JPH11504591A - 車体を備えた鉄道車両 - Google Patents

車体を備えた鉄道車両

Info

Publication number
JPH11504591A
JPH11504591A JP9529745A JP52974597A JPH11504591A JP H11504591 A JPH11504591 A JP H11504591A JP 9529745 A JP9529745 A JP 9529745A JP 52974597 A JP52974597 A JP 52974597A JP H11504591 A JPH11504591 A JP H11504591A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
module
modules
railway vehicle
wall
vehicle according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9529745A
Other languages
English (en)
Inventor
ベルトリング・ルッツ
ヴェンデ・アンドレアス
クロシェウスキィ・ハンス―イエルク
ファイト―サロモン・エミール
クライン・ロタール
ダウテルシュテット・ビェルン
マテス・ヴォルフガング
ノイマン・ユルゲン
ヴィンター・エーリッヒ
カジスケ・ハインツ
ハイン・ユルゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7786229&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH11504591(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH11504591A publication Critical patent/JPH11504591A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D17/00Construction details of vehicle bodies
    • B61D17/04Construction details of vehicle bodies with bodies of metal; with composite, e.g. metal and wood body structures
    • B61D17/06End walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D17/00Construction details of vehicle bodies
    • B61D17/04Construction details of vehicle bodies with bodies of metal; with composite, e.g. metal and wood body structures
    • B61D17/043Construction details of vehicle bodies with bodies of metal; with composite, e.g. metal and wood body structures connections between superstructure sub-units
    • B61D17/045The sub-units being construction modules

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Machines For Laying And Maintaining Railways (AREA)
  • Current-Collector Devices For Electrically Propelled Vehicles (AREA)
  • Platform Screen Doors And Railroad Systems (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 モジュラー構造の車体(2)を備えた鉄道車両の場合には、底モジュール、天井モジュールおよぼ側壁モジュールと場合によっては端壁モジュールまたは運転台のような個々の大型モジュール(5〜8)が、先ず最初に接合され、取付けられ、装備され、機能検査され、続いてそれぞれ隣接する側方エッジ(19)の範囲において熱不要な接合技術で組み合わされる。

Description

