JPS5832340A - 陰極構体の製造方法 - Google Patents
陰極構体の製造方法Info
- Publication number
- JPS5832340A JPS5832340A JP13116981A JP13116981A JPS5832340A JP S5832340 A JPS5832340 A JP S5832340A JP 13116981 A JP13116981 A JP 13116981A JP 13116981 A JP13116981 A JP 13116981A JP S5832340 A JPS5832340 A JP S5832340A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electron beam
- electron
- positioning
- cathode
- metal wire
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J31/00—Cathode ray tubes; Electron beam tubes
- H01J31/08—Cathode ray tubes; Electron beam tubes having a screen on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted, or stored
- H01J31/10—Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes
- H01J31/12—Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes with luminescent screen
- H01J31/123—Flat display tubes
- H01J31/125—Flat display tubes provided with control means permitting the electron beam to reach selected parts of the screen, e.g. digital selection
- H01J31/126—Flat display tubes provided with control means permitting the electron beam to reach selected parts of the screen, e.g. digital selection using line sources
Landscapes
- Electrodes For Cathode-Ray Tubes (AREA)
- Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は平板型画像表示装置の陰極構体に関するもので
ある。
ある。
本発明の目的は、陰極構体を形成する電子放出手段を、
電子放出物質が付着された金属線(線状陰極)、8−1
その金属線を支持する支持手段と、前記金属線より電子
を取り出す電子ビーム取り出し手段と、前記金属線との
位置合せを行なうだめの位置合せ用手段とで構成するこ
とにより複数本の金属線を精度よく架張し、画像の継ぎ
目や輝度むらによる不均一さを取除くことである。
電子放出物質が付着された金属線(線状陰極)、8−1
その金属線を支持する支持手段と、前記金属線より電子
を取り出す電子ビーム取り出し手段と、前記金属線との
位置合せを行なうだめの位置合せ用手段とで構成するこ
とにより複数本の金属線を精度よく架張し、画像の継ぎ
目や輝度むらによる不均一さを取除くことである。
本発明の他の目的は、前記電子ビーム取り出し手段と、
少なくとも前記位置合せ用手段とを同一基板を用いて形
成することにより、より少ない材料、工程で複数本の線
状陰極を精度よく架張し、より一層画像の継ぎ目や輝度
むらによる不均一さを取除くことである。
少なくとも前記位置合せ用手段とを同一基板を用いて形
成することにより、より少ない材料、工程で複数本の線
状陰極を精度よく架張し、より一層画像の継ぎ目や輝度
むらによる不均一さを取除くことである。
本発明者らが以前から提案してきた平板型画像表示装置
の基本的構成を第1図に示す。同図において、1はタン
グステン線に酸化物陰極材料が塗着された線状熱陰極、
2は多数のコ字型部を有する隔壁電極手段、3は線状熱
陰極1に沿った貫通孔3aが多数個穿設され、前記線状
熱陰極1より電子ビームを取り出すための電子ビーム取
り出し手段、4は前記電子ビーム取シ出し手段3に穿設
した貫通孔3aと同軸に貫通孔4aが穿設された電子ビ
ーム制御手段(信号電極)、6Fi貫通孔3aおよび4
aと同軸に貫通孔5aが穿設された電子ビーム成形手段
、6および6′は一対の垂直偏向手段、7.および7′
は一対の水平偏向手段、8は電子ビームを加速する加速
電極、9は螢光体層、1゜は!明な前面ガラス基板、1
1は前記加速手段と螢光体層9によって構成される発光
