JPH1175115A - 表示装置兼用型イメージセンサ装置 - Google Patents

表示装置兼用型イメージセンサ装置

Info

Publication number
JPH1175115A
JPH1175115A JP9236352A JP23635297A JPH1175115A JP H1175115 A JPH1175115 A JP H1175115A JP 9236352 A JP9236352 A JP 9236352A JP 23635297 A JP23635297 A JP 23635297A JP H1175115 A JPH1175115 A JP H1175115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoelectric conversion
thin
conversion element
film photoelectric
wiring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9236352A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4013293B2 (ja
Inventor
Norio Ozawa
徳郎 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP23635297A priority Critical patent/JP4013293B2/ja
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to KR1019997003893A priority patent/KR100558640B1/ko
Priority to CN2004100082332A priority patent/CN1523561B/zh
Priority to EP98940667A priority patent/EP0942583B1/en
Priority to DE69816588T priority patent/DE69816588T2/de
Priority to CNB988016281A priority patent/CN1147134C/zh
Priority to US09/297,287 priority patent/US6559433B1/en
Priority to EP03076527A priority patent/EP1351484B1/en
Priority to TW087114479A priority patent/TW417076B/zh
Priority to PCT/JP1998/003916 priority patent/WO1999012339A1/ja
Priority to KR1020057022589A priority patent/KR100559809B1/ko
Publication of JPH1175115A publication Critical patent/JPH1175115A/ja
Priority to US10/392,824 priority patent/US6852965B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4013293B2 publication Critical patent/JP4013293B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/0412Digitisers structurally integrated in a display
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/041Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
    • G06F3/042Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means by opto-electronic means
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2007Display of intermediate tones
    • G09G3/2074Display of intermediate tones using sub-pixels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3258Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the voltage across the light-emitting element
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14609Pixel-elements with integrated switching, control, storage or amplification elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/1462Coatings
    • H01L27/14623Optical shielding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00129Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a display device, e.g. CRT or LCD monitor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/028Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up
    • H04N1/02805Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information pick-up with photodetectors arranged in a two-dimensional array
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/76Addressed sensors, e.g. MOS or CMOS sensors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
    • H04N3/10Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical
    • H04N3/14Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by means of electrically scanned solid-state devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N3/00Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages
    • H04N3/10Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical
    • H04N3/14Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by means of electrically scanned solid-state devices
    • H04N3/15Scanning details of television systems; Combination thereof with generation of supply voltages by means not exclusively optical-mechanical by means of electrically scanned solid-state devices for picture signal generation
    • H04N3/155Control of the image-sensor operation, e.g. image processing within the image-sensor
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/60OLEDs integrated with inorganic light-sensitive elements, e.g. with inorganic solar cells or inorganic photodiodes
    • H10K59/65OLEDs integrated with inorganic image sensors
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0421Structural details of the set of electrodes
    • G09G2300/0426Layout of electrodes and connections
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0842Several active elements per pixel in active matrix panels forming a memory circuit, e.g. a dynamic memory with one capacitor
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3275Details of drivers for data electrodes
    • G09G3/3291Details of drivers for data electrodes in which the data driver supplies a variable data voltage for setting the current through, or the voltage across, the light-emitting elements
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/122Pixel-defining structures or layers, e.g. banks
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K59/00Integrated devices, or assemblies of multiple devices, comprising at least one organic light-emitting element covered by group H10K50/00
    • H10K59/10OLED displays
    • H10K59/12Active-matrix OLED [AMOLED] displays
    • H10K59/131Interconnections, e.g. wiring lines or terminals

