JPS58108218A - 不飽和ポリエステル樹脂組成物 - Google Patents

不飽和ポリエステル樹脂組成物

Info

Publication number
JPS58108218A
JPS58108218A JP20647081A JP20647081A JPS58108218A JP S58108218 A JPS58108218 A JP S58108218A JP 20647081 A JP20647081 A JP 20647081A JP 20647081 A JP20647081 A JP 20647081A JP S58108218 A JPS58108218 A JP S58108218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unsaturated polyester
molecular weight
average molecular
polyester resin
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20647081A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Yamanishi
山西 信夫
Norio Aoki
則男 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP20647081A priority Critical patent/JPS58108218A/ja
Publication of JPS58108218A publication Critical patent/JPS58108218A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
  • Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は強度、耐水性に優れ、ガラス繊維の白化の少な
いFRP成形物をもたらし、且つ硬化性に優れた安価な
不飽和ポリエステル樹脂組成物に関する。
不飽和ポリエステル樹脂は、優れた成形性、機械的、化
学的、物理的、電気的特性を有するため、各種プラスチ
ック製品に多用されている。その主な用途は漁船、便槽
、浄化槽、浴槽、タンク、波平板、自動車、電気部品等
のF’ RP川、塗料、化粧板、ボタン、注型、レジン
コンクリ−ト等の非FRP用がある。
殆ど全原料を石油資源、特に原料ナフサに頼っている不
飽和ポリエステル樹脂業界では、石油シロツク以降の原
料ナフサの高騰により低価格原料が要望されている。そ
の・つとして、これまで比較的利用されていなかった原
料ナフサ中の05W分中に含有されているジシクロペン
タジェン(DCPDと略記)を不飽和ポリエステル樹脂
の原料に用いる試みが検討されている。このDCPDは
マレイン酸の酸基と(1)式のごとく容易に反応するた
め不飽和ポリエステル鎖末端に導入されるが、多量に導
入されると必然的に樹脂の分子量が小さくなり、硬化後
の樹脂が跪く、強度の劣るものとなる欠点を有している
例エバ、ジシクロペンタジェニル基を不飽和ポリエステ
ル鎖に20重重量以上導入すると、原価低減効果はある
ものの硬化樹脂は跪く特に引張り強さ、引張り伸び率が
著しく低下し、FRP成形用には不向きである。
本発明者等は、この様な欠点を改良すべく鋭意研究し、
た結果、驚くべきことにジシクロペンタジェニル基をI
IIで50%近く鎖中に含有する不飽和ポリエステルで
も分子量の大きい不飽和ポリエステルとブレンドして使
用すれば、硬化樹脂の脆さが予想外に大幅に改良される
ことを見出し本発明に至った。
即ち、本発明は[(無水)マレイン酸を全酸成分のモル
で50%以上用い、且つジシクロペンタジェニル基の含
有率が重量で20%以上である数平均分子量が1300
未満の不飽和ポリエステル(A)と数平均分子量が13
00以上である不飽和ポリエステル(B)とビニル重合
性単量体(C)とから成り、その重量比がA / B 
= 10/ 90〜90/ 10? (A+B) /C
−30/TO〜80/20テあルコとを特徴とする不飽
和ポリエステル樹脂組成物。」に関する。
本発明の主要成分である前記不飽和ポリエステル(A)
は次のごとく容易に製造される0例えば、マレイン酸又
は無水マレイン酸と水とを100〜140tの温度でD
CPDと反応させてジシクロペンタジェニルマレートを
製造し、次いでグリコールと必要に応じて追加の酸成分
を加えて常法によりポリエステル化することにより得ら
れる。
かかる不飽和ポリエステル(A)は(無水)マレイン酸
を全成分のモルで50%以上含有し、且つジシクロペン
タジェニル基の含有率が重量で20%以上、好ましくは
20〜55%であり、通常数平均分子量500〜130
0未満である。
本発明の他の主要な成分である前記不飽和ポリエステル
(B)は数平均分子量が1300以上、好ましくは13
00〜4000であればよい。かかる不飽和ポリエステ
ル(B)の数平均分子量が1300より小さいと不飽和
ポリエステル(A)の脆さを補うことができない。
尚、本発明を経済性の観点から更に有効とするためには
、不飽和ポリエステル(B)の−成分としてポリエステ
