JPS5861838A - 籾摺選別装置 - Google Patents

籾摺選別装置

Info

Publication number
JPS5861838A
JPS5861838A JP16010981A JP16010981A JPS5861838A JP S5861838 A JPS5861838 A JP S5861838A JP 16010981 A JP16010981 A JP 16010981A JP 16010981 A JP16010981 A JP 16010981A JP S5861838 A JPS5861838 A JP S5861838A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice
sorting
paddy
sorting device
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16010981A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6146177B2 (ja
Inventor
日野 守雄
博一 牟田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP16010981A priority Critical patent/JPS5861838A/ja
Publication of JPS5861838A publication Critical patent/JPS5861838A/ja
Publication of JPS6146177B2 publication Critical patent/JPS6146177B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adjustment And Processing Of Grains (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、籾を籾摺、選別するために、腕杆装置、選
別装置を備えた籾摺選別装置に関するものである。
一般に、この種の籾摺選別装置では、下部に腕杆装置、
粒選別機を装着し、その上方に摺落米を揺動選別する選
別装置を配置していた。従って、選別装置から籾殻、製
粒が落下して下部の腕杆装置、粒選別機の間隔間、ある
いは機構間に詰まり、腕杆装置あるいは粒選別機を故障
させる原因となっていた。・ この発明は、上記の問題点に鑑み、上部の選別装置から
落下する製粒等が、腕杆装置、粒選別機の間隔間等に結
り込むことのない籾摺選別装置を提供するものである。
この目的を達成するために、この発明は、下部に@を腕
杆する脱秤装置lと玄米を粒選別する粒選別様2とを装
着し上部に摺落米を揺動選別する選別装置3を吊下する
機枠5を設け、この機枠5の#Ji記脱袢脱枠l及び粒
選別機2と前記選別装置3との間にカバーlOを設け、
このカバー10上に、前記腕杆装置lに連通する籾供給
漏斗17と前記選別装置3で選別された玄米を受けて前
記粒選別機2に供給する玄米受口47と混合米を受けて
前記選別装置3へ還元する混合米受口51と籾を受けて
前記腕杆装置lへ供給する籾受口19とを設けたもので
ある。
以下、図面によりこの発明の1実施例について説明を行
な゛う。
機枠5は下部機枠9と、その上方に固着する上部フレー
ム11とよりなり、箱型形状に形成されている。下部機
枠9の外側には側面カバー7、上面にはカバーlOが装
着され、内部には腕杆装置lおよび粒選別装置2が配設
されている。また上部フレーム11の内部には選別装置
3が吊下されている。従ってカバー10は、上部の選別
装置3と下部の腕杆装置2及び粒選別装置2との間を区
画しているものである。このカバーlOは親柱装置2側
の脱枠カバーtOaと粒選別装置2110粒選別カバー
tabとからなり、互い九−辺が@接されて略矩形状の
カバーlOを構成しているものである。
腕杆装置lはつぎのように構成されている。す々わち、
下部機枠9には2個の脱秤ロール15゜15が相対して
回転自在に設けられ、モーター(図示せず)の駆動によ
り回転して、その間で籾を脱秤するものである。脱枠ロ
ール15.1”5の上方には籾撫給漏斗17および籾受
口19から投入される籾を受ける脱#漏斗21が設けら
れ、腕杆漏斗21の開口部23をシャッター25によ抄
開閉しくいる。前記籾供給漏斗17は、カバー【0上に
設けられ、カバー10の親柱カバー10aに設けられた
孔10cを介して、腕杆装置Iに連通されている。籾供
給漏斗I7と孔10cとの間には1間隙がない方が望ま
しいが必ずしも限定されない。脱枠ロール15.15の
下方には風選室27が設けられ、唐箕(図示せず)によ
り発生する選別風により、脱秤ロール15.15下方の
傾斜板29の端部から落下する玄米、籾、籾からを選別
し、玄米、籾の混入する混合米は直下の底部に設けた1
番螺旋31から昇降機33により、粒選別装置3に搬送
する。籾からは風選室27に連通する籾殻ダクト35か
ら排出される。籾からの混じった籾は1番螺旋31より
も風下側底部に設けた2番螺旋37に入り外部に排出さ
れ、再び籾供給漏斗17に還元される。
選別装置3はつぎのように構成されている。すなわち、
昇降機33の排出漏斗39の下方に、多層に重ねた選別
板41,41.・・・が前後、左右に傾斜して、揺動自
在に設けられている。排出漏斗39の直下位置には供給
口43が開口し、各選別板41.41.’パに連通し、
排出漏斗39から排出される混合米馨受けて各選別板4
1,41.・・・に分配供給する。選別板41は表面に
傾斜する突起44,44.・・・が多数段けられ、揺動
作動により混合米を選別し、傾斜縁に沿って上方から下
方に向って順に、玄米、混合米、籾に分類し、玄米は玄
米出口45から玄米出口418て粒選別装置2に送られ
、混合米は混合米出口49から混合米受口5【に入り、
混合米返換シュー)53Y経て昇降機33に還元される
。籾は籾出口55から選別籾受口19Y経て脱#漏斗2
1に還元される。
籾受口19は、籾供給漏斗I7と共に、腕杆力/(−1
08の孔tocv介して脱#装置1に連通されている。
玄米受口47は、カバーIOの粒選別カバーtabに設
けられた孔10dを介して粒選別機2に連通されている
。混合米受口50ま、脱枠カバー10aに設けられた孔
foeを介してシュート53忙連通されている。なお、
各受口19゜47.51と6孔IQc、lOd、lOe
との間は間隙がないのが望ましいが、必ずしも限定され
ない。玄米受口47と混合米受口51との間圧切換弁5
7が揺動自在圧設けられ1作業開始等に玄米出口45か
も混合米が排出されるとき、混合米受口51に切や換え
るものである。また籾受口19と混合米受口51どの間
の壁部59は適宜に低く設けられ、上部に連通口61が
設けられて、脱#漏斗2に&c籾が充満したとき連通口
61から溢れて混合米返換シュート53から昇降機33
に送られるものである。選別板41は下部の台部63の