手段である。
の基本的構成を第1図に示す。同図において、1はタン
グステン線に酸化物陰極材料が塗着された線状熱陰極、
2は多数のコ字型部を有する隔壁電極手段、3は線状熱
陰極1に沿った貫通孔3aが多数個穿設され、前記線状
熱陰極1より電子ビームを取り出すための電子ビーム取
り出し手段、4は前記電子ビーム取シ出し手段3に穿設
した貫通孔3aと同軸に貫通孔4aが穿設された電子ビ
ーム制御手段(信号電極)、6Fi貫通孔3aおよび4
aと同軸に貫通孔5aが穿設された電子ビーム成形手段
、6および6′は一対の垂直偏向手段、7.および7′
は一対の水平偏向手段、8は電子ビームを加速する加速
電極、9は螢光体層、1゜は!明な前面ガラス基板、1
1は前記加速手段と螢光体層9によって構成される発光
手段である。
なお、電子ビームの軌跡は図中において実線の矢印で示
しである。
しである。
上記構成の平板型画像表示装置の動作を説明すると、線
状熱陰極1より放出され貫通孔3aを通過した電子ビー
ムは、貫通孔4aを通過するときi映像信号に従−て制
御され、貫通孔6・において成形される。さらに電子ビ
ームは偏向電極である垂直偏向手段6−6′間、水平偏
向手段7’−7’間を通過する際、それぞれ垂直および
水平に偏向され、その後螢光体層9に射突して所望の画
像を表示する。
状熱陰極1より放出され貫通孔3aを通過した電子ビー
ムは、貫通孔4aを通過するときi映像信号に従−て制
御され、貫通孔6・において成形される。さらに電子ビ
ームは偏向電極である垂直偏向手段6−6′間、水平偏
向手段7’−7’間を通過する際、それぞれ垂直および
水平に偏向され、その後螢光体層9に射突して所望の画
像を表示する。
上記構成の平板型画像表示装置に幹いて線状熱陰極1を
所定位置に支持する陰極構体の構成は第2図(す、(b
)に示される通シであった。すな°ゎち第2図(a)は
線状熱陰極1の支持子″段として縦型のものの1例を示
し、第2図(b)U横型のものの1例(瀝お、第2図(
b)は支持部のみを示している。−)を示している。
所定位置に支持する陰極構体の構成は第2図(す、(b
)に示される通シであった。すな°ゎち第2図(a)は
線状熱陰極1の支持子″段として縦型のものの1例を示
し、第2図(b)U横型のものの1例(瀝お、第2図(
b)は支持部のみを示している。−)を示している。
これらの図よりわかるように、線状熱陰極1はタングス
テン線等よりなる金属線1aに電子放出物質1bが付着
されて形成されており、′支持手段12によって支持さ
れている。また、電子ビーム取り出し手段3には電子ビ
ーム通過孔3aが各々の金属線1に対応して連続的に穿
設されている。
テン線等よりなる金属線1aに電子放出物質1bが付着
されて形成されており、′支持手段12によって支持さ
れている。また、電子ビーム取り出し手段3には電子ビ
ーム通過孔3aが各々の金属線1に対応して連続的に穿
設されている。
このような構成の従来の陰極構体においては、電子ビー
ム取り出し手段3に穿設された電子ビーム通過孔子aと
線状熱陰極1とを互いに精度よく位置合せすることが困
難であった。例えば、通常このような構成で線状熱陰極
を架張すると、層状熱陰極1と電子ビーム取り出しi段
3との間隔が場所的に不均一になった゛す、線状熱陰極
1間のピッチのずれが生じたり、さらには線状熱陰極1
と電子ビーム通過孔3aとの位置ずれが60〜200μ
m程度生じることが避けられなかった゛。
ム取り出し手段3に穿設された電子ビーム通過孔子aと
線状熱陰極1とを互いに精度よく位置合せすることが困
難であった。例えば、通常このような構成で線状熱陰極
を架張すると、層状熱陰極1と電子ビーム取り出しi段
3との間隔が場所的に不均一になった゛す、線状熱陰極
1間のピッチのずれが生じたり、さらには線状熱陰極1
と電子ビーム通過孔3aとの位置ずれが60〜200μ
m程度生じることが避けられなかった゛。
もし、線状熱陰極1と電子ビーム、増シ出し手段3との
間隔が場所的に不均一になると、線状熱陰極11tC,
対する電界も不均一となり、電子ビーム取り出し量も場
所的に不均一になり、平板型画像表示装置の画像にむら
となってあられれる。また、線状熱陰極1と電子ビーム
通過孔3aとの位置ずれが生じると、付近の電位分布が
不均一になるためビーム取り出し手段に対して電子ビー
ムが斜め方向から入射し、平板型画像表示装置の画像に
おいて隣接する線状熱陰極間に対応する部分に黒線が表
われて、画像の継ぎ目とし・て見え、画像が不均一にな
る欠点があった。
間隔が場所的に不均一になると、線状熱陰極11tC,
対する電界も不均一となり、電子ビーム取り出し量も場
所的に不均一になり、平板型画像表示装置の画像にむら
となってあられれる。また、線状熱陰極1と電子ビーム
通過孔3aとの位置ずれが生じると、付近の電位分布が
不均一になるためビーム取り出し手段に対して電子ビー
ムが斜め方向から入射し、平板型画像表示装置の画像に
おいて隣接する線状熱陰極間に対応する部分に黒線が表
われて、画像の継ぎ目とし・て見え、画像が不均一にな
る欠点があった。
