JPS60185Y2 - 工作物位相決め装置 - Google Patents

工作物位相決め装置

Info

Publication number
JPS60185Y2
JPS60185Y2 JP10332880U JP10332880U JPS60185Y2 JP S60185 Y2 JPS60185 Y2 JP S60185Y2 JP 10332880 U JP10332880 U JP 10332880U JP 10332880 U JP10332880 U JP 10332880U JP S60185 Y2 JPS60185 Y2 JP S60185Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
sliding
work
phase
push
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10332880U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5726933U (ja
Inventor
敏己 小野
由人 加藤
正治 井川
泰輔 中村
清隆 増田
Original Assignee
豊田工機株式会社
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 豊田工機株式会社, トヨタ自動車株式会社 filed Critical 豊田工機株式会社
Priority to JP10332880U priority Critical patent/JPS60185Y2/ja
Publication of JPS5726933U publication Critical patent/JPS5726933U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS60185Y2 publication Critical patent/JPS60185Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jigs For Machine Tools (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は工作物の位相決め装置に関し、その目的は、ワ
ークホルダ上に支持した工作物を搬入位置から加工位置
までシフトする間はワークを所定の位相に規制し、加工
位置においては位相規制を解除して工作物の回転を許容
するようにし、工作物の位相決め取付作業時間の短縮に
より作業の能率化を図ったことである。
セレーション又はスプラインを工作物外周面に転造する
場合には、加工後の組付を容易にするため工作物に対し
て一定の回転位相て転造する必要がある。
そのため、転造盤においては工作物を特定の回転位相て
搬入位置から加工位置に移動させて工作物が特定の位相
にある状態から加工開始させなけれはならない。
それには心押台センタの前に工作物端部の位相決め基準
面に係合する位相決め部材を回転可能に設けると共に、
心押台が後退位置にあるときには、この位相決め部材を
特定の位置にロックして工作物を特定の位相て保持てき
るようにし、心押台が前進端に位置すると位相決め部材
のロックを解除して位相部材が工作物と共回りするよう
にすることが考えられるが、この場合は加工後において
位相決め部材を特定の位相状態に戻す作業を必要とし、
新しい工作物の取付けに多くの時間を費すことからサイ
クルタイムが長くなり作業の能率向上に影響を及はす問
題がある。
本考案はこのような問題を解決すべく提案された位相決
め装置に係り、以下その実施例を図面に基いて説明する
第1図及び第2図において、1は転造盤等の加工装置本
体である。
2はパイロットバーであり、前記加工装置本体1と、こ
の加工装置本体の前方に設置された支持体3とに水平軸
線方向て固設されている。
4は前記パイロットバー2に摺動可能に支持されている
摺動台てあり、図略のシリンダ装置によって旋回動する
回動アーム5の先端に設けた係合溝6が前記摺動台4に
取付けたローラ7に係合している。
前記摺動台4には心押台8が一体に形成されており、ワ
ークWの一端を支持するセンタ9aを備えている。
9aは加工装置本体1側の主軸に設けられている主軸台
センタである。
11は摺動台4と加工装置本体1との間てパイロットバ
ー2に摺動可能に支持されている摺動体である。
この摺動体11と前記摺動台4とは連結ロッド31によ
って一体並ひに相対運動可能に連繋されている。
すなわち、連結ロッド31はパイロットバー2と平行な
軸線て、その前端と摺動体11に固定腰後端は摺動台4
に摺動可能に貫通され、摺動台に当接する係合突起33
を有している。
そして、摺動体11と摺動台4との間の連結ロッド31
の外周にコイルスプリング32が介装された連繋構造と
なっている。
12は摺動体11と一体の基板である。
この基板12上には前後一対のワークホルダ13a、1
3bと、支持ブラケット16並びに案内部材23とが固
設されている。
また、前記一方のワークホルタ13b側にワークの放出
部材14が枢軸15によって摺動体11の進退運動方向
とは直交する方向に揺動可能に枢着されている。
前記支持ブラケット16には回動部材19が枢軸20に
よって上下方向に揺動可能に枢着されている。
この回動部材19には第3図及び第4図て詳細に示すよ
うに、ワークホルタ13a、13bに支持したワークW
