JPS58194954A - カチオン性ジスチリル染料 - Google Patents

カチオン性ジスチリル染料

Info

Publication number
JPS58194954A
JPS58194954A JP58051778A JP5177883A JPS58194954A JP S58194954 A JPS58194954 A JP S58194954A JP 58051778 A JP58051778 A JP 58051778A JP 5177883 A JP5177883 A JP 5177883A JP S58194954 A JPS58194954 A JP S58194954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
dye
ethyl
methyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58051778A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH032191B2 (ja
Inventor
ヘルマン・ビ−ケン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS58194954A publication Critical patent/JPS58194954A/ja
Publication of JPH032191B2 publication Critical patent/JPH032191B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B69/00Dyes not provided for by a single group of this subclass
    • C09B69/001Dyes containing an onium group attached to the dye skeleton via a bridge
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B23/00Methine or polymethine dyes, e.g. cyanine dyes
    • C09B23/14Styryl dyes
    • C09B23/143Styryl dyes the ethylene chain carrying a COOH or a functionally modified derivative, e.g.-CN, -COR, -COOR, -CON=, C6H5-CH=C-CN

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 不発8A#i、一般式 り式中、Q14にり又ζプaト/(ヒされ九8級の窒素
原子を言する4を嗅わし、 Aぼ帯4員を表わし、 基R&tJH,oiJ>くとも1つば、随時結合員を4
して窒素原子に締金してもよい凌素嘴又框ヘテa1の5
 #jもしくrx6m噸を示し、呪り框膚αの〇−位と
−IIIになってこの檀Qヘテa**遣を材成し、及び
他の鵠ζアルキル又ぼアルケニルを表わしてもよく、或
いはR&びR1はそれらが結合する債累1子と一11I
K1にってS員又は6員4を形成し、及びAn○にアニ
オンを表わし、及び 1及び墳式及び非虐式憧遺基ト非イオン性基、・:11 □ を育してい1工・tよい〕 のユチ、+ts染料1、及び更にその構造法及び紙O染
色、轡にバルク染色、エンスクライビング染色茂び捺g
kに対する及び甘酸繊維、特にポリアクリロニトリル及
びその共、覆合体、噴改変Iリエステル又a 、ff 
IJ了Zド、及びそnらと他の噴碓との、J1台書のR
4の染色、バルク染色及び蟻染に対する便用法に閏する
式+1) f/)好4な染料に、式 86′                      
                       、履
(式中、R1はアルキル、アリール、アクル争ル又αシ
クaアルキルを示し、 R1α水菓にσアルキルを示し及び R,はアルキルを示し、或いは R1、R,及びR,はそれらが値曾する賭ネl釈子と一
緒になって5員もしくσ6員4倉膳戎し、又は R1及びR6はそれらが4&汁する48d子と−1にな
って5〜7員4を杉成し、 R1ばアルキルもしくは−D −Eを示し、威Aα1α
の〇−位醍び七れが結合する室−代厘子と−4になって
1fi4ベンゾ舗合されてAて%L込I帆もしくは6織
・電を形成し又は−D−E及び窒素原子と−4になって
S〜6員4を形成し、 Aは44員を示し、 Dα東優の結合又は帯(員を示し反び EαS−又金工6黄の突戎4式もしくはヘテロ4式J【
示し、或りく −D−Eα4aOo−位反びDがMI合する窒素原子と
−lIになって4時ベンゾ纏曾されて込て4zいS員も
しくa66員を形成しスαR1が*aoo−位と一櫂v
Cなって禰を形成する場合アルキルを表Oし、或V%区 −u−gσ式 04に:表わし、イlし R,、R,、R,及びR1框ILrK無開係に上述と1
1鷹でtりす、 D、rI雫禰Aを示し及び rは0又は1であり、及びデがOのと112つの4aの
O−位σ直寮の@酋又α・II!累IL<aO&嘴原子
全4して岨−に耐合していてよく且つrがl V)と@
It、αそれが結合する21喝(υ−素愼子及び架鴫員
り、と−−になって1時Tル牟ルで賓攬されてもて4z
−ピペラジ/・環を形成してしく、 ・:・)ン ^1111ダ1 ハ○は了ニオンt−表わし、及び JaBLび1at、&び非禰式置憤眉α非イオン狂4t
−有していて工込〕 υものである。
アルキルぼ待にC1〜C,アル中ルーP示す、染料II
I及び+IIのアル中ル基の非イオノam411に、例
えばハロゲン、に、<、アルコ中シ、フェノ中り、ベン
ジロキシ、ペンゾイロキク、C3〜C,アル中ルスルホ
ニルアミノ、ベンゼンスルホニル了しへトルエンスルホ
ニル了し/、C,−C;、アルキルカルボニルアイノ、
Vアノ又σG1%−C,アルコキシカルボニルとしτ増
佛される。
アルケニルは峙にC1〜C,アルケニルを表わす。
N、46了ラル中ルfIりベンジル及びα−又α!−フ
ェニルエチルで7bD、 &び好τ鑵なアリール基qフ
ェニル又は □ チルである。これらの4の71117 エ二ル核ば洲兄ば六1aゲン、C1〜C,フル中ル又a
C1〜C,アルコ中りで(を襦さ1℃いて4zい。
好Jなりクロアル中ルーIIα、44C1〜C,アルキ
ルで電噂され(いて%シ込りク。ペンチル反びフクロへ
中タルである。
4elt/)、ipイオン注1電嘴甚は例えばC3〜C
,アルキル、C1〜C,アルコ中7又はハロゲンである
ハロゲンク弗累、11又α鶴素、4に4卓としCF44
4される。
ノア5、亀及びR,μ例えば−木東予と−4になって・
1時C,<、rルキル槁で貢湊されてAてもL゛いピリ
ジン又にイiダゾールa’trs成し、及ヒft。
及び80μm11木偵子と−q(なって(時C1〜C4
Tル平ル基で154されていて%lv%ビaリジン、ピ
ペリジン、セルフオリ/、チオモルフォリン、ピペラジ
7又ぼへ千すメチVンイ2ンatS成して1巾。
R1μ週木I駅子及び−αと−1((墳(F、<、てへ
t口項が1〜41alすCI〜C,アルキル基又は7エ
二ル基で更に11換さA九2.8−ジヒドロインドール
、1.2.8.4−テトラヒドロ中ノリンxは2.3−
ジヒドa−1,4−べylq−yジン系を形成し、或込
ぼベンゾ嘲合に1つてカルバゾール、フェノキナジン又
にフェッチアジン嘲を越成することができる。
Aは特に架礪員       R1 −0−rc、−C,)−チルキレン−及び −N−(C
,−C1I−1,7゛″− L式中、ヘテaJ子aCO基に繕合し及びC2〜Ca 
T ル’P l−’ 79α筐sされていて工込〕七表
わす。好4な“〆鵠4μ、フェニル及びF−)リル又σ
C3−〇、アル中ル基であり、これらtzc。
〜C,アルコキシ、C,〜C,アルキルヵルボニロキク
、フェニル、フェノ中り、ペンlキク、フェニルエト中
7、ベンジa苧vXσアリー&I牟シで更fC直僕され
ていて工い。
Eがイノサイクリック(系E1tie!ゎ丁鳩ト「。
1’X+ピー−曝1.ツL[式 %式% ( の端会員と表わし、峻びEがヘテa1糸E、ケ4わ丁礪
合Da式 %式% の44Aを表ゎ丁。式(V)〜−におhて、鴨く0〜4
であり nrXl−4であり pζl〜4でちり ・− ・   q1工l〜4であり象び #ζO〜4でありψ、ま九 1・ λ、  HOl  8%  S4υ−Q、、 に4JU
、  0(:tJ、 N)4−co。
Co−Nit、、 NR,−8U、 、 St)、−J
V74 、NCυ痴、IvNCUNB、 <J(、;(
J−NB、 NH−CCI(J、 fJcU−cll、
−8゜リ oco−ckI−ch Xは0CO−Cti
、O@ a v シ、及びX、ばO,S、NヘーSO1
、So、−Nへ、coo、oco。
I  NR,co%CON鳥、ococh、s又にOC
O−CM、−0を表わし、反び 52 B、−k1%CMいC,11いγリル又αペノジ
ル及びRq mM又σCM、。
D、ζ例えば4141累でIt僕されていて%1r0−
、嘱−又りp−争りレンを表わし、或いζ式り式中、s
梗びv rtO又は1であり、及びtag〜4.v=t
、aびy、 5crxy、bscu又は50m4tP−
