JPS5855830B2 - 木質材表面の漆様加飾塗装方法 - Google Patents

木質材表面の漆様加飾塗装方法

Info

Publication number
JPS5855830B2
JPS5855830B2 JP14856180A JP14856180A JPS5855830B2 JP S5855830 B2 JPS5855830 B2 JP S5855830B2 JP 14856180 A JP14856180 A JP 14856180A JP 14856180 A JP14856180 A JP 14856180A JP S5855830 B2 JPS5855830 B2 JP S5855830B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lacquer
polyester resin
unsaturated polyester
resin paint
apply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14856180A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5771672A (en
Inventor
三郎 松田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MATSUDASABURO SHOTEN KK
Original Assignee
MATSUDASABURO SHOTEN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MATSUDASABURO SHOTEN KK filed Critical MATSUDASABURO SHOTEN KK
Priority to JP14856180A priority Critical patent/JPS5855830B2/ja
Publication of JPS5771672A publication Critical patent/JPS5771672A/ja
Publication of JPS5855830B2 publication Critical patent/JPS5855830B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は木質材表面の塗装方法に係り、詳しくは天然漆
を使用せずに木質材表面を漆様に加飾する塗装方法に関
する。
漆によって家具又は用具を堅牢にし、美しくする漆芸は
古来からおこなわれており、今日においても生活様式の
著しい変化に対応して新しいセンス及びデザインをとり
入れつつ昔ながらの技法、例えば蒔絵、漆絵、螺釧及び
彫漆(堆朱、堆黒)等の技法を受は継ぎながら新しい商
品を生みだしている。
しかし乍ら、漆工芸に使用される原料生漆の国内におけ
る生産量は年々減少する傾向にあり、近年においては消
費漆塗の大部分を中国からの輸入で補っているのが現状
であり、原料生漆そのものが非常に高価なものとなって
きた。
本発明者らは、天然漆を使用せずに合成樹脂塗料を主に
使用して木質材表面を漆様に加飾・塗装する方法を種々
研究した結果、トーナー含有のノンワックスタイプの不
飽和ポリエステル樹脂塗料からなる塗膜と透明なワック
スタイプの不飽和ポリエステル樹脂塗料からなる塗膜の
積層により漆塗の風合が発現すること及び模様体の模様
面を透明なノンワックスタイプの不飽和ポリエステル樹
脂塗料の塗膜で被覆後、研削により模様面を露出させる
ことにより螺釧又彫漆の風合を具備し得ることを知見し
、本発明に到達したものである。
本発明の目的は、目止した木材素地上に着色した水性塗
料を塗布し、乾燥後着色したポリウレタン樹脂塗料を塗
布し乾燥後トーナーで着色したノンワックスタイプの不
飽和ポリエステル樹脂塗料を塗布し、乾燥後透明なノン
ソックスタイプの不飽和ポリエステル樹脂塗料を塗布し
、次にトーナーで着色したノンワックスタイプの不飽和
ポリエステル樹脂塗料を積層して形成した積層断面が模
様面になるようスライスして薄片にした漆様模様物体を
透明な該不飽和ポリエステル樹脂塗料がゲル化する前に
所望の位置に配置して後乾燥して模様物体を固定し、固
定後ワックスタイプの不飽和ポリエステル樹脂塗料を塗
布して塗面を平滑にし、乾燥後塗面を研削して前記漆様
模様物体を塗面に露出させ、次いでノンワックスタイプ
の不飽和ポリエステル樹脂塗料又はポリウレタンフラッ
ト塗料を塗布することを特徴とする木質材表面の漆様加
飾方法、を提供することにある。
以下、工程順にそって詳細に塗装法を説明する3木質材
表面をサンドペーパー等で調整し、次に水性目止剤及び
水性着色目止剤で目止をする。
乾燥後、ポリウレタンシーラ及びポリサンデングシーラ
で下塗(下塗塗膜1)する。
乾燥後、有機顔料含有のトーナーで着色したノンワック
スタイプの不飽和ポリエステル樹脂塗料を塗布する(着
色塗膜2)。
未乾燥の状態で別途製造した漆様模様物体3を適宜配置
して後に乾燥し、模様物体を固着する。
固着後、透明なワックスタイプの軟質用不飽和ポリエス
テル樹脂塗料を塗布して(中塗塗膜4)塗面を平滑にす
る。
まず、模様物体を配置していない部分に塗布して塗面を
ほぼ平滑にし、最終的に模様物体の模様面を含めて全体
的に塗布するのが好ましい。
乾燥後、研削して塗面に析出したワックスを除去すると
ともに、模様物体を表面へ露出させる。
次に、上塗(上塗塗膜5)をして仕上げる。
上塗に使用する塗料はノンワックスタイプの不飽和ポリ
エステル樹脂塗料又はポリウレタンフラット塗料であり
、ポリエステル樹脂塗料の場合は艶があり、ポリウレタ
ン塗料の場合は艶消しとなる。
本発明の加飾塗装方法で形成した塗面は漆塗の風合を具
備するとともに、模様物体を配置していない部分の着色
塗膜2が中塗塗膜4を通して浮き出して、あたかも模様