Abstract

(57)【要約】 【課題】 発光素子および受光素子として機能する薄膜
光電変換素子を用いてアクティブマトリクス型の表示装
置としての使用、およびイメージセンサとしての使用の
双方が可能な表示装置兼用型イメージセンサ装置を提供
すること。 【解決手段】 マトリクス状に配置されたいずれの画素
PXにも、走査線gateを介して走査信号が供給され
る第1の導通制御回路SWA、およびこの回路を介して
第1の配線D21と第2の配線D22とに回路的に接続
する発光・受光可能な第1の薄膜光電変換素子11Aを
備える第1の画素部PXAと、同じ走査線gateを介
して走査信号が供給される第2の導通制御回路SWB、
およびこの回路を介して第1の配線D21と第3の配線
D23とに回路的に接続する発光・受光可能な第2の薄
膜光電変換素子11Bを備える第2の画素部PXBとを
構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、アクティブマトリ
クス型の表示装置としての使用、およびイメージセンサ
としての使用の双方が可能な新たな装置(表示装置兼用
型イメージセンサ装置)に関するものである。
【0002】
【従来の技術】EL(エレクトロルミネッセンス)素子
またはLED(発光ダイオード)素子等の電流制御型発
光素子を用いたアクティブマトリクス型の表示装置が特
開平8−54836号や特開平8−129358号等に
開示されている。このタイプの表示装置に用いられる発
光素子はいずれも自己発光するため、液晶表示装置と違
ってバックライトを必要とせず、また、視野角依存性が
少ない等の利点もある。一方、ファクシミリ等において
は一般家庭への普及が進む中、家電製品としてより安価
なものが求められている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ファクシミリ等で使用されているイメージセンサには、
高価な光学系、機械系、センサ、照明系等が必要である
ため、ファクシミリ等の低価格化を図ることが困難であ
る。
【0004】ここに、本願発明者は、駆動条件によって
は前記の電流制御型発光素子がPD(フォトダイオー
ド)素子としても機能することに着目し、アクティブマ
トリクス型の表示装置としての使用、およびイメージセ
ンサとしての使用の双方が可能な新たな装置を提案する
ものである。
【0005】すなわち、本発明の課題は、発光素子およ
び受光素子として機能する薄膜光電変換素子を用いてア
クティブマトリクス型の表示装置としての使用、および
イメージセンサとしての使用の双方が可能な表示装置兼
用型イメージセンサ装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明に係る表示装置兼用型イメージセンサ装置で
は、マトリクス状に配置された複数の画素と、該画素を
順次選択していくための走査信号が供給される走査線
と、前記走査信号により選択された画素で発光または受
光を行うときの信号線として用いられる第1ないし第3
の配線とを有し、前記画素は、前記走査線を介して前記
走査信号が供給される第1の導通制御回路、および該第
1の導通制御回路を介して前記第1の配線と前記第2の
配線と接続する発光・受光可能な第1の薄膜光電変換素
子を備える第1の画素部と、前記走査線を介して前記走
査信号が供給される第2の導通制御回路、および該第2
の導通制御回路を介して前記第1の配線と前記第3の配
線とに接続する発光・受光可能な第2の薄膜光電変換素
子を備える第2の画素部とを備えていることを特徴とす
る。
【0007】本発明に係る表示装置兼用型イメージセン
サ装置では、各画素に発光素子および受光素子として機
能する第1および第2の薄膜光電変換素子がそれぞれ構
成されているため、これらの薄膜光電変換素子の駆動方
法を変えるだけで、イメージセンサ装置および表示装置
として用いることができる。また、本発明の表示装置兼
用型イメージセンサ装置では、各光電変換素子を薄膜光
電変換素子で構成しているため、液晶表示装置のアクテ
ィブマトリクス基板と同様、半導体プロセスで製造でき
る。しかも、高価な光学系、機械系、センサ、照明等が
不要であるため、ファクシミリのリードアウト部分等の
低価格化を図ることができる。
【0008】本発明において、第1および第2の画素部
の各々において前記導通制御回路を1つの薄膜トランジ
スタ(以下、TFTという。)で構成する場合と、2段
の薄膜トランジスタで構成する場合とがある。
【0009】導通制御回路を1つのTFTで構成する場
合には、まず、前記第1の導通制御回路および前記第2
の導通制御回路には前記走査信号がゲート電極に供給さ
れるTFTをそれぞれ1つずつ構成する。これらのTF
Tのうち、前記第1の導通制御回路の前記TFTは、ソ
ース・ドレイン領域の一方を前記第2の配線に接続し、
他方を前記第1の薄膜光電変換素子の画素電極に接続す
る。また、前記第2の導通制御回路の前記TFTは、ソ
ース・ドレイン領域の一方を前記第3の配線に接続し、
他方を前記第2の薄膜光電変換素子の画素電極に接続す
る。
【0010】このような構成を有する場合には、前記薄
膜光電変換素子を発光素子として用いるときは、前記第
2および第3の配線のうち当該薄膜光電変換素子が接続
する配線と点灯・消灯制御用信号の出力回路とを接続
し、前記薄膜光電変換素子を受光素子として用いるとき
は、前記第2および第3の配線のうち当該薄膜光電変換
素子が接続する配線と光電流検出回路とを接続する切換
回路を設け、前記第1の配線については定電圧電源に接
続することが好ましい。このように構成すると、第2お
よび第3の配線の接続状態を切換回路で切り換えるだけ
で、第1および第2の画素部については双方を発光部ま
たは受光部として機能させることができるとともに、一
方を発光部として機能させ、他方を受光部として機能さ
せることができる。
【0011】本発明において、導通制御回路を2段のT
FTで構成する場合は、まず、前記第1の導通制御回路
および前記第2の導通制御回路には、前記走査信号がゲ
ート電極に供給される第1のTFTと、該第1のTFT
を介してゲート電極が前記第1の配線に接続する第2の
TFTとをそれぞれ構成する。これらのTFTのうち、
前記第1の導通制御回路の前記第2のTFTは、ソース
・ドレイン領域の一方を前記第2の配線に接続し、他方
を前記第1の薄膜光電変換素子の画素電極に接続する。
また、前記第2の導通制御回路の前記第2のTFTは、
ソース・ドレイン領域の一方を前記第3の配線に接続
し、他方を前記第2の薄膜光電変換素子の画素電極に接
続する。
【0012】このような構成を有する場合には、前記薄
膜光電変換素子を発光素子として用いるときは、前記第
2および第3の配線のうち当該薄膜光電変換素子が接続
する配線と定電圧電源とを接続し、前記薄膜光電変換素
子を受光素子として用いるときは、前記第2および第3
の配線のうち当該薄膜光電変換素子が接続する配線と光
電流検出回路とを接続する切換回路を設け、前記第1の
配線については、前記第2のTFTの導通状態を制御す
る信号の出力回路に接続しておく。このように構成する
と、第2および第3の配線の接続状態を切換回路で切り
換えるだけで、第1および第2の画素部については双方
を発光部または受光部として機能させることができると
ともに、一方を発光部として機能させ、他方を受光部と
して機能させることができる。
【0013】本発明において、前記第1の薄膜光電変換
素子の画素電極の形成領域と、前記第2の薄膜光電変換
素子の画素電極の形成領域とが相互に入り組んでいるこ
とが好ましい。このように構成すると、表示装置兼用型
イメージセンサ装置をイメージセンサ装置として用いた
際に、発光部として機能する画素部の側から出射した光
が書面、図面、写真等のリードアウト対象物で反射して
受光部として機能する画素部の側に効率よく届く。
【0014】本発明において、前記第1の薄膜光電変換
素子の画素電極の形成領域と、前記第2の薄膜光電変換
素子の画素電極の形成領域とは、該画素電極の外枠を直
線的に仕切った構造に比して双方の重心位置が近接して
いることが好ましい。たとえば、前記第1の薄膜光電変
換素子の画素電極の形成領域が前記第2の薄膜光電変換
素子の画素電極の形成領域で周囲を囲まれていることが
好ましい。この場合には、前記第1の薄膜光電変換素子
の画素電極の形成領域は、前記第2の薄膜光電変換素子
の画素電極の形成領域の中央部分にあることが好まし
い。このように構成した場合には、表示装置兼用型イメ
ージセンサ装置をイメージセンサ装置として用いた際
に、発光部として機能する画素部の側から射出した光が
書面、図面、写真等のリードアウト対象物で反射して受
光部として機能する画素部の側に効率よく届く。
【0015】本発明において、前記第1の薄膜光電変換
素子の画素電極と、前記第2の薄膜光電変換素子の画素
電極との間には遮光層が形成されていることが好まし
い。このように構成すると、発光部として機能する画素
部の側から全方向に光が出射されても、この光が受光部
として機能する画素部の方に漏れてしまうことを遮光層
によって防止することができる。それ故、高いS/N比
でリードアウト対象物から画像を読み取ることができ
る。
【0016】
【発明の実施の形態】図面を参照して、本発明の実施の
形態を説明する。
【0017】[実施の形態1] (アクティブマトリクス基板の全体構成)図1ないし図
4のそれぞれは、表示装置兼用型イメージセンサ装置に
用いたアクティブマトリクスの等価回路図、このアクテ
ィブマトリクスに構成されている複数の画素のうちの1
つを拡大して示す平面図、この画素に構成されている各
素子の構造を示す断面図、および2つの画素での電位変
化を示す波形図である。
【0018】本形態の表示装置兼用型イメージセンサ装
置に用いたアクティブマトリクス基板は、液晶表示装置
のアクティブマトリクス基板と同様、半導体プロセスに
より製造されたものである。図1および図2に示すよう
に、本形態の表示装置兼用型イメージセンサ装置1で
は、透明基板2上に複数本の走査線gateが構成され
ている。これらの走査線gateの延設方向に対して交
差する方向には、電圧供給のための共通配線として機能
する第1の配線D11、および信号線として機能する第
2および第3の配線D12、D13が構成され、第2の
配線D12(または第3の配線D13)と走査線gat
eとの交差部分に対応するように各画素PX(画素PX
11、PX12・・・PX21、PX22・・・)がマトリクス
状に構成されている。走査線gateの端部には、この
走査線gateに対して画素選択用のパルスを走査信号
として出力する走査側駆動回路20が構成されている。
【0019】(画素の構成)図1ないし図3に示すよう
に、本形態では、それぞれの画素PXは、走査線gat
eを介して画素選択用の走査信号が供給される第1の導
通制御回路SWA、およびこの第1の導通制御回路SW
Aを介して第1の配線D11と第2の配線D12とに回
路的に接続する第1の薄膜光電変換素子11Aを備える
第1の画素部PXAと、この第1の画素部PXAと共通
の走査線gateを介して前記の走査信号が供給される
第2の導通制御回路SWB、およびこの第2の導通制御
回路SWBを介して第1の配線D11と第3の配線D1
3とに回路的に接続する第2の薄膜光電変換素子11B
を備える第2の画素部PXBとが構成されている。図2
および図3には図示を省略するが、第1および第2の画
素部PXA、PXBのいずれにおいても、第1および第
2の薄膜光電変換素子11A、11Bに対して並列に接
続するように保持容量13A、13Bが形成されてい
る。
【0020】第1および第2の導通制御回路SWA、S
WBは、走査線gateから走査信号が供給されるゲー
ト電極を備えるPチャネル型のTFT10A、TFT1
0Bからそれぞれ構成されている。第1の導通制御回路
SWAの側のTFT10Aは、ソース・ドレイン領域S
/Dの一方が第2の配線D12に接続し、他方が第1の
薄膜光電変換素子11Aの画素電極PEAに接続してい
る。第2の導通制御回路SWBの側のTFT10Bは、
ソース・ドレイン領域S/Dの一方が第3の配線D13
に接続し、他方が第2の薄膜光電変換素子11Bの画素
電極PEBに接続している。
【0021】図3(A)、(B)は図2のA−A′線に
おける断面、および図2のB−B′線における断面をそ
れぞれ示す。図3(A)、(B)に示されるように、第
1および第2の画素部PXA、PXBは、基本的な構成
が同一であり、第1および第2の導通制御回路SWA、
SWBを構成するTFT10A、10Bは、いずれも、
チャネル領域61、チャネル領域61の両側に形成され
たソース・ドレイン領域S/D、少なくともチャネル領
域61の表面に形成されたゲート絶縁膜62、このゲー
ト絶縁膜62の表面に形成されたゲート電極63とを有
しており、ゲート電極63の表面側には層間絶縁膜64
が形成されている。この層間絶縁膜64のコンタクトホ
ールを介して、第2および第3の配線D12、D13が
一方のソース・ドレイン領域S/Dにそれぞれ電気的に
接続している。他方のソース・ドレイン領域S/Dには
第1および第2の薄膜光電変換素子11A、11Bの画
素電極PEA、PEBがそれぞれ電気的に接続してい
る。なお、図3には図示を省略してあるが、第1および
第2の画素部PXA、PXBのいずれにも、図1を参照
して説明したように、第1および第2の薄膜光電変換素
子11A、11Bに対して並列に電気的に接続する保持
容量13A、13Bが構成されている。これらの保持容
量13A、13Bは、たとえば画素電極PEA、PE
B、あるいは画素電極PEA、PEBに電気的に接続す
る方のソース・ドレイン領域S/Dを延設し、絶縁膜を
介して対向電極OPに対向させることにより形成でき
る。また、第1および第2の画素部PXA、PXBを通
るように容量線を形成し、この容量線を前記のソース・
ドレイン領域S/Dの延設部分あるいは画素電極PE
A、PEBに絶縁膜を介して対向させることにより保持
容量13A、13Bを形成してもよい。この場合には容
量線は固定電位とする。
【0022】(薄膜光電変換素子)第1および第2の薄
膜光電変換素子11A、11Bはいずれも同一の構成を
有し、発光素子および受光素子のいずれの素子としても
機能する。すなわち、第1の薄膜光電変換素子11A
は、ITO膜からなる透明な画素電極PEA、正孔注入
層VA、有機半導体膜SA、およびリチウム含有アルミ
ニウム、カルシウム等の金属膜からなる対向電極OPが
この順に積層されている。第2の薄膜光電変換素子11
Bも、同様に、ITO膜からなる透明な画素電極PE
B、正孔注入層VB、有機半導体膜SB、およびリチウ
ム含有アルミニウム、カルシウム等の金属膜からなる対
向電極OPがこの順に積層され、これらの各層は第1の
薄膜光電変換素子11Aの画素電極PEA、正孔注入層
VA、有機半導体膜SA、および対向電極OPとそれぞ
れ同時形成された層である。
【0023】まず、薄膜光電変換素子が発光素子として
機能する場合を説明する。第1および第2の薄膜光電変
換素子11A、11Bでは、それらを発光素子(電流制
御型発光素子)として用いるために対向電極OPと画素
電極PEA、PEBとをそれぞれ負極および正極として
電圧を印加すると、印加電圧が薄膜光電変換素子のしき
い値電圧を越えた状態で有機半導体膜SA、SBに流れ
る電流(駆動電流)が急激に増大し、第1および第2の
薄膜光電変換素子11A、11Bは、EL素子あるいは
LED素子として発光する。この光は、対向電極OPで
反射され、透明な画素電極PEA、PEB、および透明
基板2を透過して射出される。
【0024】次に、薄膜光電変換素子が受光素子として
機能する場合を説明する。第1および第2の薄膜光電変
換素子11A、11Bに透明基板2および透明な画素電
極PEA、PEBを通して光が届いたときには、有機半
導体膜SA、SBに光電流が発生する。この際、薄膜光
電変換素子は、対向電極OPと画素電極PEA、PEB
との間に電位差を発生する受光素子として機能する。
【0025】このような構造の第1および第2の薄膜光
電変換素子11A、11Bを製造するにあたって、本形
態では、層間絶縁膜64の表面側に黒色のレジスト層を
形成した後、正孔注入層VA、VBおよび有機半導体膜
SA、SBを形成して発光領域あるいは受光領域とすべ
き領域を囲むように前記レジストを残し、バンク層ba
nkを形成する。バンク層bankを形成した後は、バ
ンク層bankの内側領域に対してインクジェットヘッ
ドから、正孔注入層VA、VBを構成するための液状の
材料(前駆体)を吐出し、バンク層bankの内側領域
に正孔注入層VA、VBを形成する。同様に、バンク層
bankの内側領域に対してインクジェットヘッドか
ら、有機半導体膜SA、SBを構成するための液状の材
料(前駆体)を吐出し、バンク層bankの内側領域に
有機半導体膜SA、SBを形成する。ここで、バンク層
bankはレジストから構成されているため、撥水性で
ある。これに対して、正孔注入層VA、VBや有機半導
体膜SA、SBの前駆体は親水性の溶媒を主溶媒として
用いているため、正孔注入層VA、VBや有機半導体膜
SA、SBの塗布領域はバンク層bankによって確実
に規定され、隣接する画素部にはみ出ることがない。そ
れ故、正孔注入層VA、VBや有機半導体膜SA、SB
を所定領域内だけに形成できる。また、第1の画素部P
XAの画素電極PEAと第2の画素部PXBの画素電極
PEBとの間には、遮光性のバンク層bank(遮光
層)が形成されることになる。但し、予めバンク層ba
nkからなる隔壁が1μmほどの高さであれば、バンク
