熱層の発色温度は顕色剤とし
て使用する疎水性グアニジン誘導体の融点、必要に応じ
て共に使用する融点降下剤の種類、疎水性グアニジン誘
導体との量比によって変えられるのみでなく、カプラー
化合物を疎水性カプラー化合物の微粒子状分散物として
感熱層中に含有せしめる場合は該カプラー化合物の融点
によっても変えうる為、かなり自由に各感熱層の発色温
度をコントロールしうるという利点をもつ。
又、発色物質に関しては好ましい組合せとしては、赤−
青、赤−緑、赤−黒、マゼンタ−シアン−イエロー、赤
−緑一青等がある。
次に実施例と比較例により本発明を更に詳細に説明する
実施例1゜ A液: 1.3−ジフェニル−2−)IJシル−アニジン(表−
1の化合物(5))       70?ステアリン酸
アマイド        30tlO%メチルセルロー
ス水m液70を 水             2009の配合の組成物
をボールミルにて72時間粉砕分散してA″e、を調製
する。
B液: さt 10%メチルセルロース水f&’tL     70#
水            200t の配合の組成物をA液と同条件で一製する。
C液: 水           100t クエン酸            2#29− スルホサリチル酸         3t1−ジアゾ−
2,5−ジェトキシ−4−モルホリノベンゼン・ホウフ
ッ化塩    2tA液     6t B #j、x2oy 10%ヒ。ドロキシエチルセル四−ス水溶W  3ot
20%ポリアクリルアミド水浴液    359D液: 1、3− ジシクロへキシル−2−7エニルグアニジン
(表−1の化合物■)     1oor10%メチル
セルロース水溶液70を 水             200tの配合の組成物
をA液と同条件で調製する。
E液: (表−2の化合物■) 10%ヒドロキシエチルセルロース水溶液701 水            200t の配合の組成物をA液と同条件で調製する。
F液: 水            100# マロン酸              2tスルホサリ
チル酸           3t1−ジアゾ−2,5
−ジェトキシ−4−モルホリノベンゼン・ホウフッ化塩
      2?D液      7t F液     100# 10%メチルセルロース水浴液301 20%ポリアクリルアミド水浴液    351上記の
F液を普通紙上に乾燥後の塗布量が10.Oy/dにな
るように塗布し60Cで3分間乾燥して高温発色層を形
成する。
該層上にC液を乾燥後の塗布量が7.0霞 になるよう
に塗布し60Cで3分間乾燥して低温発色層を形成する
比較例1゜ 実施例1.においてA液の1.3−ジフェニル−2−P
−)リルグアニジン、D液の1.3−ジシクロへキシル
−2−フェニルグアニジンノ代すにステアリルアミンを
用いる以外は実施例1と同様にして定着可能な感熱記録
体を得た。
比較例2゜ 比較例1.においてステアリルアミンを用いる代りに2
−フェニルイミダシリンを用いる以外は全て比較例1と
同様にして定着可能な感熱記録体を得た。
このようにして作成した定着可能な多色発色感熱記録体
の低温発色部を90Cの熱板上で0.5秒間の加熱によ
り発色させ、さらに130Cの熱板上で0.5秒間の加
熱により低温発色部と共に高温発色部をも発色させ加熱
発色後、紫外光露光により定着した。低温発色部は赤色
に、高温発色部は黒色に発色した。定着後、発色酸度と
乾燥時の加熱による地肌のカブリを東京光電株式会社製
デンシトメーターで測定した。
表  −3 以上説明した如く、本発明による疎水性グアニジン誘導
体を微粒子状分散物として感熱層中に含有せしめること
により、保存性にすぐれて、しかも高感度に発色する定
着可能な、多色発色感熱記録体をうるこEが出来る。
33− 手続補正書(自力 1、事件の表示 昭和す年  特許  願第7o7Irlf  号3、補
正をする者 事件との関係  特 詐 出願人 4、代理人 居 所 〒100東京都千代田区丸の内三丁目4番2号
三菱製紙株式会社内 7、補正の対象 明細11・ 0 発明の詳A、lllな説明の欄特許請
求の範囲の欄 発明の詳細な説明を下記の通り補正する。
(1)9頁、2行以降の化学構造式を下記の通り補正す
る。
(2118頁、■の化学構造式を下記の通り補正する。
一2= 拝汁輛−← 耘ヨ)l 千3乙4リイ伯五(5・「1.
  酸安定化ジアゾニウム塩と反応して染料を形成する
カプラー化合物を含む発色温度を異にする二種以上の感
熱層を同一支持体上に多層重ねて塗布して成る感熱記録
体において、該感熱層の少なくとも一層中に核酸安定化
ジアゾニウム塩と下記一般式で示される疎水性グアニジ
ン誘導体の微粒子状分散物を含有することを特徴とする
定着可能な多色発色感熱記録体。
一般式 %式% 〔式中R1、R11,Hs、 R4およヒRI ft水
X、炭素数18以下のアルキル、環状アルキル、アリー
ル、アラルキル、アミノ、アルキルアミノ、アシルアミ
ノ、カルバモイルアミノ、複素環残基を表し、R6は低
級アルキレン、フエ(式中Xは低級アルキレン、sOs
、 as、S、 O。
−NH−または−重結会を表す)を表し、式中のアリー
ル基は低級アルキル、アルコキシ、ニトロ、アシルアミ
ノ、アルキルアミノ基およびハロゲンより選ばれる置換
基を有するものも含まれる。〕 2 該カプラー化合物の少くとも一種が耐拡散性基を有
する疎水性化置物である特許請求の範囲第一項記載の定
着可能な多色発色感熱記録体。」 2−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 L 酸安定化ジアゾニウム塩と反応して染料を形成する
    カプラー化合物を含む発色温度を異にする二種以上の感
    熱層を同一支持体上に多層重ねて塗布して成る感熱記録
    体において、該感熱層の少なくとも一層中に核酸安定化
    ジアゾニウム塩と下記一般式で示される疎水性グアニジ
    ン誘導体の微粒子状分散物を含有することを特徴とする
    定着可能な多色発色感熱記録体。 または 〔式中R1、胞、R島、R4およびR6は水素、炭票数
    18以下のアルキル、環状アルキル、アリール、アラル
    キル、アミノ、アルキルアミノ、アシルアミノ、カルバ
    モイルアミノ、複素環残基を表し、R6は低級アルキレ
    ン、フェニン(式中Xは低級アルキレン、So!、SB
    s & o。 +または一重結合を表す)を表し、式中のアリール基は
    低級アルキル、アルコキシ、ニド四、アシルアミノ、ア
    ルキルアミノ基およびハ筒ゲンより選ばれる置換基を有
    するものも含まれる。〕 2 該カプラー化合物の少くとも一種が耐拡散性基を有
    する疎水性化合物である特許請求の範囲第一項記載の定
    着可能な多色発色感熱記録体。
JP56107865A 1981-07-10 1981-07-10 定着可能な多色発色感熱記録体 Granted JPS588690A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56107865A JPS588690A (ja) 1981-07-10 1981-07-10 定着可能な多色発色感熱記録体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56107865A JPS588690A (ja) 1981-07-10 1981-07-10 定着可能な多色発色感熱記録体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS588690A true JPS588690A (ja) 1983-01-18
JPH0228479B2 JPH0228479B2 (ja) 1990-06-25