してC@11.g  に鋳金する場会客くlであつ1工
もしく、 Y、及びY σrL−に無関係にX、と同義で“・・、
あり、反び一嘉Oのとき、Y、ぼ基s−s。
o−coo%Nへ、NCO痴、N鳥CONへ、N八−C
o−Co−NR,、NR1−8o、−NR,%Co−!
VIQC:O。
Co −tvlt−co 又(10−Co−Co−Co
−0fanしてtしく、及び Wμスチリル東科七学fC^、雪のパげ訪−肩、噌り置
僕、)デ香所又框ヘテa壇崇鋳金要索を々ゎし、例jL
は次のII有し:匍が2〜l・0のC貿ノ’IW s 
 ヒニレン、フクロアルキレン、好ましくぼ1.8−に
グ194−/りaへ中クレン、ククロアルカ/ジ了ルキ
レ/、4<シクロヘキサン−1,2−1−1,1−及び
−1,4−ジメチレン、0−lm−及びp−キシリL/
7.4RIC,yC,アhgstル、c 、、c 。
了ルコキ7又はハロゲン、6責しくα1票で、tS場れ
でいても工V%0−反び肴にm−提びp−フェニレン、
4Qメチル、メト中v又q・龜礪で直噴されてrでtL
い鴫、4′−ジ7工二VンKL/%r−XI I 2−
11.4−、lll、f!1.5−f7タレ/、及び4
41〜4−のメチル、エチル又ぼr’ll素で嘴喚され
℃込てもL込下配のような苓 iど、但し 式中R,mツノ、メチル又αエチル〕 の・憂礪員5c表υ丁。
口へ午サン、ジペ/シフラン、ぺ/ゾキサゾール、べ/
ダイ2ダゾール、ベンズチアゾール、サクク二Zド、マ
レイミド、7タルイ建ド又はスルホベノズインド系(属
する。これらの環は、非イオン性基、例えばC1〜C1
nアルキル、C1〜C,アルコキシ、C,#C,フルコ
キシ力ルボニル、c、−c。
アルキルカルボニロキク、シクロヘキシル、ククロペ/
チル、ビシクロ(!、!、1)ヘプト−2−イル、ぺ/
ゾキサゾルー2−イル、ペンズイミエニルスルホニル、
7ヱニルスルフア電ド、7エ謬 ニルーrミドスルホ巨(ル、ベンゾイル、べ/ジル、1 へ/l/イロキシ、々’yl中7、フェニルエチル。
゛ A 2−フェニルイノグロビル、ぺ/ソイルアf/。
C−Cアルキルカルボニルアミノ及びフェニル型番 〃ルバモイルで置換さねていてもよい、可能なアニオ/
性l#換&A s(:)は、カチオ/件染料に対して4
常の無機及び有機アニオンである(Nえば独国特杵公開
明細書第λ12へ826号及び裏λ52へ8j6号参哩
)。染料に対し染色法にc4iLい14M特性を与える
無色のアニオンが好適である。
アニオンは普通行ないつるカチオン性化合物の製造及び
精製法に工って決まる、一般に染料dノ・ライド、特に
クロライド又はブロマイド形、或いはメトサルフェート
、几トサルフエート、サルフェート、ナイトレート、ク
ロルチンケート、ベンゼンスルホネート又はトルエフス
ルホネート又はナフタレンスルホネート形成いはアセP
−)形でちる。これらのアニオンは公知の方法で咋のア
ニオンにτ瀘きかえることがCきる。これに加えて、生
成物を殆んど不溶にする無色のアニオ/又は争科アニオ
ノで染料を沈殿させることも可能である。
好適な染料は、式 〔式中、R4はC,ダC4アルキル、或−は随時1〜2
1mの塩章、C7〜C4アルキルもしくはC8〜C,ア
ルコキシ基で置換されていてもよいベンジル又はα−も
り、<tiβ−フェニルエチル、或いri随時1−1個
のC1〜C4アルキル基で置換されていてもよいシフa
べ/チル又ハシクロヘキシルを示1.、 RQは水車父はC1〜C4アルキルを示し、及び Hzは、C3〜C4アル中ルを示し、或いはR≦、R1
及びR:はそれらが結合する窒素原子と−gになって埼
時lもしくF′i!個のC1〜C4アルキルでw換さ1
1ていてもよいイミダゾール又はビリジ/4を形Fjv
、t、、又はlq及びRZ′r!、それらが納金する窒
素原子と一峨になってべ時1〜4−のC−Cアルキ+ 
    4 ル甚で置換さ11ていてもよいピペリジノ、ピロリジノ
、モルフオリ/、ヒベラシン又はへキサメチレ/イ2ノ
環を形成し、 R:はC3〜C,アルキル、或いは鴫時1−21の4卓
、クアノ、に+ 、 #に、アルキルモジく(まC1〜
C4rルコキシ基で置換されていて本よいフェニル、ぺ
/ジル又ハα−*t、<rtβ・:・□:、1に 示し、RIQは水素又ric、〜C,アルコキシを示し
、或いは R1′及びR7゜dベンゼン環及びRJが4′内合する
蝋j!原子と一罐になって11時へテ1環部+が1〜4
+1OC,〜C4アルキル基もしくは)工二ル基で置換
されていてもよいイノトリ/、テトラヒドロ中ノリ/又
は2.8−ジヒドロ−1,4−ベンゾ平すジ/禰系の成
分であり、或いr1441=24のアルキル基で置換さ
れていてもよいカルバゾール、フェノキサジ/又はフェ
ッチアジ/系の成分であり、或いはR≦は一〇’−14
:’及び91章原子とm−に1って・441〜z嘴のア
ルキル基で置換されていてもよいピロリジン、ピペリジ
/、セルフ中υノ、チオモルフォリン、チオモルフォリ
ン−°−′″* y :、、51“e<9−)74““
“°゛A′は式 : の架礪員を示し、 R1,は水貴、C3〜C4アル中ル、又は涜嗜l〜2個
のFIIi孝もしくはアルキルで#換されていてもよい
フェニルを示し、 1)tFi直接の納金又は式 %式%() の4嘴員を示し、但し m#10−4であり。
nは1−4であり。
pFil−4であり、及び X、はυ、S、 So、%COO,υCO,NR6−C
01co−NR6、NR6−8o、、SO,−NR6,
NUOR,。
NHCONH%0CO−NH%NH−Coo、OC:0
−(/ Ht−8、θCO−CM−(、;H又ri O
C:0−CH,O−t’あり。
E′は随時l−41111のC1〜Ctアルキル基、1
〜21@のC3〜C7アル中ル、C3〜C4アルコキク
もL < riyクロペ/チル基父ri1〜5喝の塩素
で或いric、〜C1,アルキル、C3−〇アルコ−ヤ
7カルボニル に、−(:4アルキルカルボ二ロ午り 
G、 、 G、アルキルカルボニルア2]、71ニル、
フェノキク、フェニルアジ、フェニルメルカプト、フヱ
ニルスルホニル、フェニル貴ルホンアミド、 ベニ/1
イル、ペンゾイロキク、ベンジル、ベンゾ午シ、フェニ
ルエチル、2−フェニルイソプロピル、ベンゾイルアミ
ノ、フェニルカルバモイル、フェニルスルファモイル、
7クロヘ午シル、ビククロ(2’:’ 2 、1 )ヘ
プト−2−イル、ベノゾオ中サシルー2−、イル、ぺ/
ズイ2グゾールー2−(ル、ベンズチアゾルー2−イル
又はベンズトリアゾル−2−イルで置換されていてもよ
一フェニル基、1時1−2個のアルキル基で着換されて
いてもよいシクロペンチル又はシクロヘキシル基、罐時
l〜3個のc、−c、アルヤル、1#2唱のC,〜C,
アルキル、C,−C,アルコキ7、シクロペンチル又t
tts*、或いnc、wC,アルコ午りヵルボニル、0
1〜C4アルキルカルゼニロキシ、C7〜C4アルキル
カルゼニルアミノ、ぺ/ソイルアミノ、ペンゾイロギ7
.べ/ジキシ、フェノキシ、ベンゾイル、フェニル、ベ
ンジル、ぺ/ゾキサゾルー2−イル、ぺ/ズイミグゾル
ー2−イル、ベンズチアゾルー2−イル、ベンズトリア
ゾル−2−イル、もし0寸2−フエニルイノグロ、ピル
からの基で1f撲されていてもよいα−又は!−ナフチ
ル基、4時C8〜C,アルキル、C;、−C,アルコキ
シもしくは■11焚−It1百パも”7パ″7ラン、ジ
ベンゾチオフェノ、ペノゾ午サシルー2−イル、ベンゾ
チアツルー2−イkSlはベンズイミダ/ルー2−イル
1系、或いは戎いは4寺1〜F−のCI−C,アルキル
基で及ヒ梃にフェニル核が1〜!11iの塩素原子で1
:( 置換されていても乞い構a式 : %式% Rr及びR)、が(いVC4化している場合、−に−D
’−E’FiC,〜C4アルキルを表わし、或いは−O
t  gtはaS原子及び1.4−フェニン/4のO′
−位と結合してインドリン又はテトラヒドロキノリン環
系を形成し且つ端時l〜B唄のメチル基で置換されてい
て4工いC1〜C,アルキレ/l&を我わし、或いは1
)t  gtd式 %式% riQI、に結合する汗子の第2の発色団とは無1褐係
に、F4と同椀であ秒。
幕R11ri−祷になって直接の結合、i11素橋又r
iII4!黄礪を4成し且つf=1のと角210基R:
 Fiそれが結合する2$1の1a素原子及び架−員り
、と−擢KIkってビペクジノ環を形成し、 υlは6141−!噛の4章で置換されていてもよい0
−1m−4しくrl−キシリレ/を表わし父は武(IX
)の架青員を表わし、及びAnC)riアニオ/を表わ
し、なお ヒ4のアルキル基はl−2+IOt1ml!、’/7/
、C1〜C,アルコキク、フェノキク、す7トキン、ペ
ンゾイロキタ、アリロ争ノ、C,WC。
アルキルカルボニロキク又ハc、〜C4アルコ争クカル
ボニル基で置換されていてよく、及びそのフェニル基は
1〜211の4車、シアノ、C8#C4アルキル、又r
ic、 〜c4アにコq’/の本ので売る。
%に好適な染料は、式 〔式中、R:l−Jメチル、エチル、瞬時lIWの1輩
もしくはメチルで庸#!4式?lてrてもよいベンジル
、β−フェニルエチル、2−ベンゾキシエチル又は2−
フェノ中ジエチル、或いはゾクロヘキシルヲ示シ、 ll:はメチル又−エチルを示し及び R:はメチル又iエチルを示し、或いはR:、R;及び
り、イはそれらが結合するllI求原子と一緒になって
・1時1−21のメチル又はエチル基r、t*されてい
