JPS5823149B2 - 揺動式選穀装置の防塵装置 - Google Patents
揺動式選穀装置の防塵装置Info
- Publication number
- JPS5823149B2 JPS5823149B2 JP11268678A JP11268678A JPS5823149B2 JP S5823149 B2 JPS5823149 B2 JP S5823149B2 JP 11268678 A JP11268678 A JP 11268678A JP 11268678 A JP11268678 A JP 11268678A JP S5823149 B2 JPS5823149 B2 JP S5823149B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- grain
- sorting
- discharge side
- control device
- dust
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Adjustment And Processing Of Grains (AREA)
- Combined Means For Separation Of Solids (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は揺動式選穀装置の防塵装置に係るものである。
本発明でいう揺動式選穀装置とは、平坦な盤の、その盤
面を、無数の凹凸に形成してザラツキ面とし、該盤の一
側を穀物供給側とし、他側を穀物排出側とし、穀物供給
側に供給した穀物は、他側の穀物排出側に向って流動し
、この盤を、穀物が流動する方向と直交する方向であっ
て、かつ、斜上下の方向に往復揺動させ、もって、比重
差を利用して異種混合粒子を選別分離するものをいう。
面を、無数の凹凸に形成してザラツキ面とし、該盤の一
側を穀物供給側とし、他側を穀物排出側とし、穀物供給
側に供給した穀物は、他側の穀物排出側に向って流動し
、この盤を、穀物が流動する方向と直交する方向であっ
て、かつ、斜上下の方向に往復揺動させ、もって、比重
差を利用して異種混合粒子を選別分離するものをいう。
前記した揺動式選穀装置は、一段または複数段重積して
用いるが、多くの場合は、多段式であり、いずれの形式
においても、穀物排出側の流下部には、左右方向に移動
する仕切板が取付けられている。
用いるが、多くの場合は、多段式であり、いずれの形式
においても、穀物排出側の流下部には、左右方向に移動
する仕切板が取付けられている。
すなわち、異種粒は、選別盤上で、左右側方向に分離し
て、排出されるが・、その分離境界線は、変動して一定
しないから、仕切板を、左右方向に調節しうるごとく構
成し、肉眼で分離状況を確認したのち、調節使用してい
るのである。
て、排出されるが・、その分離境界線は、変動して一定
しないから、仕切板を、左右方向に調節しうるごとく構
成し、肉眼で分離状況を確認したのち、調節使用してい
るのである。
したがって、上面開放部分に、防塵カバーを取付けるに
当っては、前記穀物排出側の流下排出状況を、透視しう
る構成であること、並びに、内部に異常が発生したとき
は、開いて修正する必要があるので開閉自在とし、かつ
、開閉自在とした構成であっても左右方向の揺動に耐え
うる構造としなくてはならない。
当っては、前記穀物排出側の流下排出状況を、透視しう
る構成であること、並びに、内部に異常が発生したとき
は、開いて修正する必要があるので開閉自在とし、かつ
、開閉自在とした構成であっても左右方向の揺動に耐え
うる構造としなくてはならない。
もし、内部の構成が、透視できない構成であるか、また
は、揺動に耐え 構成であったら、調節が不能となるば
かりでなく、たちまち破損してしまう。
は、揺動に耐え 構成であったら、調節が不能となるば
かりでなく、たちまち破損してしまう。
上記のように、選別盤の上面を、防塵カバーで被覆する
と、塵埃の飛散は防止できるが、本発明は、前記仕切板
(または仕切体)の調節部分の、僅かな空隙もこれを基
いて完全な防塵構成としたものである。
と、塵埃の飛散は防止できるが、本発明は、前記仕切板
(または仕切体)の調節部分の、僅かな空隙もこれを基
いて完全な防塵構成としたものである。
よって工夫した本件発明について説明すると、第1図は
、籾摺装置と組合せた状態を示し、図中1は籾摺部であ
り、籾摺部1の上部には、原料の籾米を供給する張込ホ
ッパー2を設け、その下方位置に、ゴムロールよりなる
一対の籾摺ロール3゜3を軸装する。
、籾摺装置と組合せた状態を示し、図中1は籾摺部であ
り、籾摺部1の上部には、原料の籾米を供給する張込ホ
ッパー2を設け、その下方位置に、ゴムロールよりなる
一対の籾摺ロール3゜3を軸装する。