従来のこのような欠点は、支持手段12の支持の役目と
位置合せの役目とを同時に行ないつつ、線状熱陰極1を
架張せねばならないために生じるものである。
位置合せの役目とを同時に行ないつつ、線状熱陰極1を
架張せねばならないために生じるものである。
本発明は、上記従来の欠点を、電子ビーム取り出し手段
に対して精度よく位置合せを行なうための位置合せ用手
段を扇いることにより除去しようとするものである。こ
の位置合せ用手段は°電子ビーム取り出し手段は対して
水平方向、垂直方向の2方向をそれぞれ独立に規制する
手段より構成するととが一態様として考えられる。
に対して精度よく位置合せを行なうための位置合せ用手
段を扇いることにより除去しようとするものである。こ
の位置合せ用手段は°電子ビーム取り出し手段は対して
水平方向、垂直方向の2方向をそれぞれ独立に規制する
手段より構成するととが一態様として考えられる。
さらに、電子ビーム取り出し手段と少なくとも位置合せ
用手段とを同一基板から形成することにより、より少な
a材料、工程で線状陰極を位置精度よく架張するもので
ある。
用手段とを同一基板から形成することにより、より少な
a材料、工程で線状陰極を位置精度よく架張するもので
ある。
本発明の一実施例における陰極構体を第3図に示す。同
図は画像表示装置の陰極構体を示しており、その構成は
電子放出を行なう電子放出手段よと、この電子放出手段
31から放出される電子を取り出すための電子ビーム取
り出し手段32とを有し、前記電子ビーム取シ出し手段
32には電子放出手段31に対応して電子ビーム通過孔
(この通過孔はスリットでもよい)33が穿設されてい
る。また、前配電子放出手段31は、電子放出物質34
が付着された金属線36と、この金属線の架張を支持す
る支持手段36と、金楓線36と電子ビーム通過孔32
とを位置合せするための位置合せ用手段37とから構成
されている。
図は画像表示装置の陰極構体を示しており、その構成は
電子放出を行なう電子放出手段よと、この電子放出手段
31から放出される電子を取り出すための電子ビーム取
り出し手段32とを有し、前記電子ビーム取シ出し手段
32には電子放出手段31に対応して電子ビーム通過孔
(この通過孔はスリットでもよい)33が穿設されてい
る。また、前配電子放出手段31は、電子放出物質34
が付着された金属線36と、この金属線の架張を支持す
る支持手段36と、金楓線36と電子ビーム通過孔32
とを位置合せするための位置合せ用手段37とから構成
されている。
このような構成の陰極構体においては、金属線31と電
子ビーム通過孔33との位置合せは位置合せ用手段37
によって調整できるため位置合せが容易かつ精度よく行
なえる。
子ビーム通過孔33との位置合せは位置合せ用手段37
によって調整できるため位置合せが容易かつ精度よく行
なえる。
本発明の他の実施例における陰極構体を第4図に示す。
その構成は、金属線43と電子放出物質44とから形成
される線状熱陰極48と、電子ビーム取り出し手段46
に穿設された電子ビーム通過孔47のtlぼ中心の位置
とを互いに精度よく位置合せするための位置合せ用手段
として、水平方向位置合せ用手段41.垂直方向位置合
せ用手段42を配置し、かつ線状熱陰極4Bを支持手段
46により支持している。
される線状熱陰極48と、電子ビーム取り出し手段46
に穿設された電子ビーム通過孔47のtlぼ中心の位置
とを互いに精度よく位置合せするための位置合せ用手段
として、水平方向位置合せ用手段41.垂直方向位置合
せ用手段42を配置し、かつ線状熱陰極4Bを支持手段
46により支持している。
このような構成によれば線状熱陰極48と電子ビーム取
り出し手段46の電子ビーム通過孔47の位置合せを精
度よくでき、さらに線状熱陰極綿と電子ビーム取り出し
手段46の間隔を楊所的に均一に保つことができるため
均一な画像を映出することができる。
り出し手段46の電子ビーム通過孔47の位置合せを精
度よくでき、さらに線状熱陰極綿と電子ビーム取り出し
手段46の間隔を楊所的に均一に保つことができるため
均一な画像を映出することができる。
第6図は本発明の陰極構体のさらに他の実施例を示して
いる。この実施例では線状熱陰極を支持する手段が垂直
方向の位置合せ手段を兼用している。
いる。この実施例では線状熱陰極を支持する手段が垂直
方向の位置合せ手段を兼用している。
すなわち、この陰極構体は電子ビーム取り出し手段61
と、線状熱陰極62と、水平方向位置合せ用手段63と
、線状熱陰極62を支持しがっ垂直方向位置合せ用手段
を兼ねる支持手段64とから構成される。
と、線状熱陰極62と、水平方向位置合せ用手段63と
、線状熱陰極62を支持しがっ垂直方向位置合せ用手段
を兼ねる支持手段64とから構成される。
次に、前記陰極構体の材料および製造方法について述べ
る。
る。
電子ビーム取り出し手段51は一般にこの種の金属板と
して使用される42−6合金板(Ni :42%、Cr
:6%、残りがFe、′)よりなる。この42−6合金
板の板厚は0.211111であシ、電子ビーム通過孔