層bankが撥水性でなくても、バンク層bankは隔
壁として十分に機能する。なお、バンク層bankを形
成しておけば、インクジェット法に代えて、塗布法で正
孔注入層VA、VBや有機半導体膜SA、SBを形成す
る場合でもその形成領域を規定できる。
【0026】なお、薄膜光電変換素子11A、11Bで
は、発光効率がやや低下するが、正孔注入層VA、VB
を省略する場合がある。また、正孔注入層VA、VBに
代えて、有機半導体膜SA、SBの反対側に電子注入層
を構成する場合、電子注入層および正孔注入層VA、V
Bの双方を構成する場合もある。
【0027】(駆動回路)図2からわかるように、対向
電極OPは、少なくとも画素領域上に形成され、本形態
では、各画素PX間で共通の電極として、複数の画素P
Xに跨がるようにストライプ状に形成されている。図1
に示すように、この対向電極OP自身を第1の配線D1
1として用い、それを定電圧電源ccに接続しておく。
【0028】本形態では、すべての画素PXにおいて第
1の薄膜光電変換素子11Aおよび第2の薄膜光電変換
素子11Bを発光素子または受光素子として使用でき、
かつ、第1の薄膜光電変換素子11Bおよび第2の薄膜
光電変換素子のうちの一方を発光素子として、他方を受
光素子として使用することもできるように、以下のよう
に構成してある。
【0029】再び図1において、透明基板2上には、第
2の配線D12に点灯・消灯状態を制御する信号を出力
する第1のデータ側駆動回路301と、第3の配線D1
3に点灯・消灯状態を制御する信号を出力する第2のデ
ータ側駆動回路302とが構成されている。また、透明
基板2上には、第1の薄膜光電変換素子11Aが受光し
た際に流れる光電流を第2の配線D12から検出する第
1の光電流検出回路501と、第2の薄膜光電変換素子
11Bが受光した際に流れる光電流を第3の配線D13
から検出する第2の光電流検出回路502とが構成され
ている。ここで、第1の光電流検出回路501および第
2の光電流検出回路502は、微少電流増幅回路、電圧
増幅回路等を内蔵し、各配線の微少な変化をとらえる。
【0030】(切換回路)また、図1に示すように、透
明基板2上には、第1の薄膜光電変換素子11Aを発光
素子として用いるとき第2の配線D12と第1のデータ
側駆動回路301とを接続し、第1の薄膜光電変換素子
11Aを受光素子として用いるとき第2の配線D12と
第1の光電流検出回路501とを接続する第1の切換回
路401と、第2の薄膜光電変換素子11Bを発光素子
として用いるとき第3の配線D13と第2のデータ側駆
動回路302とを接続し、第2の薄膜光電変換素子11
Bを受光素子として用いるとき第3の配線D13と第2
の光電流検出回路502とを接続する第2の切換回路4
02とが構成されている。
【0031】この例では、第1の切換回路401には、
極性が反転した信号がそれぞれ供給される信号線cg
1、sg1が構成され、第2の切換回路402には、極
性が反転した信号が供給される信号線cg2、sg2が
構成されている。これらの信号線cg1、sg1、cg
2、sg2は、Nチャネル型のTFT41、42、4
3、44のゲート電極にそれぞれ接続している。TFT
41は第1の光電流検出回路501と第2の配線D12
との接続状態を制御するように構成され、TFT42は
第1のデータ側駆動回路301と第2の配線D12との
接続状態を制御するように構成されている。同様にTF
T43は第2の光電流検出回路502と第3の配線D1
3との接続状態を制御するように構成され、TFT44
は第2のデータ側駆動回路302と第3の配線D13と
の接続状態を制御するように構成されている。
【0032】(使用方法)このように構成した表示装置
兼用型イメージセンサ装置1を密着型イメージセンサ装
置として用いる場合には、画像を読み取るべき写真等の
リードアウト対象物を透明基板2の裏面側に密着させ
る。ここで、各画素PXにおいて、第1の薄膜光電変換
素子11Aを発光素子として用い、第2の薄膜光電変換
素子11Bを受光素子として用いる場合には、第1の切
換回路401においてTFT41をオフ状態とし、TF
T42をオン状態とする。これに対して、第2の切換回
路402ではTFT43をオン状態とし、TFT44を
オフ状態とする。
【0033】この状態で、走査線gateおよび第2の
配線D12には、図4(A)、(B)に示す波形の信号
が出力される。
【0034】図4(A)、(B)には、第1ないし第3
の配線D11、D12、D13の延設方向(走査線ga
teに対して交差する方向)で隣接する2つの画素PX
(前段側の画素PX11、およびその後段側のPX21)に
おける各走査線gateに供給される走査信号Vgat
e、第1の配線D11の電位レベル、第2の配線D12
に供給される点灯・消灯制御用の信号VD12、第3の
配線D13の電位変化、および発光素子として使用され
る第1の薄膜光電変換素子11Aの画素電極PEAの電
位変化をそれぞれ示してある。
【0035】図4からわかるように、走査線gateに
は、各画素においてTFT10A、10Bをオン・オフ
させ各画素を順次選択していくための走査信号Vgat
eが供給される一方、第2の配線D12には、第1の画
素部PXAにおいて第1の薄膜光電変換素子11Aを点
灯・消灯状態に切り換えるための点灯・消灯制御用の信
号VD12が供給される。従って、走査信号Vgate
によって選択された画素PXでは、第1の画素部PXA
において、点灯・消灯制御用の信号VD12に基づいて
第1の薄膜光電変換素子11Aが消灯状態から、所定の
期間、点灯状態に切り換わり、再び、消灯状態に戻る。
この間、第2の画素部PXBでは、第1の画素部PXA
から写真等のリードアウト対象物に照射された光が反射
してくるのを第2の薄膜光電変換素子11Bが受光す
る。その結果、第2の薄膜光電変換素子11Bでは光電
流が流れ、それに応じて、第2の薄膜光電変換素子11
Bの画素電極PEBと対向電極OPとの間には所定の電
位差が発生する。この電位差は、第3の配線D13に現
れてくるので、それを第2の光電流検出回路502で順
次検出していくことができる。このような動作は走査側
駆動回路20から走査線gateに出力される走査信号
によって順次選択された各画素で行われる。それ故、表
示装置兼用型イメージセンサ装置1は、密着型イメージ
センサ装置として写真などのリードアウト対象物から画
像情報を読み取ることができる。
【0036】このようにして読み取った画像情報等は、
表示装置兼用型イメージセンサ装置1で表示させること
ができる。すなわち、写真等のリードアウト対象物から
今回読み取った画像情報をRAM等の情報記録装置に記
録し、それを表示する際には、該画像情報に応じた変調
画像信号を第1のデータ側駆動回路301から第2の配
線D12に送出する。その結果、走査線gateから供
給されてくる走査信号によって順次選択される画素PX
では、第1の画素部PXAの第1の薄膜光電変換素子1
1Aが変調画像信号に基づいて点灯・消灯状態が制御さ
れ、所望の画像が表示される。
【0037】このような表示動作を行う際に、第2の切
換回路402においてTFT43をオフ状態とし、TF
T44をオン状態とし、かつ、前記の変調画像信号を第
2のデータ側駆動回路302から第3の配線D13に送
出すれば、第2の画素部PXBの第2の薄膜光電変換素
子11Bも変調画像信号に基づいて点灯・消灯状態を制
御できる。このように第1および第2の画素部PXA、
PXBの双方で表示動作を行うと、より輝度の高い表示
を行うことができる。
【0038】なお、上記例とは反対に、第1および第2
の切換回路401、402においてTFT41、43を
オン状態とし、TFT42、44をオフ状態とすれば、
第1および第2の画素部PXA、PXBの双方において
各薄膜光電変換素子11A、11Bを受光素子として用
いることができる。こうすると、より感度の高い読み取
り動作が可能となる。
【0039】(本形態の効果)以上説明したように、本
形態の表示装置兼用型イメージセンサ装置1では、各画
素PXには、発光素子および受光素子として機能する第
1および第2の薄膜光電変換素子11A、11Bが構成
されているため、これら薄膜光電変換素子の駆動方法を
変えるだけで、イメージセンサ装置および表示装置とし
て用いることができる。また、本形態の表示装置兼用型
イメージセンサ装置1では、各素子を半導体プロセスで
製造でき、かつ、高価な光学系、機械系、センサ、照明
等が不要であるため、ファクシミリ等のリードアウト部
分の低価格化を図ることができる。
【0040】しかも、第2および第3の配線D12、D
13の接続状態を切換回路401、402で切り換える
だけで、第1および第2の画素部PXA、PXBについ
ては双方を発光部または受光部として機能させることが
できるとともに、一方を発光部として機能させ、他方を
受光部として機能させることができる。
【0041】また、第1の画素部PXAの画素電極PE
Aと第2の画素部PXBの画素電極PEBとの間には遮
光性のバンク層bankが形成されているので、発光部
として機能する第1の画素部PXAの側から全方向に光
が出射されても、この光が受光部として機能する第2の
画素部PXBに漏れてしまうことをバンク層bankに
よって防止することができる。それ故、高いS/N比で
リードアウト対象物から画像を読み取ることができる。
【0042】[実施の形態2] (アクティブマトリクス基板の全体構成)図5ないし図
8のそれぞれは、表示装置兼用型イメージセンサ装置に
用いたアクティブマトリクスの等価回路図、このアクテ
ィブマトリクスに構成されている複数の画素のうちの1
つを拡大して示す平面図、この画素に構成されている各
素子の構造を示す断面図、および2つの画素での電位変
化を示す波形図である。なお、以下の説明において、実
施の形態1と共通する機能を有する部分には同一の符合
を付してその詳細な説明を省略する。
【0043】本形態の表示装置兼用型イメージセンサ装
置に用いたアクティブマトリクス基板も、液晶表示装置
のアクティブマトリクス基板と同様、半導体プロセスに
より製造されたものである。図5および図6に示すよう
に、本形態の表示装置兼用型イメージセンサ装置1で
も、透明基板2上には、走査線gateの延設方向に対
して交差する方向に、第1の配線D21、第2の配線D
22、および第3の配線D23が構成され、第1ないし
第3の配線D21、D22、D23と走査線gateと
の交差によってマトリクス状に各画素PX(画素PX1
1、PX12・・・PX21、PX22・・・)が構成されて
いる。また、対向電極OPは、少なくとも画素領域上に
形成され、本形態でも、各画素PX間で共通の電極とし
て、複数の画素PXに跨がるようにストライプ状に形成
されている。
【0044】(画素の構成)図5ないし図8に示すよう
に、いずれの画素PXにも第1および第2の画素部PX
A、PXBがそれぞれ形成されている。第1の画素部P
XAには、走査線gateを介して画素選択用の走査信
号が供給される第1の導通制御回路SWAと、この第1
の導通制御回路SWAを介して一方の電極(画素電極P
EA)が第1の配線D21および第2の配線D22の双
方に回路的に接続する第1の薄膜光電変換素子11Aと
が構成されている。また、第2の画素部PXBには、こ
の画素部と1つの画素PXを構成する第1の画素部PX
Aと共通の走査線gateを介して前記の走査信号が供
給される第2の導通制御回路SWBと、この第2の導通
制御回路SWBを介して一方の電極(画素電極PEB)
が第1の配線D21および第3の配線D23の双方に回
路的に接続する第2の薄膜光電変換素子11Bとが構成
されている。ここで、第1および第2の薄膜光電変換素
子11A、11Bは、他方の電極が共通の対向電極OP
として構成されている。
【0045】第1および第2の導通制御回路SWA、S
WBは、走査信号がゲート電極に供給されるTFT10
C、10E、およびこの第1のTFT10C、10Eを
介して第1の配線D21にゲート電極が接続する第2の
TFT10D、10Fをそれぞれ有する。この例では、
TFT10C、10EはNチャネル型であり、TFT1
0D、10FはPチャネル型である。第1の導通制御回
路SWAの第2のTFT10Dは、ソース・ドレイン領
域S/Dの一方が第2の配線D22に接続し、他方が第
1の薄膜光電変換素子11Aの画素電極PEAに接続し
ている。第2の導通制御回路SWBの第2のTFT10
Fは、ソース・ドレイン領域S/Dの一方が第3の配線
D23に接続し、他方が第2の薄膜光電変換素子11B
の画素電極PEBに接続している。なお、図6および図
7には図示を省略するが、第1および第2の画素部PX
A、PXBのいずれにも、第2のTFT10D、10F
のゲート電極に対しては保持容量13A、13Bの一方
の電極が接続しており、該ゲート電極に印加された電位
を保持する役割を担う。
【0046】図7(A)、(B)に図6のC−C′線、
D−D′線における各断面、および図6のE−E′線、
F−F′線における各断面をそれぞれ示すように、第1
および第2の画素部PXA、PXBは、基本的な構成が
同一であり、第1および第2の導通制御回路SWA、S
WBを構成する第1のTFT10C、10E、および第
2のTFT10D、10Fは、いずれも、チャネル領域
61、このチャネル領域61の両側に形成されたソース
・ドレイン領域S/D、少なくともチャネル領域61の
表面に形成されたゲート絶縁膜62、このゲート絶縁膜
62の表面に形成されたゲート電極63、このゲート電
極63の表面側に形成された第1の層間絶縁膜64が形
成されている。
【0047】第1および第2の導通制御回路SWA、S
WBを構成する第1のTFT10C、10Eにおいて
は、層間絶縁膜64のコンタクトホールを介して第1の
配線D21がソース・ドレイン領域S/Dの一方に対し
てそれぞれ電気的に接続している。TFT10C、10
Eの他方のソース・ドレイン領域S/Dには層間絶縁膜
64のコンタクトホールを介して電位保持電極65が電
気的に接続し、この電位保持電極65は、第2のTFT
10D、10Fのゲート電極63の延設部分630に対
して電気的に接続している。
【0048】電位保持電極65および第1の配線D21
の表面側には第2の層間絶縁膜66が形成されている。
【0049】第1の導通制御回路SWAを構成する第2
のTFT10Dにおいては、層間絶縁膜64のコンタク
トホールを介して第2の配線D22がソース・ドレイン
領域S/Dの一方に対してそれぞれ電気的に接続してい
る。第2の導通制御回路SWBを構成する第2のTFT
10Fにおいては、層間絶縁膜64のコンタクトホール
を介して第3の配線D23がソース・ドレイン領域S/
Dの一方に対してそれぞれ電気的に接続している。第2
のTFT10D、10Fの他方のソース・ドレイン領域
S/Dには層間絶縁膜64のコンタクトホールを介して
中継電極67が電気的に接続し、この中継電極67に
は、層間絶縁膜66のコンタクトホールを介して画素電
極PEA、PEBが電気的に接続している。
【0050】なお、図7には図示を省略してあるが、図
4を参照して説明したように、第1および第2の画素部
PXA、PXBのいずれにも、第1のTFT10C、1
0Eのゲート電極63に対しては保持容量13A、13
Bの一方の電極が接続している。例えば、第2のTFT
10D、10Fのゲート電極63を第2の配線D22ま
たは第3の配線D23の下にまで延設し、層間絶縁膜6
4を介して対向させる。これらの保持容量13A、13
Bは、たとえば第1および第2の画素部PXA、PXB
を通るように容量線を形成し、この容量線を前記の電位
保持電極65に層間絶縁膜64を介して対向させること
でも形成できる。この場合には容量線を固定電位に保持
する。
【0051】(薄膜光電変換素子)第1および第2の薄
膜光電変換素子11A、11Bは、実施の形態1におい
て説明したように、いずれも同一の構成を有し、発光素
子および受光素子のいずれの素子としても機能する。す
なわち、第1および第2の薄膜光電変換素子11Aは、
ITO膜からなる透明な画素電極PEA、PEB、正孔
注入層VA、VB、有機半導体膜SA、SB、およびリ
チウム含有アルミニウム、カルシウム等の金属膜からな
る対向電極OPがこの順に積層され、これらの各層は第
1の薄膜光電変換素子11Aの側と第2の薄膜光電変換
素子11Bの側とで同時形成された層である。
【0052】まず、薄膜光電変換素子が発光素子として
機能する場合を説明する。第1および第2の薄膜光電変
換素子11A、11Bでは、それらを発光素子として用
いるために対向電極OPおよび画素電極PEA、PEB
をそれぞれ負極および正極として電圧を印加すると、印
加電圧が薄膜光電変換素子のしきい値電圧を越えた状態
で有機半導体膜SA、SBに流れる電流(駆動電流)が
急激に増大し、第1および第2の薄膜光電変換素子11
A、11Bは、LE素子あるいはLED素子として発光
する。この光は、対向電極OPで反射され、透明な画素
電極PEA、PEB、および透明基板2を通して射出さ
れる。
【0053】まず、薄膜光電変換素子が受光素子として
機能する場合を説明する。第1および第2の薄膜光電変
換素子11A、11Bに透明基板2および透明な画素電
極PEA、PEBを通して光が届いたときには、有機半
導体膜SA、SBに光電流が発生する。この際、薄膜光
電変換素子は、対向電極OPと画素電極PEA、PEB
との間に電位差を発生する受光素子として機能する。
【0054】このような構造の第1および第2の薄膜光
電変換素子11A、11Bを製造するにあたっても、第
1の実施の形態と同様、層間絶縁膜65の表面側に黒色