傾斜下端部650両@忙、それぞれS架ロッド61の下
端がビン69九より枢着され、傾斜上端部7Iの画一に
は、それぞれ懸架ロッド73の下端がピン75により枢
着されている。上部フレーム11にはプラタン)77.
77を介し【軸79が回動自在に支持され、軸79&C
固着するアームgi、stの端部にはビン83により懸
架ロッド67.67の上端が枢着されている。また上部
フレームttXはプラタン)85.85を介して軸87
が回動自在忙支持され、軸87に固着するアーム89.
89の端部にはビン9!により懸−架ロツド73,73
の上端が枢着されている。軸79゜87には上方に向っ
てアーム93.95がそれぞれ固着して設けられ、端部
九は、それぞれ軸97゜99を介して連結杆lotの両
端が枢着されている。軸87九はアーム103が固着し
、端部[軸105により調節杆107が枢着されている
。調節杆!07は軸105に長さ調節自在忙螺合し、他
端は自在接手109を介してハンドルt t i#K。
連結されている。ハンドル111は軸受l13を介し【
上部フレームttC回動自在に軸支され、ハンドル11
1を回動することによシ選別板41の傾斜角f′Ikv
4整するものである。選別板41は揺動装置115によ
り揺動作動する。揺動装置115はつぎのよう忙構成さ
れている。すなわち、台部630下面忙設けたプラタン
)l17に球面軸受119.スライド軸受121を介し
て軸123が係合している。下部機枠9にはプラヶ°ッ
ト125.125を介して回転軸127が軸支され、プ
ーリー129によりベルト131を介してモーター(図
示せず)や回転駆動される。軸123は回転軸127の
端部に固着するアーム133IC回転軸127と平行方
向に偏心して°固着し、回転軸1270回転忙より選別
板41を揺動せしめるものである。なンピン69,75
,83.91の中心点をそれぞれA、、 A、、 B、
 、 B、とし、A1−A、の中心点をA、B、−B、
の中心点をBとし、回転軸127の中心線がA、Boi
1通過するよう構成されている。    。
粒選別装置2はつぎのように構成されている。
すなわち、下部機枠9内に選別筒135,135が傾斜
して回転自在に並設されている。選別筒135は外J4
1に適宜な網目の金網九て形成され、傾斜上端化供給ホ
ッパー137が連通している。供給ホッパー137は粒
選別装置3の玄米受47かも排出される玄米を受けて選
別筒135に供給する。玄米は選別筒135内を転動、
流下する忙ともなって、玄米に混入するわら屑等は網目
を通過して除去され1選別風により籾殻ダクト35に送
られ外部に排出される。選別された玄米は選別簡菫35
の末端の選別米排出口139から排出、されるものであ
る。
上記の実施例において、籾供給漏斗17に投入された籾
は、腕杆装置1により脱枠され、下部の風選室27で風
選され、籾からは籾殻ダクト35から排出され、籾は2
番螺旋37から排出されて籾供給漏斗17に再び投入さ
れる。玄米と籾の混入した混合米は1番螺旋31から昇
降機33を経て選別装置3に送られて揺動選別される。
選別された籾は籾出口55から腕杆装置゛1に還元され
、混合米は混合米出口49から昇降機33を経て、選別
板41に還元される。玄米は玄米出口45から粒選別装
置13に送られ、混入するわら屑等を除去されて選別米
排出口139から排出されるものである。
下部機枠9の上面には上面カバー10が設けられていて
、粒選別装置3からの漏減する穀粒、籾から等が下部機
枠9内の機器上に落下、集積することがな(清掃が容易
である。
以上、この発明は、下部に籾を脱秤する腕杆装置と玄米
を粒選別する粒選別機とを装着し上部に摺落米を揺動選
別する選別装置を吊下する機枠を設け、この機枠の前記
親柱装置及び粒選別機と前記選別装置との間にカバーを
設け、このカバー上に、前記親柱装置に連通する籾供給
漏斗と前記選別装置で選別された玄米を受けて前記粒選
別機に供給する玄米受口と混合米を受けて前記選別装置
へ還元する混合米受口と籾を受けて前記親柱装置へ供給
する籾受口とを設けたので、上部の選別装置から落下す
る両校等はカバーにより、下部の親柱装置、粒選別機上
に落下するのン阻止することができる。従って、11粒
等が腕杆装置、粒選別機間に詰ったシ1機構間に詰った
りすることがなく、装置を故障させることがない。また
、両校等の落下による詰りを清掃する必要性がな(なる
ものである。
なお、本発明は前述の実施例に限定されるものではなく
、他の態様においても実施しうるものである。また、請
求の範囲に示す符号は本発明の技術的範囲を限定するも
のではない。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図はそれぞれ本発明の1実施例の
側断面図、正面図、平面図、第4図は要部の斜視説明図
、第5図、第6図はそれぞれ要部の平面図、拡大側面図
、第7図は要部の正断面図である。 (図面の主要な部分を表わす符号の説明)l°°°脱秤
装腕杆    2・・・粒選別機3・・・選別装置  
   5・・・機 枠lO・・・カバー      1
7・・・籾供給漏斗19・・・籾受口     47・
・・玄米受口51・・・混合米受口 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 下部に籾を腕杆する腕杆装置(1)と玄米を粒選別する
    粒選別機(2)とを装着し上部に摺落米を揺動選別する
    選別装置(3)を吊下する機枠(5)を設け、この機枠
    (5)の前記脱枠装置(1)及び粒選別機(2)と前記
    選別装置(3)との間にカバー(10)を設け、このカ
    バー(to)上に、前記腕杆装置(1)に連通する籾供
    給漏斗(17)と前記選別装置(3)で選別された玄米
    を受けて前記粒選別機(2)に供給する玄米受口(47
    )と混合米を受けて前記選別装置(3)へ還元する混合
    米受口(51)と籾を受けて前記腕杆装置(1)へ供給
    する籾受口(19)とを設けたことを特徴とする籾摺選
    別装置。
JP16010981A 1981-10-09 1981-10-09 籾摺選別装置 Granted JPS5861838A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16010981A JPS5861838A (ja) 1981-10-09 1981-10-09 籾摺選別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16010981A JPS5861838A (ja) 1981-10-09 1981-10-09 籾摺選別装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5861838A true JPS5861838A (ja) 1983-04-13
JPS6146177B2 JPS6146177B2 (ja) 1986-10-13

