JPS58181687A - 感熱記録材料 - Google Patents

感熱記録材料

Info

Publication number
JPS58181687A
JPS58181687A JP57064552A JP6455282A JPS58181687A JP S58181687 A JPS58181687 A JP S58181687A JP 57064552 A JP57064552 A JP 57064552A JP 6455282 A JP6455282 A JP 6455282A JP S58181687 A JPS58181687 A JP S58181687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
acetoacetyl group
color
recording material
binder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57064552A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH021033B2 (ja
Inventor
Satoru Kageyama
蔭山 覚
Shuji Tsutsumi
修司 堤
Yoshiro Yamaguchi
山口 義郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd filed Critical Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP57064552A priority Critical patent/JPS58181687A/ja
Publication of JPS58181687A publication Critical patent/JPS58181687A/ja
Publication of JPH021033B2 publication Critical patent/JPH021033B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers
    • B41M5/337Additives; Binders
    • B41M5/3372Macromolecular compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は発色性物質と該発色性物質を熱時発色させる顕
色剤及びアセトアセチル基を含有する水溶性高分子を主
成分とする感熱記録材料に関し、特にアセトアセチル基
を含有するポリビニルアルコールをバインダーとして使
うことにより、スティッキシグ防止性、並びに耐水性に
優れ九効果を発揮する感熱記録材料を提供するものであ
る。
近年、熱を利用し友感熱記鐙方法は、従来採用されてき
た印字記録方式などに必要な現像・定着といった工程や
補給物質を全く必要とせず、簡単17(f録を得られる
という大きな利点を持つことから、益々その用途は広が
りつつある。特に該方式の中でもクリスタルバイオレッ
トラクトン等の発色性物置とフェノール化合物等の顕色
剤を加熱、反応させて発色させるという方式が、印字の
鮮明度などの点で総合的に評価され実用化されている。
しかして、前記発色性物質と顕色剤のバインダーと17
で水溶性バインダー、例えばポリビニルアルコール(以
下PVAと略記する)が多用されているが加熱、記録を
長期間rわたって続けると、サーマルヘッドとの摩擦に
よりPVA等のかすがサーマルヘッドに耐着したり、サ
ーマルヘッド自体と感熱記録紙か高温時に付着するとい
ういわゆるスティッキングの問題が生じたり更に、印字
した記録紙が水やり塑剤などに触れるとその印字か消え
たり、記録紙がべとつくという耐水化の問題が残されて
いる。
かかる対策として幾多の試みがなされているがスティッ
キングやかすの間Wiについてはバインダーとして使用
する樹脂のフィルムの強賓や、ガラス転移IjArt等
の複雑な要因か関係していると思われ、米だ有効な解決
策は提案されていない。
又、耐水化の間@!!についてはホルマリン、グリオキ
ゾール等の架橋剤を耐水化剤として用いる方法や、金楓
キレートを用いてPVAを架橋させる方法などが提案さ
れているが・・・・・・・・・・争・拳、発色性物質の
性質上、乾燥LL理湿温度るいは熱処理湿度が比較的旺
温頭域に−J限されるため、・・・−・架橋が充分でな
く、結果として耐水性もまだ充分とは言えない。
しかして本発明者らは、これらの問題を解決すべく鋭意