の一部に係合する位相決め部材17と、その両側に突設
したガイド板18を備えてし)る。
さらに、回動部材19と前記案内部材23との間には
回動部材19をワークWと係合する位置と非係合位置と
に反転するためのターンオーバスプリング21が張設さ
れている。
前記回動部材19を係合位置及び非係合位置に反転作動
する手段としては、心押台8に回動部材19と当接して
これを非係合位置に押下け゛るための押下げ部材10が
突設されている。
また、非係合位置から係合位置に押下げる装置は、案内
部材23に前後方向に摺動可能に摺動ロッド24を案内
支持し、摺動ロッド24に軸方向に長いキー溝26を設
け、案内部材23に固設したビン27をキー溝26内に
係合して摺動ロッド24を回り止めすると共に、摺動ロ
ッド24の前端に前記回動部材19の下側部に当接する
押上げ部材28を一体に形成した構造である。
そして、摺動ロッド24の後端にはスプリング受け24
aを固着し、このスプリング受けと案内部材23との間
にコイルスプリング25が介装され、摺動ロッド24を
常時後退方向に付勢している。
30は前記摺動ロッド24の後端面が当接するストッパ
ホルトてあり、摺動台4の後退端位置に設置されている
ストッパ支持体29に取付けられている。
39は摺動体11の前面に固着されている当接部材であ
り、摺動体11の前進端て加工装置本体1に設けたスト
ッパ34に当接し、摺動体11の前進位置を規制するも
のである。
35は前記ワークの放出部材14の作動アームてあり、
その先端にフォロアローラ36が取付ケられている。
37は加工装置本体1に固設された支持体てあり、これ
昏こ前記フォロアローラ36が接触する可動カム38が
設けられている。
この可動カム38はフォロアローラ36の前進ては回動
してフォロアローラ36をそのまま通過を許容するが、
フォロアローラ36の後退ては回動が規制され、フォロ
アローラ36を可動カム38上に案内腰作動アーム35
を上方旋回して放出部材14がワークホルタ13a、1
3b上のワークWを側方に押出し放出する機能を有して
いる。
次に本考案装置の動作を説明する。
第1図及び第2図の実線て示す状態は全ての機構の原位
置状態である。
すなわち、位相決め部材17を有する回動部材19は押
上げ部材28で係合位置へ押上げられ、且つターンオー
バスプリング21.によって係合位置に保持されている
従って、ワークホルダ13a、13bに搬入失持するワ
ークWをその一部に形成されているセクタギヤ等の係合
部を位相決め部材17に係合して支持することにより搬
入と同時にワークWの位相決めが行われる。
次いて回動アーム5の前方旋回動により摺動台4が加工
装置本体1に向って前進移動を始める。
この摺動台4の前進移動に伴い、摺動体11もコイルス
プリング32を介して摺動台4の前進移動が伝えられて
同期して前進運動が開始される。
摺動体11の前進運動により案内部材23も一体に前進
するが圧縮されたコイルスプリング25が伸張するまて
摺動ロッド24をストッパボルト30に当接しているの
で、摺動ロッド24は停止状態にあり、案内部材23は
相対摺動して前進する。
従って、回動部材19の下側面に当接していた押上は部
材28は回動部材19の下側面の当接を解除する。
しかし回動部材19はターンオーバスプリング21によ
って係合位置方向に反転しているために位相決め部材1
7はワークWとの係合を保持している。
尚コイルスプリング25が伸張し、キー溝26の前端に
ピン27が当接すると摺動ロッド24は摺動体11と一
体的に前進運動する。
よって、ワークホルタ13a、13bのワークWが加工
装置本体1の加工位置までシフトされる間は摺動台4と
摺動体11とは原位置の当初の状態を保って前進移動し
、ワークWは位相決め部材17により所定の位相位置を
保持している。
斯くしてワークWが加工位置に到達したときに摺動体1
1の前面の当接部材33が加工装置本体34に固設され
ているストッパ34に当接し、摺動体11の前進端を規
制する。
しかしながら、摺動台4はなお前進移動を継続しており
、コイルスプリング32を圧縮し連結ロッド31の自由
端は摺動して摺動体11に対して相対移動して前進端に
至る。
これにより心押台8のセンタ9aはワークWの一端を支
持しながらワークWを軸移動し、主軸台センタ9bとて
支持する。
また同時に、心押台8より突設している押下は部材10
が回動部材19に当接し、回動部材19を押下げて位相
決め部材17をワークWより係合を解脱してワークWの
回転を許容する。
前記押下げられた回動部材19は後退している押上げ部
材28の傾斜面上に当接すると共に、ターンオーバスプ
リング21によって非係合位置に反転した状態を保持し
ている。
両センタ9a、9bに支持されたワークWは、ワークホ
ルダ13a、13bの支持面より若干持上げられて回転
自由状態となり、工具によって所要の加工が施される。
加工完了後の動作は次の通りである。
回動アーム5の作動によって摺動台4は後退を開始する
しかし、摺動台4が後退を開始しても摺動体11は前進
端に位置している。
すなわち、摺動台4の前進時に、前進端が規制されてい
る摺動体11に対し相対前進移動腰コイルスプリング3
2を圧縮し、連結ロッド31の自由端の係合突起33は
離間しているので、コイルスプリング32が伸張し、係
合突起が当接する間は摺動台4のみが後退するのである
これにより心押台8のセンタ9aも後退し、両センタ9