のレジスト層を形成した後、正孔注入層VA、VBおよ
び有機半導体膜SA、SBを形成して発光領域あるいは
受光領域とすべき領域を囲むように前記レジストを残
し、バンク層bankを形成する。バンク層bankを
形成した後は、バンク層bankの内側領域に対してイ
ンクジェットヘッドから、正孔注入層VA、VBを構成
するための液状の材料(前駆体)を吐出し、バンク層b
ankの内側領域に正孔注入層VA、VBを形成する。
同様に、バンク層bankの内側領域に対してインクジ
ェットヘッドから、有機半導体膜SA、SBを構成する
ための液状の材料(前駆体)を吐出し、バンク層ban
kの内側領域に有機半導体膜SA、SBを形成する。そ
の結果、第1の画素部PXAの画素電極PEAと第2の
画素部PXBの画素電極PEBとの間には、遮光性のバ
ンク層bankが形成されることになる。
【0055】また、第1及び第2の薄膜光電変換素子1
1A、11BはITOからなる透明な画素電極PEAあ
るいはPEB、正孔注入層VA、発光薄膜として有機半
導体膜SAが積層され、さらに有機半導体膜SAの表面
には、リチウム含有アルミニウムまたはカルシウムなど
の金属膜からなる対向電極OPがこの順に形成されてい
る。これに対して、第1及び第2の薄膜光電変換素子に
逆の方向に駆動電流を流す場合には、下層側から上層側
に向かって、ITO膜からなる画素電極PEAあるいは
PEB、透光性をもつほど薄いリチウム含有アルミニウ
ム電極からなる対向電極OP、有機半導体層SA、正孔
注入層VA、リチウム含有アルミニウムまたはカルシウ
ムなどの金属膜からなる対向電極OP(正極)をこの順
に積層して、発光素子40を構成する場合もある。
【0056】(駆動回路)図6からわかるように、対向
電極OPは、少なくとも画素領域上に形成され、各画素
PX間で共通の電極として、たとえば複数の画素PXに
跨がるようにストライプ状に形成される。対向電極OP
は定電位に保持される。
【0057】本形態では、すべての画素PXにおいて第
1および第2の薄膜光電変換素子11A、11Bを発光
素子または受光素子として使用でき、かつ、第1および
第2の薄膜光電変換素子11A、11Bのうちの一方を
発光素子として、他方を受光素子として使用することも
できるように、以下のように構成してある。
【0058】再び図5において、透明基板2上には、第
1の配線D21に点灯・消灯状態を制御する信号、及び
受光・非受光状態を制御する信号を出力するデータ側駆
動回路30が構成されている。また、透明基板2上に
は、第1の薄膜光電変換素子11Aが受光した際に流れ
る光電流を第2の配線D22から検出する第1の光電流
検出回路501と、第2の薄膜光電変換素子11Bが受
光した際に流れる光電流を第3の配線D23から検出す
る第2の光電流検出回路502とが構成されている。こ
こで、第1の光電流検出回路501および第2の光電流
検出回路502は、微少電流増幅回路、電圧増幅回路等
を内蔵し、各配線の微少な変化をとらえる。
【0059】(切換回路)図5に示すように、透明基板
2上には、第1の薄膜光電変換素子11Aを発光素子と
して用いるとき第2の配線D22と、定電圧電源ccに
接続された共通給電線comとを接続し、第1の薄膜光
電変換素子11Aを受光素子として用いるとき第2の配
線D22と第1の光電流検出回路501とを接続する第
1の切換回路401と、第2の薄膜光電変換素子11B
を発光素子として用いるとき第3の配線D23と前記の
共通給電線comとを接続し、第2の薄膜光電変換素子
11Bを受光素子として用いるとき第3の配線D23と
第2の光電流検出回路502とを接続する第2の切換回
路402とが構成されている。
【0060】この例では、第1の切換回路401には、
互いにハイレベル、ローレベルが逆になる2つの信号が
各々供給される信号線cg1、sg1が構成され、第2
の切換回路402には、互いにハイレベル、ローレベル
が逆になる2つの信号が各々供給される信号線cg2、
sg2が構成されている。これらの信号線cg1、sg
1、cg2、sg2は、Nチャネル型のTFT45、4
6、47、48のゲート電極にそれぞれ接続している。
ここで、TFT45は共通給電線comと第2の配線D
22との接続状態を制御するように構成され、TFT4
6は第1の光電流検出回路501と第2の配線D22と
の接続状態を制御するように構成されている。同様に、
TFT47は共通給電線comと第3の配線D23との
接続状態を制御するように構成され、TFT48は第2
の光電流検出回路502と第3の配線D23との接続状
態を制御するように構成されている。
【0061】(使用方法)このように構成した表示装置
兼用型イメージセンサ装置1を密着型イメージセンサ装
置として用いる場合には、画像を読み取るべき写真等の
リードアウト対象物を透明基板2の裏面側に密着させ
る。ここで、各画素PXにおいて、第1の薄膜光電変換
素子11Aを発光素子として用い、第2の薄膜光電変換
素子11Bを受光素子として用いる場合には、第1の切
換回路401ではTFT45をオン状態とし、TFT4
6をオフ状態とする。これに対して、第2の切換回路4
02ではTFT47をオフ状態とし、TFT48をオン
状態とする。
【0062】この状態で、走査線gateおよび第1の
配線D21には、図8(A)、(B)に示す波形の信号
が出力される。
【0063】図8(A)、(B)には、第1ないし第3
の配線D21、D22、D23の延設方向(走査線ga
teに対して直交する方向)で隣接する2つの画素PX
(前段側の画素PX11、および後段側のPX21)におい
て、各走査線gateに供給される走査信号Vgat
e、第1の配線D21に供給される点灯・消灯制御用
(受光・非受光制御用)の信号VD21、第2の配線D
22の電位レベル(共通給電線comの電位レベル)、
第3の配線D23の電位変化、第1および第2の薄膜光
電変換素子11A、11Bの電位保持電極65の電位変
化、対向電極OPの電位レベルをそれぞれ示してある。
【0064】図8からわかるように、走査線gateに
は、第1のTFT10C、10Eをオン・オフさせるこ
とにより各画素を順次選択していく走査信号Vgate
が供給される。また、第1の配線D21には、第2のT
FT10Dをオン・オフさせることにより、第1の薄膜
光電変換素子11Aと第2の配線D22との間を導通状
態と絶縁状態に切り換える点灯・消灯制御用の信号VD
21が供給される。同時に、信号VD21は、第2のT
FT10Fをオン・オフさせることにより、第2の薄膜
光電変換素子11Bと第3の配線D23との間を導通状
態と絶縁状態に切り換えている。
【0065】従って、走査信号Vgateによって選択
された画素PXでは、第1の画素部PXAにおいて、点
灯・消灯制御用の信号VD21に基づいて第1の薄膜光
電変換素子11Aが消灯状態から点灯状態になり、この
点灯状態が維持される。この間、第2の画素部PXBで
は、第1の画素部PXAから写真等のリードアウト対象
物に照射された光が反射し、反射した光を第2の薄膜光
電変換素子11Bが受光する。その結果、第2の薄膜光
電変換素子11Bでは光電流が流れ、それに応じて、第
2の薄膜光電変換素子11Bの画素電極PEBと対向電
極OPとの間には所定の電位差が発生する。この電位差
は、第3の配線D23を介して第2の光電流検出回路5
02で順次検出していくことができる。このような動作
は走査側駆動回路20から走査線gateに出力される
走査信号によって各画素で順次行われる。それ故、表示
装置兼用型イメージセンサ装置1は、密着型イメージセ
ンサ装置として写真等のリードアウト対象物から画像情
報を読み取ることができる。
【0066】このようにして読み取った画像情報等は、
表示装置兼用型イメージセンサ装置1で表示させること
ができる。すなわち、写真等から今回読み取った画像情
報をRAM等の情報記録装置に記録し、それを表示する
際には、該画像情報に応じた変調画像信号をデータ側駆
動回路30から第1の配線D21に送出する。その結
果、走査線gateから供給されてくる走査信号によっ
て順次選択される画素PXでは、第1の画素部PXAの
第1の薄膜光電変換素子11Aが変調画像信号に基づい
て点灯・消灯状態が制御され、所望の画像が表示され
る。
【0067】このような表示動作を行う際には、第2の
切換回路402においてTFT48をオフ状態とし、T
FT47をオン状態として、第3の配線23を共通給電
線comに接続しておけば、走査線gateから供給さ
れてくる走査信号によって順次選択される画素PXで
は、データ側駆動回路30から第1の配線D21に送出
された変調画像信号に基づいて、第2の画素部PXBの
第1の薄膜光電変換素子11Bも点灯・消灯状態を制御
できる。このように第1および第2の画素部PXA、P
XBの双方で表示動作を行うと、より輝度の高い表示を
行うことができる。
【0068】なお、第1および第2の切換回路401、
402においてTFT46、48をオン状態とし、TF
T45、47をオフ状態とすれば、第1および第2の画
素部PXA、PXBの双方において各薄膜光電変換素子
11A、11Bを受光素子として用いることができる。
こうすると、より感度の高い読み取り動作が可能とな
る。
【0069】(本形態の効果)以上説明したように、本
形態の表示装置兼用型イメージセンサ装置1では、各画
素PXには、発光素子および受光素子として機能する第
1および第2の薄膜光電変換素子11A、11Bが構成
されているため、これら薄膜光電変換素子の駆動方法を
変えるだけで、イメージセンサ装置および表示装置とし
て用いることができる。また、本形態の表示装置兼用型
イメージセンサ装置1では、各素子を半導体プロセスで
製造でき、かつ、高価な光学系、機械系、センサ、照明
等が不要であるため、ファクシミリ等のリードアウト部
分の低価格化を図ることができる。
【0070】しかも、第2および第3の配線D22、D
23の接続状態を切換回路401、402で切り換える
だけで、第1および第2の画素部PXA、PXBについ
ては双方を発光部または受光部として機能させることが
できるとともに、一方を発光部として機能させ、他方を
受光部として機能させることができる。
【0071】さらに、第1の画素部PXAの画素電極P
EAと第2の画素部PXBの画素電極PEBとの間には
遮光性のバンク層bankが形成されているので、発光
部として機能する第1の画素部PXAの側から全方向に
光が出射されても、バンク層bankによってこの光が
受光部として機能する第2の画素部PXBに漏れてしま
のを防止することができる。それ故、高いS/N比でリ
ードアウト対象物から画像を読み取ることができる。
【0072】[実施の形態3]本実施の形態は、実施の
形態1と同様な構成であり、異なる点について記載す
る。上記の実施の形態1、2では、第1の薄膜光電変換
素子11Aの画素電極PEAの形成領域と、第2の薄膜
光電変換素子11Bの画素電極PEAの形成領域との間
の境界部分は直線的であったが、本実施の形態では、図
9(A)、(B)に示すように、第1の薄膜光電変換素
子11Aの画素電極PEAの形成領域と、第2の薄膜光
電変換素子11Bの画素電極PEAの形成領域とが相互
に入り組んでいる構成としている点で異なる。このよう
に構成すると、表示装置兼用型イメージセンサ装置1を
イメージセンサ装置として用いる際に、第1の画素部P
XAから出射した光は、写真等のリードアウト対象物に
反射して第2の画素部PXBに効率よく届く。このよう
に構成する場合でも、第1の画素部PXAの画素電極P
EAと第2の画素部PXBの画素電極PEBとの間に遮
光性のバンク層bankを形成しておけば、第1の画素
部PXAの側から全方向に光が射出されても、バンク層
bankによってこの光が受光部として機能する第2の
画素部PXBに漏れてしまうのを防止することができ
る。
【0073】[実施の形態4]本実施の形態も、実施の
形態1と同様であり、異なる点について記載する。本実
施の形態では、例えば図10に示すように、第1の薄膜
光電変換素子11Aの画素電極PEAの形成領域が第2
の薄膜光電変換素子11Bの画素電極PEBの形成領域
で周囲が囲まれているように構成すれば、画素電極同士
を画素電極の外枠を直線的に仕切った構造に比して、画
素電極PEBの形成領域が広いわりには、第1の薄膜光
電変換素子11Aの画素電極PEAの形成領域の重心位
置と、第2の薄膜光電変換素子11Bの画素電極PEB
の形成領域の重心位置とを近接させることができる。
【0074】このように構成すると、表示装置兼用型イ
メージセンサ装置1をイメージセンサ装置として用いた
際に、画素電極PEA、PEB同士の重心位置(発光・
受光の中心位置)が近接しているので、第1の画素部P
XAから出射した光が写真等に反射して第2の画素部P
XBに効率よく届く。
【0075】このように構成する場合も、第1の画素部
PXAの画素電極PEAと第2の画素部PXBの画素電
極PEBとの間には遮光性のバンク層bankが形成し
ておけば、第1の画素部PXAの側から全方向に光が出
射されても、この光が受光部として機能する第2の画素
部PXBに漏れてしまうことをバンク層bankによっ
て防止することができる。
【0076】[実施の形態5]本実施の形態も実施の形
態1と同様であり、異なる点について記載する。本実施
の形態では、図11(A)に示すように、第1の薄膜光
電変換素子11Aの画素電極PEAの形成領域が第2の
薄膜光電変換素子11Bの画素電極PEBの形成領域の
中央部分にあるように構成することが好ましい。このよ
うに構成すると、第1の薄膜光電変換素子11Aの画素
電極PEAの形成領域と、第2の薄膜光電変換素子11
Bの画素電極PEBの形成領域とは、双方の重心位置が
完全に重なることになる。従って、図11(B)に示す
ように、第1の画素部PXAから出射した光hνが写真
や書面等のリードアウト対象物等に反射して第2の画素
部PXBに届く際に、リードアウト対象物への照射光の
強度分布、およびリードアウト対象物からの反射光の強
度分布において、そのピークが画素PXの中央部分にあ
るため、第2の画素部PXBでは第2の薄膜光電変換素
子11Bの画素電極PEBの全面で高い効率で受光する
ことになる。
【0077】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る表示
装置兼用型イメージセンサ装置では、各画素には、発光
素子および受光素子として機能する第1および第2の薄
膜光電変換素子が構成されているため、これら薄膜光電
変換素子の駆動方法を変えるだけで、イメージセンサ装
置および表示装置のいずれとしても用いることができ
る。また、本形態の表示装置兼用型イメージセンサ装置
では、各素子を半導体プロセスで製造でき、高価な光学
系、機械系、センサ、照明等が不要であるため、ファク
シミリ等のリードアウト部分の低価格化を図ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1に係る表示装置兼用型イ
メージセンサ装置に用いたアクティブマトリクスの等価
回路図である。
【図2】図1に示す表示装置兼用型イメージセンサ装置
のアクティブマトリクスに構成されている複数の画素の
うちの1つを拡大して示す平面図である。
【図3】(A)、(B)はそれぞれ、図2に示す画素に
構成されている各素子の構造を示す断面図である。
【図4】(A)、(B)はそれぞれ、図1に示す表示装
置兼用型イメージセンサ装置のアクティブマトリクスに
おいて、隣接する2つの画素に対して供給される走査信
号等の波形図である。
【図5】本発明の実施の形態2に係る表示装置兼用型イ
メージセンサ装置に用いたアクティブマトリクスの等価
回路図である。
【図6】図5に示す表示装置兼用型イメージセンサ装置
のアクティブマトリクスに構成されている複数の画素の
うちの1つを拡大して示す平面図である。
【図7】(A)、(B)はそれぞれ、図6に示す画素に
構成されている各素子の構造を示す断面図である。
【図8】(A)、(B)はそれぞれ、図5に示す表示装
置兼用型イメージセンサ装置のアクティブマトリクスに
おいて、隣接する2つの画素に対して供給される走査信
号等の波形図である。
【図9】(A)、(B)はそれぞれ、本発明の実施の形
態3に係る表示装置兼用型イメージセンサ装置におい
て、アクティブマトリクスの各画素に形成した2つの画
素電極の形成領域を示す説明図である。
【図10】本発明の実施の形態4に係る表示装置兼用型
イメージセンサ装置において、アクティブマトリクスの
各画素に形成した2つの画素電極の形成領域を示す説明
図である。
【図11】(A)は、本発明の実施の形態5に係る表示
装置兼用型イメージセンサ装置において、アクティブマ
トリクスの各画素に形成した2つの画素電極の形成領域
を示す説明図、(B)はこのように構成したときの作
用、効果を示す説明図である。
【符号の説明】
1 表示装置兼用型イメージセンサ装置 2 透明基板 11A 第1の薄膜光電変換素子 11B 第2の薄膜光電変換素子 10A〜10F 画素スッチング用TFT 13A、13B 保持容量 30、301、302 データ側駆動回路 501、502 光電流検出回路 401、402 切換回路 D11、D21 第1の配線 D12、D22 第2の配線 D13、D23 第3の配線 OP 対向電極 PX、PX11、PX12、PX21、PX22 画素 PXA 第1の画素部 PXB 第2の画素部 SA、SB 有機半導体膜 SWA 第1の導通制御回路 SWB 第2の導通制御回路 S/D TFTのソース・ドレイン領域 VA、XB 正孔注入層 bank バンク層 cc 定電圧電源 com 共通給電線 gate 走査線