【発明の詳細な説明】 車体を備えた鉄道車両 本発明は、請求項1の上位概念記載の鉄道車両に関する。 この種の公知の鉄道車両(WO93/19965)の場合、車体は底モジュー ルと、ユニットとして製作された側壁と天井壁を含むモジュールによって形成さ れている。この構造の場合、組み立て時に底モジュールは自由に取扱い操作可能 であるが、それに載置されるモジュールの製作の際に、あたかも上側モジュール を底モジュール上で直接構築するのと同じような難点がある。 本発明の根底をなす課題は、請求項1の上位概念記載の鉄道車両の場合に、簡 単な製作を可能にする手段を講じることである。 この課題の解決は、本発明に従い、請求項1記載の特徴によって達成される。 特に人を運ぶための本発明による鉄道車両の構造の場合、車体の個々の壁ユニ ットが独自に製作され、隣接するモジュールの接合個所に、このモジュールを組 み合わせる際の連結のための必須の機械的連結手段および必要であれば電気的、 空気圧的、液圧的または光学的接続手段を備えている。従って、個々のモジュー ルはほぼ平らな面の要素あるいは横断面が少しだけ形づくられた要素として形成 されている。この要素は必要な加工工程にとって望ましい位置、特に組み立てま たはモジュール製作の際に望ましい位置にもたらすことが可能である。従って、 モジュールは組み合わせの前に完全に仕上げ製作可能である。すなわち、例えば それぞれ付属する窓要素、換気要素、照明要素、音響要素、空調要素、表示要素 、制御要素および類似の要素を備える。モジュールは更に、完全に最終塗装可能 であるかあるいは、リベット継手、ロックリング継手またはねじ継手のような冷 間接合法がモジュールを組み合わせるために使用されるときに、他の方法で表面 処理することが可能である。熱間接合法、特にレーザ溶接法を使用する場合には 、溶接すべきエッジ範囲を、先ず最初に表面処理しないで、熱間接合法の後でこ の帯状範囲だけを表面処理することが合目的である。これにより、個々のモジュ ールで既に高い集積度が達成される。この場合、他のモジュールの組み立て状態 に関係なく、個々のモジュールを予め製作可能である。更に、少なくとも充分に 予備製作された個々のモジュールの品質およびまたは機能の検査を行うことがで きる。この場合、それぞれのモジュールへの自由なアクセスによってエラーの除 去が時間の短縮につながる。従って、最適な品質が少なくとも時間で達成可能で ある。この場合、最終検査や使用開始の際にも、接合個所の範囲のエラーを調べ ることができる。個々のモジュールを平行な作業工程で独立して製作できること に基づいて、車両製作および組み立ての所要時間が短縮される。 モジュールの基本部品は、互いに固定連結される外壁、支持要素および内壁か ら差動構造またはサンドイッチ構造で形成可能である。しかし、一体構造、特に 押出し成形品を使用してもよい。この押出し成形品は特にアルミニウムからなり 、モジュールの外形寸法に相応して採寸される。その際、押出し成形品は特に、 C字状レール、溝、ウェブおよび通路等のような成形部を備えている。この成形 部は形成すべき車体の縦方向に延び、水、圧縮空気、導電線または空調要素、照 明要素等のような他の装備および機器、改装部品、座席、灰皿のような部品を組 み立てるために役立つ。その際、成形部は特に内壁および特に外壁と内壁の間に 配置されているので、車体内部に対して少なくとも充分に滑らかな表面とするこ とができる。その際、通路成形部は暖房空気または冷房空気を供給または排出す るできるようにするために、車体内部に通じる切欠きを備えている。特に屋根モ ジュールと側壁モジュールの間の連続で特に丸くされた移行部とするために、屋 根モジュールの外壁の縦方向側方エッジが特に或る半径で下方に向いているかま たは曲がっていると合目的である。それによって、対向するモジュール縦方向側 方エッジの溶接が可能であるかあるいはこのエッジの相互係合またはオーバーラ ップと、冷間接合技術による連結が可能になる。モジュールの内壁は、連結個所 が少なくとも充分に覆い隠されるように形成可能である。この場合、連結個所は 被覆条片または手荷物ラックのような機能集合体によって覆い隠される。屋根モ ジュールの内壁の縦方向側方エッジも、弧状に下方へ向けることができる。この 場合、この縦方向側方エッジが水平方向において側壁モジュールの隣接する内壁 から間隔をおいて延びるようにすると合目的である。それによって形成される隙 間内に、例えば下方に開放した成形ウェブを挿入することがきる。この成形ウェ ブは車体の内部から少なくとも充分に被覆して最適に連結することができる。 例えば車体から下方に向いている、支持構造体、特に側壁モジュールの外壁の 縦方向側方エッジが、付属の内壁の縦方向側方エッジから突出し、底モジュール の隣接する各々の縦方向側方エッジに密封および固定連結されると、側壁モジュ ールと底モジュールが確実に連結される。