物体3と一体の平面状に見えるので、模様物体3を着色
塗膜2に嵌め込んだように見える奇麗な塗面となる。
又、模様物体3も漆の風合を有しているので加飾塗面全
体が漆塗の風合を有するようになる。
本発明に使用し得る有機顔料を下記に示す。
赤色系としてパーマネント ポルドウ FRB(Per
manent Bordo FRR) ;緑色系と
してフタロシアニン グリーン(Phthalocya
nineGreen) :黄色系としてハンザ イエロ
ウ G(Hansa Yellow −G) ;アイ
ポリ系としてノhンザ イエロウ GとTiO2との混
合顔料;青色系としてフタロシアニンブルー(Phth
alocyanineBlue ) :紫色系としてロ
ーダミン B レーク(Rhodamine B L
ake) ;黒色系としてダイヤモンド ブラック(D
hamond B 1ack)。
又、無機顔料として黄鉛、鉛黒、酸化鉄、酸化チタン等
をさらに添加して色調を変えることも可能である。
次に、漆様模様物体の好ましい製造例を示す。
製造例 ノンワックスタイプの不飽和ポリエステル樹脂塗料10
0重量部に対して、市販(例えばサンニーペイント株式
会社製)の有機顔料含有のトーナーを10〜15重量部
配合し、均一に分散して着色塗料を得る。
使用したトーナーの色調はマホガニ色(赤褐色)、朱色
、グリーン、アイポリ−及びシャインブルー色である。
箱形容器を塩化ビニールのシートで被覆する。
該シートで被覆することにより離型が容易となる。
被覆した容器の底面に着色塗料をスプレィで塗布する。
塗膜は1mm以下になるように塗布し、塗布後30〜4
0℃の温度で2〜4時間乾燥する。
次に、前回塗布した着色塗料と色調の異なる着色塗料を
塗布し、乾燥する。
積層工程の途中で、別途製造した模様物体の破砕物を積
層と積層との間に介在させてもよい。
50〜100回積層した後、積層断面が模様面となるよ
うにスライスして0.5〜2mrnの厚さの薄片にする
第1図に示した模様物体は1〜2cm四方の薄片と棒状
の薄片を組合せたものであり、積層間に破砕物を介在さ
せたものである。
実施例 1 平板状の木質材表面をサンドペーパーで平滑にして後、
水性目止剤及び着色水性目止剤を使用して目止をした。
乾燥後、ポリウレタンシーラ、トーナーで着色したノン
ワックスタイプの不飽和エステルサーフエイサ及び透明
なノンワックスタイプの不飽和エステルサーフエイサの
順に下塗した。
塗面をサンドペーパーで研削後有機顔料を含有する朱色
のトーナーで着色したノンワックスタイプの不飽和ポリ
エステル樹脂塗料を塗布し、乾燥後透明なノンワックス
タイプの不飽和ポリエステル樹脂塗料を塗布した。
未乾燥状態の塗面に漆様模様物体を配置後、乾燥した。
模様物体表面と配置していない塗面との断差が約1〜1
.5mmあるので、まず模様物体を配置していない部分
に透明なワックスタイプの軟質用不飽和ポリエステル樹
脂塗料を塗布し、次いで模様物体面をも含めて塗布して
平滑状・平面状に中塗した。
乾燥後、析出したワックスを研削して除去し、さらに模
様物体が露出するまで平面状態を維持しつつ研削した。
次いで、ノンワックスタイプのポリエステルクリヤーを
塗布して上塗し、乾燥後研削及び研磨し、ワックスで艶
仕上げした。
実施例 2 中塗工程及び模様物体を露出するための研削工程まで実
施例1と同様におこなった。
次に、ポリウレタン樹脂フラット塗料を使用して艶消し
の上塗仕上げをした。
【図面の簡単な説明】
第1図は加飾塗装面の部分図であり、第2図はA線にお
ける断面図であり、第3図はB線における断面図であり
、第4図は本発明の方法で加飾した三面鏡を示す。 1・・・・・・下塗塗膜、2・・・・・・着色塗膜、3
・・・・・・模様物体、4・・・・・・中塗塗膜、5・
・・・・・上塗塗膜、6・・・・・・木質材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 目止した木材素地上に着色した水性塗料を塗布し、
    乾燥後着色したポリウレタン樹脂塗料を塗布し、乾燥後
    トーナーで着色したノンワックスタイプの不飽和ポリエ
    ステル樹脂塗料を塗布し、乾燥後透明なノンワックスタ
    イプの不飽和ポリエステル樹脂塗料を塗布し、次にトー
    ナーで着色したノンワックスタイプの不飽和ポリエステ
    ル樹脂塗料を積層して形成した積層の断面が模様面にな
    るようにスライスして薄片にした漆様模様物体を透明な
    該不飽和ポリエステル樹脂塗料がゲル化する前に所望の
    位置に配置して後乾燥して模様物体を固定し、固定後ワ
    ックスタイプの不飽和ポリエステル樹脂塗料を塗布して
    塗面を平滑にし、乾燥後塗面を研削して前記漆様模様物
    体を塗面に露出させ、次いでノンワックスタイプの不飽
    和ポリエステル樹脂塗料又はポリウレタンフラット塗料
    を塗布することを特徴とする木質材表面の漆様加飾塗装
    方法。
JP14856180A 1980-10-23 1980-10-23 木質材表面の漆様加飾塗装方法 Expired JPS5855830B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14856180A JPS5855830B2 (ja) 1980-10-23 1980-10-23 木質材表面の漆様加飾塗装方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14856180A JPS5855830B2 (ja) 1980-10-23 1980-10-23 木質材表面の漆様加飾塗装方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5771672A JPS5771672A (en) 1982-05-04
JPS5855830B2 true JPS5855830B2 (ja) 1983-12-12