研究を重ね九結果、発色性物質、該発色性物質を熱時発
色させる顕色剤、及びアセトアセナル基を含有する水溶
性高分子とからなる感熱記録材料がF記の欠点をすべて
解消するという新規木発Ei4において、バインダーと
してアセトアセナル基を含有する水溶性高分子ケ用いる
場合スティノキシグ防止、かすの付着防止に優れた効果
を発揮する他、これに更に架橋剤、あるいは耐水化剤を
加えた場合、前記の性能を溶さないでより顕著な耐水性
の向上もはかれるという著しい効果が明神できるもので
ある。
本発明における発色性物質の例としては、5,3−ビス
(P−ジメチルアミノフェニル)−7タリド、5,5−
ビス(P−ジメチルアミノフェニル)−6−シメチルア
ミノフタリド[クリスタルバイオレットラクトン]、5
.5−ビス(P−ジメチルアミノフェニル)−6−シエ
チルアミノ7タリド、5.5−ビス(P−ジメチルアミ
ノフェニル)−6−クロロフタリド、5−ジメチルアミ
ノ−6−メドキシフルオラン、7−アセトアミノ−5−
ジェチルアミノフルオラシ、5−ジエチルアミノ−5,
7−シメチルフルオラン、5−ジエチルアミノ−5,7
−シメチルフルオラ゛/、6,6−ビス=β−メトキシ
エトキシフtkオラン、5,6−ヒ゛スーβ−シアノエ
トキシフルオラン等のトリフェニルメタン系染料のロイ
コ体が挙げられる。
顕色剤としては前記発色性物質と加熱時反応して反応せ
しめるもので常温以上好ましく#−170℃以上で液化
もしく#″ii気化もの、例えばフェノール、P−メチ
ル7エール、P−ターシャリ−ブチルフェノール、P−
フェニルフェノール、α−す7トール、β−ナフトール
、4.4’−イソグロピリデンジフェノール[ビスフェ
ノールA]、4.4′−セカンダリ−ブチリデンジフェ
ノール、4.4’−シクロへキシリデンジフェノール、
4.4′−イソグロビリデンビス(2−ターシャリ−グ
チルフェノール)、4.4’−(+−メチルーガーヘキ
シリデン)ジフェノール、4・4′−イソゾロピリデシ
ジ力テコール、4.4’−ベンジリデンジフェノール、
4.4−イングロビリデンピス(2−10ロフエノール
)、フェニル−4−ヒドロキシベンゾエート、サリチル
酸、5−7エ二ルサリチル酸、5−メチルサリチル酸、
5.5−ジ−ターシャリ−メチルサリチル酸、1−オキ
シ−2−す7トエ酸、m−オキシ安息香酸、4−オキニ
λ ン7タル酸、許食子酸などが挙げられるが、発色住物質
、顕色剤ともにこれらに限定されるわけではない。
本発明においては特にバインダーとしてアセトアセナル
基を含有する水溶性高分子を用いることか最大の特徴で
ある。ここに水溶性高分子とけ水酸基を持つ高分子であ
る。代表的な例としてはポリ酢酸ビニルの部分ケシ化あ
るいけ完全ケシ化物、ビニルエステルとそれと共重合し
つる単量体、例工ばエチレン、グロビレン、インブチレ
ン、α−オクデン、α−ドデセン、α−オククドデセン
等のオレフィン類、アクリル酸、メタクリル酸、クロト
ン酸、マレイン酸、無水マレイン酸、イタコン酸◆の不
飽和酸類あるいはその塩あるいは千ノ叉はジアルキルエ
ステル等、アクリロニトリル、メタクリロニトリル等の
ニトリル類、アクリルアミド、メタクリルアミド勢のア
ミド類、エチレンスルホン酸、アリルスルホン酸、メタ
アリルスルホン酸等のオレフィンスルホン酸あるいはそ
の塩、アルキルビニルエーテル類、ビニルケトン、N−
ビニルビaリドン、塩化ビニル、塩化ビニリデン等との
共重合体ケシ化物か挙げられるが、必ずしし 相これに限定されるものではない。又前記のPVA 7
類以外の水酸基を持つ高分子としてはエチルセルロース
、エチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、ヒ
ドロキシエチルセルロース、ヒドロキシグロピルメチル
セルa−ス、ヒドロキシブチルメチルセルロース、カル
ボキシメチルセルロース、アミノメチルヒドロキシグロ
ビルセルロース、アミノエチルヒドロキシグロビルセル
ロース等のセルロース誘導体類、デンプン、トラガント
、ペクチン、アルギン酸又はその塩、水酸基を含有すル
エチレン性不飽和単量体例えば2−ヒドロキシエチルメ
タクリレート等の重合体又Fi共重合体か挙げられるが
、これらも又限定されるものではない。かかる高分子の
中でもPVA類が好適に使用され、その平均亜合度は通
常500〜2000の範囲から選ばれ、又その平均ケン
化度#″170〜100モル%が望ましく、平均重合賀
が500以トになると接着力か不足し、2000以上に
なるとパイングー自体の粘質が高くなりすぎて使用に不
都合となるし、平均ケン化度が70モル%以下でtま水
に溶けにくくなるという理由から好ましくない。