ルフィルム裁断屑、清涼飲料、ビール、醤油等の空ボト
ルとして今後益々棄却量の増大が予想されるポリエチレ
ンテレフタレート廃材(以下回収PETと称す)を利用
することである。回収PETは文献(Modern P
lastics InternationalJune
 1980 p 34〜36)にも記載されているごと
く不飽和ポリエステル樹脂原料として利用できるが、P
ETを多量に用いた不飽和ポリエステル樹脂は一般にガ
ラス繊維との密着性が劣り、白化傾向を示すため、単独
ではFRP成形用としては好ましくない、この白化は、
不飽和酸含有量を減らすことによりある程度防止できる
が、この樺にして得られた不飽和ポリエステル樹脂は不
飽和酸含有量が少ないため硬化性が劣り、特にFRP積
層用として成形サイクルアップのために要求される硬度
の発現が劣るという欠陥を有する。かかるPETの使用
量は、通常不飽和ポリエステル中20〜70重量%が好
ましい。
本発明では前記不飽和ポリエステル(A)、不飽和ポリ
エステル(B)とビニル重合性単量体(C)とを混合す
ることにより不飽和ポリエステル(A)の欠点である脆
さ、引張り強さ及び伸び率を改良し、しかも不飽和ポリ
エステル(B)の白化現象又は硬化性を改良するという
両者の欠点を補い合い、両者の長所を省資源的に高める
ことができる。
尚、不飽和ポリエステル(A)及び(B)の2成分の混
合物に相当する組成で一度にポリエステル化反応を行う
と、両者の長所が消滅″してしまうことが判った。
本発明の不飽和ポリエステル(A)、(B)の2成分の
混合比はA/B−10/90〜90/10(重量比)の
範囲が適当であり、いずれかの成分が上記範囲の下限よ
りlθ%少なくなると本発明の特徴が減少する傾向とな
る。
本発明の不飽和ポリエステル(A)、(B)の2成分に
通常使用される不飽和二塩基酸としては(無水)マレイ
ン酸、フマル酸が代表的であるが、一部をイタコン酸、
シトラコン酸で置換することができる。又、かかる(A
)、(B)の2成分に通常使用される飽和二塩基酸とし
ては、(無水)フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸
、アジピン酸、セパチン酸、テトラヒドロ無水フタル酸
、メチルテトラヒドロフタル酸、ピペリレン無水マレイ
ン酸付加体(PMAA) 、へ・シト酸、四塩化無水フ
タル酸、四臭化無水フタル酸、ヘキサヒドロ無水フタル
酸、テレフタル酸ジメチル、ポリエチレンテレフタレー
ト等を挙げることができる。更に、本発明での不飽和ポ
リエステル(A)、(B)に使用されるグリコールとし
ては、プロピレングリコール、エチレングリコール、1
.3−ブチレングリコール、1゜4−ブチレングリコー
ル、ネオペンチルグリコール、ジエチレングリコール、
トリエチレングリコール、ジプロピレングリコール、水
素化ビスフェノール^、ビスフェノールAのアルキレン
オキサイド付加体等を挙げることができる。
不飽和ポリエステル(A)成分に用いられ得るDCPD
は特に純度を限定されるものてはないが市販の純度95
%以上のものが好適である。
本発明に用いられるビニル重合性単量体は特に限定され
るものではなく、通常不飽和ポリエステル樹脂に使用さ
れるスチレン、ビニルトルエン、クロルスチレン、ジビ
ニルベンゼン、t−ブチルスチレン、(メタ)アクリル
酸メチル、(メタ)アクリル酸ブチル、(メタ)アクリ
ル酸2−エチルヘキシル、(メタ)アクリル酸、酢酸ビ
ニル、ジアリルフタレート、ジアリルイソフタレート、
トリアリルシアヌレート、トリアリルイソシアヌレート
等を挙げることができる。かかるビニル重合性単量体(
C)の使用量は不飽和ポリエステル(A)、(B)と重
量比で(A+C)/Cが30/ TO〜80/ 2Gと
なるような量である。
本発明の不飽和ポリエステル樹jIIIi1威物は、通
常硬化剤、硬化軌剤が添加され、常電又は高温で、常圧
又は加圧して硬化することができる。硬化剤としては、
有機過酸化物、例えばメチルエチルケトンパーオキサイ
ド、ベンゾイルパーオキサイド、キエメンハイドロパー
オキサイド、ラウロイルバーオキ号イド、t−ブチルパ
ーオキシベンゾエート、シクロヘキサノンパーオキ号イ
ド或いはアゾ系のラジカル開始剤、例えばアゾビスイソ
ブチロニトリル、2.2−アゾビス(2,4−ジメチル
バレロニトリル)等を使用することができる。更に、ベ
ンゾイン、ベンゾインアルキルエーテル等の光増感剤を
用いて光硬化することもできる。又、有機過酸化物と併
用される促進剤としては、ナフテン酸コバルト、オクテ
ン酸コバルト、ジメチルアニリン、ジエチルアニリン、
γ七チルアセトン等を使用することができる。
更に、本発明の樹脂組成物は、必要に応じて顔料、染料
のごとき着色剤や炭酸カルシウム、クレイ、水和アルミ
ナ等の充填剤、及びガラス繊維、例えばチーツブトスト
ランドマット、ロービング、ロービングクロス、他のク
ロス等或いはボロン繊維、炭素繊維、ビニロン繊維、ポ
リアミド繊維(デエポン社製、アラ(ド輪l1l)各−
ウィスカー等の補強材を配合する2とができる。
肯、本発明の樹脂組成物は浄化槽、タンク、漁船、ポー
ト、浴槽、電気・電子部品等のFRP用以外に塗料、化
粧板、注型、人造大理石、レジンそルタルバイプ等にも
使用することができる。