てもよいピリジン遣を形成し、或いは /、T、FT及びR:はそれらが結合する窒素原子と一
緒になってピペリジノ、ピロリジ/もしくはモルフオリ
ノ1又は+14N−メチル化もしくdN−エチル化され
ていてもよいピペラジ、’4を形成し、 R:は4峙11!4の4#!、/アノ、アセト中7、フ
ェニル、ぺ//キシ、ぺ/シロキク又ハフエノヤシ基で
置換されていてもよいC1〜G。
アルキル、或いはフェニル基を示し、但し該フェニル基
は4素J駅子又はメチルもしくはエチル嬌で械置換され
ていてよく、 N: ri水メ、メチル、エチル、エトキク、エトキク
又はtm’4t−示し、及び R(。は水素、〆゛トキシはエトキシを示し、或いは 
   1゜ R:及びR(、はそれらが結合する硼素111[子及び
ぺ/ゼ/核と一緒になって峨時ヘテa4部汁が1〜8 
!IaIのメチル基で1f喚されていて4よいイノトリ
/もしくはテトラヒドロキノリ/4系を、又は随時1〜
2.4のエチル基で着換されていて本よいカルバ/−ル
、フェノキザ)/も(バはフヱノチアジ/41を形成;
7、A′は式 %式% −トリル、父はC1〜C4アルコキク、フェノキシ、ベ
ンゾ中り、フェニルエトキク、アリロ即シ、べ/ゾイロ
キグもしくはアセト會シでa換されたメチルを示し、 ′Df rig #がイノサ□イークリック壇系を表わ
すと轡架+R^ 一〇、H,−−51n−CnH,,−XニーC−H,m
−<−*E’>m             <vra
)を示し、但し m寵0−4、 * −2= 4 テアt)、父、z7 がCO又d S
’ti1能基を通してCn1i、VC4合する場合VC
dlであってもよく、及び XlはO,S%SOいCOO%OCO%NB≦−COl
Co−NR’、、   NRニーSo、  、  SO
,−NRj、  N−C0−C:H,、N11−C0−
N8%0−Co−NH%o−c。
−cH,−051t40’cOcti、’J e[bL
、、 &U−R;1−1H%G7−7、 、 C,H,
又はぺ/ジルであり、及び D# rig #がヘテa虐式環系を表わす場合架嘴員 一〇、H,,−又は−G、H,、−f≦−C,H□−(
■)(1α) ヤオ1.1@t、       ”””ゝ1=1 〜4
、 Q=2−4fAす、父、x; がco’st、Fiso
1宵@f1をAt−て(、’9H,、に結合する場合に
はlCあってよく a rio〜4であ抄、 X: rio、S、 NR6’;O,、SO,−NR:
、coo。
UCO,NHCO又11CONHfe+す、及びE#は
、′4時1〜4(l11のメチル、t −t 鋼〕ct
〜C4アルキルもしくはC7〜04アルコキタ又ri1
〜5′四のI!責で或いはククロペ/チル、ククaヘキ
シル、CI” G’ 17 k ’P lk、’1−c
4アルコ午7カルゼニル、CI−C,アルキルヵルゼニ
ロキシ、C,−G、フルキルヵルゼニル゛rミノ、フェ
ニル、フェノキク、フェニルスルホニル、フェニルスル
7アミP、べ/ソイ、′1.。
ル、ベンシイa+7.4ノ・クル、ベンゾキシ、フェニ
ルエチル、!−フェニルインプロピル、ベンズアミド、
フェニルカルバモイル、フェニルスルファモイル、ベン
ゾキサゾル−2−イル、ベンズイミダゾルー2−イル、
ベンズチアゾルー2−イル又はぺ/メトリアゾルー2−
イルからの基で置換されていてもよいフェニル基、随時
11−のメチル基で#候さrtていても工いシクロヘキ
/ル基、14時1〜2−のメチル、エチル、メトキシ、
エトヤシもしくはjlに章で又はC1〜C4アルコキク
カルボニル、C,+wC,アルキルカルゼニロキク、C
1〜C4アル中ルカルボニル゛r電ノ、ベノソイルアi
ノ、ぺ/フィロキシ1.べ/ジキシ、べ/メチル、ベン
ジルもしくはぺ/−/″キサゾルー2−イルらの暴でm
sされていてもLいα、ニ ー又はβ−ナフチp2’F、q時l〜Iのメチル、エチ
ル、メドキr1エトキシ又は塩素で置換されたジベンゾ
フラノ、ベンゾキサゾール−2−イル、ベンズチアゾル
ー2−イル父はべ7ズイミグゾル−!−イル・鳶系、或
いは架碕員”=”pH*mに結合し且っ式 のものであるヘテロ1式項を示し、4@シZ。
は−CHxCli +、 −C:Hl−CH,−又d 
o −y エ二しンを表わし、及び上式の□−7エ二レ
ン咳d s −2+liのG、−C,1stQsp又f
”14 章IJ[子で置換されていてよく、 R:及びRhが環化している鳩舎、l!に−D’−E’
Fdに、wc、7ss!ah、c、#c1フルコ命y−
c、〜C4アルキル、−シアノエチル、G 、 、 G
fアルコキ7カルダニルーC8〜C,アルキル及びクロ
ル−C1〜C,アルキルヲ表わし、或いは −D′−に′は嗜家原子及び1.4−フエニV/虐のO
′−位に結合してイノトリ/又は、テトラヒドロキノリ
y4系を与えるエチレン又はプロピレン鎖を表わし、或
いは −D’ −1,’ ri武 Rζ、はI)rに結合する+子の第2の礒色団に対する
ものと四部であね、 fdo又はlでち抄、及びrが0のと角2伺の48F。
d−緒になってIIQIIの結合、f!R責−又は硫黄
4を形成し隨っrが1のと1!2燗の48:はそれが結
合する2個の窒11!原子及び架礪勇Drと一緒になっ
て噴時メチル又はエチルで一換されたピペラジ/環を形
成し、及び DiFi随時1〜2個の塩素でIIl換されていて4j
いO−1g一本しくはp−キシリレンを表わし、又は式 の−4!礪^を媛わし114.惧し U及びマrjo又はl′を示し。
、ヱ、、′ t / a ;又は3cア′61−二及びY、′又dY
:がcO又riso、J@を通しテCtt // * 
t K檀合t 6 ’a 合t′はlであってもよく、 Y:hびY * d 互イにS関係に□、S、COOl
OCO%NR≦−00% CO−NR: 、 NRニー
:SO,、so、−5Re% 0CO−NH%NH−(
:00% O−(、”鵡−Coo、0−Co−CH,−
0を表わし及び藁がOである場合Y:は匿に基:S −
8,Q −Co−0、NR孟、NRニーGo−Nil:
 、 Co−NR,、ニーCo又はN86′−8o、−
NR:を貞すし、但しR’はH,CM、又はC,H,で
あ妙、及びW′は好ましくは次の111!01つを有す
る脂肪族、am族、芳香族又はへテロJJI族−合媛素
を渦わし:4時t−g個の壇lRc、〜C,アル中ル4
しくはC1〜C,アルコキシで置換されていてもよいυ
′が2〜8の’wlHtto’%ビ=l’/・ 1 ”
t)”−41,<rjt  *4−vpaヘキサノジメ
チv、y、m−もしくはp−キシリレ/、溝−もしくは
p−ツエニレy又ti1.4−もしくは1.5−ナフチ
レノ、或いは、(時1〜4 +1111のメチル、エチ
ル、メトキ751は131章で一喚されていてもよい構
造式) %式% p架mI員、但し Z’ d+1接04%合、o%s%go、 、r、:o
、CHl、に((、’#、)、、go、−NR7又ハc
o−Ns≦を表わし、及び Z′はO父はNR1を表わす] rc@肖する。
武(XI)の染料の中で、4も有用なものは、10 一
般式 〔式中、R,、はメチル、エチル、タクロヘキシル、ぺ
/ジル%I−フェニルエチル、又ハβ−)二ノ争ジエチ
ル基を示し、′ R1,Iiメチル又はエチル基金示し、及び8.4はメ
チル又はエチル基を示し、或いはRI 1、R1,8L
びR14はそれらが給金する窒牽順子と一緒になってピ
リジ/又はピコリン基を形成(7、或いは RIs及び’14r!それらが納会する嗜求原子と一緒
にな一つてピロ°リジ/% ピペリジノ又はモルノオリ
ノ基を形成(7、 A、はヘテロrK子を通してCO嬌に暗合する架橋員を
示し且つ式 %式% を示12、但し R+@+i H、CHs 、 L@H@、C6H,、C
Hl−0−c、〜C4−アルキル、:・、ゲ71.−〇
−C,H,、C搗−ObはH,CH,父はC,H,であ
り、 RIIは本家、メチル、エチル、エトヤシ又はエトヤシ
を示し、 R1゜は水I、メトキク又はエトキ7t−示し、R1,
はフェニル又ri随時1媚の塩素、シアノ、フェニル、
フェノ午7、ぺ/ソ中シ、ベンゾイロキシもしくはアセ
トキ7で置換されていてもよいCI−C,アルキルを示
し、但しフェニル慎Fi更にlfllmの4ネ又はメチ
ルで置換されていてもよく、 D、はl#[41O@合又d、t CM、 、 (:、H4,C:〕を鴫1−tJ ツノ(
G//、)  、  (CH,)、。
CH,CM(C,H,1、CM、−にH(C1H,l 
、CJi、−X。
−(CH−651,li、   又はCM、Cti−X
、−(GH,)。4゜の果−員を示し、但し xsriヘテo+(子又は4o%S、coo、oco。
C0−NR,、、NR,4’fl′t、c;O%  S
o、−NR,1、”en−−、,1 SO,(及びへ、Idツノ: Crt、、又dに、H,
l。
OC:0Nti%o−Go−CH,−s又は0(、:0
−CM、−〇全槽わし、 E、 dX、 5IFi (C//、) K’l1合t
、、及ヒE、は随時l〜2喝のC1〜C,アルキル41
゜<’、rC,−c4アルコキl基又は1−5情の鷹l
で或いはククロペ/チル、フクロへ中タル、C6〜C,
アルキル、C1〜C4アルコ1lPVカルボニル、フェ
ニル、フェノ午り、フェニルスルホニル、フェニルスル
ファj)’、7エ二ルスルフアモイル、ベンゾイル、ぺ
/ジル、2−フェニルインプロビル、ベンゾキク、ぺ/
ズアミド、フェニルカルバモイル、ぺ/ゾキサゾルー2
−イル、ぺ/ズチアゾ、ルー!−イル又はベンズトリア