56は化学エツチングにより直径0.6〜0.8smに
穿設した。
して使用される42−6合金板(Ni :42%、Cr
:6%、残りがFe、′)よりなる。この42−6合金
板の板厚は0.211111であシ、電子ビーム通過孔
56は化学エツチングにより直径0.6〜0.8smに
穿設した。
また線状熱陰極62は、直径が10〜2oμφのタング
ステン線に(Ba、Sr、Ca)O等の電子放出材料を
付着して形成している。
ステン線に(Ba、Sr、Ca)O等の電子放出材料を
付着して形成している。
水平方向位置合せ用手段63は、電子ビーム取り出し手
段61と同一材料である42−6合金板から出来ており
、この42−8合金板をエツチングして製作される。
段61と同一材料である42−6合金板から出来ており
、この42−8合金板をエツチングして製作される。
電子ビーム取り出し手段61に水平方向位置合せ用手段
63を接着するには、結晶性粉末ガラスをあらかじめ電
子ビーム取り出し手段上にスクリーン印刷して460°
C位に昇温、降下し焼成を行ない、再度結晶性粉末ガラ
ス66をスクリーン印刷して乾燥させる。このようにし
て形成した結晶性粉末ガラス66上に、エツチングによ
り製作した水平方向位置合せ用手段63を配置し、再生
焼成を行なうことにより、絶縁を保持した状態で電子ビ
ーム取り出し手段61上に水平方向位置合せ用手段63
を接着する。このときの結晶性粉末ガラス66の厚みは
100〜200μ程度である。
63を接着するには、結晶性粉末ガラスをあらかじめ電
子ビーム取り出し手段上にスクリーン印刷して460°
C位に昇温、降下し焼成を行ない、再度結晶性粉末ガラ
ス66をスクリーン印刷して乾燥させる。このようにし
て形成した結晶性粉末ガラス66上に、エツチングによ
り製作した水平方向位置合せ用手段63を配置し、再生
焼成を行なうことにより、絶縁を保持した状態で電子ビ
ーム取り出し手段61上に水平方向位置合せ用手段63
を接着する。このときの結晶性粉末ガラス66の厚みは
100〜200μ程度である。
焼成接着の後、42−6合金板として相互に結ば0
れたパターンを各々切断し、第6図に示すような状態に
する。支持手段64も水平方向位置合せ用手段63と同
様に製作できる。
する。支持手段64も水平方向位置合せ用手段63と同
様に製作できる。
この支持手段64の製法を第6図に示す。
支持手段は弾性を持たせるために板厚を76〜100μ
程度にしてあり、線状熱陰極62を常に緊張状態に保持
することができる。また、この支持手段54d垂直方向
位置合せ用手段としても兼用するために、前記焼成時に
は各々の支持手段を例えば100μ程度の高さになるよ
う均一に接着するための金属板、ガラス等よりなるスペ
ーサ67を印刷部分間に挿入し、その上に支持手段64
がエツチング形成された金属板58を位置合せして配置
し、しかる後型子ビーム取り出し手段61に固定するた
めの重量物体69を上から乗せて焼成する。
程度にしてあり、線状熱陰極62を常に緊張状態に保持
することができる。また、この支持手段54d垂直方向
位置合せ用手段としても兼用するために、前記焼成時に
は各々の支持手段を例えば100μ程度の高さになるよ
う均一に接着するための金属板、ガラス等よりなるスペ
ーサ67を印刷部分間に挿入し、その上に支持手段64
がエツチング形成された金属板58を位置合せして配置
し、しかる後型子ビーム取り出し手段61に固定するた
めの重量物体69を上から乗せて焼成する。
以上の様にして固定された支持手段、水平方向位置合せ
用手段を介して線状熱陰極を第6図の様に架張すること
により陰極構体が製作される。
用手段を介して線状熱陰極を第6図の様に架張すること
により陰極構体が製作される。
、なお、以上の実施例において電子ビーム取シ出11
、。
、。
し手段と位置合せ用手段・とけ同一基板を用いて構成す
ることができるが、この場合における実施例を第7図お
よび゛第8図により説明する。
ることができるが、この場合における実施例を第7図お
よび゛第8図により説明する。
第7図は電子ビーム取り出し手段と位置合せ用手段とが
同一基板から構成されている電極構体を示す平面図であ
る。71・は、板厚0.2mの42−6合金板よりなる
電子ビーム取り出し手段である。
同一基板から構成されている電極構体を示す平面図であ
る。71・は、板厚0.2mの42−6合金板よりなる
電子ビーム取り出し手段である。
同図に示されているパターンは42−6合金板をエツチ
ングして製作されたものである。位置合せ用手段は切欠
残存部73で示しである部分を折り曲げて形成する。7
4は位置合せ用手段を折曲げて形成する際に曲げ易くす
るだめのガイド穴である。76はエツチングする時に4
2−6合金板から離脱するのを防止するための細部で、
第7図に示すように実際に使用する時は、電子ビーム取
り出し手段と位置合せ用手段との絶縁をはかるためにレ
ーザカッテング、放電加工、エッチンク等テ切断する所
である。
ングして製作されたものである。位置合せ用手段は切欠
残存部73で示しである部分を折り曲げて形成する。7