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マトリクス状に配置された複数の画素
    と、該画素を順次選択していくための走査信号が供給さ
    れる走査線と、前記走査信号により選択された画素で発
    光または受光を行うときの信号線として用いられる第1
    ないし第3の配線とを有し、 前記画素は、前記走査線を介して前記走査信号が供給さ
    れる第1の導通制御回路、および該第1の導通制御回路
    を介して前記第1の配線と前記第2の配線とに接続する
    発光・受光可能な第1の薄膜光電変換素子を備える第1
    の画素部と、前記走査線を介して前記走査信号が供給さ
    れる第2の導通制御回路、および該第2の導通制御回路
    を介して前記第1の配線と前記第3の配線とに接続する
    発光・受光可能な第2の薄膜光電変換素子を備える第2
    の画素部とを備えていることを特徴とする表示装置兼用
    型イメージセンサ装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、前記第1および第2
    の導通制御回路は、前記走査信号がゲート電極に供給さ
    れる薄膜トランジスタからそれぞれ構成され、 前記第1の導通制御回路の前記薄膜トランジスタは、ソ
    ース・ドレイン領域の一方が前記第2の配線に接続して
    いるとともに、他方が前記第1の薄膜光電変換素子の画
    素電極に接続し、 前記第2の導通制御回路の前記薄膜トランジスタは、ソ
    ース・ドレイン領域の一方が前記第3の配線に接続して
    いるとともに、他方が前記第2の薄膜光電変換素子の画
    素電極に接続していることを特徴とする表示装置兼用型
    イメージセンサ装置。
  3. 【請求項3】 請求項2において、前記薄膜光電変換素
    子を発光素子として用いるときは、前記第2および第3
    の配線のうち当該薄膜光電変換素子が接続する配線と点
    灯・消灯制御用信号の出力回路とを接続し、前記薄膜光
    電変換素子を受光素子として用いるときは、前記第2お
    よび第3の配線のうち当該薄膜光電変換素子が接続する
    配線と光電流検出回路とを接続する切換回路を有し、 前記第1の配線は定電圧電源に接続されていることを特
    徴とする表示装置兼用型イメージセンサ装置。
  4. 【請求項4】 請求項1において、前記第1および第2
    の導通制御回路は、前記走査信号がゲート電極に供給さ
    れる第1の薄膜トランジスタ、および該第1の薄膜トラ
    ンジスタを介してゲート電極が前記第1の配線に接続す
    る第2の薄膜トランジスタからそれぞれ構成され、 前記第1の導通制御回路の前記第2の薄膜トランジスタ
    は、ソース・ドレイン領域の一方が前記第2の配線に接
    続しているとともに、他方が前記第1の薄膜光電変換素
    子の画素電極に接続し、 前記第2の導通制御回路の前記第2の薄膜トランジスタ
    は、ソース・ドレイン領域の一方が前記第3の配線に接
    続しているとともに、他方が前記第2の薄膜光電変換素
    子の画素電極に接続していることを特徴とする表示装置
    兼用型イメージセンサ装置。
  5. 【請求項5】 請求項4において、前記薄膜光電変換素
    子を発光素子として用いるときは、前記第2および第3
    の配線のうち当該薄膜光電変換素子が接続する配線と定
    電圧電源とを接続し、前記薄膜光電変換素子を受光素子
    として用いるときは、前記第2および第3の配線のうち
    当該薄膜光電変換素子が接続する配線と光電流検出回路
    とを接続する切換回路を有し、 前記第1の配線と、前記第2の薄膜トランジスタの導通
    状態を制御する信号の出力回路とが接続していることを
    特徴とする表示装置兼用型イメージセンサ装置。
  6. 【請求項6】 請求項1ないし5のいずれかにおいて、
    前記第1の薄膜光電変換素子の画素電極の形成領域、お
    よび前記第2の薄膜光電変換素子の画素電極の形成領域
    は、相互に入り組んでいることを特徴とする表示装置兼
    用型イメージセンサ装置。
  7. 【請求項7】 請求項1ないし5のいずれかにおいて、
    前記第1の薄膜光電変換素子の画素電極の形成領域と、
    前記第2の薄膜光電変換素子の画素電極の形成領域と
    は、該画素電極の外枠を直線的に仕切った構造に比して
    双方の重心位置が近接していることを特徴とする表示装
    置兼用型イメージセンサ装置。
  8. 【請求項8】 請求項1ないし5のいずれかにおいて、
    前記第1の薄膜光電変換素子の画素電極の形成領域は、
    前記第2の薄膜光電変換素子の画素電極の形成領域によ
    って囲まれていることを特徴とする表示装置兼用型イメ
    ージセンサ装置。
  9. 【請求項9】 マトリクス状に配置された複数の画素
    と、該画素を順次選択していくための走査信号が供給さ
    れる走査線と、前記走査信号により選択された画素で発
    光または受光を行うときの信号線として用いられる第1
    ないし第3の配線とを有し、 前記画素は、前記走査線を介して前記走査信号が供給さ
    れる第1の導通制御回路、および該第1の導通制御回路
    を介して前記第1の配線と前記第2の配線とに接続する
    発光・受光可能な第1の薄膜光電変換素子を備える第1
    の画素部と、前記走査線を介して前記走査信号が供給さ
    れる第2の導通制御回路、および該第2の導通制御回路
    を介して前記第1の配線と前記第3の配線とに接続する
    発光・受光可能な第2の薄膜光電変換素子を備える第2
    の画素部とを備え、前記第1の薄膜光電変換素子の画素
    電極の形成領域の重心と前記第2の薄膜光電変換素子の
    画素電極の形成領域の重心とが該画素電極の大きさに比
    して十分接近していることを特徴とする表示装置兼用型
    イメージセンサ装置。
  10. 【請求項10】 請求項1ないし9のいずれかにおい
    て、前記第1の薄膜光電変換素子の画素電極と、前記第
    2の薄膜光電変換素子の画素電極との間には遮光層が形
    成されていることを特徴とする表示装置兼用型イメージ
    センサ装置。
JP23635297A 1997-09-01 1997-09-01 表示装置兼用型イメージセンサ装置及びアクティブマトリクス型表示装置 Expired - Lifetime JP4013293B2 (ja)