ヒ記水溶性高分子中にアセトアセチル基を含有させる方
法としては任意の方法が実施出来るが、好適K1−1該
高分子にジケテンを付加反応させるか、アヤト酢酸エス
テルでエステル交換反応する方法が挙げられ、る。アセ
トアセチル基の含有量は前記水溶性高分子に対し、0.
05モル%以上で水溶性を有する範囲内の最大限まで可
能であるが、通常01〜20モル%、ナカンスく0.5
〜10モル%の範囲から選ばれることが多い。アセトア
セチル基の含有量があまり少ないと本発明の効果#′i
得離く、逆に必要以上に多くても使用量の割には期待さ
れる効果を得ることができない。
本発明の組成物の調製に当っては発色性物質の本分散液
と顕色剤の水分散液を各々別々に製造し、それらを充分
撹轢して微粉砕した後、両液を混合攪拌するだけで均一
な分歓系のコーテイング液が得られる。アセトアセチル
基含有水溶性高分子は発色性物質の水分散液、及び顕色
剤の水分散液の少なくとも一方に添加される。
アセトアセチル基含有水溶性高分子は、発色性物質、顕
色剤の総置に対して10〜200重量%が適当である。
該コーディング液の固形分#IXH作業性等を考慮して
10〜40重置%の範囲から選ばれる。
叉該コーティング液にグリオキゾール、メチロールメラ
ミン、過硫酸カリ、過硫酸アンモニウム、i!J&i、
!ソーダや、塩化第二鉄、塩化マグネシウムなどの金欄
塩、塩化アンモニウム等のアセトアセチル基含有水溶性
高分子の耐水化剤として公知の化合物全加えたものはス
ティッキシグ防止性能、かす付着防止性能を落さずにし
かも耐水性が著しく向上する。かかる薬剤での耐水化は
アセトアセチル基を含有しない水溶性高分子ではかなり
^感での処理か必要であるのに対し、本発明のバインダ
ーでは、記録紙の乾燥程度の旺編において充分実用的な
耐水性が発現できる点大きなメリットかある。更に高級
脂肪酸アミドなとの熱可塑性物質や炭酸力ルシクム、ク
レー、二酸化チタンなどのiA料、分散剤隻公知の添加
剤を添加することも任意′である。更にバインダーとし
てアセトアセチル基含有水溶性高分子以外のバインダー
、例えばPVA、カルボキシル基含有PVA等の変性P
VA。
メチルセルロース、カルボキシメチルセルローステシプ
シ類、ラテックス類等を混合して用いることもできる。
該コーテイング液を塗被する紙としては特に制限汀なく
任意の紙を使用できる。
ン塗被するに当たっては、ロールコータ−法、エヤード
クター法、プレードコーター法等公知の任麹の方法が採
用される。しかして該コーテイング液の塗布Iは、1〜
20 fllrdなかんずく6へ1゜ttrrt程f[
なるようにするのが適当である。
以ド爽例を挙げて本発明にっbて更に詳しく説明する。
以上「部」又は「処」とあるのは特にことわりのない限
り重量基準である。
実施例1゜ A液 B液 A液、B液を別々にプントグラインダーで平均粒子径6
μ程度になるまで粉砕し、その後A液、B液、C1C0
,50部、6液で使ったものと同一のアセトアセチル基
含有PVAの15%水溶11270部を混合して、コー
テイング液を得た。該コーテイング液を坪it 50 
fyvlの基紙上に乾燥後の塗装置が5.Of−になる
様にして塗布し乾燥させて感熱記録紙を得だ。
該記録紙のスティッキング、かす付着、耐水性を次のよ
うな方法で評価した。
スティッキング、かす付着については、市販の7 ’7
クシミリ(三菱機MELFAS −550)で連続20
m、格子模様を印字させてスティッキングの発生の様子
、サーマルヘッドのかす付着程度を観察した。耐水性に
ついては、前記の印刷された記録紙の表面に水を一滴落
し、10秒後に黒い紙でふきとり、白い塗料の付着状態
を調べた。
結果を@ I fcK示す。
対照例1゜ 実施例1で使用したアセトアセチル基含有PVA0代わ
りにケシ化度98モル%、電合度1100のケシ化PV
Aを用いた他は同例と同様にして実験を行つ九。
その結果を第1表に併せて示す。
実施例2゜ 実施例1で得られたコーテイング液に更にグリオキゾー
ルの4096水溶液10部を加えた他は同例と同一の実
験を行った。
結果を第1表に併せて示す。
第  1  表 (注意) 評価の程度を (第2表・第5麦も同様) 実施例5〜5 実施例2において使用したアセトアセチル基含有PI/
Aのアセトアセチル基の含有量、ケン化度を第2表に示
す如く変えた以外は同例と同一の実験を行った。
第   2   表 実施例7〜8 第5表に示す如き量のアセトアセチル基を含有するデン
プンを用いた#L#−i実施例1と同様にして実験を行
った。
結果を第5表に示す。
第    6   表 基の置換度

