JPS6049035B2 - 化粧板の製造方法 - Google Patents

化粧板の製造方法

Info

Publication number
JPS6049035B2
JPS6049035B2 JP53023671A JP2367178A JPS6049035B2 JP S6049035 B2 JPS6049035 B2 JP S6049035B2 JP 53023671 A JP53023671 A JP 53023671A JP 2367178 A JP2367178 A JP 2367178A JP S6049035 B2 JPS6049035 B2 JP S6049035B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
layer base
decorative board
printing ink
ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53023671A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54117540A (en
Inventor
明 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noda Plywood Mfg Co Ltd
Original Assignee
Noda Plywood Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noda Plywood Mfg Co Ltd filed Critical Noda Plywood Mfg Co Ltd
Priority to JP53023671A priority Critical patent/JPS6049035B2/ja
Publication of JPS54117540A publication Critical patent/JPS54117540A/ja
Publication of JPS6049035B2 publication Critical patent/JPS6049035B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)
  • Printing Methods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自然木に酷似した木質感に富む化粧表面を有す
る化粧板の製造方法に関するものて基板の表面に施こさ
れた柄模様を自然木のもつ光沢に近似したものとし、化
粧板表面に深みを持たせ化粧面の意匠的効果を向上する
ことを目的とするものである。
従来は合板の表面に目止塗装、サンデイングまたは薄紙
貼りなどの下地処理を施こした後、下塗り塗装、木目印
刷、上塗り塗装を順次施こし、プリント合板としていた
しカルこのような方法によつて得られたプリント合板は
色合いの変化はあるもののその光沢は均一であり、自然
木の木質惑を表現するには乏しいものであつた。そして
このような木質感を表現するため特公昭45−2467
鍔のように金属粉末顔料を混合したインキて樹木の秋材
部または春材部に当る模様を形成した後、木目模様、導
管模様を印刷し、その上に上塗々料を塗布する方法が提
案されている。
しかしこの方法では金属粉末顔料を混合した印刷インキ
による模様部分と通常の印刷インキによる模様部分との
光沢差によつて変化感を与えてはいるが、金属粉末顔料
を混合した印刷インキによる模様部分のメタリック的な
光沢が強調された自然木とかけ離れた光沢を呈する。ま
た木目模様、導管溝模様部分ては上塗々料のもつ光沢で
しか表現できす、その光沢は弱いものであり、ともに自
然木の木質感、特にその光沢を表現することができなか
つた。
さらに特公昭48−6524号、特公昭48−2745
1号のように合板の表面に目止塗装、サンデイングをノ
施こし、あるいは施こさすして基板の表面に数条の平行
溝を刻設し、該平行溝によつて区画された部分において
1区画おきに着色透明塗料を塗布したり、また下塗々装
によつて表面を均一にした後、区画によつて下地色を塗
り分けその表面に木7目印刷、上塗々装などを施こす方
法が提案されている。
しカルこの方法においては平行溝によつて区画された部
分の色調の変化を与えるのみで、その化粧表面は従来の
プリント合板のそれと何等変ることなく自然木の木質感
を表現するには乏しいものであつた。
本発明方法は前記したような従来技術の課題を解決し、
自然木の木質惑に酷似した化粧板を得ることを目的とす
るものである。
本発明の要旨は化粧板の製造方法において、5必要に応
じて適宜下地処理を施こされた基板1の表面に下層下塗
々料2を塗布乾燥した後、5その上に金属粉末顔料を添
加した上層下塗々料3を塗布し、8さらに通常の印刷イ
ンキによる柄模様4と、加熱発泡剤を添加した印刷イン
キによる2色目柄模様5を順次印刷し、4つぎにその全
表面に透明あるいは半透明の上塗々料を塗布乾燥する工
程からなり、6柄模様4および2色目柄模様5を除く部
分において上層下塗々膜3が表面より透視されるととも
に2色目柄模様部分において発泡隆起した凸部を形成す
るものてある。
以下図面に記載された本発明方法の構成の詳細2につい
て説明する。
1基板1の表面に必要に応じて目止塗装、サンデイング
、シーラー塗装あるいは薄紙貼りなどを適宜組合せて下
地処理を施こす。
基板1は合板、繊維板、木片板、石膏板、セ2−メント
板、金属板、合成樹脂板などの有機質あるいは無機質板
状体あるいは紙、布、合成樹脂シートなどのシート状物
、さらに上記板状体の表面にシート状物を貼着したもの
などいづれのものでもよく特に限定されるものではない
3C2必要に応じて下地処理を施こされた基板1の表
面に適宜着色された下層下塗々料2をロールコーター、
フローコーターなどの塗布装置によつて全面均一に塗布
した後、熱風乾燥機、赤外線乾燥機などの乾燥装置を用
い乾燥硬化して基35板1を同一色調とする。下層下塗
々料2としてはアクリル樹脂、ウレタン樹脂などの合成
樹脂、ラツカーなどに任意着色剤充填剤などを添加され
た透明または半透明あるいは不透明塗料を使用する。
4θ3下層下塗々料2の上に金属粉末顔料を
添加された上層下塗々料3をロールコーター、フローコ
