JPS58101997A - 地中に横坑を築造する方法および装置 - Google Patents

地中に横坑を築造する方法および装置

Info

Publication number
JPS58101997A
JPS58101997A JP19949581A JP19949581A JPS58101997A JP S58101997 A JPS58101997 A JP S58101997A JP 19949581 A JP19949581 A JP 19949581A JP 19949581 A JP19949581 A JP 19949581A JP S58101997 A JPS58101997 A JP S58101997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mud
outer cylinder
rotating shaft
tip
excavation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19949581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0216439B2 (ja
Inventor
萩本 博美
豊 加島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAIHO KENSETSU KK
TAIHOU KENSETSU KK
Original Assignee
TAIHO KENSETSU KK
TAIHOU KENSETSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAIHO KENSETSU KK, TAIHOU KENSETSU KK filed Critical TAIHO KENSETSU KK
Priority to JP19949581A priority Critical patent/JPS58101997A/ja
Publication of JPS58101997A publication Critical patent/JPS58101997A/ja
Publication of JPH0216439B2 publication Critical patent/JPH0216439B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は地中に比較的小口径の横坑を築造するのに好適
な方法およびその装置に関する。
従来、地中に小口径の横坑を築造するにあたり糧々の工
法や掘削装置が提供されているが、掘削装置自体として
は比較的機構が簡単な割には種々の土質に適応可能なも
のは仲々存在せず、ま九従来の装置を用いると、地中の
地盤が地下水を多く含んでいる砂や砂礫地盤のような場
合、切羽が不安定である走め、掘削作業を行うにあ  
たたシ一般に切羽を安定させるための圧気工法や  れ
地盤改良工法等の補助工法をも必要とし、その   の
分工法、掘削装置、設備等が煩雑となり、かつ  タそ
れに伴ってコスト高を招来するという問題が  前ある
・                      ら本
発明は上記の点に鑑み提案され友もので、   転種々
の土質に対し適用し得、かつ切羽の崩壊を   か確実
に防止しながら掘削作業を行うことができ、  8しか
も装置自体の機構が簡単な地中に横坑を築   わ造す
る方法およびその装置を提供することを目   構屹と
するものである。              な以下
、図面に沿りて本発明を説明する。     すg1図
ないしII!3図は本発明に適用される装   り筒1
の開口部先端には掘削兼練混具旦が設けら  のれてい
る、この練混兼掘削具旦は先端にピット   け3を有
し、かつ粘性付与剤の噴射口4aが設けられていると共
に外筒lに対し同軸的に配設され  の中空状の回転軸
4の失端部に一体的に設けらており、かつ掘削兼練混具
2tl前記回転軸4先端部外局に取付けられ放射状に伸
びるカッ−ウィング5と、このカッターウィング5の面
に設けられた掘削刃6および背面側に設けれた練混翼7
とを備えている。しかして、回軸4の後端は歯車機構お
よび油圧モータ8郷らなる駆動装置と適宜連結され、油
圧モータを作動させることによル正転または逆転すなち
右を喪は左の任意の回転方向に回転自在に成されており
、かつ回転軸4の前方部分、すリュー羽根9が一体的に
設けられ、との切欠クリユー羽根9の後方には切欠スク
リュー羽9に比べ径が若干小さ目に形成され六排土用ス
クリュー羽根10が回転軸4上に連続して設られている
11Fi外筒IK対し径が小さく、かつ外筒11内部に
外筒lと同心円状に固定・配設され走中空円筒状の排土
筒で、この排土筒11は立坑P内側(位置され、かり排
土筒11の前端外周縁と外筒lの内周面との間KVi水
密を保つ環状シール12が設けられている。また、13
は外筒1の後端に設けられ食押輪、14tlj外筒lを
推進させるための推進ツヤツヤ、15IIi回転軸4の
後端に連結され、かつ粘性付与剤貯蔵槽(図示せず)と
連結されたホースと接纜され九スイベルジヨイントであ
る。
次に本発明の工法および装置の動作を説明する。
地山Sの地盤を掘削して横坑を築造するにあたり、正転
および逆転可能な油圧モータ8を作動せしめてビット3
を有する回転軸4および掘削兼練混具λ等を回動させれ
ば切羽が掘削される。この場合、外筒lの内部1aKは
掘削に伴う泥土が充満されている。したがって、回転軸
4は外筒内の泥土が外部へ排出されないように逆転(泥
土が排出されない回転方向)して回動させる。しかして
ll1lIl兼練混具旦を回動させっつ特に図示されな
い油圧シャツ中によシ周知のように回転軸4および各ス
クリュー羽根9,10等を有毛てなるスクリュ一本体を
一点鎖線で示す如く適当な距離掘進させて形成され九新
喪な泥土孔m K ffl性流動性と不透水性を待つ泥
土を充満せしめて切羽を押えるようになっている。すな
わち、スクリュ一本体を回動させて地山Sを掘削する際
、掘削土砂が生じるが、その地山8の地盤が例えば地下