4は位置合せ用手段を折曲げて形成する際に曲げ易くす
るだめのガイド穴である。76はエツチングする時に4
2−6合金板から離脱するのを防止するための細部で、
第7図に示すように実際に使用する時は、電子ビーム取
り出し手段と位置合せ用手段との絶縁をはかるためにレ
ーザカッテング、放電加工、エッチンク等テ切断する所
である。
斜線部7eはフリットガラスを付着する領域であり、位
置合せ用手段と基板とを、同一面で保持するために7リ
ツトガラスを塗布して焼成固着するところである。
置合せ用手段と基板とを、同一面で保持するために7リ
ツトガラスを塗布して焼成固着するところである。
このようにして製作された電子ビーム取り出し ゛手段
の上に第8図に示すようにフリットガラス77を介して
線状熱陰極78を支持する支持手段79を固定する。8
oはリード線である。支持手社9により線状熱陰極78
を位置合せ用手段73を介して架張することにより、支
持手段79の弾性による位置ずれ(特に平型板画像表示
装置の動作時には700°C近くになり、線状熱陰極の
熱膨張による伸びのために生じる位置ずれ)が起<なり
、固定された位置合せ用手段のみによって線状熱陰極と
電子ビーム通過孔点の位置合せをすることができる。
の上に第8図に示すようにフリットガラス77を介して
線状熱陰極78を支持する支持手段79を固定する。8
oはリード線である。支持手社9により線状熱陰極78
を位置合せ用手段73を介して架張することにより、支
持手段79の弾性による位置ずれ(特に平型板画像表示
装置の動作時には700°C近くになり、線状熱陰極の
熱膨張による伸びのために生じる位置ずれ)が起<なり
、固定された位置合せ用手段のみによって線状熱陰極と
電子ビーム通過孔点の位置合せをすることができる。
この実施例のように電子ビーム取り出し手段と位置合せ
用手段とを同一基板をエツチングして製作すると、より
一層位置合せ精度を上げることができるとともに、製造
工程、材料が低減できる。
用手段とを同一基板をエツチングして製作すると、より
一層位置合せ精度を上げることができるとともに、製造
工程、材料が低減できる。
以上説明したように、従来の陰極一体においては各部の
位置ずれが60〜200μ程度あったが、本発明の陰極
構体は位置、ずれが約10μ程度と々す、極めて精度よ
い位置合せが可能となった。
位置ずれが60〜200μ程度あったが、本発明の陰極
構体は位置、ずれが約10μ程度と々す、極めて精度よ
い位置合せが可能となった。
この陰極構体を平板型画像表示装置に用いた場合には画
像の継ぎ目、輝度むら等の不均一さを解消することがで
き、均一な見易い画像が得られる効果がある。
像の継ぎ目、輝度むら等の不均一さを解消することがで
き、均一な見易い画像が得られる効果がある。
第1図は本発明者らが先に開発した平板型画表示装置の
基本的な構成を示す分解斜視図、第2図(a) 、 (
b)はそれぞれ従来の陰極構体の要部斜視図、第3図は
本発明の一実施例における陰極構体の要′□ 部斜視
図、第4図は本発明の他の実施例における陰極構体の要
部斜視図、第6図は本発明のさらに他の実施例における
陰極構体の要部斜視図、第6図は同陰極構体の製造方法
を説明するための斜視図、第7図は本発明のさらに他の
実施例における陰極構体の電子ビーム取り出し手段の平
面図、第8図は同陰極構体の要部斜視図である。 35.48,62.78・・・・・・線状陰極、32゜
46.51.71・・・・−・電子ビーム取り出し手段
、33.47.55.72・・・・・・電子ビーム通過
孔、36.45.54.79・・・・・・支持手段、3
7゜41.53.73・・・・・位置合せ用手段。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第
511 第6図 (6) 6657 ◇6 .5’/
基本的な構成を示す分解斜視図、第2図(a) 、 (
b)はそれぞれ従来の陰極構体の要部斜視図、第3図は
本発明の一実施例における陰極構体の要′□ 部斜視
図、第4図は本発明の他の実施例における陰極構体の要
部斜視図、第6図は本発明のさらに他の実施例における
陰極構体の要部斜視図、第6図は同陰極構体の製造方法
を説明するための斜視図、第7図は本発明のさらに他の
実施例における陰極構体の電子ビーム取り出し手段の平
面図、第8図は同陰極構体の要部斜視図である。 35.48,62.78・・・・・・線状陰極、32゜
46.51.71・・・・−・電子ビーム取り出し手段
、33.47.55.72・・・・・・電子ビーム通過
孔、36.45.54.79・・・・・・支持手段、3
7゜41.53.73・・・・・位置合せ用手段。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第
511 第6図 (6) 6657 ◇6 .5’/
Claims (2)
- (1) 線状陰極と、この線状陰極を支持する支持手
段と、前記線状陰極から放出される電子を取り出すだめ
の電子ビーム取り出し手段と、前記電子ビーム取り出し