ーター、パーコーターなどの塗布装置を用い塗布するか
、あるいはグラビア印刷機、グラビアオフセット印刷機
などの印刷装置を用いペタ印刷によつて全面均一に印刷
する。上層下塗々料3としてはラツカーまたはメラミン
樹脂、スチレン化アルキッド樹脂、アクリル樹脂などの
合成樹脂をベヒクルとしてアルミニウム粉、銅粉、真鍮
粉、銅と亜鉛の合金粉、塩基性炭酸鉛、燐酸鉛などの金
属粉末顔料を添加混合したものである。4つぎに上層下
塗々料3の上にグラビア用インキ、グラビアオフセット
用インキ、シルクスクリーン用インキなど通常の印刷イ
ンキを用い、グラビア印刷機、グラビアオフセット印刷
機、シルクスクリーン印刷機などの印刷装置によつて柄
模様4を印刷形成する。
5さらに柄模様4と同調した2色目柄模様5を加熱発泡
剤を添加された熱可塑性樹脂インキ、などの印刷インキ
を用いグラビア印刷機、グラビアオフセット印刷機、シ
ルクスクリーン印刷機などの印刷装置によつて印刷形成
する。
前記印刷インキは加熱によつて加熱発泡剤が分解し、ガ
スを発生し、発泡する。
加熱発泡剤は40〜200゜Cの加熱によつてガスを発
生する無機あるいは有機物質を用いる。
熱可塑性樹脂インキを用いる楊合加熱発泡剤の加熱発泡
の際、熱によつて軟化し容易に発泡が行なわれるが、熱
硬化性樹脂インキを用いる場合、加熱発泡剤の発泡温度
より該インキの硬化温度が低いと発泡が行なわれないた
め加熱発泡剤の発泡温度と樹脂インキの硬化温度とを充
分に留意し、選択使用する必要がある。Dつぎにその全
表面に透明あるいは半透明の上塗々料6をロールコータ
ー、フローコーターなどの塗布装置を用い塗布する。
上塗々料6はラツカーあるいはアクリル樹脂、ウレタン
樹脂などの合成樹脂塗料が使用される。
しかる後、熱風乾燥機、赤外線乾燥機などの乾燥装置を
用いて印刷インキの発泡と同時に上塗々料の乾燥を行な
う。
乾燥後、上塗々膜表面に発泡インキにより2色目柄模様
部5において発泡隆起した凸部7が形成される。
本発明は以上のような構成を有するのでその作]効果を
要約すれば次の通りである。
すなわち、金属粉末顔料を添加された上層下塗々膜3の
上に通常の印刷インキによる柄模様4および加熱発泡剤
を添加された印刷インキによる2色目柄模様5が形成さ
れているため、該柄模様4,5を除いた他の部分におい
て上層下塗々膜3が表面から透視され、この上層下塗々
膜3の透視された部分ではその含有する金属粉末顔料の
光の反射によつて強い光沢が表現され、柄模様部4ては
印刷インキを通して弱い金属光沢に表現され、しかも2
色目柄模様部5においては加熱発泡剤の発泡隆起によつ
て凸部7が形成されるため、光の反射によつても模様が
露見でき、立体的に表現されると同時に、該凸部が発泡
のため艶消し状を呈し、柄模様部4,5以外での強い光
沢、柄模様部4,5での弱い光沢と相俟つて意匠的効果
の向上を果たせるものである。実施例 合板1の表面を目止加工し平滑な表面を形成する。
その表面にロールコーターによつて淡黄色に調色された
ウレタン樹脂系下層下塗り塗料を全面均一に20〜40
ダ/7Tf塗布した后熱風乾燥機を用い70〜120゜
C3分間乾燥を行ない下層下塗り塗膜2を形成し同一色
調に隠蔽統一する。
次に下層下塗り塗膜2の上にアクリル樹脂をベヒクルと
して真鍮粉を添加された上層下塗り塗料を用いオフセッ
ト印刷機によつてペタ版印刷を施こし全面均一に上層下
塗り塗膜3を形成する。
その上にアルキッド樹脂インキを用いグラビアオフセッ
ト印刷機により木目柄模様4の印刷を行なう。更に加熱
発泡剤を添加され、こげ茶色に調色されたアクリル樹脂
インキを用いオフセット印刷機により該木目柄模様と同
調した2色目導管溝柄模様5の印刷を施こす。
その全面にロールコーターによつて透明なウレタン樹脂
系上塗り塗料を20〜40′/d塗布した后熱風乾燥機
を用い70〜150゜C5分間乾燥を行なつた結果木目
柄模様と2色目導管溝柄模様を除く他の部分における光
沢、木目柄模様部分4における光沢発泡隆起した2色目
導管溝柄模様5における艶消し状の光沢及び凸部7によ
る光の陰影とが相俟つて自然木に酷似した表面の光沢及
び立体感のある化粧板が得られた。7図面の簡単な説明 図面は本発明方法により得た化粧板の断面図である。
1・・・・・・基板、2・・・・・・下層下塗々料(塗
膜)、3・・・・上層下塗々料(塗膜)、4・・・・・
・柄模様、5・・・5・・・2色目柄模様、6・・・・
・・上塗々料、7・・・・・・凸部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 必要に応じて適宜下地処理を施こされた基板1の表
    面に下層下塗々料2を塗布乾燥して下層下塗々膜を形成
    した後、その上に金属粉末顔料を添加した上層下塗々料
    3を塗布して上層下塗々膜を形成し、さらに通常の印刷
    インキによる柄模様4と、加熱発泡剤を添加された印刷
    インキによる2色目柄模様5を順次印刷形成し、つぎに
    その全表面に透明あるいは半透明の上塗々料6を塗布乾
    燥して上塗々膜を形成する、工程からなり、柄模様4お
    よび2色目柄模様5を除く部分において上層下塗々膜3
    が表面より透視されるとともに、2色目柄模様5部分に
    おいて発泡隆起した凸部7を形成する、ことを特徴とす
    る化粧板の製造方法。
JP53023671A 1978-03-03 1978-03-03 化粧板の製造方法 Expired JPS6049035B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53023671A JPS6049035B2 (ja) 1978-03-03 1978-03-03 化粧板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53023671A JPS6049035B2 (ja) 1978-03-03 1978-03-03 化粧板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54117540A JPS54117540A (en) 1979-09-12
JPS6049035B2 true JPS6049035B2 (ja) 1985-10-30

