JPS5829052A - 誤動作防止機能付マイクロコンピユ−タ装置 - Google Patents

誤動作防止機能付マイクロコンピユ−タ装置

Info

Publication number
JPS5829052A
JPS5829052A JP56127193A JP12719381A JPS5829052A JP S5829052 A JPS5829052 A JP S5829052A JP 56127193 A JP56127193 A JP 56127193A JP 12719381 A JP12719381 A JP 12719381A JP S5829052 A JPS5829052 A JP S5829052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microcomputer
software
interrupt
operation code
generating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56127193A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunori Katayama
片山 恭紀
Keishin Hatakeyama
畠山 敬信
Sadao Hokari
定夫 保苅
Kiyoya Shima
島 清哉
Hiromi Inaba
博美 稲葉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP56127193A priority Critical patent/JPS5829052A/ja
Publication of JPS5829052A publication Critical patent/JPS5829052A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microcomputers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は誤動作防止機能付マイクロコンピュータ(以下
マイコンと略す。)装置に係り、特に誤動作が発生し次
ときにw&態七回復するのに好適なマイコン装置に関す
るものである。
従来のマイコン框、データの読み誤り等でプログラム全
正常に実行できなくなつ友場合に誤動作が継続するのを
防止する友め、ウォッチドッグタイマやアドレスエラー
チェック等のハードウェアを付加するようにしていた。
しかし、こnでは専用のハードウェアを設置しな&′j
f′Lはならず、価格が高くなり−さらに部品追710
に工り信頼度の低下を招くという欠点を生ずる。
本発明は上記に鑑みてなされたもので、その目的とする
ところは、ソフトウェア誤り等によシマイコンが誤動作
状態になつ九ときに目動的に正常動作状態に復旧できる
誤動作防止機敏性マイクロコンピュータ装置を提供する
ことにある。
本発明は、マイコンの誤動作は、データの吠み間違い等
により正常に動作しなくなつ7を場合に発生することに
層目してなされたもので、第1の特徴は、正常動作時に
アクセスすることのないアドレス全マイクロプロセッサ
ユニットが参照し皮トきにソフトウェアによる割込みを
かけるオペレーションコードを発生する手段を具備さぞ
た点にある。第2の特徴は、さらに上記ソフトウェアに
よる割込みをかけるオペレーションコードが少すくも と2つ連続してい友ら誤動作と判断する手段と、^ 上記誤動作を認却したときにマイクロコンピュータを電
源投入直後と同じ状態にする手段とをX備さぜた点にお
る。
以下本発明を第1図ないし第5図に示し友爽施例を用い
て詳細に!!52明する。
第1図は本発明の装置の一爽施ガを示すフロック図であ
る。第1図において、マイクロプロセッサユニット(M
PU)IKは、アドレス@!号千制御信号のコントロー
ルバス2とデータバス3とが接続してあり、コントロー
ルバス2とデータバス3にに、メモリ4も接続しである
。ま次、データバス3は、抵抗箱5を介してアースか電
源6のどちらか一万Ksil@xる:うになっており、
MPUIとメモリ4とがトライステート状態のときは、
ソフトウェア割込みが発生するオペレーション番コード
(モトローラ社のM0680Gの場合は、16進数表示
の3Fというコード)の状態になる。第2図にモトロー
ラ社のマイコンM06800の抵抗箱で、第1図でαこ
nl用いである。
まえ、メモリ4のうちプログラムカウンタが書き込まれ
ていない空きの状態になっている部分にはソフトウェア
割込みのオペレーションにコードを記入しである。そし
てマイコンがオペレーションコードをツェナ(M、み込
むこと)する期間にソフトウェアによる割込みのオペレ
ーションコードを読み込むと、第3図に示す処理をノ・
−ドウエアか自動的に行う。すなわち、ステップ100
で現在実行中の仕事を中断し、マイコンのレジスタ類(
MC6800の場合、プログラムカウンタ、アキ巳ムレ
ータ、インデックスレジスタ、コンテジョンコードレジ
スタ等)tスタックKi1遇させ、ステップ110でソ
フトウェア割込みか否p−1r判断し、その他の割込処
理の場合はステップ140へ進み、ソフトウェア割込み
の場合にステップ120へ進み、16進表示でアドレス
FFF、AとFFFBのデータ1r12み込み、ステッ
プ130でステップ120で読み込んだデータをソフト
ウェア割込みが発生し友ときの作業開始アドレスとして
仕事を開始する。
そこで、この作業開始アドレスを電源がオンしたときに
最初の仕事全行うリセット処理と同じアドレスにしてお
くと、再起動が可能になる。
このような構成にすると、マイコンが暴走したこトカ、
ウオッチドックタイマエり速ヤかに発足でさる確率が高
くなり、かつ、部品が少なくてすみ、萬信頼度とするこ
とができる。
第4図は本発明の装置の他の実施例を示すブロツク図で
、第4図において、第1図と同一部分に同じ符号で示し
、ここでは説tJAを省略する。第4図においては、M
 P U 1に接続しであるコントロールバス2には嘔
らにリセット信号発生回路7(アドレス7’:l−/ト
ワン秋ットマルチバイプレータ等で構成しである。)1