Priority Applications (12)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23635297A JP4013293B2 (ja) 1997-09-01 1997-09-01 表示装置兼用型イメージセンサ装置及びアクティブマトリクス型表示装置
TW087114479A TW417076B (en) 1997-09-01 1998-09-01 Image sensor device used as display device
EP98940667A EP0942583B1 (en) 1997-09-01 1998-09-01 A display type image sensor
DE69816588T DE69816588T2 (de) 1997-09-01 1998-09-01 Bildsensor mit anzeigemöglichkeiten
CNB988016281A CN1147134C (zh) 1997-09-01 1998-09-01 显示装置兼容型图象传感器装置
US09/297,287 US6559433B1 (en) 1997-09-01 1998-09-01 Display type image sensor
KR1019997003893A KR100558640B1 (ko) 1997-09-01 1998-09-01 표시 장치 겸용형 이미지 센서 장치
CN2004100082332A CN1523561B (zh) 1997-09-01 1998-09-01 显示装置兼容型图象传感器装置
PCT/JP1998/003916 WO1999012339A1 (fr) 1997-09-01 1998-09-01 Capteur d'images du type afficheur
KR1020057022589A KR100559809B1 (ko) 1997-09-01 1998-09-01 표시 장치 겸용형 이미지 센서 장치
EP03076527A EP1351484B1 (en) 1997-09-01 1998-09-01 Aa display type image sensor
US10/392,824 US6852965B2 (en) 1997-09-01 2003-03-21 Image sensor apparatus having additional display device function

