JPS5815940A - ポリプレニル系化合物およびその製造方法ならびにそれを含有する医薬 - Google Patents

ポリプレニル系化合物およびその製造方法ならびにそれを含有する医薬

Info

Publication number
JPS5815940A
JPS5815940A JP56114371A JP11437181A JPS5815940A JP S5815940 A JPS5815940 A JP S5815940A JP 56114371 A JP56114371 A JP 56114371A JP 11437181 A JP11437181 A JP 11437181A JP S5815940 A JPS5815940 A JP S5815940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lower alkyl
alkyl group
hydrogen atom
formula
integer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56114371A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0247463B2 (ja
Inventor
Isao Yamatsu
功 山津
Shinya Abe
信也 阿部
Yuichi Inai
稲井 裕一
Takeshi Suzuki
鈴木 赳
Kensaku Kinoshita
木下 健策
Mannen Mishima
三島 万年
Yoshinori Kato
義則 加藤
Seiichi Kobayashi
小林 精一
Manabu Murakami
学 村上
Koji Yamada
浩司 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eisai Co Ltd
Original Assignee
Eisai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eisai Co Ltd filed Critical Eisai Co Ltd
Priority to JP56114371A priority Critical patent/JPS5815940A/ja
Priority to US06/396,184 priority patent/US4455316A/en
Priority to PH27540A priority patent/PH18679A/en
Priority to NL8202876A priority patent/NL193023C/nl
Priority to DE3250046A priority patent/DE3250046C2/de
Priority to DE19823226687 priority patent/DE3226687A1/de
Priority to DE3250048A priority patent/DE3250048C2/de
Priority to SE8204367A priority patent/SE452461B/sv
Priority to CH4386/82A priority patent/CH654574A5/fr
Priority to ES514213A priority patent/ES8308827A1/es
Priority to CA000407861A priority patent/CA1189855A/en
Priority to GB08221164A priority patent/GB2104513B/en
Priority to KR8203287A priority patent/KR880001027B1/ko
Priority to FR8212911A priority patent/FR2510107A1/fr
Publication of JPS5815940A publication Critical patent/JPS5815940A/ja
Priority to US06/609,664 priority patent/US4576963A/en
Priority to US06/820,488 priority patent/US4709079A/en
Priority to SE8602138A priority patent/SE468812B/sv
Publication of JPH0247463B2 publication Critical patent/JPH0247463B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/21Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
    • A61K31/215Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/18Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D209/26Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals with an acyl radical attached to the ring nitrogen atom
    • C07D209/281-(4-Chlorobenzoyl)-2-methyl-indolyl-3-acetic acid, substituted in position 5 by an oxygen or nitrogen atom; Esters thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/404Indoles, e.g. pindolol
    • A61K31/405Indole-alkanecarboxylic acids; Derivatives thereof, e.g. tryptophan, indomethacin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/10Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or symmetrical anhydrides with ester groups or with a carbon-halogen bond
    • C07C67/11Preparation of carboxylic acid esters by reacting carboxylic acids or symmetrical anhydrides with ester groups or with a carbon-halogen bond being mineral ester groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/14Preparation of carboxylic acid esters from carboxylic acid halides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/612Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to an acyclic carbon atom and having a six-membered aromatic ring in the acid moiety
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/76Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C69/84Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of monocyclic hydroxy carboxylic acids, the hydroxy groups and the carboxyl groups of which are bound to carbon atoms of a six-membered aromatic ring
    • C07C69/86Esters of carboxylic acids having a carboxyl group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring of monocyclic hydroxy carboxylic acids, the hydroxy groups and the carboxyl groups of which are bound to carbon atoms of a six-membered aromatic ring with esterified hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/10Indoles; Hydrogenated indoles with substituted hydrocarbon radicals attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/18Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D209/26Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals with an acyl radical attached to the ring nitrogen atom