a、9b間に支持されていたワークWは、その直下に待
機しているワークホルダ13a、13bに再び支持され
る。
このワークホルダ13a、13bに再びワークWが支持
された時点の摺動台4の後退位置でコイルスプリング3
2は伸張し、連結ロッド31の自由端の係合突起33に
摺動台4が係合して連結ロッド31を介して摺動体11
を後退運動させる。
摺動体11の後退運動てワークホルダ13a。
13bがワーク搬出位置に到達したときに、放出部材1
4のフォロアローラ36は可動カム38を乗り上げ通過
し、作動アーム35を介して放出部材14を揺動してワ
ークホルダ13a、13b上の加工済のワークWを側方
に押し出し、図略の搬出シュートに放出する。
次いで、摺動台4が原位置後退端より若干前方位置まで
後退したときに、コイルスプリング25によって後退位
置している摺動ロッド24端がストッパポルト30に当
接し、押上げ部材28を前方に突き出す。
従って、摺動体11の後退端復帰により突き出された押
上げ部材28は非係合位置に反転していた回動部材19
を上方に押上げて位相決め部材17を係合位置にセット
する。
尚上方に押上げられた回動部材19はストッパ22が支
持ブラケット16に当接し、またターンオーバスプリン
グ21の引張力によって所定位置に保持される。
このようにして、全ての機構が原位置に復帰し、次回加
工用のワークWの搬入を行うのである。
以上のように本考案装置によると、ワークをワークホル
ダに搬入支持することにより位相決め部材によって所定
の位相決めが得られ、しかもワークを搬入位置から加工
位置までシフトする間はワーク位相を確実に保持し、加
工位置においては位置決め部材を逃してワークの回転を
許容すると共に、加工済ワークの放出、位相決め部材の
原位置復帰させる一連の動作を心神台と一体の摺動台の
前進後退移動と連係して自動的に行うようにしたもので
あるから、従来のように位相決め部材の回転割出しを不
要とし、サイクルタイムの短縮化が得られ作業能率の向
上が図られると共に、各部材の作動は摺動台のシフト作
動と連繋機構を介して行う構造であるために、シリンダ
装置等の駆動装置を不要とし、安価に提供し得る経済的
利点を有している。
【図面の簡単な説明】 第1図は本考案装置の主要部断面側面図、第2図は平面
図、第3図は第1図の■−■線矢視図、第4図は第3図
の側面図、第5図は第1図のV−■線断面図である。 1・・・・・・加工装置本体、2・・・・・・パイロッ
トバー、4・・・・・・摺動台、8・・・・・・心神台
、9a、9b・・・・・・センタ、10・・・・・・押
下げ部材、11・・・・・・摺動体、12・・・・・・
基板、13a、13b・・・・・・ワークホルダ、14
・・・・・・放出部材、16・・・・・・支持ブラケッ
ト、17・・・・・・位相決め部材、19・・・・・・
回動部材、20・・・・・・枢軸、21・・・・・・タ
ーンオーバスプリング、23・・・・・・案内部材、2
4・・・・・・摺動ロッド、25・・曲コイルスプリン
グ、28・・・・・・押上げ部材、30・・・・・・ス
トッパボルト、31・・・・・・連結ロッド、32・・
・・・・コイルスプリング、33・・・・・・係合突起
、36・・・・・・フォロアローラ、38・・・・・・
可動カム、39・・・・・・当接部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ワークを支持するセンタを備え、ワークの搬入位置及び
    加工位置間で進退移動可能な摺動台と、この摺動台と連
    結されて進退運動し、且つ前進位置が規制されることに
    より前記摺動台に対して相対運動可能とした摺動体とを
    有腰この摺動体上にワークを支持するワークホルタと、
    支持ブラケットに回動可能に枢支され前記ワークホルタ
    に支持されたワークの一部と係IIQ可能とし、且つワ
    ークと係合する位置及び非係合位置にターンオーバスフ
    リングて反転的に保持した位相決め部材とを設け、前記
    摺動台には摺動体の前進端位置ての相対運動により前記
    位相決め部材を非係合位置に押下ける押下は部材を突設
    腰また摺動体にはスプリングによって後方に付勢した摺
    動ロッドを摺動可能に案内保持し、この摺動ロッドに前
    記位相決め部材を係合位置に押上ける押上は部材を設け
    、前記摺動台の後退端位置に摺動体の後退端復帰により
    前記押上は部材を前方に突き出す固定のストッパ装置を
    設けたことを特徴とする工作物位相決め装置。
JP10332880U 1980-07-23 1980-07-23 工作物位相決め装置 Expired JPS60185Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10332880U JPS60185Y2 (ja) 1980-07-23 1980-07-23 工作物位相決め装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10332880U JPS60185Y2 (ja) 1980-07-23 1980-07-23 工作物位相決め装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5726933U JPS5726933U (ja) 1982-02-12
JPS60185Y2 true JPS60185Y2 (ja) 1985-01-07

