JPS58198460A - β−メルカプトプロピオン酸の製造法 - Google Patents

β−メルカプトプロピオン酸の製造法

Info

Publication number
JPS58198460A
JPS58198460A JP8138382A JP8138382A JPS58198460A JP S58198460 A JPS58198460 A JP S58198460A JP 8138382 A JP8138382 A JP 8138382A JP 8138382 A JP8138382 A JP 8138382A JP S58198460 A JPS58198460 A JP S58198460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acrylonitrile
reaction
aqueous solution
alkali
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8138382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0366300B2 (ja
Inventor
Akira Akikubo
秋久保 暁
Koji Mase
間瀬 光司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOTSUKAICHI GOSEI KK
Original Assignee
YOTSUKAICHI GOSEI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOTSUKAICHI GOSEI KK filed Critical YOTSUKAICHI GOSEI KK
Priority to JP8138382A priority Critical patent/JPS58198460A/ja
Publication of JPS58198460A publication Critical patent/JPS58198460A/ja
Publication of JPH0366300B2 publication Critical patent/JPH0366300B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、アクリロニトリルと水硫化アルカリから簡素
なプロセスで収率よ〈β−メルカプトプロピオン酸を製
造する方@に関する。
水硫化ナトリウムの水溶液とアクリロニトリルを室温で
反応させることによってビス−2−シアノエチルスルフ
ィド(チオジプロビオニトリル)(S(α、C)i、G
J)、 )が得られることは知られている( Org、
anic R@action vol、5. p、 9
5〜96 ) 。
上記文献には反応の詳mは記載されていない。
本尭明者らは、水硫化アルカリの水漏液とアクリロニト
リルの反応を詳細に検討した結果、水硫化アルカリの水
浴液とアクリロニトリルを一度に混合して反応を竹なう
と主生成物としてチオジブaビオニトリルが得られるが
、水硫化アルカリの水溶液にアクリロニトリルを徐々に
滴下しながら反応させ、使用アクリロニトリル対水硫化
アルカリのモル比をほぼ1以下とし、反応温度を比較的
低mvc保持するとart、チオジプロビオニトリルの
生成を極度に減することができ、主生成物としてβ−メ
ルカプトプロピオニトリル(k4scHzcHscN)
のアルカリ塩が得られ、これを中和、加水分解すること
によってβ−メルカプトプロピオン酸(H8CH,CH
,C00L() f:高収率で得ることができることを
見出し、かかる知見に基づいて本発明を達成した。
すなわち本発明は、アクリロニトリルと水硫化アルカリ
を反応させるに際し、 (11水憾化アルカリ水溶液にアクリロニトリルを、1
時間当り水硫化アルカリに対しモル比で1.0以下の割
合で滴下する、 (21アクリロニトリルの全量を・水硫化アルカリに対
してモル比で0.5〜1.1とする、131反応温度を
10〜60℃に保持する、の粂件下で反応を行ない、得
られ友β−メルカットプロピオニトリルのアルカリ塩を
中和、加水分解することを特徴とするβ−メルカプトプ
ロピオン酸の製造法を提供するものである。
以下に本発明を詳述する艷、出発原′Iptはアクリロ
ニトリルと水硫化アルカリである。水硫化アルカリとし
ては、水硫化カリ、水硫化ソーダ、水硫化カルシウム、
水硫化アンモニウム等が挙けられる。
水硫化アルカリを水に溶解し20〜40wtチに調整し
たものの中に、アクリロニトリルを徐々に滴下する。ア
クリロニトリルの滴下量は1時間当夛水硫化アルカリに
対しモル比で1.0以下、好ましく 扛0.7〜G、2
 @度である。この数値が1.Ot−超えるとチオジプ
ロビオニトリルの細化が著しく増加する。また、0.2
よシ小さくなると、収量には殆んど彫物せず反応時間が
長くなるので経済的に好ましくない。アクリロニトリル
tm下終了後、−下時と四温度に数時曲保つ。アクリロ
ニトリルの−1は連続的に行なってもまた+1lFl:
的に打なってもよく、十分にかきまぜながら行なった方
が有利である。
本発明の反応に使用する全アクリロニトリルは水硫化ア
ルカリに対してモル比(アクリロニトリル/水硫化アル
カリ)で0.5〜1.1が適当で、好箇しくに0.7〜
1.0である。モル比が小さくなると中和の際に発生す
る硫化水素の量が多くなシ、モル比が大きくなるとチオ
ジプロピオニトリルの一1生量が増加する。
反応温度は10〜60℃であシ、好ましくは3ト50℃