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、医薬品として優れた作用を有する新規なポリ
プレニル系化合物およびその製造方法ならびにそれを含
有する医薬に関する。
更に詳しくは一般式 〔式中Rは(イ)式 i(,1 〇〇 (式中)tlおよびWは水素原子、または低級アルキル
基を示し、R3は低級アルキル基を示し、Wは水素原子
、ハロゲン原子、または低級アルキル基を意味する)で
示される基; (式中Wは、水素原子または低級アルキル基を示し。
R1は低級アルキル基を示し9mは0または1の整数を
意味する)で示される基; Ni( 低級アルキル基、ハロゲン原子またはトリフルオロメチ
ル基を示し、pは0または1の整数を意味する)で示さ
れる基:または (式中1は水素原子またはアセチル基を意味する)で示
される基を意味し、nは1〜3の整数を意味する〕 で表わされるポリプレニル系化合物およびその製造方法
;ならびにそれを含有する医薬に関する。
上記一般式(I)においてに’、 f(−ルー閂凡−B
@、 RTおよびB−1の定義中にみられる低級アルキ
ル基とは、炭素数1〜6の直鎖若しくは分校状のアルキ
ル基9例えばメチル、エチル、n−プロピル。
イソプロピル、イソブチル、l−メチルプロピル。
1ert−ブチル、n−ペンチル、1−エチルプロピル
、イソアミル、n−ヘキシル基などのアルキル基を意味
する。またハロゲン原子とは具体的には塩素、臭素、ヨ
ウ素、フッ素を意味する。
本発明によって揚供されるポリプレニルアルコール系化
合物は、いずれも文献未収載の新規化合物であり、低毒
性で著しい抗炎症作用を有する化合物である。
抗炎症剤としては、大きく分類すればステロイドホルモ
ン、非ステロイド剤、消炎酵素剤、免疫抑制剤の4つに
分類されるが、このうち、非ステロイド剤が最も重装な
位置を占めており、近年世界的に非ステロイド系抗炎症
剤の開発が活発におこなわれている。
現在、非ステロイド剤として汎用されているのは、イン
ドメタシンなどのインドール酢酸系化合物、イブフェナ
ック、イブプロフェンなどのフェニル酢酸系化合物、ア
スピリン、サリチル酸、サリチaサリチル酸などのサリ
チル酸系化合物、メフェナム酸、フルフェナム酸などの
アントラニル酸系化合物、フェニルブタシン、オキシフ
ェニルブタシン、ケトフェニルブタシンなどのピラゾリ
ジンジオン系化合物、ベンジダミン、メビリゾール、チ
ノリジンなどの塩基性薬剤などがある。
しっ)しながら、これらの非ステロイド剤も臨床的には
問題点も多い。その最も大きな点は消化管障害、胃障害
などの副作用である。特に現在市販されている非ステロ
イド剤の中では最も抗炎症作用が強いとされているイン
ドール酢酸系化合物の代表例であるインドメタシンは、
リウマチ治療剤としても非ステロイド系抗炎症剤の中で
ファーストチョイスの薬剤とされており、その治療効果
は強力であるが同時に重篤な胃腸障害、中枢作用。
腎障害などの副作用を有しており使用上大きな障害とな
っている。この副作用の問題は、リウマチなどの疾患で
は長期連続投与が必要とされること。
この楢の抗炎症剤は投与量が多いことから重大な問題で
ある。
更にこの種の抗炎症剤は、患者によりその効果と副作用
の差異か著しいので、どうしても種々のタイプの多種類
の薬剤が必要である。
そこで副作用が少なく、かつ持続性のある新しい抗炎症
剤の一発が渇望されている。
本発明者等は、上述の実情に鑑み、副作用が少なく、か
つ持続性のある抗炎症剤を開発すべく多数の化合物につ
いて探索を長期間にわたって研究を重ねてきたが、よう
やく本発明化合物がこのような条件を満足することを見
い出し本発明を完成した。
すなわら。
一般式 〔式中Rは(イ)式 ル1 Cリ ル基を示し、Wは低級アルキル基を示し、Wは水素原子
、ハロゲン原子、または低級アルキル基を意味する)で
示される基; 低中R1は水素原子または低級アルキル基を示し。
R6は低級アルキル基を示し9mは0またはlの整数を
意味する)で示される基; NH 凡8 (式中Wおよび凡8は同一または異なる水素原子。
低級アルキル基、ハロゲン原子またはトリフルオロメチ
ル基を示し、pはOまたはlの整数を意味する)で示さ
れる基;または (式中Wは水素原子またはアセチル基を意味する)で示
される基を意味し、nは1〜3の整数を意味する〕 で表わされるポリプレニル系化合物が胃腸障害。
中枢作用、腎障害などの副作用が少なり、シかも持続性
を有する抗炎症剤であることを見い出したものである。
したがって1本発明の目的はすぐれた抗炎症作用を有す
る新規な化合物を提供するにある。
更に本発明の目的は、従来の非ステロイド系抗炎症の欠
点とされていた消化管障害、胃障害などの副作用を著し
く軽減した安全性の高い新規な化合物を提供するにある
更に本発明の目的は、持vc注のある抗炎症活性を有す
る新規な化合物を提供するにある。
更に本発明の目的は、優れた抗炎症作用を有する化合物
の製造方法を提供するにある。
更に本発明の目的は、副作用が少なく、持鴫性を有する
新規な抗炎症剤を提供するにある。
本発明化合物の製造方法は本発明化合物がポリプレニル
アルコールのエステル体であることから種々の方法が考
えられるが9代表的な方法を以下に述べる。
(#遣方法1) 一般式 (式中nは1〜3の整数を示す) で表わされるポリプレニルアルコールの末端の水酸基を
常法によりエステル化することにより目的物質fIlを
得ることができる。
代表的な方法としては上記の一般式(II)で示されル
ホリフレニルアルコールに O (式中kLlおよびR2は水素原子または低級アルキル
基を示し、Rsは低級アルキル基を示し、Wは水素原子
、ハロゲン原子、または低級アルキル基ヲ意味する)で
示される化合物: (ロ)一般式 (式中Wは水素原子または低級アルキル基を示し。
R6は低級アルキル基を示し9mは0またはlの整数を
意味する)で示される化合物; (ハ)一般式 %式%(( (式中ルアおよびWは同一または異なる水素原子。
低級アルキル基、ハロゲン原子またはトリフルオロメチ
ル基を示し、pは0または1の整数を惹味する)で示さ
れる化合物:または C式中Wは水素原子またはアセチル基を意味する)で示
される化合物またはそれらの反応性誘導体を反応せしめ
てエステル体である目的物質fIlを得る。
最も好ましく1通常おこなわれる方法をあげれば上記の
カルボン酸(皿、 (EV)、 (Vl、および■の廉
へロゲン化合物と上述の化合物(II)と反応させるこ
とにより本発明化合物(I)を容素に得ることができる
この際溶媒としては例えば、テトラヒドロフラン。
ジオキサン、ジメチルホルムアミド、クロロホルムなど
を用いることができる。また必要によりトリエチルアミ
ン、炭酸カリウム、炭酸ナトリウムなどの脱酸剤を用い
ると好ましい結果を与える。
(fii!遣方法遣方 −2式                  ta(式
中n (t 1〜3の整数を示し、Xはハロゲン原子を
示す)で表わされる化合物(−に(製造方法1)に示し
た化合物(110,f[v、 Mおよび■を、脱酸剤の
存在下に通常の方法により容易に目的物質iI)を得る
ことができる。
次に本発明の代表的化合物をあげるが本発明がこれらの
化合物に限定されることがないことはいうまでもない。
02−((2,6−ジクロロフェニル)アミノコフェニ
ル酢酸3.7.11.1s、−テトラメチル−2,6゜
10、14−へキサデカテトラエニルエステル02−[
(2,6−ジクロロフェニル)アミノコフェニル酢酸3
,7.11−)ジメチル−2,6,1(+−ドデカトリ
エニルエステル 02−[(2,6−ジクロロフェニル)アミノ]フェニ
ル酢酸3,7−シメチルー2,6−オクタジェニルエス
テル 02−(4−インブチルフェニル)プロピオン酸3、7
.11.15−テトラメチル−2,6,10,14−へ
キサデカテトラエニルエステル 02−(4−インブチルフェニル)プロピオン酸3.7
−シメチルー2.6−オクタジェニルエステル“02−
(4−インブチルフェニル)プロピオン酸3.7.11
−)ジメチル−2,6,10−ドデカトリエニルエステ
ル Oアセチルサリチル酸3.7.11.15−テトラメチ
ル−2,6,10,14−へキサデカテトラエニルエス
テル0 アセチルサリチル酸3.7.11.15−トリ
メチル−2、6,10−ドデカトリエニルエステルOア
セチルサリチル酸3,7−シメチルー2.t)−オクタ
ジェニルエステル tノ1−(p−クロロベンゾイル)−2−メチル−5−
メトキシ−3−インドリル酢酸−3,7−ジメtルー2
,6−オクタジェニルエステルo  1−(p−クロロ
ベンゾイル)−2−メチル−5−メトキシ−3−インド
リル酢酸−3,7,11゜j5−テトラメチル−2,6
,10,14−へキサデカテトラエニルエステル 0l−(p〜ジクロロンゾイル)−2−メチル−5−メ
トキシ−3−インドリル酢酸−3,7,11−トリメチ
ル−2,6,10−ドデカトリエニルエステル o’2−(p−インブチルフェニル)プロピオン酸3,
7−シメチルー2,6−オクタジェニルエステル (J2−(p−イソブチルフェニル)プロピオン酸3,
7.11−)ジメチル−2,6,IC)−ドデカトリエ