その際、底モジュールの縦方向側方エ ッジが側壁モジュールの隣接する縦方向側方エッジに対して平行に下方へ曲げら れているので、この大きくなった面範囲は底モジュールとその他の車体部分との 間の安定した確実な連結を保証する。 モジュールによって運転台を有する鉄道車両を組み立てるときには、少なくと も一つの側壁モジュールがこのような運転台の方へ張り出していると合目的であ る。その際、底モジュールが側壁モジュールと屋根モジュールから少なくとも縦 方向側方端部で突出していると合目的である。それによって、運転台は底モジュ ールの突出部分に支持される。 モジュールを製作する際、側壁モジュールの内壁と外壁を閉じた面状に形成し 、当該のモジュールの更に加工するときに必要な窓開口とドア開口等を形成する ことができる。側壁モジュールは一平面内の組み込み位置で上下に配置されその 縦方向側方エッジが接合される複数の部分押出し成形部によって構成可能である 。この場合、部分押出し成形部はドア、窓等の範囲において、適当な長さに予め 切断することができる。この場合、モジュール基礎部品は加工プロセスにとって 望ましい姿勢で加工機械に供給することができる。鉄道車両を製作する際に、各 モジュールが少なくとも充分に仕上げられ、検査され、続いて連続して組み立て ると合目的である。この場合、その固定連結はそれぞれ隣接する縦方向側方エッ ジで行うことができる。その際、接合を妨害する大型機器、すなわち座席および 最終装備雛の組み込みは、接合が終了した後初めて行われる。 次に、実施の形態の原理図に基づいて本発明を詳しく説明する。 図1はモジュール構造の鉄道車両の車体の分解図、 図2は組み立てられた車体の横断面図、 図3は屋根モジュールをひっくり返して示す図、 図4は座席を備えた鉄道車両の車体の横断面図、そして 図5は運転台を有する鉄道車両の側面図である。 鉄道車両1は車体2を備えている。この車体はモータボギーまたは簡単な走行 装置のようなボギー3に載っている。列車の端部車両の車体2の端面には、運転 台4が付設されている(図5)。 図1に示すごとく、車体は底モジュール5と天井モジュール6と2個の側壁モ ジュール7とからなっている。この側壁モジュールは特に同一にかつ鏡像対称的 に構成されている。しかし、側壁モジュールは切欠きを異なるように非対称に配 置することによって異なるように形成することもできる。この大きなモジュール 5,6,7はそれぞれ、運転台がなければ、鉄道車両の全長にわたって一体に延 びている。運転台が存在する場合には、運転台は小さなモジュールから構成可能 である。この小さなモジュールは運転台フード8または制御キャビネット10を 備えた運転台背壁9として形成可能である。必要な場合には、個々の車体の端範 囲に、運転台背壁9に似た端壁モジュールを設けることができる。個々のモジュ ールのために好ましくは、短く切断した押出し成形品が使用される。この押出し 成形品は特にアルミニウムで作られている。このような押出し成形品には、溝、 C形レール、ウェブおよび通路のような、特に有用な成形部が設けられている。 この成形部は特に、車体2の縦方向に延びている。このような成形部には、絶縁 材、側壁モジュール7の内張り11、天井モジュール6の内張り12または底モ ジュール5の床13が固定可能である。成形された溝内には、制御および供給用 の導線線または流体導管を敷設可能である。そのために、成形された通路も役立 つ。このような通路は例えば、空気、水等の制御および供給導管として特設利用 可能である。個々のモジュール5〜8はできるだけ構造ユニットとして予め製作 される。それによって、製造された個々のモジュールの自由な取扱い操作性の結 果として組み立てコストが最少となり、調達が簡単になり、作業が人間工学的に なる。更に、車両全体の検査コストおよび時間と作動開始コストおよび時間が大 幅に低減される。というのは、個々のモジュールが前もって完全に検査可能であ るからである。その際、導電線および流体導管の端部に、適当な連結手段を設け ると合目的である。この連結手段は他のモジュールの導線または導管の適合する 延長部に接続される。更に、高い品質が達成される。というのは、発生するエラ ーがモジュールで既に除去可能であるからでる。このモジュールでは、良好な取 扱い操作性と、少ない分解コストおよび組み立てコストが達成可能であり、それ によって車両全体の製造過程所要時間が増大しない。更に、モジュールの平行組 み立ておよび検査が可能であることにより、大幅な製造過程所要時間の短縮が可 能であり、それによって鉄道車両が慣用の方法で構成される場合よりもタイアッ プ資本が少なくなる。その際、個々のモジュール5〜8が仕上げ塗装可能である かあるいは他の方法で表面処理可能である。