である。反応温度が60’Cを超えるとチオジプロビオ
ニトリルの銅化1kが多くなり、10℃に達しないと反
応時間か長くなる欠点がある、以上の条件で得られた反
応液は、塩酸、41IL#R等の鉱酸で中和する。その
とき、未反応の状態で系内に残貿する水硫化アルカリに
よって硫化水素が発生し、反応液はI−メルカプトプロ
ピオニトリルを含む壱機階と水増に分離する。
二層に分離した状態のI5L応tt−加水分解に付す。
この場合、〃0水分解は鉱ait−用iて打ない、特に
塩酸が望ましい。敵は中和の際tc &らかしめ加水分
解に必要とされる量を仕込んでおいてもよいし、中和後
改めて所蒙mを加えてもよい。必費とされる酸のTIA
は、j1wa的にはβ−メルカプトノロビオニトリル1
モルに対し1モルであるが、実際の操作で扛β−メルカ
プトプロピオニトリルに対スる酸のモル比は1.0〜L
、S、好ましく1よ1.1〜1.2程度である。酸を過
剰に加えた方が反応速度的に有利である。加水分解社還
流温度で実施する。また、この加水分解には相関移動触
媒を添加してもよい。相関移動触媒としては、トリメチ
ルアミン塩酸塩、塩化コリン、トリメチルベンジルアン
モニウム塩などの第4アンモニウム塩が適尚である。
相関移動触媒を加えることによって加水分解時間は無添
加のときの釣軸となる。
このようにして得られたβ−メルカプトプロピオン酸を
含む水溶液は、中和および加水分解の際に生成した中和
塩とアンモニウム塩を含んでいる。
塩が析出している場合には、水を加えることによって溶
解するかまたIfl濾過し、酢酸ブチルでβ−メルカプ
トプロピオン酸を抽出する。この抽出層に#留に付し、
β−メルカプトプロピオン酸を分離する。
不発#4によれば、β−メルカプトプロピオン酸がアク
リロニトリルと水硫化アルカリとを反応させた後、中和
、加水分解を行なうという簡素な工程によって製造でき
る。
ま九反応は常圧で行なうことができ、反応媒体のような
オ三物質を系内に存在させる会費ハない。
加水分解後の反応液のガスクロ分析から、反応工程での
目的物の収率は加えたアクリロニトリルに対し、80〜
85参程度であり、抽出蒸留からなる精製工程を経るこ
とによって全収率は70〜80チとなる。
従って本発明は工業的実用方法として好適である。
次に実施例によって本発明を史に具体的に説明するが、
本発明はその要旨を超えない限り以下の実施例に一11
約されるものではない。
実施例 70%フレークの水硫化ソーダ160 f (2,0モ
ル)に水160 f を加え溶解し、35%水懺化ソー
ダ水浴液をp4製した。この溶液の温度を30〜40℃
に保ちアクリロニトリル95.8F (1,8モル)を
連続的に2時間で全閂調下(1時間当りアクリロニトリ
ル/水源化ソーダのモル比0.45で―下)シ、その彼
2時間同温度に保つことによって反応を竹なつた。この
後36−塩酸458.8f  を加え温度110〜11
3℃で8時間還流状態yc保った。常温まで冷却恢、水
163tτ加え析出している塩を溶解した後、酢酸ブチ
ルで抽出を行なった。eD酸ブチル鳩會奉島曽Kかけ酢
酸ブチルを約8割株度回収した後、その釡残會別の魚貿
フラスコに移し、ウィドマー分tll智で蒸留に付した
。その結果ガスクロ純度v9.9 wt%  以上りβ
−メルカゾトプロビオンーの−分ム33tを倚た。これ
は使用したアクリロニトリルに対し70チの収率である
また、水wit、ソータ水kiaにアクリロニトリルを
加え反応に何なった抜、塩酸で中和した猿の反&ら本の
1鳩(有機層)中のテオジプロピオ二トリル會よ2チ(
約3g)であつ′fc(ガスクロ分析)。
このとき下層の水層1cは、この物置はおまれていなか
った。
実施例2 犬抛劉lと1g」様のh法で反応を行ない、塩酸によ0
中和の除&Cトリメチルアミン塩酸塩2.6tf加えた
。温m1lO〜lia℃で5時曲還流状悪に保つた。そ
の後火り例1と同様の操作でガスクロ純良99.9wL
チ以上の留分143 t p<得た。これをユ団出した
アクリロニトリルに対し75優の収率である。
実施例3〜6 水体化ソーダ(NaliS)水# ’M kCアクリロ
ニトリル(ANJ を個−トする反応を次表の条件で汀
ない、−t−の恢の操作な(ついては実M?lと同様の
条件でヤIなった結果を次衣にボす。
表 ※ 1時間当りAN(1)−下モル比(AN/Na1i
S )比較例1(短時間画工) 70%フレーク水憾水硫化ソーダ40?0.5モル)V
C水40? ’i JJlえIl!5解した彼、40〜
45℃で2ti、5 f(0,5モル)のアクリロニト
リルを(9)分で全−滴)(1時間当りアクリロニトリ
ル/水硫化ソータのモル比2.0で爾下)した。その後
4.5菊間同温度に保った佐、35%塩#104.3f
t1″加えた。このときの反応液上−(有機層)のガス
クロ分析から、サオジプロビオニトリルaその増巾に1
0チ(約4t)%南していることがわがった。七の恢、
実施例1と1ffI悼の操作で加水分解、抽出、蒸留忙
ヤニなったところβ−メルカプトグロビオン敞の留分2
0.5r4を狗だ。これは使用したアクリロニトリルに
刈し収率38.6%に相当すな。
比較例2(−Eル比 アクリロニトリル/水健化ソーダ
= 1.5 ) 70チフレーク水硫化ソーダ40F(0,5モル)に水
40/Jk7JIl、を浴解抜、40.Of (0,7
5モル)(/J7クリロ=トリルを温度35〜40’t
で2.5時間で全量−“)(1時間当りアクリロニトリ
ル/水源化ソーダのモル比0.6で滴下)した。七の&
 2.5時間同温度に保った後、実施?jl lとl”
j様の操作を0ないβ−メルカプトグロピオン酸の一分
