JPH0523219Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0523219Y2
JPH0523219Y2 JP1986092005U JP9200586U JPH0523219Y2 JP H0523219 Y2 JPH0523219 Y2 JP H0523219Y2 JP 1986092005 U JP1986092005 U JP 1986092005U JP 9200586 U JP9200586 U JP 9200586U JP H0523219 Y2 JPH0523219 Y2 JP H0523219Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sorting
suction
rice
air passage
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986092005U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62202338U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986092005U priority Critical patent/JPH0523219Y2/ja
Publication of JPS62202338U publication Critical patent/JPS62202338U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0523219Y2 publication Critical patent/JPH0523219Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は、風選部の吸引選別風路で脱ぷ部から
の摺落部を風選し、この風選によつて得られる玄
米と籾の混合米を混合米選別部で選別し、この選
別によつて選別された玄米を前記吸引選別風路の
吸引風が作用する玄米風選部の吸引風路で風選し
て玄米中に混入する塵埃等の軽量物を除去する構
成にしてある籾摺選別機における除塵装置に関す
るものである。
(ロ) 従来の技術 従来、脱ぷ部からの摺落物を吸引選別風路で完
全に風選し籾殻等の軽量物を機外に排出せしめる
ことは至難のことである。
それ故に、上記のような風選部の吸引選別風路
で脱ぷ部からの摺落部を風選し、この風選によつ
て得られる玄米と籾の混合米を混合米選別部で選
別する籾摺選別機にあつては、前記の吸引選別風
路で除去されない塵埃等に、さらに、混合米選別
部に搬送される途上或は混合米選別部における選
別作用によつて発生する塵埃が追加され、これら
の塵埃等は混合米選別部によつて選別された玄米
中に混入するようになるから、この玄米中に混入
する塵埃等を取り除くべく例えば特開昭61−
28467号公報に開示されるように、前記の吸引選
別風路の吸引風を作用せしめる玄米風選部によつ
てこの玄米中に混入するものを風選部の吸引選別
風路に吸引してここから機外に排出させようとし
ている。
しかし、このようにすると、前記のように脱ぷ
部からの摺落物を吸引選別風路で完全に風選でき
ない上に、さらに、混合米選別部によつて選別さ
れた玄米中に混入する塵埃等が追加されて塵埃等
の一部のものはどうしても機外に排出されずに機
体内を循環するようになるから吸引選別風路には
既に汚染された吸引風が作用するようになり風選
作用を低下させるのみならず混合米選別部におけ
る玄米と籾の選別にも悪影響を及ぼすようにな
る。
(ハ) 考案が解決しようとする課題 そこで本考案は、これらの問題点を解消するた
めに、混合米選別部で選別された玄米中に混入す
る塵埃等を吸引選別風路の吸引風が作用する玄米
風選部の吸引風路で風選するとき、その吸引風に
のせて吸引選別風路に吸送させることのないよう
にして吸引選別風路における風選性能の低下を防
止し併せて混合米選別部の選別作用に悪影響を及
ぼさないようにするものを簡単な構成の附加によ
つて提供するを目的として考案されたものであ
る。
(ニ) 課題を解決するための手段 そこで、本考案は、前記の目的を達成するため
に、風選部の吸引選別風路で脱ぷ部からの摺落物
を風選し、この風選によつて得られる玄米と籾の
混合米を混合米選別部で選別し、この選別によつ
て選別された玄米を前記吸引選別風路の吸引風が
作用する玄米風選部の吸引風路で風選する構成に
した籾摺選別機に、次に記載する手段を施したの
である。
すなわち、前記吸引選別風路の終端部に単一の
吸引フアンを設け、その始端部を玄米風選部の吸
引風路に連通し、該吸引風路の終端部と前記吸引
選別風路の始端部との間に、底部に塵埃排出樋を
設けた塵埃分離室を介装させ、吸引風路で玄米中
から除去された塵埃等の軽量物を吸引選別風路に
至る前に前記塵埃分離室で吸引風から分離した塵
埃排出樋から機外に排出せしめる構成にしたので
ある。
(ホ) 作用 このように構成すると、風選部の吸引選別風路
の終端部に設ける吸引フアンの回転によつて起風
される吸引風は玄米風選部の吸引風路を吸送され
この吸送される風は塵埃分離室の上部を経て風選
部の吸引選別風路の始端部から終端部に向けて吹
流し吸引フアンから機外に排風されるようにな
り、これによつて、脱ぷ部からの摺落物はこの吸
引選別風路で風選され籾殻・粃等の軽量物は機外
に排出されて玄米と籾の混合米が得られ、この混
合米は混合米選別部に供給されて玄米と籾に選別
されるのであるが、その選別された玄米は吸引フ
アンの吸引風が作用する吸引風路で風選され玄米
中に混入する塵埃等の軽量物は除去されて吸引風