ニルエ ス チル t、、+  )、−(p−イソブチルフェニル)プロピ
オン#lt3.7.11.15−テトラメチル−2,6
,10,14−へキサデカテトラエニルエステル 0 西=(2,3−キシリル)アントラニル酸3,7゜
11、15−テトラメチル−2,b、 10.14−へ
キサデカテトラエニルエステル oN−(2,3−キシリル)アントラニル酸3,7゜1
1−にジメチル−2,6,10−ドデカトリエニルエス
テル ・、N−(2,3−キシリル)アントラニル酸3.7−
シメチルー2,6−オクタジェニルエステル(−1IN
  (3’−トリフルオロメチルフェニル)ア/トラニ
ル酸3,7−シメチルー2,6−オクタジェニルエステ
ル oN−(3’−)リフルオロメチルフェニル)アントラ
ニル酸3,7.11−トリメチル−2,6,10−ドデ
カトリエニルエステル oN−(3’−)リフルオロメチルフェニル)アントラ
ニル酸3.7.11.15−テトラメチル−2,6゜1
0、14−へキサデカテトラエニルエステル○ (1−
ベンゾイル−2−メチル−5−メトキシ−3−インドリ
ル)酢酸3.7.11.15−テトラメチル−2,6,
10,14−ヘキサデカテトラエニルエステル O(l−ベンゾイル−2−メチル−5−メトキシ−3−
インドリル)酢酸3. ”/、 11−トリメチル−2
,6,10−)’テカトリエニルエステル02−(1−
(p−クロロベンゾイル)−2−メチル−5−メトキシ
−3−インドリル−α−プロこ°オン酸3,7−シメチ
ルー2,6−オクタジェニルエステル o2−(1−(p−クロロベンゾイル)−2−メチル−
5−メトキシ−3−インドリル〕−プロピオン酸3.7
.11.15−テトラメチル−2,6,10゜14−へ
キサデカテトラエニルエステル0f−p−クロロベンゾ
イル−2−メチル−5−メトキシ−3,7,11−)ジ
メチル−2,6,10−ドデカトリエニルエステル 01−(m−クロロベンゾイル)−2−メチル−5−エ
トキシ−3−インドリル酢酸3.7.11゜15−テト
ラメチル−2,6,10,14−へキサデカテトラエニ
ルエステル 01−(m−クロロベンゾイル)−2−メチル−5−エ
トキシ−3−インドリル酢酸3.7.11−トリメチル
−2,6,10−ドデヵトリエニルエス チル 1l−(p−メトキシベンゾイル)−2−メチル−5−
メトキシ−3−インドリル酢酸−3,7−シメチルー2
,6−オクタシエニルエステル0l−(p−メチルベン
ゾイル)−2−メチル−5−エトキシ−3−インドリル
酢酸3,7.11=トリメチル−2,6,10−ドデヵ
トリエニルエス チル 次に本発明の効果を更に詳しく説明するため本発明化合
物の代表的化合物における薬理実験の結束を実験例によ
り示す。
実験例 ■化合物A・・・・・・2−((2,6−ジクロロフェ
ニル)アミノコフェニル酢酸3.7.11.15−テト
ラメチル−2,6,10,14−へキサデ力テトラエニ
ルエ ス チル ■化合物B・・・・・・2− (4−イソブチルフェニ
ル)プロピオン酸3,7.11−)ジメチル−2,6゜
10−)’fカトリエニルエステル ■(e 合物C・・・・・・1−(p−クロロベンゾイ
ル)−2−メチル−5−メトキシ−3−インドリル酢酸
−;3.7,11−トリメチル−2,6,10−ドf力
トリエニルエステル ■化合物D・・・・・・1− (p−クロロベンゾイル
)−2−メチル−5−メトキン−3−インドリル酢酸−
3,7,11,15−テトラメチル−2,6,10゜1
4−へキサデカテトラエニルエステル■化合物E・・・
・・・アセチルサリチル酸3,7−シメチルー2.6−
#lタジエニルエステル ■インドメサシン ■イブプロフェン 実験1 カラゲニンを起炎剤とし9体重150〜180fのs、
n系雄注ラットを試験動物(各群5匹)とし、¥踵浮腫
法をHいてカラゲニン浮腫抑制作用を測定した[Win
ter et、 al ; Pro、 Soc、 Ex
p。
Biol、 Med、 、 111.544 (196
2)参照〕。
試験化合物として上述した化合JC,イ/トメマ サシン、イブプロフェンを選びこれをゴか油に溶解させ
、起炎剤没与6時間ぶ■40投与した。後肢Etm8積
の測定は起炎剤投与3時間後におこない次に示す(1)
式によって浮腫率を算出し、(2)式により浮腫抑制率
を求めた。各群における浮腫抑制が有意な例t&(浮腫
抑制率が3096以上のラットの例数)の須度からLi
tchf 1eld −Wi 1coxon法に上り、
カラゲニン浮腫法疹こおける50%有効用蓋(Ell!
O)  を算出した。
山武 a:浮腫発生前の後肢¥蹟の容積 b:浮腫発生後の後肢足踵の容積 (2]式 C:対照群の平均浮腫率 d:化合物投与の各動物の浮腫率 結果を表1に示す。
表1. カラゲニン浮腫に対する5096抑制用量実験
2 試験動物を各群8匹を用いたほかは、実験lと全く同種
な操作をおこない、(2)式によりカラゲニン浮腫抑制
率を測定した。
結果を表2に示す。
表λ 6退会のF−344ラツト(日本チャールスリバー)を
用いてWinder、 C,V、、 et al ;A
rthritisRheum、 12.472〜482
(1969)に記載の方法に準じ、アジュバント関節炎
を作成し。
抑制作用を測定した。すなわちMycobacteri
umbutyricum (ディ7コ)の流動パラフィ
ン懸濁液(6岬/−)を0.05−ラットの右肢足鐘に
注射して関節炎を発症させた。試験化合物としては化合
物Cおよびインドメサシン(対照薬)を用いたが、化合
物Cはゴマ油に溶解して用い、インドメサシンはアラビ
アゴム懸濁液を用いた。試験化合物投与はアジュバント
注射当日より開始し、以後毎日l゛9日間経口投与した
アジュバント関節炎5096抑制用量(EDso)の結
果を次の表3に示す。
表3. アジュバントi!1節炎50%抑制用量以上詳
述した実験例より、本発明化合物が優れた抗炎症作用を
有していることがわかる。
次に本発明化合物の毒性について以下に示す。
毒性 +1>  急性毒性 SIJ系ラットを用いて、化合物C,l)をゴマ油し;
溶解(20%)し、40投与によるLl)、。を常法) により測定した。
結果を表4に示す。
表4゜ 表4より本発明化合物は毒性が低(極めて安全な物質で
あることがわかる。これらの値は。
な#、SD系ラットラット経口投与1本発明化合物(化
合物Cおよび化合物1))50”P/軸。
200■/ ksを1週間適役したところ、符に問題は
なかった。
(2)副作用(胃腸障害) ■正常ラット胃粘膜に対する作用 7通合Wistar ST系ラットを24時間絶食させ
た後、化合alCおよびインドメサシンを0.5m//
1001 (体重>  (5%アラビアゴム漿液と3.
6%’l’ween 30で懸濁させた)を経口投与し
4時間後に腺胃部の潰瘍発生状態を観察した。
結果を表5に示す。
表5゜ (化合物Cの投与量153 ”i / keはインドメ
サシンの投与量の5倍モル用蓋であ□る) ■寒冷拘束ストレス潰瘍悪化作用 7退会W+5tar系ラットを常法により寒冷拘束スト
レスを負荷した。化合物Cおよびインドメサ、2はスト
レス負荷30分前に0.5+t// 100 f(体重
>  (596アラビアゴム漿液と3.09V)Twe
en80で懸濁させた)を経口投与した。ストレス負衝
2時間後、腺胃部に発生した潰瘍の長さを潰瘍係@ (
Ulcer Index)として求めた。
、1果を表6に示す。
表6゜ 上述した副作用に関する実験から次のことがいえる。
(イ)衣5より明ら々)なズロく、胃潰瘍の発生は本発
明化合物ではインドメサシンの5倍モルでも全(みられ
ない。
(ol  表6より明らかな鎚り、インドメサシン投与
群ではストレスa瘍発生を9意に増悪させ、更に肉眼的
観察においても大量出血を伴なう線状潰瘍の発生が著明
であったが9本発明化合物はインドメサシンの5倍モル
(153,0aF/ke)でもストレス潰瘍の悪化作用
はみられなかった。
したがって9本発明化合物は、インドメサシンに比べ極
めて胃腸障害が少ないものであも。
以上詳述したところを総合すると9本発明化合物は、優
れた持続性のある抗炎症作用を有し、しかも最大の特徴
は従来の非ステロイド系流炎症剤の大きな欠点でめった
消化管障害などの副作用を著しく軽減したことである。
しかも従来のインドメサシンなどと比較すると、毒性も
著しく低(本発明化合物は理想的な非ステロイド系抗炎
症剤といえる。LD、。とEi)、oの関係(LL)s
o / h2Dso )をインドメサシンと比較した具
体的な数値を示せば9本発明化合物(化合物C)は、カ
オリン浮腫抑制作用命こおいて、160〜230.アジ
ュバント関節炎抑制作用において410〜560.一方
インドメサシンは、前者で5〜6.後者で14〜15で
ある。
し勺がって本発明は非常に価貞の^いものである。
本発明の化合物を抗炎症剤として使用する場合は、経口
投与若しくは非経口投与(筋肉内、皮下。
静脈内、坐薬等)により投与される。投与量は症状9年
令9個人差などにより異なり限定は困急であるが9通常
成人1日あたり0. l〜soomv、hましくは0.
1〜1004程度である。
本発明の化合物を製剤化するためには、製剤の技術分野
における通常の方法で錠剤、M粒剤、散剤、カプセル剤
、注射剤、坐薬等の剤型とする。
