JPS5820600Y2 - 加工板の搬入装置 - Google Patents

加工板の搬入装置

Info

Publication number
JPS5820600Y2
JPS5820600Y2 JP1980163278U JP16327880U JPS5820600Y2 JP S5820600 Y2 JPS5820600 Y2 JP S5820600Y2 JP 1980163278 U JP1980163278 U JP 1980163278U JP 16327880 U JP16327880 U JP 16327880U JP S5820600 Y2 JPS5820600 Y2 JP S5820600Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
processed
piston
glass
shaped body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980163278U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5785542U (ja
Inventor
白井一弥
Original Assignee
株式会社 白井鉄工所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 白井鉄工所 filed Critical 株式会社 白井鉄工所
Priority to JP1980163278U priority Critical patent/JPS5820600Y2/ja
Publication of JPS5785542U publication Critical patent/JPS5785542U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5820600Y2 publication Critical patent/JPS5820600Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、ストック台に横方向に並べられている板ガ
ラス等の加工板を、作業台に自動的に搬入する装置に関
するものである。
従来、作業台に切断或は周縁に研磨加工を施こす板ガラ
スを載置するには、作業台の近傍に配置しである板ガラ
スのストック台から入手によりその都度運び込1れてい
た。
しかしながら、板ガラスが大きくなると多くの人手を必
要とすると共に、重労働になる等の欠点があった。
この考案は、上記の点に鑑み、ストック台から作業台に
人手を必要とせず、自動的に加工板を載置する搬入装置
を提供することにある。
以下、この考案の実施例を添付図面に基づいて説明する
図について、1は軸線が垂直となって所定の角度正、逆
回動する回動体で、この回動体1の上端には、軸線が水
平となる支軸2を介して起伏回動する揺動体3の下端が
支持されている。
また、揺動体3の上端にガイド部材4を設けると共に、
このガイド部材4には、前後方向にスライドするスライ
ド軸5が設けられている。
上記スライド軸5の先端に板片6の下端を固定すると共
に、この板片6の下端の前面に板状体7の背面中央部を
軸線が水平となるピン8を介して回動可能に取付ける。
上記板状体8の前面には、所要の配列で相手面と接触し
たとき吸引を開始すると共に、操作にともない上記吸引
を解除する複数の吸盤9が設げられている。
また、ガイド部材4にシリンダ10の末端側を回動支点
となるピン11を介して支持すると共に、このシリンダ
10の働きによって往復動するピストン12の先端にピ
ン13を介して板片6の上部背面を回動可能に連結する
さらに、板片6の上端には、操作以外起立状態に板状体
Iをロックするロック装置14が設げられている。
上記のロック装置14は、図示の場合板状体Iの上部背
面から突設した軸材15と、この軸材15の先端に設け
た係合用の頭部16と、板片6の上端に支持したソレノ
イド17と、このソレノイド17の励磁によって降下す
る鉄芯18と、との鉄芯18の下端に上記鉄芯18の降
下時軸材15に外接して頭部16と係合するように設け
た係合部材19とによって構成されている。
上記回動体1の正逆回動は、図示の場合シリンダ21の
ピストン22に連設したラック23と、回動体1から垂
設した軸材24と、この軸材24に上記ラック23と噛
み合うように設けたピニオン25とで行なわれるように
なっている。
また、回動体1を挾む両側には、横方向に並ぶ板ガラス
aのストック台Aと、板ガラスaの加工台Bとが配置さ
れているが、上記ストック台Aの位置は自由である。
さらに、板状体Iには、前方に向く先端がストック台A
の板ガラスaの板面と当接したとき復帰力に抗して押し
戻される検知棒26と、この検知棒26の押し戻しにと
もないシリンダ10によるピストン12の往動を停止し
、かつ吸盤9の吸引を開始するスイッチ27とが設けら
れている。
上記吸盤9の取付けは、図示の場合板状体7に透孔28
を設けて、との透孔28に末端に頭部29を有する軸材
30をスライド可能に嵌挿すると共に、板材30の先端
に吸盤9を取付け、かつ末端が板状体7に、先端が吸盤
9と夫々当接するようにして軸材30にバネ31を嵌装
し、これによって板ガラスaに衝撃を加えないようにな
っている。
渣た、作業台Bの回動体1と対応する辺には、上周面が
上記作業台Bの上面と面一となるようにして板ガラスa
の傾倒用の水平ガイド、例えばローラ32が設げられて
いる。
さらに、シリンダ10によりピストン12が復動したと
き、上記ピストン12の復動終了直前から板状体7の後
退を阻止するストッパ装置33で起る方向に板状体7を
復帰回動させるが、そのストッパ装置33は、図示の場
合板状体7の下部背面にピン34を介して先端を連結し
た帯状板35と、この帯状板35の先端部から末端に向
けて設けた長孔36と、との長孔36に挿通すると共に
、ガイド部材4に支持したピン37とによって構成され
ているので、ピストン12の復動終了直前に長孔36の
先端にピン37が当接する。
このため、板状体7の後退が阻止されてピストン12の
復動終了迄の間で板状体7が起る方向に回動する。
なお、揺動体3の起伏回動は、図示の場合、回動体1に
ピン38を介して末端を回動可能に支持したシリンダ3
9と、このシリンダ39によって往復動すると共に、揺
動体3の上部に先端を回動可能に連結したピストン40
とによって行なわれるようになっている。
この考案に係る搬入装置は、以上の構成から成って、次
にその作用を説明すると、捷ずストック台Aに横方向に
多数枚の板ガラスaを並べてストックしておく。
次いで、第1図実線位置で停止(最前列の板ガジスaと
対応するように)している板状体7を、シリンダ10に
より往動するピストン12を介して前進(このとき、ガ
イド部材4とスライド軸5とでガイドされる)させるこ
とにより、板ガラスaの板面に各吸盤9の開口縁が当接
する。
このとき、板ガラスaの板面に検知棒26の先端が当接
して、上記検知棒26が押し戻されるので、スイッチ2
7が働く。
このため、ピストン12の往動を止め、かつ吸盤9に吸
引力を発生させて上記吸盤9で板ガラスaを吸着する。
その後にシリンダ39によりピストン40を往動させて
