JPS584588Y2 - 籾摺装置 - Google Patents

籾摺装置

Info

Publication number
JPS584588Y2
JPS584588Y2 JP1978024889U JP2488978U JPS584588Y2 JP S584588 Y2 JPS584588 Y2 JP S584588Y2 JP 1978024889 U JP1978024889 U JP 1978024889U JP 2488978 U JP2488978 U JP 2488978U JP S584588 Y2 JPS584588 Y2 JP S584588Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hulling
blower
rice
grain
sorting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978024889U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54128980U (ja
Inventor
一色勉
戒能正
山本道弘
升田治
Original Assignee
井関農機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 井関農機株式会社 filed Critical 井関農機株式会社
Priority to JP1978024889U priority Critical patent/JPS584588Y2/ja
Publication of JPS54128980U publication Critical patent/JPS54128980U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS584588Y2 publication Critical patent/JPS584588Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
  • Adjustment And Processing Of Grains (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は籾摺装置に於いて発生する塵埃を吸引除去する
ものである。
籾摺装置は、籾米の籾殻を剥離する籾摺部と、籾摺部で
籾摺された籾摺物(即ち籾摺された玄米と摺残しの籾米
の混合粒)を分離する揺動式選穀部とにより形成されて
いる。
籾摺装置に於ける前記揺動式選穀部では、籾米粒と玄米
粉の混合粒を激しく揺すり、互いの比重差を利用して分
離するか+4しい塵埃を発生させる。
その塵埃を除去するには、前記選穀部に吸塵用のパイプ
を結合し、吸い出したらよいのである。
ところで本考案は、前記の如く吸塵用のパイプで塵埃を
吸出するにあたり、その吸塵用の送風機は、単に吸塵の
作用を奏せしめるのみでな(、その排風力を利用して、
版摺部の籾殻風選の援助をもなさしめる如くなしたもの
である。
本考案は、 (a) 張込ホッパーと、該ホッパーより張込まれた
籾米を籾摺する左右一対の籾摺ロールと、該ロールによ
り籾摺された籾摺物を風選する風選室を有する籾摺部を
形成する。
(b) fyj摺部の近傍位置に、風選された籾摺物
を選別する揺動式選穀部を設ける。
(c) f)J摺物の風選室の一端には、該風選室内を
吸引する吸引フロア−を取付ける。
((至)該風選室の他端には該風選室に送風する送風機
を取付ける。
(、) 揺動式選穀部に吸塵用パイプの一端を結合し、
該パイプの他端は前記送風機の吸込口に結合する。
の要件の結合からなる籾摺装置を要旨とする。
実施例について説明すると、1は籾摺部であり、その上
部には、原料の籾米を供給する張込ホッパ−2を設け、
内部にはゴムロールよりなる一対の籾摺ロール3,3と
、籾摺ロール3,3により籾摺された摺落物中の軽量な
籾殻を次数させる風選室4を設ける。
該風選室4の底壁には、〃米と玄米の受樋5を形成し、
該受樋5上に、スクリュウコンベア6を回動自在に軸止
する。
7は前記風選室4の一端に取付けた吸引フロア−である
籾摺部1の側方位置にはケース8を設ける。
該ケース8の上部には、W方向に揺動させる揺動装置9
を介して揺動式選穀部10を載置する。
選穀部10は第2図と第3図に図示したごとく多段形状
であり、上方が開口している固定枠11内に、数段の選
別盤12を、積載重合する。
選別盤12は、その−側が穀物供給側13、他側が穀物
排出側14となり、″混合粒は穀物供給側13より、穀
物排出側14に向って流動する。
前記選別盤12,12・・・の穀物排出側14の外側に
は、該排出側14を、所望の位装置で仕切って、玄米排
出口18、混合粒排出口19、籾米排出口20をそれぞ
れ形成する仕切板21が設けられる。
前記排出口18 、19゜20の各流路の底壁部には渡
板22が設げられ、渡板22および仕切板21等がある
流下部23全体を薄鉄板の囲枠24で囲む。
然し、囲枠24の上方は開放しておく。
然して、選穀部10の上面は透明カバー25により被覆
する。
即ち、選別盤12の上向には全体を覆う大きさで着脱は
できるが固定式である固定透明カバー26を取付け、流
下部23の上面は透明開閉カバー28で覆う。
前記流下部23の所望の位置には吸塵用パイプ30の上
端を接続し、該パイプ30の他端は、送風機29の吸込
口に結合する。
該送風機29は風選室4の他端に結合し、選穀部10・
の塵埃は風選室4内に放出し、籾殻と共に吸引フロア−
7、により吸引除去される。
なお、15は揚穀筒、16は貯留タンク、17は分配装
置、27は蝶番、31は供給口である。
次に作用を述べる。
張込ホッパー2により落下した籾米は、一対の籾摺ロー
ル3,3の間で籾摺されて籾殻と摺残し籾米と玄米の混
合物となり、風選室4内に落下する。
該風選室4内には吸引フロア−7と送風機29により形
成された選別風が吹いているので、軽量な籾殻と移しい
塵埃は全部吸引排除される。
籾米と玄米の混合粒は、、スクリュウコンベア6で横送
されて揚穀筒15内に流入し、これを上昇して貯留タン
ク16内に貯留され、分配装置1γにより各段の選別盤
12に分散され、揺動装置9で揺動されて分離され、比
重の重い玄米は玄米排出口18より流下部23内に、比
重の軽い籾米は籾米排出口20より流下部23内に、分
離されない混合粒は混合粒排出口19より流下部23に
それぞれ流下する。
このとき、選穀部10内では、再び塵埃を発生させるが
、本考案は吸塵用パイプ30が選穀部10に結合されて
おり、該パイプ30の下端は送風機29の吸込口に結合
されているので、送風機29で発生塵埃を全部吸引する
そして、該塵埃は風選室4内に吹き出して、籾摺部1内
の塵埃と混合させ一個の吸引ブロアー1で一緒に吸引排
除す、るものである。
本考案は、以上の如くであるところ、特に、籾摺部1の
風選室4は、その一端に吸引ブロアー7を取付けて吸引
型の風選室4を形成すること、かかる風選室4の他端に
揺動式選穀部10の゛塵埃を吸引する送風機29を取付
けたから、選穀部10の塵埃は、送風機29で吸引した
のち籾摺部1の塵埃と混合し、−個の吸引ブロアー7に
より一緒に排塵できる。
又、送風機29は風選室4に空気を送り込むので、吸引
ブロアー7を小型にできる。
又、風選室4内の選別効果も向上させるという効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は一部断面側面図、第2図はカバーを取付けた状
態図、第3図は選別盤断面図、第4図はカバーを外した
状態図である。 符号の説明、1・・・籾摺部、2・・・張込ホッパー、
3・・・籾摺ロール、4・・・風選室、5・・・受樋、
6・・・スクリュウコンベア、7・・・吸引ブロアー、
8・・・ケース、9・・・揺動装置、10・・・揺動式
選穀部、11・・・固定枠、12・・・選別盤、13・
・・穀物供給側、14・・・穀物排出側、15・・・揚
穀筒、16・・・貯留タンク、1T・・・分配装置、1
8・・・玄米排出口、19・・・混合粒排出口、20・
・↓籾米排出口、21・・・仕切板、22・・・渡板、
23・・・流下部、24・・・囲枠、25・・・透明カ
バー、26・・・固定透明カバー、27・・・蝶番、2
8・・・透明開閉カバー、29・・・送風機、30・・
・吸塵用パイプ、31・、・・供給口。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 以下a”−’eの要件の結合からなる籾摺装置。 (、)張込ホッパー2と、該ホ、ツバ−2より張込まれ
    た籾米を籾摺する左右一対の籾摺ロール3゜3と、該ロ
    ール3,3により籾摺された籾摺物を風選する風選室4
    を有する籾摺部1を形成する。 (b) 籾摺部1の近傍位置に、風選された籾摺物を
    選別する揺動式選穀部・10を設げる。 (c) fA摺部1の風選室4の一端には、該風選室4
    内を吸引せる吸引ブロアー7を取付ける。 (■ 該風選室4の他端には該風選室4に送風する送風
    機29を取付ける。 (e) 揺動式選穀部10に吸塵用パイプ30の一端
    を結合し、該パイプ30の他端は前記送風f!I29の
    吸込口に結合する。
JP1978024889U 1978-02-28 1978-02-28 籾摺装置 Expired JPS584588Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978024889U JPS584588Y2 (ja) 1978-02-28 1978-02-28 籾摺装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978024889U JPS584588Y2 (ja) 1978-02-28 1978-02-28 籾摺装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54128980U JPS54128980U (ja) 1979-09-07
JPS584588Y2 true JPS584588Y2 (ja) 1983-01-26