籾摺ロール3,3の下部位置には、摺落物中の軽量な籾
殻を次数させる風選部4を設け、該風選部4の下側には
、籾米と玄米の受樋5を形成し、該受樋5上に、スクリ
ューコンベア6を回動自在に軸止する。
殻を次数させる風選部4を設け、該風選部4の下側には
、籾米と玄米の受樋5を形成し、該受樋5上に、スクリ
ューコンベア6を回動自在に軸止する。
7は前記風選部4内の空気を吸引する吸引ブロアーであ
る。
る。
籾摺部1の側方には、籾摺部1とは別体構造である台無
用のケース8が設けられる。
用のケース8が設けられる。
該ケース8は、前記籾摺部1に密着させても、または、
所望の間隔を置いて配置しても、いずれでも可であり、
その上部には、揺動装置9を介して揺動式選穀装置10
を載置する。
所望の間隔を置いて配置しても、いずれでも可であり、
その上部には、揺動装置9を介して揺動式選穀装置10
を載置する。
揺動式選穀装置10は多段形式であり、上方が開口して
いる固定枠11上に、数段の選別盤12が、種載重合状
態に載置される。
いる固定枠11上に、数段の選別盤12が、種載重合状
態に載置される。
選別盤12は、揺動装置9により揺動するが、その揺動
力向は、これを上方からみたとき、籾摺部1とケース8
が並んでいる方向と平行の方向(左右方向)であり、側
方からみると、籾摺部1の下方位置から、ケース8の上
方位置に向って斜上方に突き上げる斜上下往復動Wであ
る。
力向は、これを上方からみたとき、籾摺部1とケース8
が並んでいる方向と平行の方向(左右方向)であり、側
方からみると、籾摺部1の下方位置から、ケース8の上
方位置に向って斜上方に突き上げる斜上下往復動Wであ
る。
しかして、選別盤12の一側が穀物供給側13となりそ
の反対側が穀物排出側14で、穀物は穀物供給側13よ
り、穀物排出側14に向って流動し、その間異種粒は分
離し、穀物流動方向は上方からみたとき、前記W方向の
往復動と直交する方向となる。
の反対側が穀物排出側14で、穀物は穀物供給側13よ
り、穀物排出側14に向って流動し、その間異種粒は分
離し、穀物流動方向は上方からみたとき、前記W方向の
往復動と直交する方向となる。
15は籾摺物中より籾殻を除去した残りの籾米と玄米の
混合粒を揚穀する揚穀筒、16は揚穀筒より排出された
穀粒を一時貯留する貯留タンク、17は、貯留タンク1
6より流下した混合粒を、上下各段の選別盤12.12
・・・に均等分配する分配装置である。
混合粒を揚穀する揚穀筒、16は揚穀筒より排出された
穀粒を一時貯留する貯留タンク、17は、貯留タンク1
6より流下した混合粒を、上下各段の選別盤12.12
・・・に均等分配する分配装置である。
前記選別盤12.12・・・の穀物排出側14には、穀
物排出側14の端部より盤外に流出されようとする穀物
を、所望の位置で仕切って、玄米排出口18、混合粒排
出口19、籾米排出口20を各形成する仕切板21が設
けられ、仕切板21で仕切られた各流部の下部には原板
22がそれぞれ設けられ、原板22および仕切板21等
からなる流下郡全体を側壁23で囲むが、側壁23の上
方は開放しておく。
物排出側14の端部より盤外に流出されようとする穀物
を、所望の位置で仕切って、玄米排出口18、混合粒排
出口19、籾米排出口20を各形成する仕切板21が設
けられ、仕切板21で仕切られた各流部の下部には原板
22がそれぞれ設けられ、原板22および仕切板21等
からなる流下郡全体を側壁23で囲むが、側壁23の上
方は開放しておく。
選別盤12の上面は下記記載の透明カバー24により被
覆する。
覆する。
すなわち、選別盤12の穀物供給側13より穀物排出側
14に向って、略選別盤12の上面全体を覆う大きさで
、着脱はできるが固定式である固定透明カバー24を取
付け、該固定透明カバー24の穀物排出側14の端部は
、上方からこれをみたとき、揺動力向Wと平行状態に形
成し、その端部に、軸心方向が揺動力向Wと平行状態で
ある蝶番を取付け、蝶番により流下部の上方を覆う透明
開閉カバー25を、上下開閉自在に軸止する。
14に向って、略選別盤12の上面全体を覆う大きさで
、着脱はできるが固定式である固定透明カバー24を取
付け、該固定透明カバー24の穀物排出側14の端部は
、上方からこれをみたとき、揺動力向Wと平行状態に形
成し、その端部に、軸心方向が揺動力向Wと平行状態で
ある蝶番を取付け、蝶番により流下部の上方を覆う透明
開閉カバー25を、上下開閉自在に軸止する。
更に前記流下部の前側を囲む側壁23には、左右側に長
い孔26を形成し、該長孔26に前記仕切板21より突
出する棒状体27を小道させて前側に突出させ棒状体2
7の先端には操作体28を取付け、前記長孔26には上
下に弾性材29.30を添着し、前記弾性材29の上下
各端部は互いに重合させ、前記棒状体27は重合部をく
ぐって突き出るようにしたものである。