第1図時計方向に揺動体3を回動させるのと同時に、持
ち上げられる板ガシスaとストック台Aの板ガラスaと
が衝突しないようにシリンダ10によりピストン12を
復動させて板状体7と共に板ガラスaを後退させる。
上記ピストン40の往動が停止すると、第1図鎖線位置
で板ガラスaを待機させておく。
上記待機している板ガラスaを、作業台Bに搬入するに
は、シリンダ21によりピストン22を往動させて、ラ
ック23とピニオン25とで作業台Bの辺縁直上に板ガ
ラスaが到達するように回動体1を回動させる。
その後に、シリンダー39によりピストン40を復動さ
せながら、揺動体3を第2図時計方向に揺動させると、
これによって第2図鎖線位置から実線位置に板ガラスa
が降下すると共に、ローラ32に板ガラスaの板面が臨
む。
しかして、ソレノイド17の働きが解除されて鉄芯18
と共に係合部材19が上昇するので、頭部16から上記
係合部材19が外れ、ロック装置140ロツクが解かれ
る。
その後に、シリンダ10によりピストン12が往動する
ので、板状体7が押し出されると共に、その板状体7が
ピン8を支点として倒れる方向に回動するので、板ガラ
スaも倒れ、作業台Bの上に板ガラスaを載置すること
ができる。
上記板ガラスaの載置後に吸盤9による吸引を解除する
なお、シリンダ10の働きにより、板状体aが押し出さ
れたとき、ストッパ装置33を構成する帯状板35が前
進する。
このとき、長孔36の末端側にピン37が移動するのみ
で、板状体7の倒れ方向の回動に支障を来たすものでは
ない。
上記板ガラスaの吸引を解除したのち、シリンダ10に
よりピストン12を復動させて板状体7を後退させる。
上記板状体7の後退が終了直前に到達すると、長孔36
の先端にピン37が当接して板状体7の後退が阻止され
ると共に、ピストン12の復動が続行されるので、ピン
8を支点として起る方向に板状体7が回動し、しかるの
ち、ソレノイド17が働いて頭部16に係合部材19が
係合するので、板片6に板状体7をロックする。
その後にシリンダ39でピストン40を往動させて起る
方向に揺動体3を回動させ、また、シリンダ21により
ピストン22を復動させて元の位置に板状体7が復帰す
るように回動体1を逆回動させる。
以上の繰返しにより、ストック台Aから作業台Bに板ガ
ラスaを搬入する。
以上のように、この考案に係る加工板の搬入装置によれ
ば、ストック台に並べられている最前列の加工板に向け
て板状体を前進させながら、上記板状体の吸盤で板状体
を吸着すると共に、その後に板状体を後退させるのと同
時に、揺動体を起る方向に回動させて待機位置に加工板
を取り出し、次に、作業台の位置に回動体の回動で板状
体を旋回させたのち、倒れる方向に揺動体を回動させる
のと同時に、板状体の保持用ロックを解いて板状体が押
し出されるようになっているので、ガイドに加工板の一
辺部が接して、その加工板が作業台の上面に向けて倒れ
、かつ載置することができる。
このため、従来のように−々人手により搬入するのと異
なり、自動的にストック台から作業台に加工板を搬入す
ることができる。
また、加工板の載置後に板状体が後退したとき、その後
退終了の直前に突張り用のストッパ装置で板状体が自動
的に起されて、板片に起立時の板状体をロック装置でロ
ックするので、次の加工板の吸引装置に起立状態の板状
体を臨1せることかできる。
さらに、板状体に吸盤が加工板の板面と接したとき、上
記吸盤に吸引力を発生させ、かつ板状体の前進を止める
検知装置を設けであるので、ストック台の加工板が順次
減少しても何ら支障なく順次加工板を吸引することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この考案に係る装置の正面図、第2図は同上
の作用を示す正面図、第3図は同要部の拡大正面図、第
4図は同上の縦断拡大側面図である。 A・・・・・・ストック台、B・・・・・・作業台、a
・・・・・・板ガラス、1・・・・・・回動体、2・・
・・・・支軸、3・・・・・・揺動体、4・・・・・・
ガイド部材、6・・・・・・板片、7・・・・・・板状
体、8・・・・・・ピン、9・・・・・・吸盤、10・
・・・・・シリンダ、11・・・・・・ピン、12・・
・・・・ピストン、13・・・・・・ピン、14・・・
・・・ロック装置、15・・・・・・軸材、16・・・
・・・頭部、17・・・・・・ソレノイド、18・・・
・・・鉄芯、19・・・・・・係合部材、21・・・・
・・シリンダ、22・・・・・・ピストン、23・・・
・・・ラック、24・・・・・・軸材、25・・・・・
・ピニオン、26・・・・・・検知棒、27・・・・・
・スイッチ、28・・・・・・透孔、29・・・・・・
頭部、30・・・・・・軸材、31・・・・・・バネ、
32・・・・・・ローラ、33・・・・・・ストツバ−
装置、34・・・・・・ピン、35・・・・・・帯状板
、36・・・・・・長孔、37・・・・・・ピン、38
・・・・・・ピン、39・・・・・・シリンダ、40・
・・・・・ピストン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 軸線が垂直で、所定の角度正逆回動する回動体と、との
    回動体の上端に下端が軸支されていて起伏回動するよう
    に設けた揺動体と、との揺動体の上端にガイド部材によ
    って横方向に案内されると共に、進退スライド可能に設
    けた板片と、この板片の前面に軸線が水平となるピンを
    介して背面を軸支した起伏回動可能な板状体と、この板
    状体の前面に設けた所要数の吸盤と、この板状体に吸盤
    が加工板の板面と接したとき上記吸盤に吸引力を発生さ
    せ、かつ板状体の前進を止めるように設けた検知装置と
    、上記板片に操作時迄板状体の起立状態を保持するよう
    に設けたロック装置と、加工板の載置後に伏せた1壕の
    板状体が後退したとき、後退終了の直前で上記板状体が
    起立するように設けた板状体の突張り用ストッパ装置と
    、回動体の外周外側に配置した作業台及び横方向に並べ
    られた加工板のストック台と、上記作業台の回動体と対
    応する辺に上周面が作業台の上面から突出しないように
    設けた加工板の傾倒用水平のガイドとから成る加工板の
    搬入装置。
JP1980163278U 1980-11-11 1980-11-11 加工板の搬入装置 Expired JPS5820600Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980163278U JPS5820600Y2 (ja) 1980-11-11 1980-11-11 加工板の搬入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980163278U JPS5820600Y2 (ja) 1980-11-11 1980-11-11 加工板の搬入装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5785542U JPS5785542U (ja) 1982-05-26
JPS5820600Y2 true JPS5820600Y2 (ja) 1983-04-28