水を比較的多く含む砂や砂礫地盤である場合KFi中空
状の回転軸4の内部に土砂K11I性流動性と不透水性
とを与える粘土溶液中ベントナイト溶液等の如き粘性付
与剤を通し、かつ回転軸4の先端の噴出口4aから外部
へ粘性付与剤を適量噴出せしめ、掘削土砂を掘削練混具
後部に設けた練混翼7によりてl11.シ混ぜることに
よ)地山Sと略同じ比重で塑性流動性、不透水性、高粘
度の泥土と化し、この泥土によって切羽を押えるもので
ある。なお、地山Sの地盤が軟弱シルトや粘土層等のシ
ルトないし粘土粒子を多く含む地層の場合、特に粘性付
与剤を添加する必要はなく土質の性状に応じ粘性付与剤
を添加するか否かを適宜選択すれば良い。
上記した地山Sの掘削作業がある程度進行すると外筒1
を前方へ圧入し、かつそれに伴い排土を行う必要がある
。しかして、推進ジヤツキ14を作動してそのピストン
ロッドを延長せしめ、押輪!3を介して外筒lを押圧し
て泥土孔m内へ外筒1の先端を圧入し、これと同時に押
圧モータ8を正転(掘削土砂がスクリュ一本体の回転(
より排土されるように作用する回転方向)させ、切羽に
作用する土圧を当該切羽を崩壊しな%A程度に維持しな
がら外筒lの圧入に伴い過剰となる泥土化された掘削土
砂、すなわち外筒lを圧入するとその体積分の掘削土砂
を排出する必要があり、その余分となる掘削土砂、を単
に円筒状に形成され九排土筒11を介しその後端から立
坑P内へ排土するように構成されてhる。
しかる後、外筒lを構成する支保工を適宜組み込み外筒
l、排土筒11等を連設し、かつ回転軸4も必要に応じ
継ぎ足し、上述の動作を繰り返せば、地中に切羽の安定
を図シフつ比較的小口径の横坑を容易に築造することが
できる。
以上の通り本発明によれば、円筒状の外筒と、この外筒
に対し同軸的に設けられ、先端部にピットおよび掘削兼
練混具が設けられかつ周囲に切欠き、排土用スクリュー
羽根が夫々設けられた回転軸と、この排土用スクリュー
羽根が貫通されかつ前記外筒内に同軸的忙配設され大円
筒状を呈する排土筒とを備え、地山掘削時に前記外筒内
の泥土化し之掘削土砂が外部へ排出されない方向に前記
回転軸を回転させると共に必要に応じベントナイト溶液
等の如き粘性付与剤を回転軸先端部の噴出口を介し外部
へ噴射し地山を掘削し、かつ形成されたごこ上孔に泥土
を充満せしめ切羽を押え、ついで前記外筒圧入時に鵠記
回転軸を掘削時と異なる方向に回転せしめ、前記外筒を
圧入した際に切羽を押えるのに対し過剰となる掘削土砂
を排土筒を介し外部に排出しつつ地中に横坑を築造する
ように構成したから、地山の土質が例えば地下水を含む
砂や砂礫地盤である場合には粘性付与剤を使用して泥土
に変換できるので、土質に広く適応できる利点がある。
また地山の切羽を確実に押さえ安定させることができる
ので、圧気工法や地盤改良工法等を必要とせず経済的で
ちる。
また、本発明製電の排土mは単なる円筒であるので、装
置の機構が単純となる利点がある。
【図面の簡単な説明】
@1図は本発明の装置の縦断面図、第2図は同上の正面
図、第3図は第1図中A−A線断面図である。 1・・・外筒、燵・・・掘削兼練混具、3・・・ピット
、4・・・回転軸、41L・・・噴射口、5・・・カッ
ターウィング、6・・・掘削刃、7・・・練り混ぜ翼、
8・・・油圧モータ、9・・・切欠きスクリュー羽根、
10・・・排土用スクリュー、11・・・排土筒、 1
2・・・環状シール、13・・・押輪、14・・・推進
ジヤツキ、15・・・スイベルジヨイント、S・・・地
山、P・・・立坑。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)先端部にピットおよび掘削兼線混具が設けられか
    り周囲にスクリュー羽根が設けられ、駆動装置によシ任
    意の方向に回転可能な回転軸が円筒状0外筒内に同軸的
    に設けられ、地山掘削時に前記外筒内の泥土化し走掘削
    土砂が外部へ排出されない方向に前記回転軸を回転させ
    ると共に必要に応じベントナイト溶液等の如き粘性付与
    剤を回転軸先端部の噴出口を介し外部へ噴射し、この粘
    性付与剤と掘削土砂とを前記線混兼掘削具(よシ練り混
    ぜ泥土と化し、形成された泥土孔に前記泥土を充満せし
    め切羽を押えついで″前記外筒圧入時に泥土化した掘削
    土砂を排出すべく前記回転軸を掘削時と異なる方向に回
    転せしめ、前記外筒を圧入した際に切羽を押えるのに対
    し過剰となる掘削土砂を外部へ排出しつつ地中に横坑を
    築造する方法。
  2. (2)円筒状の外筒と、この外筒に対し同軸的に設けら
    れ、先端部にビットおよび掘削兼線混具が設けられかつ
    周囲に切欠きスクリュー羽根および排土用スクリュー羽
    根とが設けられていると共に内部に粘性付与剤が注入さ
    れ得る回転可能な回転軸と、この回転軸の先端部に設け
    られ前記粘性付与剤を外部へ噴射する噴出口と、前記回
    転軸に設けられた前記排土用スクリュー羽根が内部に貫
    通されかつ前記外筒内に同軸的に配設された円筒状の排
    土筒とを備えてなる横坑掘削装置。
JP19949581A 1981-12-12 1981-12-12 地中に横坑を築造する方法および装置 Granted JPS58101997A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19949581A JPS58101997A (ja) 1981-12-12 1981-12-12 地中に横坑を築造する方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19949581A JPS58101997A (ja) 1981-12-12 1981-12-12 地中に横坑を築造する方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58101997A true JPS58101997A (ja) 1983-06-17
JPH0216439B2 JPH0216439B2 (ja) 1990-04-17