すなわち9,40用固形製剤を調製する場合は主長に賦
形剤、(に必妊に応じて結合剤、崩壊剤。
滑沢剤9着色剤、矯味矯臭剤を加えた後、常法により錠
剤、被覆錠剤9w4粒剤、散剤、カプセル剤等とする。
賦形架としては例えば、乳糖、コーンスターチ。
白壁、ブドウ穂、ソルビット、結晶セルロース。
ルセルロース、メチルセルロース、アラビアゴム。
トラガント、ゼラチン、シェラツク、ヒドロキシプロピ
ルセルロース、ヒトa牛シブaビルスターチ、ポリビニ
ルピロリドン、白糖、ソルビットなどが、崩壊剤として
は例えば、デンプン、寒天。
ゼラチン本、結晶セルロース、炭酸カルシウム。
Rfi水素ナトリウム、クエン酸カルシウム、デキスト
リン、ペクチン等が、滑沢剤としては例えば。
ステアリン酸マグネシウム、タルク、ポリエチレングリ
コール、シリカ、硬化植物油等が9着色剤としては医薬
品に添加することが許可されているものが、矯味矯臭剤
としては、ココア末、ハツカ価、芳香散、ハツカ油、電
脳、桂皮末等が用いられる。これらの錠剤、顆粒剤には
糖衣、ゼラチン衣、その他必要により適宜コーティノグ
することはもちろんさしつ〃)えない。
また経口用液状製剤を調製する場合には生薬に必要によ
り矯味矯臭剤、緩衝剤、安定化剤等を加えて、常法番こ
よりシロップ剤などにすることができる。
注射剤を調製する場合には、主薬に必7Bこよりp)I
調整剤、緩衝剤、懸濁化剤、溶解補助剤、安定化剤9等
張化剤、深存剤などを添710し、常法により皮下、筋
肉内、静脈内用注射剤とする。
襟濁化剤としては9例えばメチルセルロース。
ポリソルベー)80.  ヒドロキシエチルセルロース
、アラビアゴム、トラガント末、カルボキシメチルセル
ロースナトリウム、ポリオキシエチレンソルビタンモノ
ラウレート等が、溶解補助剤としては、ポリオキシエチ
レン硬化ヒマシ油、ポリソルベート80.ニコチン酸ア
ミド、ポリオキシエチレンソルビタンモノラウレート、
マグロゴール。
ヒマシ油脂肪酸エチルエステル等が、安定化剤としては
例えば、亜硫酸ナトリウム、メタ亜硫酸ナトリウム、エ
ーテル等が、1呆存剤としては、パラオキシ安息香酸メ
チル、パラオキシ安息香酸エチル、ソルビ7醒、フェノ
ール、クレゾール、りQロクレゾール等をあげることが
できる。
次に本是明の代表的な実施例を掲げるが1本発明がそれ
のみ做こ限定されることがないことはいうまでもない。
実施例1 l−(p−クロロベンゾイル)−2−メチル−5−メト
キシ−3−インドリル酢酸129と、塩化チオニル12
Fの混合aを100−のベンゼン中で2時間還流した。
冷却後、溶媒と過剰の塩化チオニルを減圧t゛に留云し
、浅漬をテトラヒドロフラン25−に溶解した。この溶
液ヲ3.7.11− )リメチル−2,6,10−ドデ
カトリエノール(ファルネソール テトラヒドロフラン20−に溶かした溶液に冷却下で加
える。更に室温で1時間撹拌した衾,反応物に水を加え
n−ヘキサンで抽出した。
溶媒を減圧下に留去し,得られる油状物をシリカゲルカ
ラムクロマト(展開溶媒n−ヘキサン−エーテル(95
:5))にて精製し黄色油状物として標題化合物1−(
p−クロロベンゾイル)−2−メチル−5−メトキシ−
3−インドリル酢酸−3、7.11’−)リメチル−2
. 6. 10−ドデカトリエニルエステル14Fを得
た。
■元素分析値:Cs4H4。cI!No,としてC  
  HN 理論It C96)   72,65  7.17  
 2.49実測値(%)   72,64  7,16
   2.50■マススペクトル(m/e):561 ■l 、ki.、  (’cm− ’ )  : 29
70, 2930, 2850, 1728, 168
8■へ一M.比( else l s )δニア、68
 (2H,dd,J=2Hz,6.5Hz)。
7、48 (2H, dd, J =2Hz, 6.5
Hz)。
6、98 (IH, d, J=2)1z)6、88 
(IH, d, J=914z)5、58(it(、 
dd, J=2t4z, 9Hz)5、35 (IH,
 t, J=6.5Hz)5.20〜4.94 (2H
,broad)4.63 (2H,d、 J=6.5H
z)3.83 (3H,s) 3.66 (2)1.  S) 2.38 (3)1.  S) 2.24〜1.86 (8H,broad)1.68 
(6H,s) 1.60 (6H,s) 実施例2 l−(p−クロロベンゾイル)−2−メチル−5−メト
キシ−3−インドリル酢酸12Fと塩化チオニル12f
の混合物を100艷のベンゼン中で2時間還流した。冷
却後、溶媒と過剰の塩化チオニルを減圧下に留去し、残
渣をテトラヒレロアラン25−に溶解した。この溶液を
3.7.11.15−テトラメチル−2,6,10,1
4−へキサデカテトラエノール(ゲラニルゲラニオール
)939とトリエチルアミン122F+7をテトラヒド
ロ7ラン20rnlに溶かした溶液に、冷却下で適加す
る。更に室温で1時間撹拌した後9反応物に水を加えn
−へ午サンで抽出した。溶媒を減圧下に留去し、得られ
た油状物をシリカゲルカラムクロマト(展開溶媒n−ヘ
キサン−エーテル(95:5))にて精製し。
黄色油状物として、原題化合物1−(p−クロロベンゾ
イル)−2−メチル−5−メトキシ−3−イ/ドリル酢
酸−3,7,11,15−テトラメチル−2、6,10
,14−へキサデカテトラエニルエステル16fを得た
■元素分析値” Cso )Lm ClNO4としてC
HN 理論値(96)   74.32 7,68 2.22
実測値(%)   74,30 7.69 2.21■
マススペクトル(m、/e ’) : 629■1.L
 (cm−’ ) : 2970.2930.2B50
.1725.1685■N、M、R,(CDcls) 
a  ニア、68 (2H,dd、J=2Hz、8.8
Hz)7.46 (2H,dd、 J=2t(z、 8
−8l−1z)6.97 (IH,d、J=2Hz) 6.86 (l)i、 d、 J =9Hz)6.66
 (IH,dd、J=21−1z、9)1z)5.36
 (IH,t、 J=7Hz)5.24〜4.92 (
3)1.broad)4.63 (21(、d、J=7
1−1z)3.83 (3H,s) 3.66 (2H,s) 2.37 (31−1,5) 2.20〜1.84 (12t4.broad)1.6
8 (6H,5) 160 (91−1,S) 実施例3 実施例1の方法に準じて9次に示す物性を有する化合物
を得た。
■元素分析値:C7゜)i、、 C/NO,としてCI
N 理論値(%)  70.51 6.53 2.84実測
[E(%)   70.53 6.53″ 2.85■
マススペクトル(m/e ) : 493■1.R,(
Ql−’)  :、 2970.2930.2850.
1730.1685■へ、M、R−(C1)C1s)δ
ニ ア、68 (21−1,J=2Hz、 6.5Hz)7
.47 (2H,dd、 J=2)1z、 6.5Hz
)6J7 (11(、d、 J=2Hz)6.88 (
IH,d、 J=9)1z)fj、67 (1)1.d
d、J=2Hz、9Hz)5.35 (IH,t、 J
=6−5Hz)5.18〜4:92 (IH,broa
d)4−62 (2H,d、 J=6.5Hz)3.8
2(3鳴5) 3−66 (2k(、s) 2.38(31丸 S) 2.23−1.84 (41−1,broad)1.6
7 (3H,s) 1.59 (6H,s) 実施例4 3、5− ’;メチルー2,6−オクタジニノール(ゲ
ラニオール)7Fとトリエチルアミン6.8fをテトラ
ヒドロ7ラン50.l/に溶解し、冷却下、アセチルサ
リチル酸塩化物13.42を滴即する〜、更に室温で3
0分撹拌した後1反応種に水を加え、n−ヘキサンで抽
出した。
溶媒を減圧下に省人し、帰られる油状物をシリカゲルカ
ラムクロマト(4開溶媒n−ヘキサンーベ/ゼン(1:
 l) )  にて精製し、無色油状物として、標題化
合物アセチルサリチル酸3,5−ジメチル−2,6−オ
クタジニニルエステル61を得た。
■元素分析Iii:C□H,4(J、としてLH 理論値(%)   72.12 7.65実測値(%)
   72.13 7.63■マススペクトル(m/e
): 316■1.R,(clll−’)  : 29
70.2930.2850.1770.1718■へ、
M、R,(CDC13)δ: 8.02 (IH,dd、J=2Hz、7Hz)7.6
7 (IH,d t、 J=2Hz、 7Hz)7.2
8(IH,dt、J=2Hz、8Hz)7.08 (L
H,dd、J=2H2,8Hz)5.44 (IH,t
、 J=7Hz)5.22〜4.96 (IH,bro
ad )4.78 (2H,d、 J=71−1z)2
.32 (3i(、S) 2.22〜1.80 (4i broad)1.74 
(31−i、 s) 1.67 (6H,s) 1.58 (6)i、 s) 実施例5 10−)’7”カトリエニルエステル 実施例4に記載した方法に準じて次の物性を有する凛d
化合物を得た。
■元素分析値: C24H12’J<としてLH 理論値(%)   74.97 8.39実、M!I 
;直C名)   74.96 8.40■マススペクト
ル(m/e ) : 384■1.R,(an−’) 