Family

ID=15455500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14856180A Expired JPS5855830B2 (ja) 1980-10-23 1980-10-23 木質材表面の漆様加飾塗装方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5855830B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6124107U (ja) * 1984-07-17 1986-02-13 村田機械株式会社 旋盤におけるチヤツク

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04126898U (ja) * 1991-05-02 1992-11-18 晃 冨田 木製工芸品
CN108889586A (zh) * 2018-08-16 2018-11-27 界首市翰墨文化艺术传媒有限公司 一种防止木制品颜料脱落的方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6124107U (ja) * 1984-07-17 1986-02-13 村田機械株式会社 旋盤におけるチヤツク

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5771672A (en) 1982-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2707651B2 (ja) 化粧材
CN102152551A (zh) 一种贴合板材的制备方法
JPS5855830B2 (ja) 木質材表面の漆様加飾塗装方法
JPS6058040B2 (ja) 漆塗塗膜の風合を有する素材及びその製造方法
JP2005007680A (ja) 木粉含有塗膜層を有する漆器
JP3007400B2 (ja) 化粧材
JPS6139914B2 (ja)
JPS6244784Y2 (ja)
JPS6128519B2 (ja)
KR910005797B1 (ko) 씨앗을 이용한 가구표면 제조방법
JPS6049036B2 (ja) 化粧板の製造方法
KR200334500Y1 (ko) 자개(조개껍질)칠 명판을 접목한 콤팩트용기
JPH0416228B2 (ja)
JPS5651267A (en) Preparation of artificial veneer decorative board
JPH05239B2 (ja)
JPH02203968A (ja) 塗装方法
JPS5816711Y2 (ja) 葬祭用装飾具
JPS6049035B2 (ja) 化粧板の製造方法
KR800001073B1 (ko) 가구용 진주박 자개무늬지의 제조방법
JP2721418B2 (ja) 漆塗装方法
JPS6232257Y2 (ja)
JPS6144879Y2 (ja)
JPH0568436B2 (ja)
JPS6129786B2 (ja)
JPH0460954B2 (ja)