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23635297A JP4013293B2 (ja) 1997-09-01 1997-09-01 表示装置兼用型イメージセンサ装置及びアクティブマトリクス型表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1175115A true JPH1175115A (ja) 1999-03-16
JP4013293B2 JP4013293B2 (ja) 2007-11-28

Family

ID=16999541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23635297A Expired - Lifetime JP4013293B2 (ja) 1997-09-01 1997-09-01 表示装置兼用型イメージセンサ装置及びアクティブマトリクス型表示装置

Country Status (8)

Country Link
US (2) US6559433B1 (ja)
EP (2) EP0942583B1 (ja)
JP (1) JP4013293B2 (ja)
KR (2) KR100558640B1 (ja)
CN (2) CN1523561B (ja)
DE (1) DE69816588T2 (ja)
TW (1) TW417076B (ja)
WO (1) WO1999012339A1 (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002072963A (ja) * 2000-06-12 2002-03-12 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光モジュールおよびその駆動方法並びに光センサ
JP2002251164A (ja) * 2000-09-14 2002-09-06 Semiconductor Energy Lab Co Ltd エリアセンサ及び表示装置
JP2004151155A (ja) * 2002-10-28 2004-05-27 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 表示装置
JP2005148285A (ja) * 2003-11-13 2005-06-09 Sony Corp 表示装置およびその駆動方法
JP2005148286A (ja) * 2003-11-13 2005-06-09 Sony Corp 表示装置およびその駆動方法
JP2005221688A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Sony Corp 表示装置および表示装置の駆動方法
JP2006343514A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Sharp Corp 表示装置
US7525523B2 (en) 2000-01-31 2009-04-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device comprising pixel having light receiving portion and display portion
US7612748B2 (en) 2004-03-19 2009-11-03 Sony Corporation Information processing apparatus and method, recording medium, and program
JP2009296120A (ja) * 2008-06-03 2009-12-17 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像読取装置、画像読取装置の制御方法、および画像読取装置の制御プログラム
JP2010091610A (ja) * 2008-10-03 2010-04-22 Toshiba Mobile Display Co Ltd 表示装置
US7737962B2 (en) 2002-07-12 2010-06-15 Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. Display device
US7760416B2 (en) 2007-04-17 2010-07-20 Seiko Epson Corporation Electrophoresis display device and electronic apparatus
JP2010191438A (ja) * 2010-03-08 2010-09-02 Sony Corp 表示装置及び表示方法
US7969489B2 (en) 2001-03-01 2011-06-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Defective pixel specifying method, defective pixel specifying system, image correcting method, and image correcting system
US8665223B2 (en) 2005-03-28 2014-03-04 Japan Display West, Inc. Display device and method providing display contact information based on an amount of received light
US8933624B2 (en) 1999-10-26 2015-01-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
JP2015064592A (ja) * 1999-10-29 2015-04-09 株式会社半導体エネルギー研究所 電子装置
WO2021220141A1 (ja) * 2020-05-01 2021-11-04 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置、表示モジュール、及び電子機器