15.3fを得た。これd1収半使用アクリロニトリル
に?I L 19.1%に相当する。
比較例a(+%温反応) 70チフレーク水硫化ソーダ4ut (0,5モル)に
水40t’tmえms後、26.5r (0,5モル)
の了りリロニトリルt一温度70〜75℃て2時間で全
1/l4T(1時間当りアクリロニトリル/水−化ソー
ダのモル比0.5で滴下)した。その佐ざらに2時1−
1同温度に休った佼、夾抛カlと1一体の操作を実施し
たところ、β−メルカプトプロピオン@のm分にはとん
ど堆得できなかった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 アクリロニトリルと水硫化アルカリを反応させるに際し
    、 (1)水硫化アルカリ水溶液にアクリロニトリルを、1
    時間当シ水健化アルカリに対しモル比で1.0以下の割
    合て滴下する、 +21アクリロニトリルの全量を水儲化アシカ、りに対
    してモル比で0.5〜1.1とする、131反応温度t
    −10〜60’CK保持する、の条件下で反応を行ない
    、得られたβ−メルカプトプロピオニトリルのアルカリ
    塩を中和、加水分解することを%像とするβ−メルカプ
    トプロピオン酸の製造法。
JP8138382A 1982-05-17 1982-05-17 β−メルカプトプロピオン酸の製造法 Granted JPS58198460A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8138382A JPS58198460A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 β−メルカプトプロピオン酸の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8138382A JPS58198460A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 β−メルカプトプロピオン酸の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58198460A true JPS58198460A (ja) 1983-11-18
JPH0366300B2 JPH0366300B2 (ja) 1991-10-16

Family

ID=13744767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8138382A Granted JPS58198460A (ja) 1982-05-17 1982-05-17 β−メルカプトプロピオン酸の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58198460A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61151163A (ja) * 1984-12-26 1986-07-09 Tetsuzo Tomioka β−メルカプトプロピオン酸の製造法
US5256818A (en) * 1990-11-19 1993-10-26 Tetsuzo Tomioka Method for making β-mercaptopropionic acid
US5391820A (en) * 1994-04-13 1995-02-21 Hampshire Chemical Corp. Preparation of 3-mercaptopropionitrile and 3-mercaptopropionic acid
JP2001064251A (ja) * 1999-08-23 2001-03-13 Sakai Chem Ind Co Ltd メルカプトカルボン酸類の製造方法
WO2013112028A1 (ko) * 2012-01-27 2013-08-01 주식회사 케이오씨솔루션 3-메르캅토프로피온산의 제조방법과 이를 이용한 메르캅토기를 갖는 카르본산에스테르화합물 및 티오우레탄계 광학재료의 제조방법
WO2016204547A3 (ko) * 2015-06-19 2017-02-16 주식회사 케이오씨솔루션 3-메르캅토프로피온산의 제조방법과 이를 이용한 메르캅토기를 갖는 카르본산에스테르화합물 및 티오우레탄계 광학재료의 제조방법
CN110283107A (zh) * 2019-06-25 2019-09-27 山西其右建材科技有限公司 一种新颖的3-巯基丙腈联产硫代二丙腈的低成本绿色生产工艺

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61151163A (ja) * 1984-12-26 1986-07-09 Tetsuzo Tomioka β−メルカプトプロピオン酸の製造法
JPS636545B2 (ja) * 1984-12-26 1988-02-10 Tetsuzo Tomioka
US5256818A (en) * 1990-11-19 1993-10-26 Tetsuzo Tomioka Method for making β-mercaptopropionic acid
US5391820A (en) * 1994-04-13 1995-02-21 Hampshire Chemical Corp. Preparation of 3-mercaptopropionitrile and 3-mercaptopropionic acid