 : 2970.2930.2850.1?70.17
18■N、M、i(、、CCI)C13) J :8.
02 (IH,dd、 J=2Hz、 71(z)7.
68 (IH,dt、 J=2Hz、 7)fz)7.
28 (IH,d t、 J=2Hz、 8Hz)7.
08 (IH,dd、J=2t(z、 8Hz)5.4
4 (IH,t、 J=7Hz)5.20−4.95 
(2H,broad)4.78 (2H,d、 J =
7Hz)2.30 (3H,s) 2.20〜1.82 (8H,broad)1.73 
(3H,s) 1.66 (3H,s) 1.58 (6H,s) 実施例6 実施例4に記載した方法に準じて次の物性を有する標題
化合物を得た。
■元素分析値二〇□鳴。U4として l−1 理論値(%)   76.95 8.91実測1lk(
%)   76.95 8.92■マススペクトル(m
/e ) : 452■1.L (cab’−’)  
: 2970.2930.2850.1770.171
8■N、tLR,(CDC/ s )δ:8.01 (
LH,dd、J=2H2,7Hz)7.66 (IH,
d t、 J=2Hz、 7Hz)7.28. (IH
,d t、 J=2Hz、 81−1z)7.07 (
IH,dd、J=2t(z、8Hz)5.43 (18
,t、 J =7Hz)5.20〜4.96 (3H,
broad)4.77 (2H,d、J=7tlz)2
.32 (3H,S) 2.20〜1.82 (12H,broad)1.73
 (31−1,s) 1.66 (3)1.  S) 1.58 (3H,s) 実施例7 エステル 水素化ナトリウム(55%油分散)1.1pをヘキサメ
チルリン酸トリアミド30−に分散し、冷41’F、 
 2− (4−インブチルフェニル)−プロピオン酸5
Fを少量ずつ加える。室温にて30分撹拌後、  3,
7.11− トリメチル−2,6,10−ドデカトリ工
二ルプロマイド(7アルネシルプロマイド)7Vをテト
ラヒドロフラン201rLlに溶かした溶液を満願する
。さらに、1時間撹拌した復水を加え。
n−ヘキサンで抽出した。
溶媒を減圧下に留太し、潜られる油状物をシリカゲルカ
ラムクロマト(展開溶in−ヘキサンーベンゼン(8:
 2) )にて積装し、無色油状物としチー  1題化
合a12  (4−インブチルフェニル)プロピオン酸
3,7.11−トリメチル−2,6,10−ドデカトリ
エニルエステル4gを得た。
■元素分析値: Cza H4t UtとしてC)I 理論値(96)   81.90 10.31実測値(
96)   81.91  10.31■マススペクト
ルCm/e>: 410■IJL (cm−’)  :
 2950.2920.2870.1725■N、iv
L凡、 (CDC/、 )δ ニア、23 (2t−1
,d、 J=8Hz)7.08 (28,d、 J=8
Hz)5.29 (IH,t、 J=6.5Hz)5.
18〜4.96 (2B、 broad)4.57 (
21−1,d、 J=6.5Hz)3.68  (IH
,q、  J=7Hz)2.44 (2H,d、J=7
Hz) 2.24〜1.80 (8t(、broad)■、96
〜1.76 (1)1.m) 1.68 (3)1.  S) 1.64 (3H,s) 1.60(6川 S) 1.47 (3H,d、J=7Hz) 0.88 (61,d、 J=6i−1z)実施例8 実施例7に記載した方法に準じて次の物性を有する標題
化合物を得た。
■元素分析値: e、3t4s4u、としてH 理論値(%)   8u、65  10.01実測値(
%)   su、66 10.02■マススペクトル(
m/e): 342■1.几−(Cal−’)  : 
2950.2920.2870.1725■N、M、R
,(CL)C1!3 ) a  ニア、24 (2H,
d、 J=B*ム2)7.10 (2H,d、 J=8
Hz)5.31 (1)1. t、 J=6.5i−1
z)5.20〜4.98 (LH,broad)4.5
8 (2H,d、 J=6.5Hz)3.70 (1)
1. q、 J =7Hz)2.45 (2)1. d
、 J=7Hz)2.28〜1.82 (4H,bro
ad)1.98〜1.76 (11−i、 m)1.6
9 (3H,s) 1.66 (3H,s) 1.62 (314,S) 1.48 (3H,d、 J=702)0.89 (6
1(、d、 J=6)1z)実施例9 実施例7に記載した方法に準じて次の物性を有する標題
化合物を得た。
■元素分析値: Css Hso ’JtとしてCkL 理論値(%)   82.79  10.53実測値(
%)   82,80  10.54■マススペクトル
(m/e ) : 478■1−kL、(Ql−’) 
 : 2950.2926.2870.1725■N、
lvi、ル(CDCe、)J  ニア、22 (2H,
d、 J=8Hz)7.08 (21−1,d、 J=
8RZ)5.28 (II(、t、 J=6.5ttz
)5.17〜4.95 (3H,broad)4.57
 (2H,d、 J=6.5Hz)3.67 (1)i
、 q、 J=7Hz)2.42 (2H,d、 J 
=71−1g)2.24〜1.78 (12H,bro
ad)1.95〜1.74 (lH,m) 1.67 (3H,s) 1.63 (6H,s) 1.59 (6i(、s) 1.46 (3H,d、J=7Hz) 0.88 (6H,d、J=6Hz) 実施例10 水素化ナトリウム(55%油分散)0.24Nをヘキサ
メチルリン酸トリアミドlO−に分散し。
冷4下2− ((2,6−ジクロロフェニル)アミノコ
フェニル酢酸2.了りを少殖ずつ加える。室温にて30
分撹拌後、  3,7,11.15−テトラメチル−2
,6゜10、14−へキサデカテトラエニルブロマイド
(ゲラニルゲラニルブロマイド)3.5Fをテトラヒド
ロ7ラン20−に溶かした溶液を満願する。さらに1時
間撹拌した復水をJMえ、n−へ午サンで抽出した。
溶媒を減圧下に留去し、得られる油状物をシリカゲルカ
ラムクロマト(展開溶媒n−へ牛サンーベンゼン(7:
 3) )にて精製し無色油状物として標題化合FM 
2− [(2,6,−ジクロロフェニル)アミノ]フェ
ニル酢酸3.7.11.15−テトラメチル−2、6,
10,14−へキサデカテトラヱニルエステル3fを得
た。
9元Xj上折値二C34F44s C121NO,とし
てCHN 理論値(%)   71.82 7,62 2.46実
測値(%)   71,80 7.61  2.48■
マススペクトル(m/e ) : 567■LR,(C
1l−’)  : 3300.2960.2920.2
840.1710■N、lVL&(CL)efs )δ
ニア、30 (2)1. d、 J=8Hz)7.30
〜6.78(5川m) 6.51 (li−1,d、 J=81(z)5.33
 (11−1,t、 J=7Hz)5.16〜4.92
 (3H,broad)4.63 (2H,d、 J 
=7Hz)、J、75 (21(、S) 2.26〜1.75 (12H,broad)1.67
 (68,S) 1.60 (9H,S) 実施例11 ルエステル 実施例10に記載した方法に準じて次の物性を有す不標
題化合勿を得た。
■元素分析値二C24Hn C12NOxとしてCHN 理論値(96)   66.67  6.29  3.
24実測値(%)   66.66 6,29 3.2
3■マススペクトル(m/e ) : 431■1.ル
、(国−’)  : 3300.2960.2920.
2840,1710■N、IvLhL (CDCl5 
) ’ :7.30 (2H,d、J=8Hz) 7.29〜6.79 (5H,m) 6.51 (IH,d、J=8Hz) 5.32 (1)1.t、J=7Hz)5.19〜4.
92 (LH,broad)4.64 (2H,d、 
J=7Hz)3.75(2代 S) 2.24〜1.77 (4)1.broad)1.66
 (3H,s) 1.56 (61(、s) 実施例12 トリエニルエステル 実施例1Oに記載した方法に準じて次の物性を有する標
題化合物を得な。
■元素分析1f[: Ct* )iss C& Nut
としてCHN 理論値C%)   69,58 7.05  2.80
実測値(%)   69,56 7.04 2.81■
マススペクトル(m/e ) : 499■1.R,(
csa−’ )  : 3300.2960.2920
.2840.1710■NMR(CDC7m) a  
ニ ア、32 (2)(、d、J=8Hz)7.30〜6.
80 (5H,m) 6.52 (LH,d、 J’=8Hz)5.33 (
11−4,t、 J=7Hz)5.18〜4.93 (
2H,broad)4.64 (2H,d、 J=7H
z)3.76 (2H,s) 2.24〜1.76 (8H,broad)1.66 
(6H,s) 1.56 (6H,s) 特許出願人 工−ザイ算式会社 第1頁の続き 0発 明 者 木下健策 我孫子型車13−20 0発 明 者 三島万年 東京都豊島区池装本町4−45− 0発 明 者 加藤義則 三郷型徳島78−4 0発 明 者 小林績− 新座市野寺3−12−8 0発 明 者 村上学 各務原市蘇原清住町2−71 0発 明 者 山田浩司 東京都板橋区富士見町32−14