完成したモジュールは続いてユニッ トシステムで組み立てられる。その際、モジュールの接合は例えば冷間連結技術 、特にロックリング連結またはリベット連結によって行われる。この場合、ロッ クリングピンは永久的な連結手段として特に有利である。それによって、モジュ ールは取外し可能に組み立てられる。その後で、このような連結手段は比較的に 簡単な装置で取外し可能である。モジュール自体は溶接集合体として形成可能で ある。 特に側壁モジュール7と天井壁モジュール6は二重シェル状に形成されている 。この場合、外壁7.1または6.1とそれから離隔された内壁は、内張り11 と天井内張り12を備えている。この外壁と内壁はいかなる場合でも、それぞれ 一体に形成されている。その際、成形部は特に外壁6.1または7.1と内壁1 2または11の間に配置され、特に内阿部11,12上に設けられている。成形 部は図3に従って、屋根モジュール6に、通路14または溝成形部15として形 成されている。通路が空気ガイドとして使用されると、この通路は車体2の内部 に通じる少なくとも1つの切欠きを備えている。それによって、温風と冷風を供 給排出可能である。少なくとも天井モジュール6、場合によっては側壁モジュー ル7にも、照明要素16、音響要素17等を一体化することができる。更に、側 壁モジュール7には、窓17またはドア18用切欠きが形成され、これらの要素 17,18が挿入されている。 組み合せの前に完全に規格化して製作、特に窓要素(17)、換気要素、照明 要素(16)、暖房要素、冷房要素、表示要素、制御要素およびまたはその類似 要素を装備し、最終塗装または表面処理したモジュールは、組み立て時に予め定 められたその組み立て位置にもたらされる。この場合、導線または導管の接続等 が行われる。続いて、側壁モジュール7と天井壁モジュール6や底モジュール5 が外壁6.1または7.1の互いに隣接する縦方向側方エッジ19に沿って固定 および密封連結される。その際、連結がリベット法で行われないで、例えばレー ザ溶接法で行われるときには、狭い帯域が縦方向側方エッジ19に沿って最終塗 装または表面処理されない。この狭い帯域は組み立て場所での溶接および溶接継 ぎ目の化粧塗装の後で、必要な表面処理を行うことができるかあるいは被覆条片 、接着帯片、箔等で被覆することができる。 確実な継ぎ目連結を可能にするために、天井モジュール6の外壁6.1の縦方 向側方エッジ19は下方に向いているかまたは曲がっている。天井モジュールと 側壁モジュールの縦方向側方エッジ19は溶接時に鈍角で突き合わせ可能である かあるいはリベットのような冷間連結法を用いる場合には充分な幅をオーバーラ ップさせることができる。その際、必要なリベット穴は付属の縦方向側方エッジ の当該のエッジ条片に既にあけておくことができる。天井モジュール6の内壁1 2の縦方向側方エッジ20も下方へ曲げられ、それによって車体2内で、縦方向 側方エッジ20が側壁モジュール7の内壁11の隣接する縦方向側方エッジ20 から水平方向に離隔され、垂直方向に重ねられる。それによって形成された、内 壁11,12の隣接する側方エッジ20の間の隙間内に、1個ずつの連結手段2 1、例えば下方へ開放したU字状成形ウェブまたは換気通路を挿入可能である。 このU字状成形ウェブまたは換気通路は付属の縦方向側方エッジ20に固定され る。それによって、リベット手段、ねじ手段等の固定手段を見えないように配置 することができる。 底モジュール5の範囲において、外壁7.1の下向きの縦方向側方エッジ19 は、付属の内壁11の縦方向側方エッジ20から下方へ突出するように形成され ている。この下側の縦方向側方エッジ19はリベット連結手段または溶接によっ て、底モジュール5の対応する縦方向側方エッジ19に固定および密封連結され る。この場合、底モジュールの縦方向側方エッジ19は側壁モジュール7の隣接 する縦方向側方エッジ19に対して平行に下方へ曲げられ、連結手段用の充分な オーバーラップ面ひいては底モジュール5に対する上側のモジュール6,7の強 固な確実な固定が保証される。 運転台4を取付けるために、図5では、底モジュール5が縦方向側方端部で側 壁モジュール7と天井モジュールから突出しているので、底モジュール5の空い た前側部分上に運転台4を載置可能である。その際、車体2を閉鎖する端壁9は 車体2と運転台4の間の連結部材である。 モジュール5〜8を組み合わせた後で、例えば座席22を底モジュール5に固 定し、予め検査されたトランス、空調装置、電気的制御装置等を組み込むことに より、それぞれの鉄道車両の最終装備が行われる。その際、車両全体の機能検査 と車両の運転開始だけが必要である。 モジュールは加工のために、それぞれの作業プロセスにとって、特に人間工学 的な観点から最適な作業位置を可能にする装置に収容される。
