JPS5833525A - 四輪駆動用自動変速機 - Google Patents

四輪駆動用自動変速機

Info

Publication number
JPS5833525A
JPS5833525A JP13253781A JP13253781A JPS5833525A JP S5833525 A JPS5833525 A JP S5833525A JP 13253781 A JP13253781 A JP 13253781A JP 13253781 A JP13253781 A JP 13253781A JP S5833525 A JPS5833525 A JP S5833525A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
transmission
wheel drive
automatic transmission
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13253781A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Morisawa
邦夫 森沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP13253781A priority Critical patent/JPS5833525A/ja
Publication of JPS5833525A publication Critical patent/JPS5833525A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/34Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
    • B60K17/344Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having a transfer gear

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自動車等の車輌に用いられる四輪駆動用自動
変速機に係り、特に小型の四輪駆動用自動変速機に係る
自動車等の車輌に用いられる変速機として、流体式1−
ルクコンバータと複数の変速段を達成する遊星歯11式
の変速装置とを含み、エンジンの回転動力が前記流体式
1〜ルクコンバータを経て前記変速装置に入力されるj
:う構成された、所謂自動変速機が知られており、この
自動変速機は後輪駆動用のものと前輪駆動用のものとが
従来から種々提案され、また種々の形式にて実用化され
ている。
しかし、前輪と後輪とを同時に駆動する実用的な四輪駆
動用自動変速機はまだ提案されておらず、従来の前輪ま
たは後輪駆動用の自動変速機を用いて四輪駆動を行おう
とげると、特別なトランスファ装置が必要になり、四輪
駆動を行う自動変速機を小型■打機なものとして実現す
ることが難しい。
一般的な後輪駆動用自動変速機を四輪駆動用自動変速機
に転用するためには、前輪駆動のためのトランスファa
AWil及び前輪車軸駆動軸が必要になリ、この場合、
1〜ランスフア装置のケース類や歯車類により重量が大
幅に増大し、また剛性の低下により騒音が増大するとい
う不具合が生じる。
一般的な横置式の前輪駆動用自動変速機を四輪駆動用自
動変速機に転用Jるためには、傘歯車列を用いて後輪車
軸に対する動力伝達を行う必要があり、この場合にも剛
性に低下及び傘歯車の噛合による騒音の増大が問題にな
る。
また一般的な縦置き式の前輪駆動用自動変速機を四輪駆
動用自動変速機に転用するためには、Nr輪駆動用出力
軸の回転動力をカウンタ軸やmni列を用いて後輪車軸
駆動軸に伝達づる必要があり、この場合も重量及び騒音
の増大が生じる。
本発明は特別なトランスファ装置やカウンター軸等を必
要とぜず、館輪車軸と後輪車軸に回転動力を伝達するこ
とができる軒闇目1小型で、静粛性に優れた実用的な四
輪駆動用自動変速機を提供づることを主たる目的として
いる。
また本発明は前輪車軸へは常に回転動力を伝達し、後輪
車軸へは選択的に回転動力を伝達りるJ:う構成された
実用的な四輪駆動用自動変速機を提供1−ることをムう
m=)の1−1的としている。
これらの目的は、本発明によれば、それぞれ同一軸線の
周りに回転するJ、う構成された入力回転部祠ど出力回
転部材とを有Jる流体式1〜ルクコンバータと、人力軸
と出力軸とを前記出力回転部材の回転軸線に平行/−、
軸線上に有し摩擦係合装置の係合l、7J換えに応じて
複数の変速段を選択的に達成する遊星歯車式の変速装置
と、前記出力回転部材の回転動ノコを前記入力軸へ伝達
する軸間伝動装置ど、前82変速装置の一端の側に設け
られ前記出力軸に同軸に駆動連結された入力歯車を有す
る前輪駆動用差動歯車装置と、前記変速IA置の他端の
側に前記出力軸に同軸に設番ノられv1輪車軸へ回転動
ノコを伝j¥する後輪11!軸駆C1軸と、前記出力軸
と前記後輪車軸駆動軸とを選IR的に駆動連結Jるクラ
ッチとを有していることを特徴とづる四輪駆動用自動変
速機によって達成される。
以下に添付の図を参照して本発明を実施例について詳細
に説明する。
添付の第1図は本発明にJ:る四輪駆動用自動変速機の
一つの実施例を示づ概略構成図である。この図に於て、
符号Tは四輪駆動用自動変速機を示しており、該四輪駆
動用自動変速機は互いに結合されたコンバータケース八
とトランスミッションケースBとエクステンションハウ
ジングCとを有しており、車輌前後方向に沿って縦置き
される。
コンバータケースA内には流体式1〜ルク」ンバータ3
が設けられており、この流体式トルク]ンパータはポン
プインペラー4とステータ5とタービン6とを有するそ
れ自身周知の型式のものであり、ポンプインペラー4は
エンジン1のクランク軸2に駆動連結され、該エンジン
ににり回転駆動されるようになっている。またポンプイ
ンペラー4にはオイルポンプ9が接続されている。ステ
ータ5はワンウェイクラッチ7を介して固定部材りに連