Family

ID=29464717

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10332880U Expired JPS60185Y2 (ja) 1980-07-23 1980-07-23 工作物位相決め装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60185Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6079580U (ja) * 1983-10-31 1985-06-03 井筒 安正 栽培用ふるい

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5726933U (ja) 1982-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4835838A (en) Automatic tool changer in machine tool
US4485911A (en) Transfer machine
JPS5828450A (ja) 工作機械に於て工作物を自動的に交換する方法と装置
JPS60185Y2 (ja) 工作物位相決め装置
US1970023A (en) Lathe
JPS6411416B2 (ja)
US2059710A (en) Automatic metalworking machine
JPS6037149Y2 (ja) 工作物位相決め装置
JPS5849148Y2 (ja) 転造盤における心押台
JPS5924406Y2 (ja) 工作物放出装置
US4538341A (en) Machine tool with tool change function
US2939352A (en) Work loading lathe
JPS5924405Y2 (ja) 工作物放出装置
JPS595467Y2 (ja) 転造盤における工作物位相決め装置
JP3419212B2 (ja) プレス装置の干渉防止装置
CN110756891B (zh) 钢板销拉削加工生产线的工作台总成
JP2546963Y2 (ja) ばね成形機のフック起こし装置
JPS5856083Y2 (ja) 自動旋盤のピックアップ装置
EP0027433B1 (en) Device for transferring pieces, in particular metal keys, from a first infeed station to a second operating and discharge station placed angularly with respect to the former, and vice versa
JPH0611932U (ja) 旋削・ボールバニシング一体化工具
GB1355395A (en) Loading device for machine tools
JP2562079Y2 (ja) ワークのプリセット装置
JPS5820600Y2 (ja) 加工板の搬入装置
JP3361632B2 (ja) 工作機械の工具アンクランプ装置
SU1402393A1 (ru) Устройство дл подачи заготовок в рабочую зону пресса и удалени отходов