にのつて塵埃分離室に至り、ここで塵埃等の軽量
物は吸引風から分離し沈滞下降して底部の塵埃排
出樋から機外に排出され、塵埃等によつて汚染さ
れていない吸引風が吸引選別風路に吸送されて摺
落物を風選するようになり、吸引選別風路におけ
る風選作用の低下は防止され、併せて混合米選別
部に混合米と共に供給される塵埃等の量も減少し
て玄米と籾の選別によい結果をもたらすようにな
る。
(ヘ) 実施例 以下、本考案による装置をその実施例図によつ
て説明する。
この例図に示す籾摺選別機は風選部Bの側方に
粒形選別部Dを、風選部Bと粒形選別部Dの上方
に脱ぷ部Aと揺動選別による混合米選別部Cを配
設して一体的に組成してあつて、ホツパー1に投
入される籾は籾昇降機2によつて揚上され籾タン
ク3に一旦貯留されたのち脱ぷ部Aの頭部4内に
落下し駆動モーター5によつて回転する一対の脱
ぷロール6で摺落される。そして、この摺落され
たものは風選部Bの吸引選別風路8の終端部に設
ける単一の吸引フアン7により起風される吸引風
が作用するところのこの吸引選別風路8で風選さ
れ、籾殻は吸引フアン7から機外に排出され、粃
は粃取出口9から取出される。
そして、この籾殻と粃が除去された玄米と籾の
混合米は混合米コンベア10で後側の混合米昇降
機に送られ揚上されて混合米タンク11に貯留さ
れ、この貯留された混合米は混合米選別部Cの供
給ホツパー12に落入して多段に重合させる選別
板13に分配されその選別板13の斜め上下の揺
動運動によつて玄米と籾に選別される。
この選別によつて選別板13の流下側でその揺
下側から落下する籾は籾出口14から風選部Bの
籾コンベア15に落入しこの籾コンベア15から
籾昇降機2に返され、揺下側と揺上側の中間部か
ら落下する未選別状態の混合米は混合米出口16
から落ちて前記吸引選別風路8の始端側に落入し
混合米コンベア10に返されて再び混合米昇降機
によつて混合米タンク11に揚上される。
また、前記の籾出口14と籾コンベア15の間
には切換弁17があつて籾出口14から落下する
籾は籾取出樋18から機外に取出せるようにな
り、混合米出口16から落下する混合米も切換弁
19によつて混合米取出樋20から取出せるよう
になつている。
前記選別板13の揺上側から落下する玄米は玄
米出口21と前記粒形選別部Dの間に設ける玄米
風選部Eの吸引風路25で風選され、この風選さ
れたものが粒形選別部Dに供給されてその回転選
別篩22,22により粉粒などの小形となつたも
のと良玄米に選別されるのである。
この玄米風選部Eの前壁には吸気口23が開口
し、この吸気口23は吸引風路25から風道24
を通つて塵埃分離室aに連通し、さらに塵埃分離
室aの上部は前記吸引選別風路8の始端部に連通
していて、前記の吸引フアン7によつて起風され
る吸引風は吸気口23から外気を吸入して吸引風
路25と風道24を通り塵埃分離室aの上部を経
て吸引選別風路8に吸送されるようになつてい
る。
また、塵埃分離室aの底部は機体の前側に開口
する塵埃排出樋26に連通し、この塵埃排出樋2
6の開口には開閉弁27が上端を樞着して垂下さ
れている。
したがつて、吸引フアン7によつて起風される
吸引風は第2図と第1図に矢印イ,ロ,ハ,ニ,
ホで示すように順次吸送されるようになつて、玄
米出口21から落下する玄米は吸引風路25で風
選され玄米中に混入する小塵及び小米のような塵
埃等の軽量物は吸引風にのつて風道24を通り塵
埃分離室aに至り、ここでこの塵埃等の軽量物は
吸引風から分離し沈滞下降して塵埃排出樋26に
溜り或る程度溜ると開閉弁27を押し開いて自然
に排出するようになつている。
これによつて、吸引風から塵埃等の軽量物が分
離されて汚れが取り除かれた吸引風が吸引選別風
路8の始端部から吸送され前記の脱ぷ部Aからの
摺落物を風選するのである。
(ト) 考案の効果 本考案は、以上詳述したように、風選部の吸引
選別風路で脱ぷ部からの摺落物を風選し、この風
選によつて得られる玄米と籾の混合米を混合米選
別部で選別し、この選別によつて選別された玄米
を前記吸引選別風路の吸引風が作用する玄米風選
部の吸引風路で風選する構成にした籾摺選別機に
おいて、前記吸引選別風路の終端部に単一の吸引
フアンを設け、その始端部を玄米風選部の吸引風
路に連通し、該吸引風路の終端部と前記吸引選別
風路の始端部との間に、底部に塵埃排出樋を設け
た塵埃分離室を介装させ、吸引風路で玄米中から
除去された塵埃等の軽量物を吸引選別風路に至る
前に前記塵埃分離室で吸引風から分離し塵埃排出
樋から機外に排出せしめる構成にしたのであるか
ら、従来脱ぷ部からの摺落物を吸引選別風路で完
全に風選できない上に、さらに混合米選別部によ
つて選別された玄米中に混入する塵埃等の軽量物
が追加され吸引風にのつてその一部のものが機外
に排出されず機体内を循環するようになるが、本
考案によれば混合米選別部で選別された玄米中に
混入する塵埃等の軽量物は吸引選別風路に至る前
に塵埃分離室で吸引風から分離するから吸引風の
汚れは取除かれこの取除かれた吸引風が吸引風路
の吸送されるので脱ぷ部からの摺落物の風選性能
の低下は防止され、併せて混合米選別部に混合米
と共に供給される塵埃等の軽量物の量も減少して
玄米と籾の選別作用によい結果をもたらすのであ
る。
また、風選部の吸引選別風路の終端部に設ける
単一の吸引フアンによつて起風される吸引風が玄
米風選部の吸引風路を吸送されこの吸送される風
が塵埃分離室の上部を経て風選部の吸引選別風路
の始端部から終端部に向けて吹流し、その吸引風
路と吸引選別風路の間に塵埃分離室を設ける構成
であるから、簡単な構成の附加によつて前述のよ
うな選別が行えるものを提供できたのである。
【図面の簡単な説明】