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 発色性物質、該発色性物質を熱時発色させる顕色
    剤、及びアセトアセチル基を含有する水溶性高分子とか
    らなる感熱記録材料。 2、1七ドアセチル基を含有する水溶性高分子としてア
    セトアセチル基含有ポリビニルアルコールを使用するこ
    とを特徴とする特許m求の範囲第1項記載の感熱記録材
    料。
JP57064552A 1982-04-16 1982-04-16 感熱記録材料 Granted JPS58181687A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57064552A JPS58181687A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 感熱記録材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57064552A JPS58181687A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 感熱記録材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58181687A true JPS58181687A (ja) 1983-10-24
JPH021033B2 JPH021033B2 (ja) 1990-01-10

Family

ID=13261495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57064552A Granted JPS58181687A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 感熱記録材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58181687A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0111335A2 (en) * 1982-12-11 1984-06-20 Kanzaki Paper Manufacturing Company Limited Heat-sensitive recording material
JPS61197277A (ja) * 1985-02-28 1986-09-01 Oji Paper Co Ltd 感熱記録材料
EP0664224A2 (en) * 1993-12-27 1995-07-26 New Oji Paper Co., Ltd. Heat-sensitive recording paper
US7249648B2 (en) 2003-05-09 2007-07-31 Honda Motor Co., Ltd. Motorized vehicle, and related frame structure

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5530943A (en) * 1978-08-25 1980-03-05 Jujo Paper Co Ltd Heat sensitive recording paper sheet

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5530943A (en) * 1978-08-25 1980-03-05 Jujo Paper Co Ltd Heat sensitive recording paper sheet

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0111335A2 (en) * 1982-12-11 1984-06-20 Kanzaki Paper Manufacturing Company Limited Heat-sensitive recording material
JPS61197277A (ja) * 1985-02-28 1986-09-01 Oji Paper Co Ltd 感熱記録材料
JPH0425877B2 (ja) * 1985-02-28 1992-05-01 Oji Paper Co
EP0664224A2 (en) * 1993-12-27 1995-07-26 New Oji Paper Co., Ltd. Heat-sensitive recording paper
US5543382A (en) * 1993-12-27 1996-08-06 New Oji Paper Co., Ltd. Heat-sensitive recording paper
US7249648B2 (en) 2003-05-09 2007-07-31 Honda Motor Co., Ltd. Motorized vehicle, and related frame structure

Also Published As

Publication number Publication date
JPH021033B2 (ja) 1990-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4624985A (en) Paper coating composition comprising PVA containing acetoacetyl group and a pigment
CN105636996B (zh) 聚乙烯醇系树脂的制造方法及由此得到的聚乙烯醇系树脂
KR20080048519A (ko) 감열 기록 재료
JP5561894B2 (ja) 樹脂組成物およびその用途
JPS58181687A (ja) 感熱記録材料
JP6355343B2 (ja) 樹脂組成物、コート層、感熱記録媒体、及び水性塗工液
CN105050825A (zh) 热敏记录材料
JP6324059B2 (ja) 樹脂組成物、コート層、感熱記録媒体、及び水性塗工液
JP3838918B2 (ja) 薄膜状物およびその用途
JP3583512B2 (ja) 感熱記録紙
JPH0318597B2 (ja)
JPS6161995B2 (ja)
JP6234778B2 (ja) 感熱記録媒体および感熱発色層形成用塗工液
JPH0848076A (ja) 感熱記録材料
JPS61162383A (ja) 感熱記録シ−ト
JPH08156424A (ja) 感熱記録材料
JP2016107608A (ja) 保護層用塗工液、保護層及び感熱記録媒体
JP2619829B2 (ja) 感熱記録紙
JPH0326674B2 (ja)
JP6541146B2 (ja) 感熱記録媒体
JP3851568B2 (ja) 樹脂組成物およびその用途
JP6436807B2 (ja) 保護層用塗工液、保護層及び感熱記録媒体
JPH0159914B2 (ja)
JPH0822988B2 (ja) ポリビニルアコール系樹脂用反応性樹脂液塗料及び感熱記録材料
JP3329930B2 (ja) 感熱記録用シート