ゾル−2−イルからの基で着換され〔いてもよいフェニ
ル属、喧時l・間のメチル基で11撲されていてもよい
7クロヘキ/ル基、随時!−鵞+1のメチル、エチル、
メト?/、エト中7もしくは塩素で又#ic、〜C4ア
tコ゛■シカルゼニル%C1〜C4アルキルMs、dl
ニロ午シ、C3〜C4アルΦルカルポニルアξ)、ぺ/
シイルアミノ、ベンゾイロキシ、ベンゾキシ、べ/ソイ
ルもしくはべ/ジルからの基で#換されて込てもよいα
−又はグーナフチル基、或い#i罐時1−2fllのメ
チル、エチル又は4114で置換されていてもよいジベ
ンゾフラン禰を示し、及び A n Q dアニオンを示す〕 の染料; −2)  −嘴S 式 〔式中、AsO、R,、、R,、、R,、、A、 、 
R,、。
R1,及びR1マは萌4と同様であり、D、Fi弐C,
if、、 (:H,CH(に#、l、(CH,)い CH,CH(
C,H,1、CH,(:11 (L’、H,)、c、t
t4に、<CH,1,父、、  又dH1 の機構^を示し、但し X4はへテロ;眠子父は基0、S%o−co。
Coo−NR,。、 NR,、−COlSof−NR,
0、NR,、−8O,% o−co−cti、−co−
o  N−17〈は0−ClノーCH,−Sを表わし、
峻びE、はX、又は(CHl)に碕合し、及び E!は随時1〜21−のC3〜C,アル中ル、C6〜C
2°アルコキシ又は44素で置換されていても工いぺ/
ゾ命すシルー!−イル、ぺ/メチアゾルー2−イル1メ
はベンズイミダゾルー25、・ 一イル環系を示す〕 の染料; 〔式中、Ax(1)、R,、、R,1、R,、、AI 
、”1%−83,及びR+vは前述と同鵬であ妙、D4
ri弐C,H4、 に/f、    C,Ii。
CM、又ri(GHt)m の4−員を表わし、及び E、は4時172tIgのメチル又は塩素でr11換、
(。
δ      b・ の1系を表わす〕 め染料; 嘩4) 〔式中、ハORII −RIm %亀、、A、、R1,
、及びR,、ri @ 、*とm3@であり、ピペラジ
7虐は鴫時炭*に@合し丸!個のメチル−撲基を含有し
てもよい〕 の東鴫; 、    □ 、4、   1 (1一般式 %式% Rは11I述と四部であり、 富1 Crl(CM、)、cti (c’ti、)−cH(−
c (cii、)、 。
0−CB、−CM、 、 ’ OCR,−CH(に#、
)、0−CB、−87Fi+41時塩素、シアノ″、メ
ト中Vもし゛〈は゛エトキシでI11秦されていても工
゛いメチル、エチル又はプロピルを表わし、或いは扇−
D、F:、、−n、g、又は−〇417:sの1つを表
わし、但しD、、 Dl、D、、E、 、F、及びE、
は@嶋と同情である〕 の染料; (6)一般式 %式% Q、&びQ4は、’tvsにms係に虐化員(にH,)
、又は(に//、)、を表わ[2且つ両方でベンゾイド
環を表わし、及びQ、及びQ4は随時メチル基でlIl
換されて偽でもよい〕・、:ビ1 の染料; (7)  一般式 〔式中、An→、RIf 、R13、R14及びA1は
414と同情であ〜、 N、、dメチル、エチル、ベンジル又はβ−クロルエチ
ル苓を表わす〕 の染料; +8)  一般式    □ 〔式中、”  、”+! 、Rlm % R14、AI
及び □)t。d@4と同4であり、及び Q、ri直−の鋳金、O僑父はS債を表わす〕の染料: (XX) 〔式hp、 An  、 R,、、Rlm −R14、
A1 % RI!、及びH,、d憫述と同4であり、 
   ゛R,@ri曙時ア□セ随時シ、シアノ、シヱニ
ル又はフェノキ1シ□4で櫨換されてい゛ても工′いC
3〜C6rル中ル基を表−わし、及び゛      □
D、は(a) C、〜C、アル中しン、(b)fI&−
又rip’−キク1.Jし/、(e)  式−R□−、
Yl−R14−の乗a興、但し R14”C1〜G、プルキレン及び 。
Y、wo、S、8S、Sof、Nへ、(及びRmsはH
,CH,又はC,H,)、NH−Go−NH。
(4式′    ・ 一一−Y4−Co−W、−CO−Y、−Rわ−の乗kf
Ii機、但し   ′ 4 80=上べと同4、         □Y  =、−
0%NH3Lr1N−CHs、及び−w、=mc、〜C
,アルーIPv;/4.、−CHmCHニー、;゛− (及びR1,dB、CM、 、CL又はOCR,)、(
−)式 %式% の架橋員、但し RIt =’1〜G、アルキレ/、 Y、−0,Nti又はNにH,、及び *、 =*G、#G、アルキレ/、 或いは(イ) 式 %式% の果4員、但し R鵞、とW、諺蛸、水と同喘、 を表わす〕 の染料: a・ 一般式 〔式中、A”  、”It % Rjm % RIt 
−R%′、AI、Q、及びり、d1吃と同機で烏る〕 の染料、 を才む。
武(Xll)の染料の中で、 R11がメチル、エチル、シフaへ1?フル又ハペンジ
ルを示し、 Rtmがメチル又はエチル基を表わし、R14がメチル
又はエチル基を餞わし、R,t、Rい及びR14が窒素
l原子と一緒罠なってピリジンを示し、 R3,及びR14が窒*+販子と一緒に1ってピペリジ
ノを示し、 A、が−C/i、−CH−0−又は−(GH−、−NH
−を示し、壜 R1゜ R1,がd、CM、又ijに、H,を示し、Rllが水
素又はメチルを示し、 Elが4時rl卓又はメチルで置換されていてもよいツ
エニルを示す、 のものを指摘しつる。
祈規な染料は、それ自体公知の方法に従い、式のアルデ
ヒド又は式 〔式中、R,R,及び壌aは式(1)において定鴫した
のと同峨であり、 BはNR,、を表9し、及び R,*m d 好11. < try yエニル、スク
ホフェニル又d力、ルゼキシツエニル、me示f”1の
対応するぎ能基誘導体を、f5性メチレノ基を富有する
式 → 〔式・p、 Q“ A涜びAn“→は式+1)にお7へ
て与えた宇部と同情である〕 の化合物との#1合反応に供する、ことによって製造さ
すする。
縮合反応ri有機溶媒中において20〜140(1’。
好ましくriso〜110C’O温度で行々われる。
適当な溶媒は、例えばアルコール例えばメタノール、エ
タノール、プロパツール及びブタノール、及びTI!に
ベンジルアルコール、酢陵エチル、安息香酸メチル、ぎ
酸、酢酸、無水酢醗、ジメチルホルムア2ド、ジメチル
アセトアミド、戸トラメチル尿素、ア七トニトリル、ベ
ンゾニトリルナトチある。4基性触媒、洞見ばトリメチ
ルアf)、ピリジン、ピペリジン、N−エチルとペリジ
7%N−71fs、4x7第1,7、==アA−nlJ
*Jill、□アルカリ金喝、及びS*又は有機硼素4
基の酢漬4d、クネーペナーゲル(K鴇O−シーnαg
−1)縮合反応を促進するために添加することがで性る
式(XXII)のアルデヒドは、殆んどが公知であ抄、
又は通常の方法に従い対応する8級芳香族ア2ノをホル
ミル化に供することによって製造で舞るゆこの目的のた
めI(、特にビルス嘴イヤー(ViLamaiar )
 and ハーク(&aa&) Kよる及びダy (D
u、ff) Kよる反i (J、 Chum、SoC,
1952,1159〜1164、有利には強国tf#杵
第L20a879号)が使用しうる。41別な場合、ビ
スアルデヒド(XXI)#i雪盲能性化合物、例えばジ
カルボン嘴クロライド又はジイソシアネートを用いるこ
とによ妙N−ヒトa中りアル中ルー4−アンノペノズア
ルデヒド!修子を納合さぜることKi:′ よって有利に一造纏れる。必要なN−ヒドロキクア、ヤ
4−4−アΔ乞47.、アApfeY。、、、え有利な
方法は、米国特IIF第λ6Bへ851号(実4例17
)に紀4されているものであ妙、式(XXIIα)の対
応するアルシミ/を与える。
中でも仄の待合明細書及び公告又は公開公報の4尚なア
ルデヒド(XXII)が使用され、その製造法はしばし
ば開示されている:米i!il特杵鴫λ85&551%
 &76428g、&85a120゜3124G、78
B、&247,211% XXI J&098、&88
4491% 31453,270% &14S。
280% &48&218、&!$04010% 3,
55&245、λ595.868、λ597.484.
3.681,049、&68+Lsfil l[a8’
r4.3.?5’S、778.3844715% &8
3S。
215、&86亀495、&891,691.  亀9
0Q、19B、3.927.068及び3.94498
8号明−書、独−特杵公責公罐第1.067.15 g
、L24翫oo、s、L5656亀686びL81&8
68号、独国特許公−公@第1.56亀6)4、L56
気678.L5151B1.1.95&フ〇6、 λG
17,919、 &04 λ49B、 2.05&40
5、2.114574.2,147,810% &14
7.811% 2,800.01m4.2181へ76
6、&844G75、2,409,464、344Is
1588、&44L?511% &447,229及び
2,542.876号、スイス国特杵第48へ517.
492.758.4Q&596、50翫875、50翫
876及び51&6211号明aS、英国特昨第1、0
27.026、 Lllo、714、1.!57,92
6及びL26&257号明補書、ベルギーva時杵哨6
ロー66G、70:%181.70へ612及び88〜
291号明$lF、オランダ1%軒哨6本14819号
444dI書、日本時昨第40−2へ253及び49−
2亀!24号(鴫米@I?1杵願第24&48s号)、