以下、実施例により本発明を説明するが、その実施例に
より本発明は限定されるものではない。向、例中の部、
%は夫々重量部、重量%を意味する。
参考例 1 (ジシクロペンタジェニル基含有不飽和ポ
リエステル樹脂の製造) グリコール回収塔、攪拌機、窒素ガス導入管、旭度計及
び滴下装置を備えた反応容器に無水マレイン酸245g
、DCPD330gを仕込み、更に水45gを120〜
130℃の温度で30分かけて滴下し、その温度に3時
間保った0次いで、プロピレングリコール51g及びジ
エチレングリコール71gを仕込み、200℃で25℃
におけるガードナー泡粘度針の粘度がKく固形分67%
のスチレン溶液)まで反応を逸めた。かくして得られた
黄褐色の不飽和ポリエステル(ジシクロペンタジェニル
147.3%4、数平均分子量850、A−1と称す)
680gにハイドロキノン0.2gを加え、重合を禁止
してスチレン335gに溶解した。得られた樹脂はガー
ドナーカラー5、ガードナー泡粘度にであった。この不
飽和ポリエステル樹脂を^−1−3とする。
参考例 2(同   上) 参考fF11と同様の装置に無水マレイン酸196g、
DCPD198g、プロピレングリコール114gを仕
込み、140℃に3時間保つた0次いで、プロピレング
リコール61g及び無水フタル#148gを仕込み、2
00℃の温度で25℃におけるガードナー泡粘度P(固
形分67%のスチレン溶液)まで反応を進めた。かくし
て得られた黄色の不飽和ポリエステル(ジシクロペンタ
ジェニル基28.7%、数平均分子量1100、A−2
と称す)660gにハイドロキノン0.2gを加えて重
合を禁止した0次し)で、スチレン340gに溶解して
得られた樹脂(A−2−8)はガードナーカラー4、ガ
ードナー泡粘度0−Pであった。
参考例 3(数平均分子量1300以上の不飽和ポリエ
ステル樹脂の製造) グリコール回収塔、攪拌機、窒素ガス導入管、温度針を
備えた反応容器にプロピレングリコール134g、回収
PET293 g、酢酸マンガン0.4gを仕込み、2
10〜220℃に3時間保った0次いで、無水フタル酸
113g及び無水マレイン酸75gを仕込み、200〜
210℃の温度で25℃におけるガードナー泡粘度J−
K(固形分55%のスチレン溶液)まで反応を進めた。
こうして得られた淡黄色固形の不飽和ポリエステル(B
−1と称す)570gにハイドロキノン0.2gを添加
して重合を禁止すると共に、スチレン430gを添加し
てガードナーカラーZ、ガードナー泡粘度P−Qの不飽
和ポリエステル樹脂(B−1−3)を得た。尚、不飽和
ポリエステル(B−1)はゲルパーミエイシーンクロマ
トグラフイーで数平均分子量約2000であることを確
かめた。
参考例 4(同   上) 参考例3と同様の反応装置にプロピレングリコ−λし2
39 g、無水フタル酸296g及び無水マレイン#9
8gを仕込み、200〜210℃の温度て25℃におけ
るガードナー泡粘度がV−W(固形分67%のスチレン
溶液)まで反応を進めた。こうして得られた室温で淡黄
色固形の不飽和ポリエステル(B−2と称す)570g
は数平均分子量約1600を有していた。これにノ\イ
ドロキノン0.1gを添加して重合を禁止すると共に、
スチレン350gを添加してガードナー泡粘度Qの不飽
和ポリエステル樹脂(B −2−3)を得た。
参考例 5(数平均分子量1300未満でジシクロペン
タジェニル基を含まない不飽和ポリエステル樹脂の製造
) 参考例3と同様の反応装置にプロピレングリコール26
2g、無水?タル酸296g及び無水マレイン酸98g
を仕込み、200〜210℃の温度で25℃におけるガ
ードナー泡粘度がN−0(固形分67%のスチレンfa
l)となるまで反応を進め、この時点で0.1gのハイ
ドロキノンを添加し重合を禁止した。かくして数平均分
子量4100の室温で埃黄色半固形状不飽和ポリエステ
ル(B−3と称す)585gを得た。これをスチレン3
30.に溶解し、ガードナー泡粘度J−にの不飽和ポリ
エステル樹脂(B −3−3)を得た。
参考例 6(ジシクロペンタジェニル基含有不飽和ポリ
エステル樹脂の製造) 参考例3と同様の装置にプロピレングリコール67g、
回収PETlA6.5g−酢酸マンガ10.2gを仕込
み、210〜220℃め温度に3時間保ちアルコール交
換反応を行った0次いで、140℃の温度で無水マレイ
ン酸160g及びDCPD165gを加えて3時間攪拌
を続け℃でのガードナー泡粘度U(固形分67%のスチ
レン溶液)までポリエステル化反応を進め、この時点で
0.2gのハイドロキノンで重合を禁止した。得られた
不飽和ポリエステル(ジシクロペンタジェニル基25.
7%、数平均分子量1500、A−3と称す)630g
をスチレン385gに溶解してガードナーカラー9、ガ
ードナー泡粘度L−Mの不飽和ポリエステル樹脂(A 
−3−3)を得た。
この樹脂の固形分はA−1とB−1とを5対5に混合し
た組成に相当する。
実施例 1 参考例で得られた不飽和ポリエステル樹脂A −1−3
とB −1−3とを重量比で5対5に混合した樹脂10
0部にナフテン酸コバルト0.4部を混合し、よく攪拌
した6次いで、55%メチpルエチルケトンパーオキサ
イド1部を混合し、よく攪拌した後、減圧下で脱泡処理
した。この調合樹脂を2枚のガラス板の間に3fiのガ