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)  一般式 (式中WおよびWは水素原子、または低級アルキル基を
    示し、 R”は低級アルキル基を示し、I44は水素原
    子、ハロゲン原子、または低級アルキル基を意味する)
    で示される基; 子または低級アルキル基を示し、R6は低級アルキル基
    を示し9mは0またはlの整数を意味する)で示される
    基本 H 14″ (式中WおよびR1は同一または異なる水素原子低級ア
    ルキル基、ハロゲン原子またはトリフルオロメチル基を
    示し、pはOまたはlの整数を意味する)で示される基
    1または 1〜3の整数を意味する〕 で表わされるポリプレニル系化合物。 O C式中R1およびR2は水素原子、または低級アルキル
    基を示し、Rsは低級アルキル基を示し、Wは水素原子
    、ハロゲン原子、または低級アルキル基を意味する)で
    示される基である特許請求のIIII第1項記載のポリ
    プレニル系化合物。 (3)  ルが式 (式中Wは水素原子または低級アルキル基を示し、Wは
    低級アルキル基を示し9mは0またはlの整数を意味す
    る)で示される基である特許請求の範囲第1項記載のポ
    リプレニル系化合物。 H (式中ルアおよびR1は同一または異なる水素原子低級
    アルキル基、ハロゲン原子またはトリフルオロメチル基
    を示し、pは0またはlの整数を意味する)で示される
    基である特許請求の範囲第1項記載のポリプレニル系化
    合物。 (式中Wは水酸基またはアセチル基を意味する)で示さ
    れる基である特許請求の範囲第1項記載のポリプレニル
    系化合物。 +6i  1   (p−クロロベンゾイル)−2−メ
    チル−5−メトキシ−3−インドリル酢酸−3,7,1
    1−トリメチル−2,6,10−ドデカトリエニルエス
    テルである特許請求の範囲第1項記載のポリプレニル系
    化合物。 +7)1−(p−クロロベンゾイル)−2−メチル−5
    −メトキシ−3−インドリル酢酸−3,7,11゜15
    −テトラメチル−2,6,10,14−へキサデカテト
    ラエニルエステルである特許請求の範囲第1項記載のポ
    リプレニル系化合物。 +8)l−(p−クロロベンゾイル)−2−メチル−5
    −メトキシ−3−インドリル酢酸−3,7−シメチルー
    2,6−オクタジニニルエステルである特許請求の範囲
    第1項記載のポリプレニル系化合物。 +97  アセチルサリチル酸3.7−シメチルー2,
    6−オクタジニニルエステルである特許請求の範囲第1
    項記載のポリプレニル系化合物。 (IOアセチルサリチル酸3,7.11−)ジメチル−
    2゜6.1O−ドデカトリエニルエステルである特許請
    求の範囲第1項記載のポリプレニル系化合物。 I アセチルサリチル酸3,7,11.15−テトラメ
    チル−2,6,10,14−へキサデカテトラエニルエ
    ステルである特許請求の範囲第1項記載のポリプレニル
    系化合物。 α32−(4−インブチルフェニル)プロピオン酸3,
    7.11−トリメチル−2,6,10,−ドデカトリエ
    ニルエステルである特許請求の範囲第1項記載 −のポ
    リプレニル系化合物。 (132−(4−イソブチルフェニル)プロピオン酸3
    ,7−シメチルー2.6−オクタジニニルエステルであ
    る特許請求の範囲第1項記載のポリプレニル系化合物。 R42−(4−イソブチルフェニル)プロピオン酸3.
    7.11.15−テトラメチル−2,6,10,14−
    ヘキサデカテトラエニルエステルである特許請求の範囲
    第1項記載のポリプレニル系化合物。 (1B2−((2,6−ジクロロフェニル)アミノ)フ
    ェニル酢酸3.7.11.15−テトラメチル−2,6
    ゜10、14−ヘキサデカテトラエニルエステルである
    特許請求の範囲第1項記載のポリプレニル系fヒ合物。 (lee  2− [(2,6−ジクロロフェニル)ア
    ミノ]フェニル酢酸3.7−シメチルー2,6−オクタ
    ジニニルエステルである特許請求のl1WI第1項記載
    のポリプレニル系化合物。 (1オ 2−((2,6−ジクロロフェニル)アミノ)
    フェニル酢酸3,7.11−)リフチル−2,6,1σ
    −ドデカトリエニルエステルである特許請求の範囲第1
    項記載のポリプレニル系化合物。 0d  一般式 C式中nは1〜3の整数を示す)で表わされるポリプレ
    ニルアルコールに (イ)一般式 (式中R1,よび几2は水素原子または低級アルキル基
    を示し、R8は低級アルキル基を示し、R4は水素原子
    、ハロゲン原子、または低級アルキル基を意味する)で
    示される化合物; (式中Wは水素原子または低級アルキル基を示し、Wは
    低級アルキル基を示し1mは0またはlの整数を意味す
    る)で示される化合物;(/SI  一般式 (式中WおよびWは同一または異なる水素原子。 低級アルキル基、ハロゲン原子またはトリフルオロメチ
    ル基を示し、pは0またはlの整数を意味する)で示さ
    れる化合物;または (ニ)一般式 (式中Wは水素原子またはアセチル基を意味する)で示
    される化合物またはそれらの反応性誘導体を反応させる
    ことを特徴とする 一般式 (式中kLlおよびWは水素原子、または低級アルキル
    基を示し、凡1は低級アルキル基を示し、Wは水素原子
    、ハロゲン原子、または低級アルキル基を意味する)で
    示される基: (式中81は水素原子または低級アルキル基を示し、W
    は低級アルキル基を示し9mは0または1の整数を意味
    する)で示される基; C式中R7およびWは同一または異なる水素原子低級ア
    ルキル基、ハロゲン原子またはトリフルオロメチル基を
    示し、pは0または1の整数を意味する)で示される基
    ;または (式中R0は水素原子またはアセチル基を意味する)で
    示される基を意味し、nは1〜3の整数を意味する〕 で表わされるポリプレニル系化合物の製造方法。 09 一般式 (式中nは1〜3の整数を示し、Xはハロゲン原子を示
    す)で表わされる化合物に。 (イ)一般式     、。 ■ U (式中ルーおよび几2は水素原子または低級アルキル基
    を示し、几3は低級アルキル基を示し、Wは水素原子、
    ハロゲン原子、または低級アルキル基を意味する)で示
    される化合物: (ロ)一般式 (式中Wは水素原子または低級アルキル基を示し、Wは
    低級アルキル基を示し9mは0または1の整数を意味す
    る)で示される化合物;(ハ)一般式 (式中ル7およびR1は同一または異なる水素原子。 低級アルキル基、ハロゲン原子またはトリフルオロメチ
    ル基を示し、pは0またはlの整数を意味する)で示さ
    れる化合物:または (式中ROは水素原子またはアセチル基を意味する)で
    示される化合物を反応させることを特徴とする。 一般式 〔式中ルは(イ)式 ル1 O (式中ル1および几2は水素原子、または低級アルキル
    基を示し、Rsは低級アルキル基を示し、Wは水素原子
    、ハロゲン原子、または低級アルキル基を意味する)で
    示される基; (式中PL5は水素原子または低級アルキル基を示し、
    R@は低級アルキル基を示し9mは0またはH (式中R7およびB8は同一または異なる水素原子。 低級アルキル基、ハロゲン原子またはトリフルオロメチ
    ル基を示し、pはOまたは1の整数を意味する)で示さ
    れる基:または (式中Wは水素原子またはアセチル基を意味する)で示
    される基を意味し、nは1〜3の整数を意味する〕 で表わされるポリプレニル系化合物の製造方法。 0j  一般式 〔式中Rは(イ)式 凡1 O (式中WおよびWは水素原子、または低級アルキル基を
    示し、几1は低級アルキル基を示し、R4は水素原子、
    ハロゲン原子、または低級アルキル基を意味する)で示
    される基: 口! (式中R1′は水素原子または低級アルキル基を示し、
    R1”は低級アルキル基を示し9mは0または1の整数
    を意味する)で示される基; H (式中R7およびhaは同一または異なる水素原子低級
    アルキル基、ハロゲン原子またはトリフルオロメチル基
    を示し、pは0または1の整数を意味する)で示される
    基;または (式中凡9は水素原子またはアセチル基を意味する)で
    示される基を意味し、nは1〜3の整数を意味する〕 で表わされるポリプレニル系化合物を有効成分とする抗
    炎症剤。
JP56114371A 1981-07-23 1981-07-23 ポリプレニル系化合物およびその製造方法ならびにそれを含有する医薬 Granted JPS5815940A (ja)