Family

ID=15708042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16010981A Granted JPS5861838A (ja) 1981-10-09 1981-10-09 籾摺選別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5861838A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6121739A (ja) * 1984-07-07 1986-01-30 セイレイ工業株式会社 籾摺選別装置
JPS62121653A (ja) * 1985-11-20 1987-06-02 株式会社 サタケ 籾摺選別装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6121739A (ja) * 1984-07-07 1986-01-30 セイレイ工業株式会社 籾摺選別装置
JPS62121653A (ja) * 1985-11-20 1987-06-02 株式会社 サタケ 籾摺選別装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6146177B2 (ja) 1986-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5861838A (ja) 籾摺選別装置
JPS6044032B2 (ja) 籾摺選別装置
JPS5861837A (ja) 籾選別板の懸架装置
JPS6321322Y2 (ja)
JPS5854232Y2 (ja) 穀物選別装置に於ける穀粒取出装置
JPS5861836A (ja) 籾摺選別装置
JPS5823149B2 (ja) 揺動式選穀装置の防塵装置
JPS6344107Y2 (ja)
JPH0522037Y2 (ja)
JPS6111677B2 (ja)
JPS6128464A (ja) 籾摺選別装置
JPS6129473Y2 (ja)
JPS5912025Y2 (ja) 豆類脱粒機における選別装置
JPS5820243A (ja) 籾摺選別装置
JPS6254545B2 (ja)
JPS6297647A (ja) 籾すりプラントにおける麦除去装置
JPS62102873A (ja) 籾玄米選別方法および装置
JPS6297648A (ja) 籾摺機の混合米供給ホツパ
JPH0140659B2 (ja)
JPS586246A (ja) 籾摺機の揺動選別装置
JPS5944901B2 (ja) 籾摺選別機における籾供給量自動調節装置
JPS6249980A (ja) 穀粒選別装置
JPS6128461A (ja) 籾摺機の異物排出装置
JPS61199724A (ja) 脱穀機の選別装置
JPS61257246A (ja) 籾すりプラントにおける麦除去装置