Family

ID=28864213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978024889U Expired JPS584588Y2 (ja) 1978-02-28 1978-02-28 籾摺装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS584588Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58258A (ja) * 1981-06-25 1983-01-05 井関農機株式会社 籾摺機
JPS6051553A (ja) * 1984-07-05 1985-03-23 セイレイ工業株式会社 籾すり選別機における吸塵装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52112472U (ja) * 1976-02-23 1977-08-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52112472U (ja) * 1976-02-23 1977-08-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54128980U (ja) 1979-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS584588Y2 (ja) 籾摺装置
CN214077846U (zh) 一种大米加工用筛糠装置
JPS6040124Y2 (ja) 脱穀機の圧風式選別装置
JP2782378B2 (ja) 縦形穀類選別調整装置
JPS6134863B2 (ja)
JPH0523220Y2 (ja)
JPH0113589Y2 (ja)
JPS6330531Y2 (ja)
JPS599693Y2 (ja) 籾すり選別装置
CN110560201B (zh) 一种糙米加工装置及加工方法
JPH0517154Y2 (ja)
JP2573493Y2 (ja) 風選機付き生籾循環乾燥装置
JPH049034Y2 (ja)
JPS5823149B2 (ja) 揺動式選穀装置の防塵装置
JPS6128464A (ja) 籾摺選別装置
JPS6043190B2 (ja) 籾摺装置における仕上米分離装置
JPS6044032B2 (ja) 籾摺選別装置
JPH08994Y2 (ja) 籾摺装置
JPS6122707Y2 (ja)
JPH0647247Y2 (ja) グレンバスケット
JPH0523219Y2 (ja)
JPH044506Y2 (ja)
JPS5926826Y2 (ja) 大豆脱粒機
JPS5814987Y2 (ja) 脱ふ装置における穀物の分散装置
JPS6320174B2 (ja)