及び日本qII杵頓第7o/2aoz6.71/2&5
0B及び丁1/2&4116号。
本発明の染料の11青に1当な活性メチvy$を含有す
る式(XX(lI)のカチオン性化合物d%−1えば次
のものである。但しここでは好ましくはメトサルフェー
ト、エトサルフェート、クロライド、ブロマイド、ロー
ダイド、サルフェート又はアセテートアニオンであるA
nC)を雀略しである:・→ Nt;−CH,−C;0O−Up人−N(CM−、H。
す NC−CHl−Coo−(:、H,−N(CM、)、 
 。
(9 NG−CH,−Coo−C,114−N (CH,) 
、C;、Hl  、■ NCニーC1i、−Coo−C,H,−N(C,H,1
,M  。
[有] NCニーCH,−Coo−C;Ji、−N(C,M、>
、Cl−1,。
■ NC−にti、−(、’00−G、#4−NiC,H1
)s。
萌 つ:んり NG−CH,−COO−C114,−N (CH,)、
 C11i、、  、■ NC−(:H,−UOO−C,H4−N ((、’H,
1、(、:11tC1H1、[有] NG−Cti、 −C;0−NH−C:、H,−#(G
H,)、  。
NC−CH,−Co−NH(CH,)、N ((IH,
) 、  、■ NC−G M、−CO−N H−C1H4−N (C,
Hl)、  、■ NG−CH(−CONH(LHJ sN (LtHw)
s  、NCニーC1i、−COO−Cパつ CH。
CM。
■ NC−CM、−COO−CH−C1i、−N(CH,)
s %C,H。
Nc−Cst−coO−t、:tノー(、’//、−#
(にH,)、    。
Cti。
NG−Cti、Coo−CM−CMf−N (CB、)
、、LH,−〇−01M。
NC−J、:H,−COO−CB−CH,−〜(CH,
)、  、CIH1 ■ NC;−Chζ−Coo−(:、li、−N (CH,
)、−C1Ii、−〇−C11,、(→ PJC;−(、”鳴−C00−CIH,−N (CH山
−C,H,QC,Hl、■ NC−CH,−C00−CM−CH,−N (CH1’
j 、  、CM、C6H。
(う NG−CヘーCoo−CH−CH,−N (CB、1.
  、CM、−0−C晶□ +t) Nt;−C1l、 −Coo−(、:H−(:H,−N
 ((、’#−,、にH,−0−CB、C6H。
・搬 NC−CH(−Coo−CM−CH,−N (OH,)
、  。
にHHf−0−GO−C。
■ NG−CH,−(:OO−CM−CM、−N(CM、)
1、C:H,−0−Go−C6H。
NG−CM、−COtJ−CM−Uノ/、−N (Cd
31.  .1 C; Ml−0−C0−Csti+−に l (P )
Lす #C−CH,−Coo−C:H−(、:H,−N (C
ri、I、  。
CM、 −0−に0−に、lI4−C11,(o )(
→ Nt;−CMt−C:00−G//−CHl−N (C
;H,)、  、嘗 にd、 0 (C;Hl)、 (、’、H。
・→ NC−CH,−COO−CH−CH,−N(CH,)、
 、CH,−0−CM、 −C:HmCH。
NC−に鵡−に0o−cH−C嶋−N(C//、)、G
八−0−らd6、CM。
及び ) 及び公知の方法に、従い、対応するカチオ/性ア・し」
−ルのシアノ酢酸でのエステル化、シアノ酢酸メチルエ
ステル又はエチルエステルのヒドロキシアルキルアミ/
とのエステル交換及び続く反応生成物の四級化、或いは
シアノ酢賓メチルエステル又はエチルニス子ル及びアε
ノアルキルアミンからのア2ドの生成及び続く反応生成
物の四級化によって得られる池の毎〈の化合物。
本発明に、よる染料は、主にもしくは完全にポリアクリ
ロニトリル、又はそれと他のビニル−曖体。
例えばシアン化ビニリゾ/、塩化ビニリデン、塩化ビニ
ル、64ビニル、ビニルアルコール、アクリノートもし
くはメタクリレートとの共重合体、或いは酸改変ポリエ
ステル又はボリアミドからな□ る物賓を染色、捺染及びバルク染色するのに適肖である
。中で賜ポリナ・1ビリロニトリルに対する染色物及び
捺染′#l′Jri、阪好な一般的な堅牢性、特に光、
+1lliプロセス及び汗に対する高堅牢性、噴榊に対
する高親和性、及び高pH安定性が特色である= 不染料は、カチオン性染料の他の公知の1用法。
例えば酢酸セルロース、=コヤシの磯−、シェード、サ
イサル、硝及びタンニン媒染の木綿及び皮革の染色及び
捺染に、中でもアニオン性染料との沈殿によるボールペ
ンのペーストの製造に、及びスタ/ブイ/キの製造に、
及びゴムの印刷[4当である。
サイズ処理された及びされてない紙に対する本発明の染
料の際だった安定性は特に言及することができ、リグニ
ン言lr(ウッドパルプ含有)の紙パルプに対する時に
高い#l、@I性が発見された。更に114な染料のい
〈9かd、リグニ/を含!ない紙パルプ(例えば−白サ
ル7アイトパルプ)K対する非常に高い親和性が特色で
ある。従りてこの種の祇パルプは4水の汚れをかなり減
じて染色することかで勇る。
染料は王に水及び★性有機溶剤への非常に良好な解解窒
を有するから、安定な鳩鴫痩溶液を製造するのに1当で
ある。それらは微元剤、fllえばジチオナイト父はサ
ルファイドで容易に脱色されろから、これらの染料で染
色した11!砥の41吏用は鮮点もなく可能である。
次の実鳩例において、部は断らない;覗妙重量部であ轢
、及び4賓はセラ氏で示す。
実  jli!i   例  l : 叙閥のピリジンを6媒として添加した後、ジメチルホル
ムアミド20容量部中N−エチs、 −N −(β−7
二ノキシエテル)−4−アミノ−ベンズ−1ルデヒドl
λ4部及びシアノ酢酸コリンニスアルメトサルフェート
141部の浴液を攪拌しながら4時間80〜90℃に暖
めた。次いで溶媒茫水情ポンプ真空下に児俄に憾去し、
ll脂状残肴豹25t4147’j。こnから融点12
7〜181℃7)式 %式% ) の線条4+l!iL8部tイソグロパノールからの再結
λmax(H*0 ) = 440%fi。
実歴−j!の方法を用いることにより、女尾な尚濃if
液体組成物の形でも桑科を得九〇染料の転造に公費なシ
アノ酪酸コリンエステルメトサルフェートは、次の方法
で有利に製造された: へそサン800容量部を添加したシアノ酢酸メチルエス
テル247.5tl及びジメチルアミノエタノール26
7都を沸点まで加熱し、エステル5e換中ica、tす
るメタノールをへそサンとの共沸混合−として塔を通し
、反応媒体から除去した。この王、t4’P、WLI/
’へキサンを摘々に添加するこトGcLり請出したへ一
サンを連続的に補光した・約61□1 〜8時間恢、工λ゛ナル交換は実質的に児結した(ジメ
デルアミノベンズアルデヒドr用い、薄層クロマトグラ
フィーで検知)、ヘキサン及び過剰ノシメチル゛rミノ
エタノールを蒸輔に二つて隊云し、後者の化合物をA1
2下に除去し、そして油状□−□−二 続いて混合向?50℃で1時間攪拌した。晶出し九四級
4を戸別し、イソ70ノリール500谷獣部中で1時間
a+し、再びP、別し、イングロパノールで洗浄し、5
0℃で^9下に乾燥した。
1にtニジアノI!ITI青コリンエステルメトサルフ
エー)468 1+lS 。
融点=125〜126℃。
文献で推央されているチタン酸オルトエステルの添加l
こよるエステル父喚触媒は利点がなかっ九〇一般的記述
及び後述の実施例から明らかなように、他のN−ヒドロ
キシルアルキルアミン、例えば8−ジメテルアミノグロ
バノール、2−ノエチルアミノエタノール、8−ジ〆チ
ルアミノイソグロパノールなどを用い且つアルキル化剤
の変化、例えばジエチルサルフェート、 1化アリル、
1化ベンジル、β−ブロムエチルフェニルエーテル、フ
tr→エニルエチルブロマイドなど忙用−る″ことによ
り、“ や、。。。7fオy@yl)7−kt−’)#
i01゜して得られた。         ′ 上・・6の如く製造した染料は、@)ドラロン(ポリア
クリルニトリル)を明るい帝緑黄色に染め、その対′y
t堅牢臓は、堅牢性の一般水準を幌えて尚いものであつ
九。これはスタンプ及びボールペン及びゴム印刷/C対
するペーストの製造に1通歯でめった。
上述の染料をウッドパルプ含有の紙パルプの染色に1史
用する1合、′J#Iiへの鵬〈はどの親御性が轡副さ
れ、廃水の汚染は殆んどなかつ九、染色さfLj軟は扁
明電の領い誉碌員色を示した・実施例2: 無水酢漬1&8都中シアノ酢酸&1部の浴液rso’c
で14間攪拌し、N−ベンジル−N−β−ヒドロキシエ
チル−ジメチルアンモニウムクロライド1&1部の添加
後混合物を1時間80℃に吠メ、久いでN−ベンジル−
N−エチル−4−アミノベンズアルデヒド(氷咋酸5部
で4釈)148部を電添加し、及び得られた混合物28
u℃で6時間攪拌した。残存する無水fn酸を分層さぜ
るために水7部ケ添/J[lし、史に混合物を憾かに償
拌し、式 の染料的80%を含ぺする染料的1121@St−得た
この溶液(λt、4at(”*O) = 4401−は
■ドラロン(ポリアクリロニトリル)及び酸改変ポリエ
ステルt−染色し及びリグニン含有の軟パルプを明るい
強情#機色にバルク染色するのに際だって過当であ′)
た。
本開明による式 の別の染料は、過当な出発物質を用いることにより上記
V1.施ガと同様に装造でき、上述の物質、特にポリア
クリ・=トリル(■ドラ・ン)、tlL6L袈ホ17エ
ステル(例え、ば■ダクロン64)及びポリアミドを染
色した一合及びサイズ処理された及びされてなV%紙を