い孔26を形成し、該長孔26に前記仕切板21より突
出する棒状体27を小道させて前側に突出させ棒状体2
7の先端には操作体28を取付け、前記長孔26には上
下に弾性材29.30を添着し、前記弾性材29の上下
各端部は互いに重合させ、前記棒状体27は重合部をく
ぐって突き出るようにしたものである。
本発明は上述の構成作用であるから、透明開閉カバー2
5を、その自重または特に取付けたバネ弾力等を利用し
て閉塞状態とし、通常通りの作業を行なうと、選別盤1
2上を流れる穀物の分離の状態は、各透明カバーを介し
て肉眼で観察できるので、何等の支障もなく、選別作業
を行ないうるし、また、異常の状態も直ちに発見でき、
かつ、前記カバーの存在によりホコリを飛散させないで
選別することが出来る。
5を、その自重または特に取付けたバネ弾力等を利用し
て閉塞状態とし、通常通りの作業を行なうと、選別盤1
2上を流れる穀物の分離の状態は、各透明カバーを介し
て肉眼で観察できるので、何等の支障もなく、選別作業
を行ないうるし、また、異常の状態も直ちに発見でき、
かつ、前記カバーの存在によりホコリを飛散させないで
選別することが出来る。
そして、透明カバーを透視しながら、仕切板21を左右
側に調節する場合においても、その操作体28は側壁2
3に設けた長孔26を通して外部に露出しているので操
作は容易であり、かつ、前記操作体28を外部に露出す
るため、必然的に棒状体27が長孔26に沿って摺動す
る構成になるので、その長孔26より塵埃を飛散させる
惧れがあるが、本発明は、前記長孔26に上下弾性材2
9.30を添着したので、前記長孔26よりの塵埃の飛
散も防止できるものである。
側に調節する場合においても、その操作体28は側壁2
3に設けた長孔26を通して外部に露出しているので操
作は容易であり、かつ、前記操作体28を外部に露出す
るため、必然的に棒状体27が長孔26に沿って摺動す
る構成になるので、その長孔26より塵埃を飛散させる
惧れがあるが、本発明は、前記長孔26に上下弾性材2
9.30を添着したので、前記長孔26よりの塵埃の飛
散も防止できるものである。
本発明は、穀物排出側14の流下部に取付けた仕切板2
1の位置調節用の操作体28をその調節用長孔26より
前方に突出すに当り、長孔26の上下に弾性材29.3
0を添着したので塵埃飛散を防止しうる特徴を有する。
1の位置調節用の操作体28をその調節用長孔26より
前方に突出すに当り、長孔26の上下に弾性材29.3
0を添着したので塵埃飛散を防止しうる特徴を有する。
第1図は側面図、第2図は透明カバーを取付けた斜視図
、第3図は選別盤平面図、第4図は要部斜視図、第5図
は要部正面図である。 符号の説明、1・・・・・・籾摺部、2・・・・・・張
込ホッパー、3・・・・・・籾摺ロール、4・・・・・
・風選部、5・・・・・・受樋、6・・・・・・スクリ
ューコンベア、7・・・・・・吸引ブロアー、8・・・
・・・ケース、9・・・・・・揺動装置、10・・・・
・・揺動式選穀装置、11・・・・・・固定枠、12・
・・・・・選別盤、13・・・・・・穀物供給側、14
・・・・・・穀物排出側、15・・・・・・揚穀筒、1
6・・・・・・貯留タンク、17・・・・・・分配装置
、18・・・・・・玄米排出口、19・・・・・・混合
粒排出口、20・・・・・・籾米排出口、21・・・・
・・仕切板、22・・・・・・原板、23・・・・・・
側壁、24・・・・・・固定透明カバー、25・・・・
・・透明開閉カバー、26・・・・・・長孔、27・・
・・・・棒状体、28・・・・・・操作体、29.30
・・・・・・上下弾性材。
、第3図は選別盤平面図、第4図は要部斜視図、第5図
は要部正面図である。 符号の説明、1・・・・・・籾摺部、2・・・・・・張
込ホッパー、3・・・・・・籾摺ロール、4・・・・・
・風選部、5・・・・・・受樋、6・・・・・・スクリ
ューコンベア、7・・・・・・吸引ブロアー、8・・・
・・・ケース、9・・・・・・揺動装置、10・・・・
・・揺動式選穀装置、11・・・・・・固定枠、12・
・・・・・選別盤、13・・・・・・穀物供給側、14
・・・・・・穀物排出側、15・・・・・・揚穀筒、1
6・・・・・・貯留タンク、17・・・・・・分配装置
、18・・・・・・玄米排出口、19・・・・・・混合
粒排出口、20・・・・・・籾米排出口、21・・・・
・・仕切板、22・・・・・・原板、23・・・・・・
側壁、24・・・・・・固定透明カバー、25・・・・
・・透明開閉カバー、26・・・・・・長孔、27・・
・・・・棒状体、28・・・・・・操作体、29.30
・・・・・・上下弾性材。
Claims (1)
- 1 前後方向の一側を穀物供給側に、その反対側の他側
を穀物排出側とし、前記供給側より前記排出側に穀物を
流動させて選別する選別盤を左右方向に斜上下動するご