【手続補正書】 【提出日】1998年8月24日 【補正内容】 請求の範囲 1.車体(2)が底モジュール、天井モジュールおよび側壁モジュールおよび場 合によっては端壁モジュールまたは運転台モジュールのような個別的に予め製作 されたモジュール(5〜8)からなり、このモジュールがそれぞれ隣接する側方 エッジ(19,20)の範囲において互いに連結される、モジュラー構造の車体 を備えた鉄道車両において、流体導管およびまたは導電線が車体(2)内に設け られ、この流体導管およびまたは導電線が一方のモジュールから他方のモジュー ルに延び、一方のモジュールから他方のモジュールへの移行部に、流体導管およ びまたは導電線の連結手段が設けられていることを特徴とする鉄道車両。 2.モジュールが成形部を備え、この成形部内に流体導管およびまたは導電線が 配置されていることを特徴とする請求項1記載の鉄道車両。 3.モジュールが個別的に完全に仕上げられ、検査され、そしてモジュールが組 み立てられ、隣接する縦方向側方エッジに沿って互いに永続的に固定連結される 、請求項1または2記載の鉄道車両を製作する方法において、一方のモジュール を他方のモジュールに連結する前に、これらのモジュールの導電線およびまたは 流体導管の連結手段が互いに連結されることを特徴とする方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 ドイッチェ・ヴァゴーンバウ・アクチェン ゲゼルシャフト ドイツ連邦共和国、D―12527 ベルリン、 アドラーゲステル、598 (72)発明者 ベルトリング・ルッツ ドイツ連邦共和国、D―13503 ベルリン、 アルト―ハイリゲンゼー、51 ツェー (72)発明者 ヴェンデ・アンドレアス ドイツ連邦共和国、D―14197 ベルリン、 ロルヘル・ストラーセ、6 (72)発明者 クロシェウスキィ・ハンス―イエルク ドイツ連邦共和国、D―16761 ヘンニッ ヒスドルフ、アム・アイヘンハイン、11 (72)発明者 ファイト―サロモン・エミール ドイツ連邦共和国、D―90402 ニュール ンベルク、トイトネンストラーセ、40 (72)発明者 クライン・ロタール ドイツ連邦共和国、D―14059 ベルリン、 クリストストラーセ、8アー (72)発明者 ダウテルシュテット・ビェルン ドイツ連邦共和国、D―40670 メールブ ッュ、パウル―クレー―ストラーセ、5 (72)発明者 マテス・ヴォルフガング ドイツ連邦共和国、D―48734 レーケン、 モーツアルトストラーセ、2 (72)発明者 ノイマン・ユルゲン ドイツ連邦共和国、D―40595 デュッセ ルドルフ、ドレスデナー・ストラーセ、 141 (72)発明者 ヴィンター・エーリッヒ オーストリア国、A―1230 ウイーン、レ ーナーガッセ、1 (72)発明者 カジスケ・ハインツ ドイツ連邦共和国、D―13055 ベルリン、 ラントスベルガー・アレー、267 (72)発明者 ハイン・ユルゲン ドイツ連邦共和国、D―63303 ドライア イヒ、ヴィンガートストラーセ、42

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.モジュラー構造の車体を備えた鉄道車両において、車体(2)が、底モジュ ール、天井モジュールおよび側壁モジュールおよび場合によっては端壁モジュー ルまたは運転台モジュールのような予め製作された個々のモジュール(5〜8) からなり、このモジュールがそれぞれ隣接する側方エッジ(19,20)の範囲 において組み合わせられていることを特徴とする鉄道車両。 2.組み合わせの前に、モジュール(5〜8)が既に完全に製作され、特に付設 されたそれぞれの窓要素(17)、換気要素、照明要素(16)、暖房要素、冷 房要素、表示要素、制御要素および類似の要素を備え、場合によっては最終塗装 または表面処理されていることを特徴とする請求項1記載の鉄道車両。 3.モジュール(5〜8)が取外し可能に組み合わせられていることを特徴とす る請求項1または2記載の鉄道車両。 4.モジュール(5〜8)がそれ自体、溶接集合体、差動集合体またはサンドイ ッチ構造体として形成されていることを特徴とする請求項1または請求項2〜3 のいずれか一つに記載の鉄道車両。 5.モジュールの基本構成要素が押出し成形品であることを特徴とする請求項1 または請求項2〜4のいずれか一つに記載の鉄道車両。 6.モジュール、特に側壁モジュール(7)およびまたは底モジュール(5)お よびまたは天井モジュール(6)において、C字状レール、溝、ウェブおよび通 路のような成形部(14,15)が車体(2)の縦方向に延びていることを特徴 とする請求項1または請求項2〜5のいずれか一つに記載の鉄道車両。 