図面は、本考案を示す実施例図にして、第1図
はその要部を切欠いで示す全体の前面図、第2図
は玄米風選部の縦断側面図、第3図は全体の斜視
図である。 B……風選部、8……吸引選別風路、A……脱
ぷ部、C……混合米選別部、E……玄米風選部、
25……吸引風路、7……吸引フアン、26……
塵埃排出樋、a……塵埃分離室。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 風選部Bの吸引選別風路8で脱ぷ部Aからの摺
    落物を風選し、この風選によつて得られる玄米と
    籾の混合米を混合米選別部Cで選別し、この選別
    によつて選別された玄米を前記吸引選別風路8の
    吸引風が作用する玄米風選部Eの吸引風路25で
    風選する構成にした籾摺選別機において、前記吸
    引選別風路8の終端部に単一の吸引フアン7を設
    け、その始端部を玄米風選部Eの吸引風路25に
    連通し、該吸引風路25の終端部と前記吸引選別
    風路8の始端部との間に、底部に塵埃排出樋26
    を設けた塵埃分離室aを介装させ、吸引風路25
    で玄米中から除去された塵埃等の軽量物を吸引選
    別風路8に至る前に前記塵埃分離室aで吸引風か
    ら分離し塵埃排出樋26から機外に排出せしめる
    構成にしてあることを特徴とする籾摺選別機にお
    ける除塵装置。
JP1986092005U 1986-06-16 1986-06-16 Expired - Lifetime JPH0523219Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986092005U JPH0523219Y2 (ja) 1986-06-16 1986-06-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986092005U JPH0523219Y2 (ja) 1986-06-16 1986-06-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62202338U JPS62202338U (ja) 1987-12-23
JPH0523219Y2 true JPH0523219Y2 (ja) 1993-06-15

Family

ID=30953306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986092005U Expired - Lifetime JPH0523219Y2 (ja) 1986-06-16 1986-06-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0523219Y2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4528274Y1 (ja) * 1966-11-25 1970-10-30
JPS6012139A (ja) * 1983-07-01 1985-01-22 セイレイ工業株式会社 単胴回転選別籾摺機
JPS60209263A (ja) * 1984-04-04 1985-10-21 井関農機株式会社 籾摺機の風選装置
JPS6128464A (ja) * 1984-07-18 1986-02-08 セイレイ工業株式会社 籾摺選別装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4528274Y1 (ja) * 1966-11-25 1970-10-30
JPS6012139A (ja) * 1983-07-01 1985-01-22 セイレイ工業株式会社 単胴回転選別籾摺機
JPS60209263A (ja) * 1984-04-04 1985-10-21 井関農機株式会社 籾摺機の風選装置
JPS6128464A (ja) * 1984-07-18 1986-02-08 セイレイ工業株式会社 籾摺選別装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62202338U (ja) 1987-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018118185A (ja) 粗選別機
JP4727827B2 (ja) 穀粒の密閉式風力選別機構
CN206199688U (zh) 比重清粮机
JPH0523219Y2 (ja)
KR101763187B1 (ko) 쌀눈 선별 시스템
CN106475321A (zh) 比重清粮机
JPH0523220Y2 (ja)
JPH049034Y2 (ja)
JP3220349B2 (ja) 縦型穀類選別機
JPS6323750A (ja) 籾摺選別装置
KR100323650B1 (ko) 조선기
CN216094857U (zh) 一种复式谷糙分离筛
JP3162262B2 (ja) 籾摺精米機
JPH0614852Y2 (ja) 選別機
JP3257642B2 (ja) 脱穀機の選別排塵装置
CN207401764U (zh) 空气筛
JPH0446531Y2 (ja)
JPS6128464A (ja) 籾摺選別装置
CN2258431Y (zh) 复式多用清粮机
JP4355086B2 (ja) 揺動籾摺機の除塵装置
JPH0634821Y2 (ja) 籾摺選別風選機における除塵装置
JPS6211401Y2 (ja)
JP3163260B2 (ja) 穀物揚穀スロワー
JP2794234B2 (ja) 縦形穀類選別機の未熟粒排出樋構造
JPH0661473B2 (ja) 籾摺選別装置