パル)染色し九場合対比しうる際だった着色性を示した
バルク染色した紙の色相を含むデータを下表に示す・ / −廊例112 触1111のピペリジン1に:へ加した恢、ジメチルホ
ルムアミド60各lid中N−ニブル−N−β−(ベン
ズチアゾルー2−イル−メルカプト)エチル−4龜−ア
ミノ−2−メチル−ベンズアルデヒド17.8m及びシ
アノ酢酸コリ/エステルモノサルフェート1表1部の浴
欣を4時間80〜900に加熱した・仄いでIj媒を真
空下に買置し、粗結晶染色Ik残肴として得た;n1線
のために、これを4点FVCイソグロパノールF140
Og量部で処理し、冷却後戸別し、次いでヅメデルホル
ムアミド/1酸エチルから8栢晶させ念。この精米、融
点188〜185℃反びλ   (#、(J ) 45
5 tLmax 忙呵する式 の純粋な染料を侍た。
この染料は、通゛薄の方法で用いた4@−1明るい帝緑
代色にポリアクリ四ニトリル(■ドラロン)fi−染色
した。その蒙色物は九及び洗たくに対する非常に艮好な
堅牢・性を^水準の堅牢度で七した。
これはりゲニン含有の戯のパルプに対して際だった親和
性分有し及lj史にリグニンを含まない又は低すグニン
含歇の漂白サルファイドバルブも→惜緑黄色に染色し、
便って褪水の貞何は低かつ友。
実施例112又は実施例2と同様にF表2の染料を製造
し友。
嘱 榴 例  181 無水rnばl&8部中タアノ酢酸&1部の浴猷【50C
で1時間攪拌し、N−7クロヘキシルーN−β−ヒドロ
キVエチルーN、N−ジメチルアンモニウムクロライド
1屯5部を添加し喪後、混合物を疵に1時+14i8G
’CK保ち、及び5−p−ypルイミドエチルーN−エ
チル−4−アミノ−2−メチルーベ/ズrルデヒド2α
8部を添加し友後叫られた混合物を7Tk8閣80’C
に加熱し九0状いで虐拳1の無水昨rRを破壊する友め
に水7部を添加し、式 の染料の約55%液体組成物約65部を得た。
この生成1m!lri、ゴリアクリロニトリル及び醸つ
変ポリエステル繊維を良好な結手性の帯緑黄色に呆色し
、及び史にウッドパルプ含有の紙パルプを良好な雇和注
で且つ非常に明るい帯緑黄色に染色し友。
同様の方法にLり類似の構造の粉末染料(実施例1によ
るl及びその液体組成物tφa構造にした。下式8は装
造した染料及びそれt用いてバルク染色し九つッド含M
の紙パル/の色相を示r。
実施例152 無水酢酸86.6部中/アノ酵酸lα2郁の浴液を先ず
1時間50℃に暖め、N−ベンジル−N−ヒドロキシエ
チル−N 、N−ジメチルアンモニウムクロライドJl
ag部t−添加し九恢混會物を1時間80℃で攪拌し、
次いでN 、Ml−ジフェニル−ピペラジン−47、4
#−ジカルボ中すルデヒド17.6部を添加し%最蝋に
侍らnた混合物を8時間80℃にno熱した。過剰な無
水酢酸を分解させるたりに水14%を4加し、この方法
で式%式% の染料t−150%含有する染料溶液約1081%ll
を製造し九。この生成*rilJゲニン吉有の紙パルプ
を高戎和性で且つ補水tl&かにしか汚さずに深い蛍緑
黄色に染色した。同襟の方法に工って鯛遺さn且つ対比
しうる色性をイする染料t−F表に示す。
実 施 例  159 MW重のピペリジンを添刀口した恢、ジメチルホルムア
ミド60.容11部中シアノ酔酸コリンエステルメトサ
ルフェート12部及、メN−β−(ベンズチアゾルー2
−イル−メルカプト)−エチル−2,2,4−トリメチ
ル−6−ホルミル−1,2゜8.4−テトラヒドロキノ
リン1&9部の#!漱を4時:d18o〜90℃に加熱
し、次いでI6媒を真空下に糟去し、残りの色l1lf
哨(約80部)を同1重の水靜+11に#+屡する。こ
の結果、式%式%) の染料の約50%浴it−侍た。(λ   /H,0=
az 452n惧)。
この生成物はポリアクリロニトリル(■ドラロン)及び
酸改変ポリエステル鐵40えば■ダクロン64)の染色
tC通当であり、元及び況たくにflする良好な堅牢性
及び良好な一般的堅牢注1r、舅する帝峰凌色の染色考
が得られた。生成物はりグーンを含有の及びリグニンを
富まない紙パルプにズ・1しご良好!km和性を示し、
これらの4n′Jii[のバルク染色において特に良好
な層色W1米が得られた。従って廃水の汚れは低かった
・ 第5tiは、上述の実施例又は実施例2に使って製造し
た本発明の染料及びそれを用いてバルク峙色した紙の色
相ケ示す、リグニ/を富有する紙に対する親和性はすべ
ての場合に非常に良好であり、リグニンを含゛まないサ
ルファイドパルプに対する親和性は多くの場合良好ない
し非常に良好で6つ乏。
実施例212 無水酢1118.8部中シアノ酢嘴&1部を1時間50
’OK暖め、コリ/クロライド9.8部の添加後混合物
を更に1部間BO゛0で攪拌し、次いでシュ017ジン
7 ルデヒド(jslolidinaldahydg 
) 12、1 @l!の導入後混合物を7時間80℃に
加熱した。
次いで過剰な無水酢酸を水7部の添加により分解した。
この結果式 の染料を約52%含有する染料溶液約52部を得九。こ
の生成物は、リグニン、含有の紙を帯a*色1′1 にバルク染色するのに特に適1であり、^親和性111
11:1 及び廃水の低汚染が特色であった。
寮 拘 例 218 実^911212においてコリンクロライドの代りにN
−ベンジル−N−β−ヒドロキシエチル−N。
N−ジメチルアンモニウムクロライドtitsを用いた
一合、同一の方法によ炒成 の染料を約56%含有する染料溶液約52部か得られた
。この生成物はりゲニン含有の紙を帯a黄色に染色した
実機例214 触媒儀のピペリジ、ン會餓加した汝、ジメチルホルムア
ミド6G容を部中N−メチルージフェニルアミン−4,
4′−ジ〃ルゼキ賃ルデヒド6部及び′ニ ジアノ酢酸コリンエステルメトサルフェート1′1 1S、5部の溶液を9時間80〜90℃に加熱し九。
溶媒を減圧下に留去した優、着色した樹脂*g+v+が
残った。これをイソグローリールと共に数回元金に沸と
うさせた。この工程中、染料は完全に結晶化し、p過、
イソグロノ2ノールでの洗浄及び真空士、40’Oでの
乾燥によ抄分鳴で自九。収量二式 %式% この生成物は、サイズ処Jl嘔れた及びされてないウッ
ドバルブ含有の紙をバルク染色した場合、吟だったfi
和性と非常に備かな廃水の汚染とを示した。
爽#f!1152と同様の方法に従い、同一の染料のク
ロライドをその木酢#溶液の形で得た。
出発物−を適当に!えることによってIIV4遺される
ジフェニルアをン及び環化ジフェニルアばン型の染料を
46表に示す、それらは、リグニン含有の紙ノ(ルプを
黄色に鍋禮和性で染色した。
\ 実施例22B 熾水酢醗86.6 ?@S中シアシアノ酢酸10.2部
液を1・41賀50°QVC暖め、コリンクロライド2
0部を西mし、1合′4#!J會更に1時間80℃で攪
拌した。
N 、 N’−ジエチル−/V、N’−ビス−(4−ホ
ルンルフェニル)−エチレンシアイン17.liI5を
添710(1、得られた混合物を攪拌しながら8時間8
0゛OK)MMした。反ら混合物を冷却した後、得られ
た@晶スラリーを戸別し、インプロパノール約150容
晴部中でそしゃくシ、生成物を再びF通し、イソプロパ
ツールで洗浄し、真空下50°0で乾燥した。この結果
、更なるn製のためにジメチルホル・アミドかも再結晶
するこぶかで慇る粗染料□、、、j 81.4部を*fe、この染料f′、tss 〜two
°0で#4@した。ま九染料は構造式 ( を有し、水溶液中において4 !55nmK肩を示すX
rnaz = 421 m mで吸収し、且りサイズ処
理された及びされて々いウッドパルプ含有のサルファイ
ドパルプを黄色に際たつ九頷和性で染色した。
実拘例!26 触媒量のピペリジンを添加したジメチルホルムアミドロ
0容11!1部中式 : のジアルデヒド9.9部及びクアノ酢酸プリンエステル
メトすルアエート151部の混合物を&S時間80〜9
0゛aに加熱した。冷却及び数時illの放置後、晶出
した染@を戸別し、少噺のジメチルホルムアミドで洗浄
し、ジメチルホルムアζド/酢醇エチルから再V鵡きぜ
、乾燥した。この生成物は純物゛自の堝&215〜21
9℃で溶融し、水溶液において>zmazコ4B丁nt
ytで吸収し、構造式を七した。これは、サイズ処理さ
れた及びされて々いリグニン含有の紙を帯緑黄色に良好
な親和性で染色した。
実施例112丁 無水酢$18.8[中シアノ酢酸&11i1SO溶液を
1時1’)li 50 ”OK暖め、コリンクロライド
10部を添加した鹸混合槍を更VC1時:SSO℃で攪
拌した。
次いでこの混合$11に式 のジアルデヒド14.21F4及び続いて触護−のピリ
ジンを添加し、轡られた混合物を攪拌しながら6時間8
0°OK加囃した。水丁部を添加して過剰の無水酢酸を
分解(5九後、式 の染料を約SO%含有する染S溶液843部を嬶た。入
mat (#、0 )=x 4419$111゜実施例
226に従い、イソグロノζノールと共に完全に沸とう
させた粗生成物をジメチルホルムアきド/酢醗エチルか
ら再@蟲させること1でより、紳〜h染料を融点159
〜164℃のビス−メトサルフェートの形で轡た。
このQ 、t+は、サイズ処理された及びされてないウ
ッドパルプ含有のサルファイドパルプを明るい帯緑両色
にバルク染色した。これはサルファイドパルプに幻して
優秀なn、a?!を示し、従って廃水の汚れは非(VC
僅かであった。