結されている。タービン6は出力軸8に駆動連結され、
該出力軸8は固定部材りに回転自在に支持され、その一
端にてトランスミッションケースB内に突出し、この端
部には駆動スプロケット125− が取イ・1けられている。
1−ランスミッションケースB内には歯車変速装置10
が設けられてJ3す、該m市変速装置10は流体式トル
ク]ンバータ3の回転軸線に平行に且車輌nri後方向
に廷有する軸線上に二つの遊星歯車eM4f415と1
6とをその軸線方向に直列に有している。前側のM星歯
車機構15は、サンギヤ17と、プラネタリピニオン1
8と、リングギヤ19と、前記プラネタリビニオンを回
転可能に支持するキャリア20を含/υでいる。リング
ギヤ19はクラッチ23によってスリーブ状の入力軸1
1に選択的に駆動連結されるj;うになっている。サン
ギヤ17はbう一つの遊星歯車機構16の入力軸を成で
スリーブ軸27に接続されており、このスリーブ軸27
はクラッチ24によって入力軸11に選択的に駆動連結
されるようになっていると共にブレーキ25によって選
択的にトランスミッションケースBに係止され、回転を
阻止されるようになっている。またスリーブ軸27はワ
ンウェイクラッチ34を介してブレーキ35によって選
択6− 的にトランスミッションケースBに係止され、一方向の
回転を阻止されるJ:うになっている。キャリア20は
出力軸21に接続されている。
後側の遊星歯車機構16は、1ノ゛ンギヤ30と、プラ
ネタリビニオン31と、リングギA732と、前記プラ
ネタリビニオンを回転可能に支持するキャリア33とを
含ノυでいる。サンギヤ30はスリーブ軸27に接続さ
れている。リングギヤ32は出力軸21に接続されてい
る。キャリア33はワンウェイクラッチ36によってト
ランスミッションケースBに接続され、またブレーキ3
7によってトランスミッションケースBに選択的に係l
−されて回転を阻止されるようになっている。
前記入力軸11は歯巾装置10の前端にあり、該入力軸
11には従動スプロケット14が取イ」けられている。
従動スプロケット14と前記駆動スプロケット12とは
無端チェーン13ににり伝動駆動されている。前記出力
軸21は入力軸11及びスリーブ軸27を貫通して歯車
変速Pi faill 0の前後両端に突出している。
出しており、この端部にはフンバータケースA内に設け
られた差動向車装@44の傘歯車45が取II lノら
れている。この傘歯車45は傘歯車46と噛合し、該傘
歯車の回転軸、即ち前輪車軸駆動軸47へ回転動力を伝
達するようになっている。
クラッチ23.24、ブレーキ25.35及び37は油
圧制御I装置38により第3図に示されている如き組合
せに従って選択的に切換係合することにより一1進三段
後進一段の変速段を達成するようになっている。油圧i
ll 御装[38はトランスミッションケースBの下底
部に取付けられオイルポンプ9より図示されていない油
路を経て油圧を供給されるj;うになっている。油圧i
ll m装置38はトランスミッションケース8の下底
部に取付けられたオイルパン39によって被覆されてい
る。
第3図に示J一覧表に放て、Eは対応するクラッチ、ワ
ンウェイクラッチ或いはブレーキが係合していることを
示す。但しくE)は対応するワンウェイクラッチがエン
ジンドライブ状態に於てのみ係合し、エンジンブレーキ
状態に於ては係合しないことを示す。更にθは対応する
ワンウェイクラッチがエンジンドライブ状態に於て係合
しているが、その係合はこれと並列に組込まれたクラッ
チ或いはブレーキによって動力の伝達が保証されている
ことから必ずしも必要とされないことを示す。
上述した流体式トルクコンバータ3、歯巾変速装置10
及び差動歯車装[44の詳細な構造について必要であれ
ば、本願出願人と同一の出願人の出願に係る特許願53
−9093@ (特開昭54−102457号)を参照
されたい。
エクステンションハウジングCは出ツノ軸21の軸線に
同一の軸線上に後輪車軸駆動軸48を回転自在に支持し
ており、この後輪車軸駆動軸48はクラッチ49によっ
て出力軸21に選択的に駆動連結されるようになってい
る。このクラッチを含む後輪駆動機構はその一つの具体
例が第2図に示されている。クラッチ49はリングギヤ
32のハブ部材32aによって出力軸21に同軸に1i
lit動連9− 結された接続軸50と、該接続軸50に固定された駆動
側クラッチ部材51と、後輪車軸駆動軸48に一体成形
された従動側クラッチ部4452とを含んでおり、これ
らクラッチ部材の外周には互いに同一ピッチ径の外歯5
1aと528とが形成されている。従動側クラッチ部材
52の外周にはスライドスリーブ53の内歯53aが常
に噛合しており、この内f!J53aはスライドスリー
ブ53が図にて左方へ移動したとき外歯52aとの噛合
状態を保ちつつ駆動側クラッチ部材51の外歯51aに
噛合し、この両クラッチ部材を回転動力伝達関係にて互
に接続するようになっている。スライドスリーブ53の
外周にはフォーク部材54が係合しており、このフォー
ク部材54はそのハブ部54aにてエフテンションハウ
ジングC内に設けられた油圧サーボ装置55のピストン
コンド56にその軸線方向に移動自在に係合している。
ハブ部54aどピストンコンド56の先端に設けられた
スナップリング57との間には圧縮コイルばね58が取
付けられており、ピストンコンド56の10− 左方への、換言すればクラッチ係合方向への駆動力は圧
縮コイルばね58を経CフA−り部材54に伝達される
ようになっており、クラッチ係合時に外歯51aと内歯
53aとの食違いによってその噛合が行われないときに
tま圧縮コイルばね58が撓み、その食違いが解消され
たとき前記外歯と内歯との正常な噛合が行われるように
なっている。
油圧サーボ装置55はポル1−59によってトランスミ
ッションケースBの後端面に固定されたシリンダ部材6
0を含んでおり、このシリンダ部材内にピストン部′@
61を含lυでいる。ビス1−ン部4オ61はそれの図
にて右方にシリンダ部材60と共働してシリンダ室62
を郭定しており、該シリンダ室に所定値以上の油圧が導