スケットを挿入して作った型内に注入し、室温に24時
間放電機110℃で2時間アフターキエアした。この注
型板を用いてJISK7203による曲げ試験及びJI
SK7113による引張り試験を行った。
又、上記の調合樹脂を用いて450 g/fflのチ替
ノブトストランドマット3層から成る3fiの厚さ、ガ
ラス含有率約30%の積層板を成形し、室温で24時間
放置後、80℃で5時間アフターキエアした。この積層
板は半透明でガラス繊維の白化がない良好な外観を示し
、100℃の沸騰水中に24時間浸漬後もクラック、白
化を示さなかった。
表1に示すごとく、注型板、積層板ともに優れた曲げ及
び引張り特性を示し、バーコル硬度も室温放置で4時間
後30と脱型に十分な値を示した。
実施例 2〜5、比較例 1〜3 表1に示す配合により実施例1と同様にして注型板及び
積層板を得、試験した。
その結果を表1に示す。
実施N2〜5のものはいずれも曲げ試験、引張り試験、
耐煮沸性、及び硬度において比較例1〜3のものより良
好な結果を示した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (無水)マレイン酸を全酸成分のモルで50%以上用い
    、且つジシクロペンタジェニル基の含有率が重量で20
    %以−Fである数平均分子量が1300未満の不飽和ポ
    リエステル(A)と数平均分子量が1300以上である
    不飽和ポリエステル(B)とビニル重合性単量体(C)
    とから成り、その重量比がA/B=10/90〜90/
    10で(A+8)/Cが30/ 70〜80/ 20で
    あることを特徴とする不飽和ポリエステル樹脂組成物。
JP20647081A 1981-12-21 1981-12-21 不飽和ポリエステル樹脂組成物 Pending JPS58108218A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20647081A JPS58108218A (ja) 1981-12-21 1981-12-21 不飽和ポリエステル樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20647081A JPS58108218A (ja) 1981-12-21 1981-12-21 不飽和ポリエステル樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58108218A true JPS58108218A (ja) 1983-06-28

Family

ID=16523902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20647081A Pending JPS58108218A (ja) 1981-12-21 1981-12-21 不飽和ポリエステル樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58108218A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58179214A (ja) * 1982-04-13 1983-10-20 Hitachi Chem Co Ltd 樹脂組成物
JPS58225112A (ja) * 1982-06-22 1983-12-27 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 不飽和ポリエステル樹脂電気用積層板
JPS61148265A (ja) * 1984-12-21 1986-07-05 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 不飽和ポリエステル系樹脂組成物および積層板
US4745141A (en) * 1984-08-03 1988-05-17 Nippon Gohsei Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Unsaturated polyester resin coating composition
JPH03103416A (ja) * 1989-09-18 1991-04-30 Showa Highpolymer Co Ltd 不飽和ポリエステル樹脂組成物
JP2005029640A (ja) * 2003-07-09 2005-02-03 Hitachi Chem Co Ltd レジンコンクリートの成形用樹脂組成物及びその成形品

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5490388A (en) * 1977-12-28 1979-07-18 Hitachi Chem Co Ltd High solid resin composition
JPS5529540A (en) * 1978-08-23 1980-03-01 Asahi Chem Ind Co Ltd Curable composition for powder coating