実施例225〜227に記述した方法に従い、1−当な
出)#宵を選択することによ抄多くのビスー四締スチリ
ル染料を侍た。これらの種類の染料ゾ〕例1ヶ季丁表に
示す。これらは、とりわけリグニ/;¥有の峨パルプに
対する非常に良好表蟻和性が咎巴であつ九。
□ 実施例267 無水酸$8 &6部中シアノ酊酸10.2部の溶液をト
寺+jl 50 @(jで・唆欅した後、仁の溶液にプ
リンクウリイド20部を添加し、濯@−物を1時間80
゛Cで攪神し、次いで式 のアルデヒド40部を株加し、得られた混合物を9時間
80°OK加熱した。残4する無水酢酸を分!IC1 の染料の約56係酢酸溶液約120部を得た( X囃z
/H,O= a s t−45t *tm )。
この生成物はリグニン含有の紙パルプに対して際たった
親和性を示し、紙を強い帯緑黄色にQ色E、九が、廃水
を非常に僅かしか汚さなかった。それはポリアクリロニ
トリルの染色にも適当であり、この場合光及び洗たくに
対する良好な幣帛r+及び良好な堅牢性の均一性を有す
る憾い帯緑黄色の染色物が得られた。
上記実絢例又は夷格例226と同一の方法に従い、適当
な出発物質を用いることにより、対比しうる清色性の多
くの珈化ビスー四級ステリル染料をJllllIMした
。この餉業を第8表に示す。
、111 5!li!麹例298 xooow量部1す10%酢#O,?8部、酢酸ナトリ
9ム0.88部及び夾楕例IK記述し喪染料0.15部
を含有−tろ水性染色浴に、液体比!:40に和尚□す
る肴のポリアクリロニトリル繊維(■4..。2)よ、
。・。ア導いし、次い1浴を20分1h1ff:亘抄沸
点まで加熱し、この沸点で80〜60分間染色を行なり
九。轢いてゆすぎ且つ乾燥した染色集賞燻明峙緑黄色!
示した。これは良好な堅牢性及び%に光、洗たく及びデ
キャタイジング(daeatiaing )K対する非
常に良好な堅牢性が特色であった。
所m*19”aム法(Nk;OCHROM pyjam
as )の条件下に湿式紡糸した一すアクリロニトリル
をダル状欅で同一の染料で染色したと色、対比しうる鳩
均−な堅牢性を有する染色にが得られた。′実 椀 例
 8■ *檜例486に従う゛染5)15部、ポリアクリロニト
リル(■ドラロツ)ls部及びジメチルホA五ア建ドア
0部から414要し九培液を1ましい量で通常のポリア
クリa−=トリルの紡糸S液に添加し、鳥色し九溶液を
公知の方法で紡糸し念、この結果、帯緑黄色を廟し及び
際走り九堅牢醗、特に光、洗たく及びデキャタイジング
に対する非常Kl好な  。
堅牢性を示すポリアクリミニトリルフィラメントか祷ら
れた。      ・ 、。
11部櫓例800  4.′ ポリアクリロニトリル(■ドラロン)、の織布を次の組
成の捺染ペーストで捺染し九ニー夷輪例5の染Naos
、チオジエチvングリコ−ル50d、シクロへ命すノー
ル80部、80チ酢酸80部、S、amゴム50 G 
@s硝ll#鉛(d−mlif/clII)の水溶液g
o部及び水8畠O部。
得られる明情碌黄色の捺染物を乾燥し、sO分間水蒸気
処伸し、次いでゆすいだ、これは非常に阪好な堅牢性を
示した。
笑癩例801 1000各横祁当り硫酸ナトリウム8〜10部、オレイ
ルポリグリコールエーテル(エチレンオ命/)”50モ
ルを含有)0.1−1部、ジメチルベンジル−ドデシル
アンモニウムフロラ()”0−15部及び実施例188
の染140.8部を含有する染色浴に、頌体比1:40
で酸6c変ポリクリコールテレフタレート繊維、@ダク
ロン64fl、又呟ベルギー国峙許−’549.179
号及び米国特杵第λ89λ816号に記載されている種
類のもの)を20゛0で導入し、昨噸又は(!酸ナトリ
ウムでp Ii 4. S〜&5に調節した。こめ浴を
80分間に凰り981′:1・、。
°0に’711熱1、この1濤、で60分間保った。続
いて峨#?ゆすぎ及び乾燥し先優、曳好な堅牢性を有す
る明帯緑黄色の染色物f、得九。
実施例802 加熱した水浴中のs o os殿部の容量を有する染色
ビーカー中において実施例!!1m!るeη溶液0.1
5部を、オレイルポリグリコールエーテル(エチVンオ
中シト50モルを含、1)o、ssのsm優、水で50
0部にし、及び次いで染色液の’I)Hjtllに’4
:4.5〜51711節した。@改変ポリアミドの小片
品lO部をこの液体中で連続的に攪拌した。
この間に、浴の電巖を15分間に亘ttioo℃に上昇
させた。沸点で15〜20分間乾燥し、先後、染色され
た物1glをゆすぎ、例えばアイロンかけにより又は6
0〜70′oの乾燥室中で乾燥した。良好な堅牢性を有
する明帝緑黄色の染色糊を侍た。
実機例8・08 ホラ−グー(h”’allandar )中においてs
osのウッドパルプ及び40%の未漂白サルファイド−
・らなる乾燥原料をある優の水と縄合し及び40”SR
まで叩解し、固体含量を15%よ抄いくらか^くし丸。
゛次いでこの^粘性原料の固体含量を水で正確にλSS
tで調節した。
この鳩粘性原料200部に実施例118による染料の0
.25%水溶液暮部を添加し、混合物を約6分間1押し
1、乾燥原料に対してs 5o411脂サイズ峻び4.
%の明ばんを゛添加し、混合物を再び均一になるまで数
分間攪拌した。パルプを本釣600部で700各1部ま
で稀釈L、抄紙慢を通して吸引する公知の方法で祇のシ
ートを製造した。この厭シー)rt会い帯緑黄色を示し
丸。抄紙機からの廃水を分光学的に(入部xsm4!i
s饅鶏)検査した場合、紙Km合し1ない染料の量は約
8%であり九、ま九ナイズ処理して危いパルプを染色し
た場合、・同一の方法で決定し九固増してない染料の量
は4%であり九、 ・ 上述の掃作条件下において、本発明の染料の実質的にす
べてが同様に廃水を低8度しか汚染し々かうた。
実施例804 県白fルファイトバルプだ、けを用いる以外実絢例80
8.と同様にしてlll製し九λ5−^粘性191(叩
Ps@ S”!IR) ! 001m1K、 実−利率
と同様(N−エチル−β−(p−キセニcIdPり)−
エチル−4−アミノベ7ズアルデヒドからll14した
式の染料(xtnaz/f1gOx 440 sm )
の酢市浴液、の0.5%水浴酵s部倉添加し、次諭て得
られたパルプを樹層ナイズ及び明ばんO添1.1.なし
に祇1;抄いた。この結果深い帯緑黄色く染色された轍
が搏られた。、              ・分光学
的決定によれば、廃水は用い友染料のわ4%しか含んで
いなかりた。IAパルプの染色を樹脂サイズ2%及び明
はん4%の存在下に行なう九場合(実篩例808#照)
Kも、同様の結果が轡られ、染料の約2%しか廃水中に
残らなかった。
笑絢例gos 亜憾醗す) IJウム0.2部及び亜硫酸水素ナトリウ
ム0.1部を添加(、た氷雪OOs中において、実施例
808で染色した紙工・部をgo’atで1時間暖めた
。厭パルプは完全に脱色し丸、ζ0紙パルプは染色及び
製紙fiffiK擲供給(循環)することができた。
ナトリウムジチオナイト1sta元剤としてI′w!用
(60″O/80分間)した場合又は’jUIf+1g
40乗色した漂白ナル7アイトパルプを使用した1、 きにも同一の結果が侍ら″れた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式 〔式中、Roはメチル、エチル、シクロヘキシル、ベン
    ジル、−一フェニルーエチル、父はβ−7二ノキシエチ
    ル基を示し、 R1はメチル又はエチル基を示し、及びR= a uメ
    チル又はエチル基を示し、或いはRlm、R18及びR
    14はそれらが結合する窒素原子と一緒になってピリジ
    ン又はピコリン基を形成し、或いは R13及びR14はそれらが結合する窒素原子と一緒に
    なってピロリジン、ピペリジン又はモルフォリン基を形
    成し、 A、はヘテロ原子を通してCO基に結合する架橋員を示
    し且つ式 一〇九−〇H−0−又は−(C1lり、 −Nll −
    Rm。 を示し、但し R111はH,CM、、C,H,、C6B、、CH,−
    0−c、 −C4−アルキル、CH,−〇−C1Hs%
    CE、 −hFiH,CH,又はC,Hsであり、R3
    sは水素、メチル、エチル、メトキシ又はエトキシを示
    し、 RIIIは水素、エトキシ又はエトキシを示し、ピペラ
    ジン壇は随時炭素に結合した2個のメチル置換基を會有
    し、でもよく、及びAneFiア=オンを示す〕 のカチオン性ジスチリル染料。
JP58051778A 1977-04-01 1983-03-29 カチオン性ジスチリル染料 Granted JPS58194954A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2714653A DE2714653C3 (de) 1977-04-01 1977-04-01 Kationische Styrylfarbstoffe und Verfahren zum Färben mit diesen Farbstoffen
DE2714653.8 1977-04-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58194954A true JPS58194954A (ja) 1983-11-14
JPH032191B2 JPH032191B2 (ja) 1991-01-14