入されていないとぎには戻しばね63のばね力により図
に示されている如き位置にあってスライドスリーブ53
を駆動側クラッチ部材51との係合J:り離脱した位置
に保持し、これに対しシリンダ室62に所定値以−にの
油圧が導入されたときには戻しばね63のばね力に抗し
て図にて左方へ移動し、ビス1〜ンロツド4454と共
にスライドスリーブ53を図にて左方へ駆動し、これを
駆動側クラッチ部材51に係合さゼ、クラッチを接続す
るようになっている。
シリンダ室62に対jる油圧の供給は前記シリンダ部材
60の一部に形成されたスプール式の制御弁65によリ
−り御されるようになっている。制御弁65はエクステ
ンションハウジングCに取付けられたソレノイド等にJ
:り駆動されるようになっている。
出力軸21の後端及び接続軸50の前端は共にこれの外
周に嵌合したハブ部4i32aを介してトランスミッシ
ョンケースBの後部軸受70にて回転自在に支持されて
おり、また接続軸50の中間部に(よ速度検出用歯車7
1が取付けられている。
後輪車軸駆動軸48はラジアルボール軸受72a及びメ
タル軸受72bによってエクステンションハウジングC
に回転自在に支持されており、又従動側クラッチ都々Δ
52は筒状に形成され、駆動側クラッチ部材51のハブ
51bの外周にラジアルニードル軸受73を介して係合
している。またシ動側クラッチ部材52と従動側クラッ
プ部材51との向い合った端面間にはスラストローラ軸
受74が取付けられている。
また出力軸21、接続軸50は共に中空になっていてそ
の中心部を軸線方向に延在J−る油路21a及び51a
を有しており、これら油路には1〜ランスミツシヨンケ
ースBに取付けられた潤滑油供給ニップル75に供給さ
れたfi潤滑油後部軸受70に形成された円環状の油溝
76及びハブ部材32aに設けられた油孔77を経て供
給されるようになっている。接続軸50にはil!lW
1油油繰をitsするための絞り部材78が取付番プら
れている。油路50aに供給されたPlfl油は後輪車
軸駆動軸48に形成された孔48a及び油孔79を軒て
ラジアルボール軸受72に至り、これのn酒を行い、ま
た接続軸50と後輪車軸駆動軸48との接続部よりラジ
アルニードル軸受73及びスラス1−ローラ軸受74へ
至り、更にこれよりクラッチ49の歯部に至り、これら
のlll1酒を行うようになってい13− る。各部の8vI潤を終えた潤滑油はエクステンション
ハウジングC内に回収され、トランスミッションケース
Bの後端部に形成された油孔80を経てオイルパン39
内へ流出1′るようになっている。
以上の説明から明らかな如く、本発明によれば、流体式
トルクコンバータと歯車変速装置とが軸違になっていて
、歯車変速装置の内部を貫通してその両端に突出づ゛る
出力軸の各端部より前輪駆動のためのn転動力と後輪駆
動のための回転動力を取出すようになっているから、ト
ランスファー装置を含む四輪駆動用自動変速機等に比し
て小数の構成部品により軽量■小型の四輪駆動用自動変
速機を具現することができる。
また本発明による四輪駆動用自動変速機にあっては、後
輪車軸駆動軸及びクラッチを省略し、トランスミッショ
ンケースの後端にエクステンションハウジングに代えて
エンドカバーを取付けることによって前輪駆動用自動変
速機に容易に変更することができ、汎用性に優れている
以」−に於ては本発明を特定の実施例について詳14− 細に説明したが、本発明はこれに限定されるーbのでは
なく本発明の範囲内にて種々の実施例が可能であること
は当業者にとって明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による四輪駆動用自動変速機の一つの実
施例を示す概略構成図、第2図は入力軸の後輪駆動部分
の具体例を示づ縦断面図、第3図は第1図に示された四
輪駆動用自動変速機によって達成される各変速段とその
時の各摩擦係合装置の係合状態を示す一覧表である。 ■・・・四輪駆動用自動変速機.Δ・・・T1ンバータ
ケース,B・・・トランスミッションケース,C・・・
エクステンションハウジング,D・・・固定部祠,1・
・・エンジン,2・・・クランク軸,3・・・流体式1
−ルクコンバータ,4・・・ポンプインペラー.5・・
・ステータ。 6・・・タービン,7・・・ワンウェイクラッチ,8・
・・出力軸.9・・・Aイルポンプ.10・・・南中変
速装置。 11・・・入力軸,12・・・駆動スブロケッh.13
・・・無端チェーン,14・・・従動スプ日ケッ1〜,
15、16・・・M星歯車機構,17・・・ザンギA7
,1B・・・ブラネタリビニオン,19・・・リングギ
ャ,20・・・キャリア,21・・・出力軸,23、2
4・・・クラッチ。 25・・・ブレーキ.27・・・スリーブ軸.30・・
・サンギャ,31・・・プラネタリビニオン,32・・
・リングギャ,33・・・ギャリア,34・・・ワンウ
ェイクラッチ,35・・・ブレーキ,3G・・・ワンウ
ェイクラッチ。 37・・・ブレーキ,38・・・油圧制御装置.39・
・・オイルパン,44・・・差動歯車装置,45、46
・・・傘歯車,47・・・前輪車軸駆動軸,48・・・
後輪車軸駆動軸,49・・・クラッチ,50・・・接続
軸,51・・・駆動側クラッチ部材.52・・・従動側
クラッチ部材。 53・・・スライドスリーブ,54・・・フォーク部材
。 55・・・油圧ザーボ装置,56・・・ピストンコンド
。 57・・・スナップリング,58・・・圧縮コイルばね
。 59・・・ポルj−,60・・・シリンダ部材,61・
・・ビス1・ン部祠,62・・・シリンダ室.63・・
・戻しばね。 65・・・Mill御弁,70・・・後部軸受,71・
・・速度検出用歯車,72a・・・ラジラルボール軸受
.72b・・・メタル軸受,73・・・ラジアル二一ド
ル軸受.74・・・スラス1〜ローラ軸受,75・・・
潤滑油供給ニップル.76・・・油溝,78・・・絞り
部材,79.80・・・油孔 特 許 出 願 人 トヨタ自動車工業株式会社代  
   理     人  弁理士   明  石  昌
  毅1 7一