−接続してあり、また、MPUIとリセット信号発生@
11i!+7にはり七ット偲号巌8を接続し、リセット
信号a8はプルアップ抵抗9t−介して電源6の正電圧
端子に接続し、リセット信号lR8に電源6の正電圧を
印加するようにしである。ま友、リセット信号!!8と
コントロールバス2fJKマイコンの周辺LSIl0’
kli絖しである。
MPUI、周辺L8IIGt!、1)−に7)信号が零
から正電、圧になると、目動的に再スタートする。
さて、ソフトウェアによる割込みが発生すると、第5図
に示すノアトウエアが第3図を用いて説明しt処理に1
!!hてハードウェアに裏って起動される。そして、ま
ず、ステップ2 O0でソフトウェアの割込みが発生し
友時点のプログラムカウンタを調べ、次のオペレーショ
ンフードもやニリソフトウエア割込みを発生させるオペ
レーションコードが書かnている場合に、ステップ21
0を実行し、そn以外の場合には、ステップ220r実
行する。ステップ210では2個以上ソフトウェア1i
1J 込ミ(7)オペレーションコードが続いたときに
は異常であると判断し、リセット発生装置7ヘリセツト
パルスの発生を指示する。ステップ220で框、マイコ
ンの動作が正常であるが、劃込み七ソフト的に発生させ
るソフトウェア割込みの本来の目的に使用するその他の
ソフトウェア割込処理を行う。
このような構成にすると、ソフトウェア割込みが発生す
ると、目動的にマイコンが異常が否がt判断し、異常の
場合社自動的にリセット信号が零になり、MPUIのみ
ならず周辺LS110%、リセットさn、マイコンを再
起動できる。
上記したように、第4図に示し友冥施ガにおいては、少
数の部品添加により、ソフトウェアの−り等によるマイ
コンのIll!ll状態からのO!婦が可能になるとい
う効果がある。
以上説明し友ように、本発明によれば、ソフトウェア誤
り等によりマイコンが誤動作状態になっ几ときに自動的
に正常動作状態に復旧できるので、信頼度の高いマイコ
ン装置にできるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の誤動作防止機能付マイコン装置の一実
施例を示すブロック図、第2図は第1図の抵抗箱の一実
施例を示す構匠図、第3図は第2図におけるソフトウェ
アの一実施例を示すフローチャー)、$4汀本発明の他
の実施例を示すブロック図、第5図は第4図におけるソ
フトウェアの一実施例を示すフローチャートである。 1・・−MPtJ、2−・コントロールバス、3−・・
データバス、シ・・・メモリ、5・・・抵抗箱、6・・
・電源、7・・・リセット信号発生回路、8−・・リセ
ット信号線、9−7’ルアツブ抵抗、1O−1j1辺I
、8I。 代理人 弁理士 長崎博男 (ほか1名) 第 1 図 第 2 口 第 3 口 第 4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、マイクコプロセッサユニットと、メモリと、アドレ
    スバスおよびコントロールバスを備、teマイクロコン
    ピュータにおいて、正常動作時にアクセスすることのな
    いアドレスを前記マイクロプロセッサユニットが参照し
    定ときにソフトウェアによる割込みをかけるオペレーシ
    ョンコードヲ発生する手段を具備していることを特徴と
    する誤動作防止機能付マイクロコンピュータ。 2、前記オペレーションコードを発生する手段が前記デ
    ータバスに接続したソフトウェアによる割込みが発生す
    るようにプルアップおよびプルダウンする抵抗箱よりな
    る特許請求の範囲第1項記載の誤動作防止機能付マイク
    ロコンピュータ。 3、前記オペレーションコードを発生する手段が前記メ
    モリのプログラムおよびデータの格納に使用しない部分
    に記入したソフトウェアによる割込み音発生させるオペ
    レーションコードである符許目求の範囲第1項記載の誤
    動作防止機能付マイクロコンピュータ。 4、前記オペレーションコードを発生する子役が前記デ
    ータバスに接続し友ソフトウェアによる割込みが発生す
    るようにプルアップおよびプルダウンする箱抗箱および
    前記メモリのプログラムおよびデータの格納に使用しな
    い部分に記入したソフトウェアによる割込みを発生させ
    るオペレーションコードでめる特許請求の範囲第1項記
    載の誤動作防止機能付マイクロコンピュータ。 5、マイクロプロセッサユニットと、メモリと、アドレ
    スバスおXびコントロールバスを備えたマイクロコンピ
    ュータにおいて、正常動作時にアクセスすることないア
    ドレス全前記マイクロプロセッサユニットが参照しtと
    きにソフトウェアによる割込みをかけるオペレーション
    コーF’jzA生−jる手段と、前記ソフトウェアにL
    る割込み′にカ・けるオペレーションコードが少なくと
    も2つ連続してい友ら誤動作と判断する手段と、繭記娯
    動作を認知し九ときに前記マイクロコンピュータを電源
    投入IN後と同じ状態にする手段と會具備することを!
    vf黴とする誤動作防止機能付マイクロコンピュータ。
JP56127193A 1981-08-12 1981-08-12 誤動作防止機能付マイクロコンピユ−タ装置 Pending JPS5829052A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56127193A JPS5829052A (ja) 1981-08-12 1981-08-12 誤動作防止機能付マイクロコンピユ−タ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56127193A JPS5829052A (ja) 1981-08-12 1981-08-12 誤動作防止機能付マイクロコンピユ−タ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5829052A true JPS5829052A (ja) 1983-02-21