Family

ID=29522069

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980163278U Expired JPS5820600Y2 (ja) 1980-11-11 1980-11-11 加工板の搬入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5820600Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5534102A (en) * 1978-08-31 1980-03-10 Japan Organo Co Ltd Sludge treating method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5534102A (en) * 1978-08-31 1980-03-10 Japan Organo Co Ltd Sludge treating method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5785542U (ja) 1982-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS641264B2 (ja)
JPS6027533Y2 (ja) プレス装置
JPS5820600Y2 (ja) 加工板の搬入装置
JPH0632287Y2 (ja) 鋳型バリ取り装置
US3971278A (en) Carriage positioning mechanism
JPS6128668Y2 (ja)
CN212762270U (zh) 快速校准料斗机构
JPS632185Y2 (ja)
JPS60185Y2 (ja) 工作物位相決め装置
JPH058037Y2 (ja)
JPS6327886Y2 (ja)
JPH0637872Y2 (ja) ワーククランプ装置
JPH0731946Y2 (ja) パレット搬入搬出装置
JPS624465Y2 (ja)
JPH05262427A (ja) 部品受渡し装置
JPH0239710Y2 (ja)
JPS6134353Y2 (ja)
JPS6128676Y2 (ja)
JPS6144767B2 (ja)
JPH06298494A (ja) 重量物の設置位置合せ方法
JPS5917550Y2 (ja) アタツチメント自動交換装置
JPS624466Y2 (ja)
JPH0237469Y2 (ja)
JPH05177268A (ja) 縦型パンチプレス
JPS6015673Y2 (ja) 作業台