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. それぞれ同一軸線の周りに回転づるJ−う構成された入
    力回転部材と出力回転部材とを有す′る流体式トルクコ
    ンバータど、入力軸と出力軸とを前記出力回転部材の回
    転軸線に平行な軸線1−に有し摩擦係合@置の係合切換
    に応じて複数の変速段を選択的に達成する遊星歯車式の
    変速装置と、前記出力回転部材の回転動力を前記入力軸
    へ伝達覆る軸間伝動装置と、前記変速装置の一端の側に
    設けられ前記出力軸に同軸に駆動連結された入力歯車を
    有する前輪駆動用差動lll1i車装置と、前記変速装
    置の他端の側に前記出力軸に同軸に設けられ後輪車軸へ
    回転動力を伝達する後輪車軸駆動軸ど、前記出力軸と前
    記後輪車軸駆動軸とを選択的に駆動連結するクラッチと
    を有していることを特徴とする四輪駆動用自動変速機。
JP13253781A 1981-08-24 1981-08-24 四輪駆動用自動変速機 Pending JPS5833525A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13253781A JPS5833525A (ja) 1981-08-24 1981-08-24 四輪駆動用自動変速機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13253781A JPS5833525A (ja) 1981-08-24 1981-08-24 四輪駆動用自動変速機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58174840A Division JPS5977153A (ja) 1983-09-21 1983-09-21 四輪駆動用自動変速機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5833525A true JPS5833525A (ja) 1983-02-26