Priority Applications (17)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56114371A JPS5815940A (ja) 1981-07-23 1981-07-23 ポリプレニル系化合物およびその製造方法ならびにそれを含有する医薬
US06/396,184 US4455316A (en) 1981-07-23 1982-07-08 Polyprenyl esters of acemethacins and anti-inflammatory method of use thereof
PH27540A PH18679A (en) 1981-07-23 1982-07-08 Polyphenyl compounds,process for the production thereof and medicines containing same
NL8202876A NL193023C (nl) 1981-07-23 1982-07-15 Indolylalkaanzuurderivaat, alsmede geneesmiddel met ontstekingsremmende werking.
DE3250046A DE3250046C2 (ja) 1981-07-23 1982-07-16
DE19823226687 DE3226687A1 (de) 1981-07-23 1982-07-16 Polyprenylverbindungen, verfahren zu deren herstellung und arzneimittel, welche diese enthalten
DE3250048A DE3250048C2 (ja) 1981-07-23 1982-07-16
SE8204367A SE452461B (sv) 1981-07-23 1982-07-16 Polyprenylforeningar, forfarande for framstellning av desamma och farmaceutiska kompositioner innehallande desamma
CH4386/82A CH654574A5 (fr) 1981-07-23 1982-07-19 Composes polyprenyliques, procedes pour leur preparation et compositions pharmaceutiques contenant ces composes.
ES514213A ES8308827A1 (es) 1981-07-23 1982-07-21 Un procedimiento para la preparacion de nuevos derivados poliprenilicos.
CA000407861A CA1189855A (en) 1981-07-23 1982-07-22 Polyprenyl compounds, process for the production thereof and medicines containing same
GB08221164A GB2104513B (en) 1981-07-23 1982-07-22 Polyprenyl compounds processes for tha production thereof and medicines containing same
KR8203287A KR880001027B1 (ko) 1981-07-23 1982-07-23 폴리프레닐계 화합물의 제조방법
FR8212911A FR2510107A1 (fr) 1981-07-23 1982-07-23 Composes polyprenyliques, leur procede de preparation et medicaments contenant ces composes
US06/609,664 US4576963A (en) 1981-07-23 1984-05-14 Polyprenyl compounds, process for the production thereof and medicines containing same
US06/820,488 US4709079A (en) 1981-07-23 1986-01-17 Polyprenyl compounds, process for the production thereof and medicines containing same
SE8602138A SE468812B (sv) 1981-07-23 1986-05-12 Polyprenylalkoholestrar, foerfarande foer framstaellning daerav och farmaceutiska kompositioner innehaallande dessa