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3830238B2 (ja) * 1997-08-29 2006-10-04 セイコーエプソン株式会社 アクティブマトリクス型装置
US6207842B1 (en) * 1997-10-09 2001-03-27 Mars Incorporated Process for preparing procyanidin(4-6 or 4-8) oligomers and their derivatives
WO2001073739A1 (en) * 2000-02-12 2001-10-04 Gouvea Nereu Changes introduced on matrix analog system for the reproduction of images
JP3875470B2 (ja) * 2000-08-29 2007-01-31 三星エスディアイ株式会社 ディスプレイの駆動回路及び表示装置
KR100367014B1 (ko) * 2000-12-29 2003-01-09 엘지.필립스 엘시디 주식회사 액정 표시장치 및 그 구동방법
JP3959454B2 (ja) * 2001-10-22 2007-08-15 シャープ株式会社 入力装置および入出力装置
EP1453098B1 (en) * 2001-12-05 2013-09-18 Hamamatsu Photonics K.K. Light detection device, imaging device and distant image acquisition device
KR100757766B1 (ko) * 2002-01-17 2007-09-12 레노보 (싱가포르) 피티이. 엘티디. 표시 장치 및 주사선용 드라이버 회로
US7230592B2 (en) * 2002-03-04 2007-06-12 Hitachi, Ltd. Organic electroluminescent light emitting display device
KR101068326B1 (ko) * 2003-01-22 2011-09-28 하마마츠 포토닉스 가부시키가이샤 광검출 장치
GB2398916A (en) * 2003-02-28 2004-09-01 Sharp Kk Display and sensor apparatus
JP4099413B2 (ja) 2003-03-20 2008-06-11 浜松ホトニクス株式会社 光検出装置
TWI502995B (zh) * 2003-06-17 2015-10-01 Semiconductor Energy Lab 具有攝像功能之顯示裝置及雙向通訊系統
JP4383833B2 (ja) * 2003-11-17 2009-12-16 東芝モバイルディスプレイ株式会社 表示装置
JP4411059B2 (ja) * 2003-12-12 2010-02-10 キヤノン株式会社 カメラ付きディスプレイ装置、通信装置および通信システム
JP2005284661A (ja) * 2004-03-29 2005-10-13 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd インプットセンサ内蔵ディスプレイ装置及びその駆動方法
JP4385844B2 (ja) * 2004-04-23 2009-12-16 ソニー株式会社 固体撮像装置および固体撮像装置の駆動方法
US20060001914A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Mesmer Ralph M Color scanner display
JP4969771B2 (ja) * 2004-07-12 2012-07-04 ソニー株式会社 固体撮像装置及びそのキャパシタ調整方法
KR101216377B1 (ko) * 2004-12-06 2012-12-31 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치
KR100597651B1 (ko) * 2005-01-24 2006-07-05 한국과학기술원 이미지 센서, 실제 이미지를 전기적 신호로 바꾸는 장치 및 그 방법
CN100414590C (zh) * 2005-06-14 2008-08-27 友达光电股份有限公司 显示面板
US8446508B2 (en) * 2005-07-27 2013-05-21 Sony Corporation Solid state imaging device with optimized locations of internal electrical components
US8144115B2 (en) 2006-03-17 2012-03-27 Konicek Jeffrey C Flat panel display screen operable for touch position determination system and methods
US7859526B2 (en) 2006-05-01 2010-12-28 Konicek Jeffrey C Active matrix emissive display and optical scanner system, methods and applications
KR101186647B1 (ko) * 2006-06-30 2013-01-18 서울반도체 주식회사 발광 다이오드 모듈
JP2008262176A (ja) * 2007-03-16 2008-10-30 Hitachi Displays Ltd 有機el表示装置
US8246408B2 (en) * 2008-06-13 2012-08-21 Barco, Inc. Color calibration system for a video display
TWI496042B (zh) * 2009-07-02 2015-08-11 Semiconductor Energy Lab 觸控面板及其驅動方法
JP6104548B2 (ja) * 2011-11-08 2017-03-29 株式会社ジャパンディスプレイ 液晶表示装置
US20130200396A1 (en) * 2012-02-06 2013-08-08 Omnivision Technologies, Inc. Prevention of light leakage in backside illuminated imaging sensors
US8772898B2 (en) 2012-02-09 2014-07-08 Omnivision Technologies, Inc. Lateral light shield in backside illuminated imaging sensors
JP6074585B2 (ja) * 2012-07-31 2017-02-08 株式会社Joled 表示装置および電子機器、ならびに表示パネルの駆動方法
KR102249946B1 (ko) * 2015-09-04 2021-05-11 삼성전자주식회사 영상 촬영 및 영상 출력을 제어하는 전자 장치 및 방법
US10157590B1 (en) 2015-12-15 2018-12-18 Apple Inc. Display with localized brightness adjustment capabilities
US9965122B2 (en) * 2015-12-28 2018-05-08 Lg Display Co., Ltd. Display device with light shield
US10387710B2 (en) 2016-03-07 2019-08-20 Microsoft Technology Licensing, Llc Image sensing with a waveguide display
US10043051B2 (en) 2016-03-07 2018-08-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Triggered image sensing with a display
CN106981268B (zh) * 2017-05-17 2019-05-10 京东方科技集团股份有限公司 一种像素电路及其驱动方法、显示装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05121715A (ja) * 1991-10-25 1993-05-18 Hitachi Ltd 密着型2次元ホトセンサおよびその製造方法
JPH05219301A (ja) * 1992-01-31 1993-08-27 Fuji Xerox Co Ltd 表示読取装置の駆動方法
JPH05252344A (ja) * 1991-09-30 1993-09-28 Fuji Xerox Co Ltd 画像読み取り/表示装置
JPH06276352A (ja) * 1993-03-19 1994-09-30 Fuji Xerox Co Ltd 画像入出力装置
JPH07203157A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Sharp Corp 画像入出力装置
JPH09198001A (ja) * 1996-01-19 1997-07-31 Toshiba Corp カメラ一体型表示装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59158553A (ja) * 1983-02-28 1984-09-08 Toshiba Corp 光学的固体装置
JPS6076861A (ja) * 1983-10-04 1985-05-01 Oki Electric Ind Co Ltd 密着型二次元イメ−ジセンサアレイ
US5204661A (en) * 1990-12-13 1993-04-20 Xerox Corporation Input/output pixel circuit and array of such circuits
GB9220104D0 (en) * 1992-09-07 1992-11-04 Philips Electronics Uk Ltd Matrix display device with light sensing function
JP3180564B2 (ja) * 1994-05-25 2001-06-25 富士ゼロックス株式会社 画像入出力素子及び画像入出力装置
JP2689917B2 (ja) 1994-08-10 1997-12-10 日本電気株式会社 アクティブマトリクス型電流制御型発光素子の駆動回路
JPH08129358A (ja) 1994-10-31 1996-05-21 Tdk Corp エレクトロルミネセンス表示装置
JPH08321912A (ja) * 1995-05-26 1996-12-03 Fuji Xerox Co Ltd 画像入力装置
JP3359844B2 (ja) * 1996-07-22 2002-12-24 シャープ株式会社 マトリクス型画像表示装置
JP2001051643A (ja) * 1999-06-02 2001-02-23 Sony Corp 表示装置およびその駆動方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05252344A (ja) * 1991-09-30 1993-09-28 Fuji Xerox Co Ltd 画像読み取り/表示装置
JPH05121715A (ja) * 1991-10-25 1993-05-18 Hitachi Ltd 密着型2次元ホトセンサおよびその製造方法
JPH05219301A (ja) * 1992-01-31 1993-08-27 Fuji Xerox Co Ltd 表示読取装置の駆動方法
JPH06276352A (ja) * 1993-03-19 1994-09-30 Fuji Xerox Co Ltd 画像入出力装置
JPH07203157A (ja) * 1993-12-28 1995-08-04 Sharp Corp 画像入出力装置
JPH09198001A (ja) * 1996-01-19 1997-07-31 Toshiba Corp カメラ一体型表示装置

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9391132B2 (en) 1999-10-26 2016-07-12 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
US8933624B2 (en) 1999-10-26 2015-01-13 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light emitting device
JP2015064592A (ja) * 1999-10-29 2015-04-09 株式会社半導体エネルギー研究所 電子装置
US8830217B2 (en) 2000-01-31 2014-09-09 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Adhesion type area sensor and display device having adhesion type area sensor
US8456459B2 (en) 2000-01-31 2013-06-04 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Adhesion type area sensor and display device having adhesion type area sensor
US7525523B2 (en) 2000-01-31 2009-04-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device comprising pixel having light receiving portion and display portion
JP2012058739A (ja) * 2000-06-12 2012-03-22 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光モジュール
JP2002072963A (ja) * 2000-06-12 2002-03-12 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 発光モジュールおよびその駆動方法並びに光センサ
JP2002251164A (ja) * 2000-09-14 2002-09-06 Semiconductor Energy Lab Co Ltd エリアセンサ及び表示装置
US8385682B2 (en) 2001-03-01 2013-02-26 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Defective pixel specifying method, defective pixel specifying system, image correcting method, and image correcting system
US7969489B2 (en) 2001-03-01 2011-06-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Defective pixel specifying method, defective pixel specifying system, image correcting method, and image correcting system
US8130291B2 (en) 2001-03-01 2012-03-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Defective pixel specifying method, defective pixel specifying system, image correcting method, and image correcting system
US7737962B2 (en) 2002-07-12 2010-06-15 Toshiba Matsushita Display Technology Co., Ltd. Display device
JP2004151155A (ja) * 2002-10-28 2004-05-27 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 表示装置
JP2005148285A (ja) * 2003-11-13 2005-06-09 Sony Corp 表示装置およびその駆動方法
JP2005148286A (ja) * 2003-11-13 2005-06-09 Sony Corp 表示装置およびその駆動方法
JP4670236B2 (ja) * 2003-11-13 2011-04-13 ソニー株式会社 表示装置およびその駆動方法
JP2005221688A (ja) * 2004-02-05 2005-08-18 Sony Corp 表示装置および表示装置の駆動方法
US7612748B2 (en) 2004-03-19 2009-11-03 Sony Corporation Information processing apparatus and method, recording medium, and program
US7612744B2 (en) 2004-03-19 2009-11-03 Sony Corporation Information processing apparatus and method, recording medium, and program
US8665223B2 (en) 2005-03-28 2014-03-04 Japan Display West, Inc. Display device and method providing display contact information based on an amount of received light
JP2006343514A (ja) * 2005-06-08 2006-12-21 Sharp Corp 表示装置
US7760416B2 (en) 2007-04-17 2010-07-20 Seiko Epson Corporation Electrophoresis display device and electronic apparatus
JP2009296120A (ja) * 2008-06-03 2009-12-17 Konica Minolta Business Technologies Inc 画像読取装置、画像読取装置の制御方法、および画像読取装置の制御プログラム
US8357961B2 (en) 2008-10-03 2013-01-22 Japan Display Central Inc. Organic EL device
JP4688229B2 (ja) * 2008-10-03 2011-05-25 東芝モバイルディスプレイ株式会社 表示装置
JP2010091610A (ja) * 2008-10-03 2010-04-22 Toshiba Mobile Display Co Ltd 表示装置
JP2010191438A (ja) * 2010-03-08 2010-09-02 Sony Corp 表示装置及び表示方法
WO2021220141A1 (ja) * 2020-05-01 2021-11-04 株式会社半導体エネルギー研究所 表示装置、表示モジュール、及び電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
KR20000068885A (ko) 2000-11-25
US6559433B1 (en) 2003-05-06
US6852965B2 (en) 2005-02-08
DE69816588D1 (de) 2003-08-28
KR100559809B1 (ko) 2006-03-15
JP4013293B2 (ja) 2007-11-28
CN1523561A (zh) 2004-08-25
EP0942583B1 (en) 2003-07-23
KR100558640B1 (ko) 2006-03-14
KR20060002020A (ko) 2006-01-06
EP1351484B1 (en) 2012-11-14
EP1351484A1 (en) 2003-10-08
EP0942583A4 (en) 2000-04-12
DE69816588T2 (de) 2004-06-03
CN1147134C (zh) 2004-04-21
US20030178551A1 (en) 2003-09-25
CN1523561B (zh) 2010-04-28
WO1999012339A1 (fr) 1999-03-11
EP0942583A1 (en) 1999-09-15
TW417076B (en) 2001-01-01
CN1242904A (zh) 2000-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1175115A (ja) 表示装置兼用型イメージセンサ装置
CN101501749B (zh) 有源矩阵有机电光装置
JP3757797B2 (ja) 有機ledディスプレイおよびその駆動方法
TWI432077B (zh) 發光裝置
TWI522987B (zh) 發光裝置及電子機器、發光裝置之驅動方法
JP4645822B2 (ja) 画像表示装置および物体の検出方法
TWI648851B (zh) 顯示裝置
US20100079419A1 (en) Active matrix display
US8587576B2 (en) Organic light emitting display
US8610644B2 (en) Electro-optical device, method of driving electro-optical device, and electronic apparatus
KR20020077137A (ko) 표시장치
US20090230383A1 (en) Passive matrix organic light emitting diode display device
JP2007286081A (ja) 有機el表示装置
JP2007003640A (ja) 自発光パネル
JP2008527400A (ja) 光源
US20070146248A1 (en) Flat panel display
US20150084995A1 (en) Display device and method of driving the same
KR101365779B1 (ko) 유기발광다이오드 표시장치
KR100642264B1 (ko) 유기발광소자의 화소구조
US20230108247A1 (en) Display device
JP7206349B2 (ja) タッチセンサーを含む表示装置及びその製造方法
US20240079414A1 (en) Display device
KR102657279B1 (ko) 미러 겸용 표시장치
US20220109038A1 (en) Display device
JP2009116349A (ja) 発光装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070821

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070903

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130921

Year of fee payment: 6

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term