Family

ID=14470032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56107865A Granted JPS588690A (ja) 1981-07-10 1981-07-10 定着可能な多色発色感熱記録体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS588690A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0237058A2 (en) * 1986-03-11 1987-09-16 Fuji Photo Film Co., Ltd. Light sensitive material containing silver halide, reducing agent and polymerizable compound
EP0261567A2 (de) * 1986-09-26 1988-03-30 Agfa-Gevaert AG Wärmeentwicklungsverfahren und hierfür geeignetes farbfotografisches Aufzeichnungsmaterial
US4771032A (en) * 1984-07-31 1988-09-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Heat-sensitive recording material and recording method therefor

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4995629A (ja) * 1973-01-12 1974-09-11
JPS5593493A (en) * 1979-01-09 1980-07-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Heat-sensitive recording paper
JPS57169390A (en) * 1981-03-20 1982-10-19 Tomoegawa Paper Co Ltd Heat sensitive recording medium

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4995629A (ja) * 1973-01-12 1974-09-11
JPS5593493A (en) * 1979-01-09 1980-07-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Heat-sensitive recording paper
JPS57169390A (en) * 1981-03-20 1982-10-19 Tomoegawa Paper Co Ltd Heat sensitive recording medium

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4771032A (en) * 1984-07-31 1988-09-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Heat-sensitive recording material and recording method therefor
EP0237058A2 (en) * 1986-03-11 1987-09-16 Fuji Photo Film Co., Ltd. Light sensitive material containing silver halide, reducing agent and polymerizable compound
EP0261567A2 (de) * 1986-09-26 1988-03-30 Agfa-Gevaert AG Wärmeentwicklungsverfahren und hierfür geeignetes farbfotografisches Aufzeichnungsmaterial

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0228479B2 (ja) 1990-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4387150A (en) Fixable thermosensitive recording sheet
JPH02239980A (ja) 感熱記録材料
JPH0411396B2 (ja)
JPS588690A (ja) 定着可能な多色発色感熱記録体
JPH0356199B2 (ja)
JPH0220434B2 (ja)
JPS58160190A (ja) 高感度な定着型感熱記録材料
JPS62207673A (ja) ジアゾ定着型感熱記録体
JPS58193190A (ja) 感熱記録材料
JPS5976292A (ja) 定着型感熱記録体
JPS60190385A (ja) ジアゾ定着型感熱記録体
JPH0319077B2 (ja)
JPS60141588A (ja) 画像保存性の優れたジアゾ定着型感熱記録体
JPS60165289A (ja) 画像保存性の優れたジアゾ定着型感熱記録体
JPS60187585A (ja) 画像保存性の優れた黒発色ジアゾ定着型感熱記録体
JPH10854A (ja) 感熱記録材料および記録方法
JPS62253487A (ja) ジアゾ感熱記録体
JPS5979792A (ja) ジアゾ定着型感熱記録体
JPS63193883A (ja) 定着型感熱記録体
JPS6116887A (ja) 画像保存性の優れた黒発色ジアゾ定着型感熱記録体
JPS59230792A (ja) 定着型感熱記録体
JPS60165286A (ja) 画像保存性の優れた黒発色ジアゾ定着型感熱記録体
JPS6198587A (ja) 画像保存性の優れた黒発色ジアゾ定着型感熱記録体
JPH043757B2 (ja)
JPS59230791A (ja) 定着型感熱記録体