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56114371A JPS5815940A (ja) 1981-07-23 1981-07-23 ポリプレニル系化合物およびその製造方法ならびにそれを含有する医薬

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1088095A Division JPH0639449B2 (ja) 1989-04-10 1989-04-10 ポリプレニル系化合物およびその製造方法ならびにそれを含有する医薬

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5815940A true JPS5815940A (ja) 1983-01-29
JPH0247463B2 JPH0247463B2 (ja) 1990-10-19

Family

ID=14636023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56114371A Granted JPS5815940A (ja) 1981-07-23 1981-07-23 ポリプレニル系化合物およびその製造方法ならびにそれを含有する医薬

Country Status (12)

Country Link
US (3) US4455316A (ja)
JP (1) JPS5815940A (ja)
KR (1) KR880001027B1 (ja)
CA (1) CA1189855A (ja)
CH (1) CH654574A5 (ja)
DE (3) DE3250048C2 (ja)
ES (1) ES8308827A1 (ja)
FR (1) FR2510107A1 (ja)
GB (1) GB2104513B (ja)
NL (1) NL193023C (ja)
PH (1) PH18679A (ja)
SE (2) SE452461B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI901046A0 (fi) * 1989-03-17 1990-03-01 Eisai Co Ltd Stabilisering av polyprenylfoereningen.
FI96169C (fi) * 1989-07-10 1996-05-27 Eisai Co Ltd Menetelmä polyprenyyliyhdistettä sisältävän farmaseuttisen koostumuksen valmistamiseksi
US5298655A (en) * 1991-09-27 1994-03-29 Merck & Co., Inc. Farnesyl pyrophosphate analogs
GB9403857D0 (en) * 1994-03-01 1994-04-20 Scotia Holdings Plc Fatty acid derivatives
EP1112539A2 (en) * 1998-09-18 2001-07-04 Clearspeed Technology Limited Computer system comprising latency tolerant and intolerant modules
CN113880717B (zh) * 2021-10-29 2022-09-13 中国农业大学 一类双酯基取代的水杨酸甲酯类似物及其制备方法和应用

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3798260A (en) * 1970-12-30 1974-03-19 Mitsubishi Chem Ind Process for producing acyloxydodecatrienes
JPS51113842A (en) 1975-03-31 1976-10-07 Ikeda Mohandou:Kk Process for preparing o-(2,6-dichloroanilino)phenyl acetic acid
US4260551A (en) * 1975-11-18 1981-04-07 Sankyo Company Limited Polyprenyl derivatives
US4059641A (en) * 1975-11-18 1977-11-22 Sankyo Company Limited Polyprenyl derivatives
US4192953A (en) * 1975-11-18 1980-03-11 Sankyo Company Limited Polyprenyl derivatives
JPS52131507A (en) * 1976-04-24 1977-11-04 Sankyo Co Ltd Polyprenyl derivatives
DE2940373A1 (de) * 1979-10-05 1981-04-23 Troponwerke GmbH & Co KG, 5000 Köln Lysin-(1-(p-chlorbenzoyl)-5-methoxy-2-methyl-3-indol) -acetoxy-acetate, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung in arzneimitteln
JPS56113718A (en) * 1980-01-12 1981-09-07 Agency Of Ind Science & Technol Bifunctional terpenoid, its preparation, and ulcer preventive agent comprising it
DE3006024C2 (de) * 1980-02-18 1983-08-04 Solvon Arzneimittel-Vertriebs- Und Lizenzgesellschaft Mbh, 85011 Burgthann Topisches, Indomethacin enthaltendes Arzneimittel in Salbenform
JPS5731615A (en) * 1980-07-31 1982-02-20 Eisai Co Ltd Remedy for skin disease with keratinization

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CONGR ESSENT OILS *

Also Published As

Publication number Publication date
ES514213A0 (es) 1983-08-01
NL193023C (nl) 1998-08-04
DE3226687A1 (de) 1983-02-10
CH654574A5 (fr) 1986-02-28
SE8602138L (sv) 1986-05-12
PH18679A (en) 1985-08-29
FR2510107A1 (fr) 1983-01-28
SE452461B (sv) 1987-11-30
CA1189855A (en) 1985-07-02
GB2104513B (en) 1984-12-19
ES8308827A1 (es) 1983-08-01
US4709079A (en) 1987-11-24
KR880001027B1 (ko) 1988-06-15
DE3226687C2 (ja) 1993-04-08
NL193023B (nl) 1998-04-01
SE8602138D0 (sv) 1986-05-12
NL8202876A (nl) 1983-02-16
SE8204367L (sv) 1983-01-24
DE3250048C2 (ja) 1993-08-05
FR2510107B1 (ja) 1985-01-25
JPH0247463B2 (ja) 1990-10-19
US4455316A (en) 1984-06-19
KR840000237A (ko) 1984-02-18
SE8204367D0 (sv) 1982-07-16
SE468812B (sv) 1993-03-22
US4576963A (en) 1986-03-18
DE3250046C2 (ja) 1992-01-02
GB2104513A (en) 1983-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
PT86811B (pt) Processo para a preparacao de amidas de acidos gordos saturados inibidoras do acil-coenzima a: colesterol aciltransferase e de composicoes farmaceuticas que as contem
LU85209A1 (de) Benzimidazoles substitues,procede pour leur preparation et compositions pharmaceutiques les contenant,inhibant la secretion d'acide gastrique ou exercant un effet cytoprotecteur du tube digestif
JPS5815940A (ja) ポリプレニル系化合物およびその製造方法ならびにそれを含有する医薬
JPS6033818B2 (ja) 新ナフタレン誘導体の製法
HU177793B (en) Process for producing 2,6-dialkoxy-benzamides
JPH0215048A (ja) ネオペンチルエステル誘導体、その製造法およびその医薬としての使用
JPH0222271A (ja) 共役γ−オキシブテノライド化合物およびこれを有効成分とする抗潰瘍剤
EP0255164B1 (en) A thioester and its use for preparing pharmaceutical compositions for the treatment of ischemia and reperfusion syndromes
JP2603639B2 (ja) チアゾリジン―4―カルボン酸化合物、その製造方法、この化合物を含有する解熱消炎鎮痛剤および虚血・リパーフュージョン症候群治療薬
US4107193A (en) Polyprenyl carboxylic acid compound
EP0107188B1 (en) A pharmaceutical composition and the use thereof for the treatment of inflammation
US4130659A (en) Polyprenyl carboxylic acid compound and hypotensive agent containing it as active ingredient
JPS61122275A (ja) 新規ヒダントイン誘導体及び該化合物を含有する医薬組成物
JPH02275846A (ja) カルボン酸誘導体
KR840000277B1 (ko) 디벤조사이클로헵테닐리덴알카논산의 제조방법
US3985788A (en) Phenyl propionic acids and derivatives thereof
JPH0124127B2 (ja)
IT8222560A1 (it) Composti di poliprenile, processo per la produzione digli stessi e medicine conpenenti i medesimi
US3978220A (en) Novel phenolate, a process for its preparation and its use in pharmaceutical compositions
US4393067A (en) Nicotinoyl esters for analgesic and anti-inflammatory treatment
JPS61289081A (ja) 抗炎症鎮痛下熱作用を有する化合物,その製法およびそれを含有する医薬
JPH02130A (ja) ポリプレニル系化合物およびその製造方法ならびにそれを含有する医薬
EP0151052A2 (fr) Aminoéthylimidazole, composition pharmaceutique en contenant et procédé de préparation
CH660480A5 (it) Derivati dell'acido d-2-(6-metossi-2-naftil) propionico ad attivita terapeutica, procedimento per la loro preparazione e composizioni farmaceutiche che li contengono.
GB1594226A (en) Pharmacologically-active esters processes for their preparation and pharmaceutical compositions incorporating the pharmacologically-active esters