Family

ID=15083590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13253781A Pending JPS5833525A (ja) 1981-08-24 1981-08-24 四輪駆動用自動変速機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5833525A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004002186A1 (de) * 2004-01-15 2005-08-04 Zf Friedrichshafen Ag Antriebsstrang eines Allradfahrzeuges
DE102008042040A1 (de) 2008-09-12 2010-03-18 Zf Friedrichshafen Ag Antriebsstranganordnung für ein Fahrzeug
DE102008042042A1 (de) 2008-09-12 2010-03-18 Zf Friedrichshafen Ag Antriebsstranganordnung für ein Fahrzeug
DE102008042046A1 (de) 2008-09-12 2010-03-18 Zf Friedrichshafen Ag Antriebsstranganordnung für ein Fahrzeug

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5316752U (ja) * 1976-07-23 1978-02-13
JPS5425024A (en) * 1977-07-27 1979-02-24 Toyota Motor Corp Device for driving vehicle
JPS54146328A (en) * 1978-05-06 1979-11-15 Aisin Seiki Co Ltd Operation switching apparatus for transfer apparatus for automobile

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5316752U (ja) * 1976-07-23 1978-02-13
JPS5425024A (en) * 1977-07-27 1979-02-24 Toyota Motor Corp Device for driving vehicle
JPS54146328A (en) * 1978-05-06 1979-11-15 Aisin Seiki Co Ltd Operation switching apparatus for transfer apparatus for automobile

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004002186A1 (de) * 2004-01-15 2005-08-04 Zf Friedrichshafen Ag Antriebsstrang eines Allradfahrzeuges
DE102008042040A1 (de) 2008-09-12 2010-03-18 Zf Friedrichshafen Ag Antriebsstranganordnung für ein Fahrzeug
DE102008042042A1 (de) 2008-09-12 2010-03-18 Zf Friedrichshafen Ag Antriebsstranganordnung für ein Fahrzeug
DE102008042046A1 (de) 2008-09-12 2010-03-18 Zf Friedrichshafen Ag Antriebsstranganordnung für ein Fahrzeug
DE102008042046B4 (de) * 2008-09-12 2015-04-30 Zf Friedrichshafen Ag Antriebsstranganordnung für ein Fahrzeug
DE102008042040B4 (de) * 2008-09-12 2015-06-18 Zf Friedrichshafen Ag Antriebsstranganordnung für ein Fahrzeug

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4480499A (en) Driving device for automobiles
EP0392391B1 (en) Four speed transaxle for automotive vehicles
US4258586A (en) Compact transmission for use in automobiles
US6793603B2 (en) Power transmission system with sub transmission mechanism
JPS5884248A (ja) 自動車用駆動装置
US4702125A (en) High reduction transaxle for electric vehicle
EP0039937B1 (en) Four speed overdrive transaxle
EP0531088B1 (en) Power transfer device for four-wheel drive
US5224907A (en) Automatic transmission
US4730517A (en) Helical planetary gear assembly
US4414862A (en) Planetary gear arrangement for a continuously variable transmission
JPS5833525A (ja) 四輪駆動用自動変速機
JPH01316561A (ja) 動力伝達装置
JPH0478860B2 (ja)
JPH0250337B2 (ja)
JP2828639B2 (ja) 自動変速機のスラスト軸受装置
US4425825A (en) Geared input mechanism for a torque converter
JPS6325219B2 (ja)
JPH0219343B2 (ja)
JPH0262742B2 (ja)
WO2019167426A1 (ja) 動力伝達装置
SU1158798A1 (ru) Коробка передач
JPH02159454A (ja) 車両用無段自動変速機
JPH04272562A (ja) 自動変速機におけるオイルポンプの配列構造
JPS638489Y2 (ja)