とく構成し、前記穀物排出側の流下部には仕切体を左右
摺動自在に設け、該仕切体の操作体は穀物排出側の側壁
に形成した左右方向の調節長孔より前方に突出させて設
け、該長孔の上部と下部には防塵用弾性片を取付けてな
る揺動式選穀装置の防塵装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11268678A JPS5823149B2 (ja) | 1978-09-13 | 1978-09-13 | 揺動式選穀装置の防塵装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11268678A JPS5823149B2 (ja) | 1978-09-13 | 1978-09-13 | 揺動式選穀装置の防塵装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5539261A JPS5539261A (en) | 1980-03-19 |
JPS5823149B2 true JPS5823149B2 (ja) | 1983-05-13 |
Family
ID=14592928
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11268678A Expired JPS5823149B2 (ja) | 1978-09-13 | 1978-09-13 | 揺動式選穀装置の防塵装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5823149B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009125621A (ja) * | 2007-11-20 | 2009-06-11 | Yanmar Co Ltd | 籾摺選別装置 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6099376A (ja) * | 1983-11-04 | 1985-06-03 | 株式会社 サタケ | 揺動選別機の試料粒取出装置 |
JPS61119968A (ja) * | 1984-11-15 | 1986-06-07 | 株式会社東芝 | 冷蔵庫 |
-
1978
- 1978-09-13 JP JP11268678A patent/JPS5823149B2/ja not_active Expired
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009125621A (ja) * | 2007-11-20 | 2009-06-11 | Yanmar Co Ltd | 籾摺選別装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5539261A (en) | 1980-03-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5823149B2 (ja) | 揺動式選穀装置の防塵装置 | |
JPS602104B2 (ja) | 籾摺選別装置 | |
JPS6044032B2 (ja) | 籾摺選別装置 | |
JPS5910261B2 (ja) | 籾摺選別装置に於ける混合米自動処理装置 | |
JPS6122707Y2 (ja) | ||
JPS592836Y2 (ja) | 籾摺選別装置に於ける穀物循環装置 | |
JPS5854231Y2 (ja) | 穀物選別装置に於ける穀粒取出装置 | |
JPS6128464A (ja) | 籾摺選別装置 | |
JPH024350B2 (ja) | ||
JPH0522037Y2 (ja) | ||
JPH08994Y2 (ja) | 籾摺装置 | |
JPS6150683A (ja) | 籾摺装置における選別装置 | |
JPS6310829Y2 (ja) | ||
JP2580249Y2 (ja) | 揺動選別籾摺機の脱ぷ率点検装置 | |
JPH049034Y2 (ja) | ||
JPH05208171A (ja) | 籾摺選別機の風選装置 | |
JPS6115751B2 (ja) | ||
JPS6320174B2 (ja) | ||
JPH026586B2 (ja) | ||
JPS5861838A (ja) | 籾摺選別装置 | |
JPH1015410A (ja) | 籾摺選別機の操作パネル | |
JPH1028881A (ja) | 籾摺装置の籾摺ロール | |
JPH09141111A (ja) | 籾摺機 | |
JPH04250871A (ja) | 揺動選別機の仕切板調節装置 | |
JPS60837A (ja) | 籾摺装置 |