Family

ID=6005412

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3617078A Granted JPS53123431A (en) 1977-04-01 1978-03-30 Cationic stilyl dye
JP58051778A Granted JPS58194954A (ja) 1977-04-01 1983-03-29 カチオン性ジスチリル染料

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3617078A Granted JPS53123431A (en) 1977-04-01 1978-03-30 Cationic stilyl dye

Country Status (11)

Country Link
US (2) US4258182A (ja)
JP (2) JPS53123431A (ja)
BR (1) BR7801995A (ja)
CA (1) CA1086759A (ja)
CH (1) CH646831GA3 (ja)
DE (1) DE2714653C3 (ja)
ES (1) ES468420A1 (ja)
FR (1) FR2385775A1 (ja)
GB (1) GB1567740A (ja)
IT (1) IT1095558B (ja)
SE (1) SE428024B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013513619A (ja) * 2009-12-10 2013-04-22 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア アミロイド結合剤

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2901845A1 (de) * 1979-01-18 1980-07-31 Basf Ag Basische farbstoffe
DE3033159A1 (de) * 1980-09-03 1982-04-01 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Dimethinverbindungen der cumarinreihe, verfahren zu deren herstellung sowie deren verwendung als leuchtfarbstoffe
DE3136892A1 (de) * 1981-09-17 1983-03-31 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Farbstoffe fuer druckfarben und neue farbstoffe
US4914190A (en) * 1987-03-19 1990-04-03 Ciba-Geigy Corporation Tricyanovinyl-N,N-disubstituted anilines as disperse dyes
DE4042194A1 (de) * 1990-12-29 1992-07-02 Basf Ag Styrolderivate
DE19524134A1 (de) * 1995-07-03 1997-01-09 Bayer Ag Verfahren zum Reduzieren der Toxizität von Restflotten und neue kationische Farbstoffe
EP2270281A1 (en) * 2009-06-25 2011-01-05 Kemira Germany GmbH Process for dyeing pulp

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2583551A (en) 1950-05-04 1952-01-29 Eastman Kodak Co Methine dyestuffs
NL302207A (ja) 1962-12-19
DE1250947B (ja) * 1963-09-06
DE1245005B (de) * 1964-01-17 1967-07-20 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Styrylfarbstoffen
US4035380A (en) * 1966-08-29 1977-07-12 Ciba-Geigy Ag Certain benzazol-2-ylthio compounds
US3998814A (en) * 1969-03-06 1976-12-21 Burroughs Wellcome Co. Process for preparing β-amino-α-benzylacrylonitriles
US3849470A (en) * 1969-03-06 1974-11-19 Burroughs Wellcome Co 5-benzyl pyrimidines intermediates therefore,and method
US3991050A (en) * 1969-03-06 1976-11-09 Burroughs Wellcome Co. Preparation of β-Amino-α-benzylacrylonitriles
US3950378A (en) * 1969-03-06 1976-04-13 Burroughs Wellcome Co. Preparation of β-anilino-α-benzylacrylonitriles
BE794010A (fr) * 1972-01-13 1973-05-02 Du Pont Colorants cationiques de couleur jaune-vert
US3954830A (en) * 1972-04-28 1976-05-04 American Aniline Products, Inc. Yellow methine dyes for hydrophobic textile material
DD111920A5 (ja) * 1973-04-04 1975-03-12
JPS5116207A (en) * 1974-07-31 1976-02-09 Kawasaki Heavy Ind Ltd Tenrono rokokanamono
US4017486A (en) * 1976-05-18 1977-04-12 American Cyanamid Company Cationic alpha-cyano-p-dimethylaminocinnamoyl dyes and paper dyed therewith
DE2747365A1 (de) * 1976-11-01 1978-05-11 American Cyanamid Co Fluessige papierfaerbemittel

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013513619A (ja) * 2009-12-10 2013-04-22 ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア アミロイド結合剤

Also Published As

Publication number Publication date
DE2714653C3 (de) 1980-10-30
IT7821796A0 (it) 1978-03-30
DE2714653A1 (de) 1978-10-12
CH646831GA3 (ja) 1984-12-28
SE7803593L (sv) 1978-10-02
BR7801995A (pt) 1978-10-24
SE428024B (sv) 1983-05-30
FR2385775A1 (fr) 1978-10-27
JPS6315309B2 (ja) 1988-04-04
IT1095558B (it) 1985-08-10
JPH032191B2 (ja) 1991-01-14
DE2714653B2 (de) 1980-03-06
ES468420A1 (es) 1978-12-16
FR2385775B1 (ja) 1984-10-19
GB1567740A (en) 1980-05-21
US4258182A (en) 1981-03-24
JPS53123431A (en) 1978-10-27
US4540523A (en) 1985-09-10
CA1086759A (en) 1980-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58194954A (ja) カチオン性ジスチリル染料
DE1925475C3 (de) Verfahren zur Herstellung quaternisierter Triazolmonoazofarbstoffe
DE2704825B2 (de) Fluoreszenzfarbstoffe, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung zum Weißtönen organischer Materialien
DE3415103A1 (de) Verfahren zur fluoreszenzloeschung und neue kationische aromatische nitroverbindungen
DE1594824C3 (de) Verwendung von neuen Stilbenyl-1,3,4oxdiazol-Derivaten
DE1470242C3 (de) 7-Arenotriazolyl-3-phenyl-cumarine, deren Herstellung und Verwendung
DE2159469C3 (de) Quaternierte 2-(2-Benzofuranyl)-benzimidazole
DE2039492C3 (de) Kationische Hydrazonfarbstoffe, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung zum Färben und Bedrucken von synthetischen Materialien
DE2939916A1 (de) Quaternierte, verbrueckte benzimidazolyl-benzimidazole, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung
DE2022624B2 (de) Basischer Disazofarbstoff, Ver fahren zu dessen Herstellung und dessen Verwendung
DE1644360A1 (de) Sulfonsaeuregruppenfreie basische Farbstoffe und ihre Herstellung
DE1925491C3 (de) Verfahren zur Herstellung basischer Monoazo Farbstoffe
EP0037491A2 (de) Dimethinfarbstoffe, ihre Herstellung und ihre Verwendung zum Färben von synthetischen und natürlichen Materialien
EP0005172B1 (de) Cumarin-Verbindungen und ihre Verwendung als Aufheller für organische hochmolekulare Materialien
DE1544357A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Farbstoffen fuer Cellulosematerialien
EP0051187A2 (de) Kationische Styrylfarbstoffe, ihre Herstellung und ihre Verwendung zum Färben von natürlichen und synthetischen kationisch anfärbbaren Substraten
DE2062678A1 (de) Neue Naphthahmidverbindungen, ihre Herstellung und Verwendung
DE3001424A1 (de) V-triazolyl- eckige klammer auf 4,5-d eckige klammer zu -pyrimidine
DE2217284A1 (de) Neue Pyrazolinverbindungen als optische Aufheller
CH624980A5 (ja)
AT260924B (de) Verfahren zur Herstellung von neuen Pyrazolinverbindungen
DE2022625C (de) Basische Disazofarbstoffe, Verfahren zur Herstellung derselben und deren Verwendung
CH593967A5 (en) Optical brighteners for organic materials - consist of quaternised benzofuranyl or naphthofuranyl benzimidazole cpds.
EP0005451A2 (de) Verfahren zur Herstellung von kationischen Oxazinverbindungen, die Oxazinverbindungen sowie deren Verwendung zum Färben und Bedrucken von Textilmaterialien
DE2166632C3 (de) Verwendung quatemierter Benzofuranylbenzimldazole als optische Aufhellungsmittel