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5490388A (en) * 1977-12-28 1979-07-18 Hitachi Chem Co Ltd High solid resin composition
JPS5529540A (en) * 1978-08-23 1980-03-01 Asahi Chem Ind Co Ltd Curable composition for powder coating

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58179214A (ja) * 1982-04-13 1983-10-20 Hitachi Chem Co Ltd 樹脂組成物
JPH0151488B2 (ja) * 1982-04-13 1989-11-02 Hitachi Chemical Co Ltd
JPS58225112A (ja) * 1982-06-22 1983-12-27 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 不飽和ポリエステル樹脂電気用積層板
JPH0477006B2 (ja) * 1982-06-22 1992-12-07 Kanegafuchi Chemical Ind
US4745141A (en) * 1984-08-03 1988-05-17 Nippon Gohsei Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha Unsaturated polyester resin coating composition
JPS61148265A (ja) * 1984-12-21 1986-07-05 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 不飽和ポリエステル系樹脂組成物および積層板
JPH03103416A (ja) * 1989-09-18 1991-04-30 Showa Highpolymer Co Ltd 不飽和ポリエステル樹脂組成物
JPH0674301B2 (ja) * 1989-09-18 1994-09-21 昭和高分子株式会社 不飽和ポリエステル樹脂組成物
JP2005029640A (ja) * 2003-07-09 2005-02-03 Hitachi Chem Co Ltd レジンコンクリートの成形用樹脂組成物及びその成形品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4102944A (en) Low profile unsaturated polyester resin composition
US4233413A (en) Resin composition with low shrinkage
JPS628444B2 (ja)
JPS58108218A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物
JPS6099158A (ja) 樹脂組成物
JP2001002739A (ja) Rtm成形用不飽和ポリエステル樹脂組成物及びそれを用いるfrp成形品
KR20010051002A (ko) 투명도가 높은 성형품을 얻을 수 있는 시트형 성형 재료및 그 성형품
US3937689A (en) Radical initiator-curable diallyl ester compositions and cured resins obtained therefrom
JP3212894B2 (ja) 成形材料用樹脂組成物および該組成物を用いた成形材料
JP2000239364A (ja) 不飽和ポリエステル、その製造方法及び不飽和ポリエステル樹脂
JPH1192535A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物
JPH0931314A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物
JPH04198209A (ja) ジシクロペンタジエン変性不飽和ポリエステル組成物及びその使用
JP2961610B2 (ja) 樹脂組成物及び成形物の製造法
KR810001560B1 (ko) 저수축성 수지 조성물
JPS6351451A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物
JPS60127314A (ja) ゲルコ−ト層用熱硬化性樹脂組成物
JPH0726000A (ja) 樹脂組成物
JPS62273249A (ja) 大理石調物品の製法
JPS63128057A (ja) 人造大理石物品の製法
JP2009067918A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物
JP2003064114A (ja) 硬化剤組成物、熱硬化性樹脂組成物、硬化成形品およびその製造方法
KR920008577B1 (ko) 대리석조 물품
JPS6028449A (ja) 不飽和ポリエステル樹脂組成物
JPH04180918A (ja) ビニルエステル樹脂組成物、及びそれをゲルコート層とする成形品