Family

ID=14953988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56127193A Pending JPS5829052A (ja) 1981-08-12 1981-08-12 誤動作防止機能付マイクロコンピユ−タ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5829052A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58161047A (ja) * 1982-03-17 1983-09-24 Fujitsu Ltd 計算機のプログラム例外検出方法
JPS6014345A (ja) * 1983-07-05 1985-01-24 Fuji Xerox Co Ltd プログラムの暴走保護方式
JPS6133551A (ja) * 1984-07-25 1986-02-17 Mitsubishi Electric Corp マイクロプロセツサ監視装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54139443A (en) * 1978-04-21 1979-10-29 Hitachi Ltd Information processor
JPS5547546A (en) * 1978-09-29 1980-04-04 Oki Electric Ind Co Ltd Microcomputer circuit
JPS5583945A (en) * 1978-12-19 1980-06-24 Ricoh Co Ltd Abnormal action preventing system for unit controlled by microcomputer

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54139443A (en) * 1978-04-21 1979-10-29 Hitachi Ltd Information processor
JPS5547546A (en) * 1978-09-29 1980-04-04 Oki Electric Ind Co Ltd Microcomputer circuit
JPS5583945A (en) * 1978-12-19 1980-06-24 Ricoh Co Ltd Abnormal action preventing system for unit controlled by microcomputer

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58161047A (ja) * 1982-03-17 1983-09-24 Fujitsu Ltd 計算機のプログラム例外検出方法
JPS6014345A (ja) * 1983-07-05 1985-01-24 Fuji Xerox Co Ltd プログラムの暴走保護方式
JPS6133551A (ja) * 1984-07-25 1986-02-17 Mitsubishi Electric Corp マイクロプロセツサ監視装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH063586B2 (ja) 計算モジュールの監視方法
KR970062904A (ko) 이중면 비휘발성 메모리를 이용한 데이타베이스 회복 장치 및 그 방법
CN111143132B (zh) 一种bios恢复方法、装置、设备及可读存储介质
JPH05225067A (ja) 重要メモリ情報保護装置
JPS5829052A (ja) 誤動作防止機能付マイクロコンピユ−タ装置
JPH0218503B2 (ja)
JPH11259340A (ja) コンピュータの再起動制御回路
JP3164360B2 (ja) ウォッチドッグ回路を有するマイクロプロセッサ回路装置及びそのプロセッサプログラムの流れを監視する方法
JPH064301A (ja) 時分割割込制御方式
JP3281113B2 (ja) マイコンシステムの異常検出回路
JPH09212201A (ja) 生産設備用制御回路
JP2954040B2 (ja) 割込監視装置
JPS6014345A (ja) プログラムの暴走保護方式
AU669410B2 (en) Error recovery mechanism for software visible registers in computer systems
JP2695775B2 (ja) コンピュータシステムの誤動作からの復帰方法
JPH0352015A (ja) 電源断の検出・復帰回路
JP2771897B2 (ja) データ処理システムにおける入出力命令の発行制御システム
JPH02224170A (ja) マルチプロセッサ制御装置
JPH0814779B2 (ja) 演算制御装置の初期化方法
JPS63118848A (ja) マイクロコンピユ−タ異常時の復帰回路
JPS597982B2 (ja) 計算機システムのシステム障害時の再開始方式
JP2731386B2 (ja) 制御装置
JPH08221375A (ja) 情報処理システム
JPS6343769B2 (ja)
JPS5833737A (ja) リセツト制御方式