EP0677512A1 (en) * 1994-04-13 1995-10-18 Hampshire Chemical Corporation Process for the preparation of 3-mercapto-propion-nitrile and 3-mercapto-propionic acid
AU687986B2 (en) * 1994-04-13 1998-03-05 Evans Chemetics Lp Preparation of 3-mercaptopropionitrile and 3-mercaptopropionic acid
JP2001064251A (ja) * 1999-08-23 2001-03-13 Sakai Chem Ind Co Ltd メルカプトカルボン酸類の製造方法
WO2013112028A1 (ko) * 2012-01-27 2013-08-01 주식회사 케이오씨솔루션 3-메르캅토프로피온산의 제조방법과 이를 이용한 메르캅토기를 갖는 카르본산에스테르화합물 및 티오우레탄계 광학재료의 제조방법
CN104053646A (zh) * 2012-01-27 2014-09-17 可奥熙搜路司有限公司 3-巯基丙酸的制造方法和利用此的具有巯基的羧酸酯及硫乌拉坦系光学材料的制造方法
WO2016204547A3 (ko) * 2015-06-19 2017-02-16 주식회사 케이오씨솔루션 3-메르캅토프로피온산의 제조방법과 이를 이용한 메르캅토기를 갖는 카르본산에스테르화합물 및 티오우레탄계 광학재료의 제조방법
CN107810178A (zh) * 2015-06-19 2018-03-16 可奥熙搜路司有限公司 3‑巯基丙酸的制备方法和利用此的具有疏基的羧酸酯化合物及硫乌拉坦系光学材料的制备方法
JP2018521039A (ja) * 2015-06-19 2018-08-02 ケーオーシーソリューションカンパニーリミテッドKoc Solution Co., Ltd. 3−メルカプトプロピオン酸の製造方法、並びにそれを用いたメルカプト基を有するカルボン酸エステル化合物及びチオウレタン系光学材料の製造方法
US10399935B2 (en) * 2015-06-19 2019-09-03 Koc Solution, Ltd. Method for producing 3-mercaptopropionic acid, and methods using same for producing carboxylic acid ester compound having mercapto group and thiourethane-based optical material
CN110283107A (zh) * 2019-06-25 2019-09-27 山西其右建材科技有限公司 一种新颖的3-巯基丙腈联产硫代二丙腈的低成本绿色生产工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0366300B2 (ja) 1991-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58198460A (ja) β−メルカプトプロピオン酸の製造法
JP2734876B2 (ja) 光学活性4−クロロ−3−ヒドロキシブチロニトリルの製造方法
JPS6218541B2 (ja)
CN101759553A (zh) α-酮酸钙的制备方法
IE46672B1 (en) Process for preparing 5-(4-hydroxyphenyl)hydantoin
JPS62223141A (ja) アリルエ−テル類の製法
JPH06199747A (ja) L−アラニノールの製造方法
CN115650868B (zh) 一种左旋肉碱的制备方法
JPS63250394A (ja) 3−アシルアミノ−3−デオキシアロ−ス誘導体
JPS588094A (ja) エチニルエストラジオ−ルの製法
US2615896A (en) Preparation of j-pyridyl-carbinol
EP0009290B1 (en) 3-azabicyclo(3.1.0)hexane derivatives and process for their preparation
JP2558301B2 (ja) テルペンジオール誘導体の製造方法
CN112094193A (zh) 一种乙氧氟草醚的合成方法
JPH01283259A (ja) カルニチンの製造法
JP3334206B2 (ja) 2,3,5,6−テトラフルオロアニリンの製造方法
JPH09176110A (ja) チオグリコール酸の製造方法
JPH02169533A (ja) 鎖状ジグリセリンの製造法
JPS60188349A (ja) 2,3−ジクロロ−6−ニトロフエノ−ルの製造法
JP4212821B2 (ja) 高純度4,4’−ジヒドロキシジフェニルスルホンモノエーテル又はその誘導体の製造方法
US4960923A (en) Pure crystalline methyl 2-acryloylamino-2-methoxy acetate and a process for preparing IT
SU132221A1 (ru) Способ получени циклопентадеканона (эксзальтона)
JPH01294690A (ja) α−アスパルチルフェニルアラニン誘導体の製造法
JPS6334857B2 (ja)
CN110078649A (zh) 一种高纯硒代蛋氨酸的制备方法