Family

ID=16408760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19949581A Granted JPS58101997A (ja) 1981-12-12 1981-12-12 地中に横坑を築造する方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58101997A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61122395A (ja) * 1984-11-15 1986-06-10 株式会社 扶桑技研 土圧対抗形の地中管通方法
JP2012117281A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Kumagai Gumi Co Ltd 管設置装置
JP2012167520A (ja) * 2011-02-16 2012-09-06 Kumagai Gumi Co Ltd 管設置装置
JP2018115455A (ja) * 2017-01-18 2018-07-26 日立造船株式会社 シールド掘進機およびスクリュコンベアの排土状況の検知方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6124516A (ja) * 1984-07-12 1986-02-03 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd 持続性錠剤

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6124516A (ja) * 1984-07-12 1986-02-03 Fujisawa Pharmaceut Co Ltd 持続性錠剤

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61122395A (ja) * 1984-11-15 1986-06-10 株式会社 扶桑技研 土圧対抗形の地中管通方法
JP2012117281A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Kumagai Gumi Co Ltd 管設置装置
JP2012167520A (ja) * 2011-02-16 2012-09-06 Kumagai Gumi Co Ltd 管設置装置
JP2018115455A (ja) * 2017-01-18 2018-07-26 日立造船株式会社 シールド掘進機およびスクリュコンベアの排土状況の検知方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0216439B2 (ja) 1990-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4046205A (en) Earth auger and method for driving piles and the like by means of said earth auger
JPS58101997A (ja) 地中に横坑を築造する方法および装置
JPS61102999A (ja) シ−ルド型トンネル掘削機
JPS6147958B2 (ja)
JP2548078B2 (ja) 横孔穿設工法並びに該工法に使用する管部材及び管体
JPS629438Y2 (ja)
JPS6124516B2 (ja)
JPS6125879B2 (ja)
JPS60215996A (ja) シ−ルド推進方法及び装置
JPH0220304Y2 (ja)
JPS6126474Y2 (ja)
JPS6226399B2 (ja)
JPS6147280B2 (ja)
JPS6214230Y2 (ja)
JPH0457836B2 (ja)
JP2003278489A (ja) トンネル掘削機
JP2003278490A (ja) トンネル掘削機
JPS5838079Y2 (ja) シ−ルド掘削機
JP2001115796A (ja) トンネル埋戻し装置
JPH06336896A (ja) 矩形加泥シールド掘削機
JPS6130119B2 (ja)
JP3174858B2 (ja) セミシールド機及びこのセミシールド機を用いたセミシールド工法
JPS60192089A (ja) シ−ルド機
JPS6152318B2 (ja)
JPS6229600B2 (ja)