Family

ID=12116942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53023671A Expired JPS6049035B2 (ja) 1978-03-03 1978-03-03 化粧板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6049035B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3306457B2 (ja) * 1993-09-21 2002-07-24 大日本印刷株式会社 化粧材
US11203188B2 (en) 2016-02-12 2021-12-21 Ampacet Corporation Multilayered polymeric film

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54117540A (en) 1979-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3738854A (en) Process for making decorative boards
JPS6049035B2 (ja) 化粧板の製造方法
JPS5843271B2 (ja) 化粧材の製造方法
JPS632673B2 (ja)
JPS5889317A (ja) エンボス化粧シ−トの製造方法
JPS627474A (ja) 模様形成方法
JPS6139914B2 (ja)
JPS582827B2 (ja) 凹凸化粧板の製造方法
JPS6129786B2 (ja)
JPS62134256A (ja) 本漆を施した合成樹脂製製品
JPS6044025B2 (ja) 木質光沢を有する化粧板の製造方法
JPS5951882B2 (ja) 凹凸化粧紙の製造方法
JPS6049036B2 (ja) 化粧板の製造方法
JPS6050512B2 (ja) 化粧板の製造方法
JPS58118289A (ja) 化粧板の製造方法
JPS6049034B2 (ja) 化粧板の製造方法
JPS5938267Y2 (ja) 天然木調化粧板
JPS6315157B2 (ja)
JPS6250196B2 (ja)
JPS5815164Y2 (ja) 化粧板
JPS6120435B2 (ja)
JPH028900B2 (ja)
JPS6159232B2 (ja)
JPS6260681A (ja) 樹脂プレコ−ト化粧紙の製造方法
JPS6144061B2 (ja)