手段と前記線状陰極との位置合せを行なうだめの位置合
せ用手段とから構成されていることを特徴とする陰極構
体、。 - (2)位置合せ用手段が、電子ビーム取り出し手段に対
し工水平方向、垂直方向の2方向をそれぞれ独立に規制
する手段から構成されていることを特徴とする特許請求
の範囲第1項記載の陰極構体。 (鴫 電子ビーム取り出し手段と、位置合せ用手段とが
同一基板から構成されていることを特徴とする特許請求
の範囲第1項記載の陰極構体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13116981A JPS5832340A (ja) | 1981-08-20 | 1981-08-20 | 陰極構体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13116981A JPS5832340A (ja) | 1981-08-20 | 1981-08-20 | 陰極構体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5832340A true JPS5832340A (ja) | 1983-02-25 |
JPH0444374B2 JPH0444374B2 (ja) | 1992-07-21 |
Family
ID=15051615
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13116981A Granted JPS5832340A (ja) | 1981-08-20 | 1981-08-20 | 陰極構体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5832340A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62296348A (ja) * | 1986-06-16 | 1987-12-23 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JPS6391928A (ja) * | 1986-10-03 | 1988-04-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 線状カソ−ドの位置決め装置 |
JPS6391927A (ja) * | 1986-10-03 | 1988-04-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 線状カソ−ドの位置決め装置 |
JPH01195641A (ja) * | 1988-01-29 | 1989-08-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像表示装置 |
EP0446041A2 (en) * | 1990-03-06 | 1991-09-11 | Hangzhou University | Electronic fluorescent display system |
EP0954004A2 (en) * | 1998-04-28 | 1999-11-03 | Matsushita Electronics Corporation | Positioning elements for linear cathodes in a flat-type image display apparatus |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5274542U (ja) * | 1975-12-02 | 1977-06-03 | ||
JPS5533734A (en) * | 1978-08-30 | 1980-03-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Image display equipment |
JPS5671254A (en) * | 1979-11-13 | 1981-06-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Electronic source |
-
1981
- 1981-08-20 JP JP13116981A patent/JPS5832340A/ja active Granted
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5274542U (ja) * | 1975-12-02 | 1977-06-03 | ||
JPS5533734A (en) * | 1978-08-30 | 1980-03-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Image display equipment |
JPS5671254A (en) * | 1979-11-13 | 1981-06-13 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Electronic source |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62296348A (ja) * | 1986-06-16 | 1987-12-23 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JPH0746581B2 (ja) * | 1986-06-16 | 1995-05-17 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
JPS6391928A (ja) * | 1986-10-03 | 1988-04-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 線状カソ−ドの位置決め装置 |
JPS6391927A (ja) * | 1986-10-03 | 1988-04-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 線状カソ−ドの位置決め装置 |
JPH01195641A (ja) * | 1988-01-29 | 1989-08-07 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像表示装置 |
EP0446041A2 (en) * | 1990-03-06 | 1991-09-11 | Hangzhou University | Electronic fluorescent display system |
EP0954004A2 (en) * | 1998-04-28 | 1999-11-03 | Matsushita Electronics Corporation | Positioning elements for linear cathodes in a flat-type image display apparatus |
EP0954004A3 (en) * | 1998-04-28 | 2002-05-22 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Positioning elements for linear cathodes in a flat-type image display apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0444374B2 (ja) | 1992-07-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0050295B1 (en) | A method for making an electrode construction for a flat-type display device and an electrode construction obtained by this method | |
JPS5832340A (ja) | 陰極構体の製造方法 | |
JPH07220616A (ja) | 可制御熱電子放出器 | |
US5446337A (en) | Image display apparatus and method of making the same | |
JP2000182543A (ja) | 平面型表示装置 | |
JP3063651B2 (ja) | 蛍光表示管及びその製造方法 | |
JPS588546B2 (ja) | 表示装置 | |
JP3097185B2 (ja) | 平面型表示装置の製造方法 | |
JPS58157029A (ja) | 平面型表示装置の製造方法 | |
JPS59111225A (ja) | 電極スペ−サ構造体 | |
JPS60189850A (ja) | 画像表示装置 | |
JPH06124667A (ja) | 平板型表示装置 | |
JPS59148252A (ja) | 平板型表示装置 | |
JP2748382B2 (ja) | 平面型表示装置 | |
JP3189513B2 (ja) | 画像表示装置の製造方法 | |
JPH04342921A (ja) | 線状陰極の位置決め部 | |
JP2764951B2 (ja) | 画像表示装置 | |
JPS62283523A (ja) | 平面型表示装置の製造方法 | |
JP2000200568A (ja) | 平面型表示装置 | |
JPH06283119A (ja) | 平板型陰極線管表示装置の電極構体 | |
JPH08106867A (ja) | 平板型画像表示装置及びその製造方法 | |
JPS61200652A (ja) | 画像表示装置 | |
JPS61124025A (ja) | 平面型表示装置の製造方法 | |
JPS6147044A (ja) | 画像表示装置 | |
JPS612232A (ja) | 電極ユニットの製造方法 |