7.モジュール(6,7)がそれぞれ少なくとも1つの一体的な外壁(6.1, 7.1)と、この外壁から離隔された一体的な内壁(12,11)を備えている ことを特徴とする請求項1または請求項2〜6のいずれか一つに記載の鉄道車両 。 8.成形部(14,15)がモジュール(6,7)の内壁(11,12)に設け られていることを特徴とする請求項6または7記載の鉄道車両。 9.成形部(14,15)が外壁(6.1,7.1)と内壁(12,11)の間 にあることを特徴とする請求項6または請求項7〜8のいずれか一つに記載の鉄 道車両。 10.通路(14)として形成された少なくとも一つの成形部が、車体(2)の内 部に通じる少なくとも一つの切欠きを備えていることを特徴とする請求項6また は請求項7〜9のいずれか一つに記載の鉄道車両。 11.照明要素(16)およびまたは音響要素(17.1)およびまたは通気要素 または排気要素が、車体(2)の内部寄りの側において、少なくとも屋根モジュ ール(6)およびまたは側壁モジュール(7)に一体化されていることを特徴と する請求項1または請求項2〜10のいずれか一つに記載の鉄迫車両。 12.流体導管およびまたは導電線が車体(2)に設けられ、この導管または導線 が一方のモジュールから他方のモジュールに達し、一方のモジュールから他方の モジュールへの移行部で連結手段が導管または導線に挿入配置されていることを 特徴とする請求項1または請求項2〜11のいずれか一つに記載の鉄道車両。 13.側壁モジュール(7)が互いに隣接する外壁(7.1)の縦方向側方エッジ (19)に沿って天井壁モジュール(5)に固定および密封連結されていること を特徴とする請求項1または請求項2〜12のいずれか一つに記載の鉄道車両。 14.屋根モジュール(6)の外壁(6.1)の縦方向側方エッジ(19)が下方 へ曲げられていることを特徴とする請求項13記載の鉄道車両。 15.屋根モジュール(6)の内壁(12)の縦方向側方エッジ(20)が下方へ 曲げられ、車体(2)内で縦方向側方エッジ(20)が隣接する側壁モジュール (7)の内壁(11)から中央の方へ水平方向に離隔され、垂直方向において内 壁(11)が縦方向側方エッジ(20)の範囲においてオーバーラップしている ことを特徴とする請求項7または請求項8〜14のいずれか一つに記載の鉄道車 両。 16.内壁(11,12)の隣接する側方エッジ(20)の間の隙間に、下方に開 放した各々1つのU字状成形ウェブ(21)が挿入され、この成形ウェブが付属 の縦方向側方エッジ(20)に固定されていることを特徴とする請求項15 記載の鉄道車両。 17.車体(2)上で下方に向いた、側壁モジュール(7)の外壁(7.1)の縦 方向側方エッジ(19)が、付属の内壁(11)の縦方向側方エッジ(20)か ら突出し、底モジュール(5)の隣接する縦方向側方エッジ(19)に密封およ び固定連結されていることを特徴とする請求項7または請求項8〜16のいずれ か一つに記載の鉄道車両。 18.底モジュール(5)の縦方向側方エッジ(19)が、側壁モジュール(7) の隣接する縦方向側方エッジ(19)に対して平行に下側に曲げられているかあ るいは側壁モジュール(7)の縦方向側方エッジが下方で底モジュール(5)の 水平な縦方向側方エッジに対して平行に曲げられていることを特徴とする請求項 17記載の鉄道車両。 19.モジュール(6,7)の内壁(11,12)が装飾カバーを備えていること を特徴とする請求項1または請求項2〜18のいずれか一つに記載の鉄道車両。 20.少なくとも一方の側壁モジュールが運転台(4)を形成していることを特徴 とする請求項1または請求項2〜19のいずれか一つに記載の鉄道車両。 21.底モジュール(5)、側壁モジュール(7)および屋根モジュール(6)が 軸縦方向側の端部でオーバーラップし、運転台(4)が底モジュール(5)の突 出区間上に配置されていることを特徴とする請求項1または請求項2〜20のい ずれか一つに記載の鉄道車両。 22.モジュールの間の連結個所が、被覆条片または手荷物ラック等のような機能 集合体の下方で、少なくとも充分に覆い隠されて設けられてれていることを特徴 とする請求項1または請求項2〜21のいずれか一つに記載の鉄道車両。 23.窓開口およびまたはドア開口のような切欠きがそれぞれの側壁モジュールお よびまたは屋根モジュールおよびまたは端壁モジュールの閉じた壁部分から切り 抜かれ、およびまたは切削またはルータで切削されて形成されることを特徴とす る請求項1または請求項2〜22のいずれか一つに記載の鉄道車両を製作する方 法。 24.モジュールがそれぞれ完全に仕上げられ、検査され、モジュールが続いて組 み立てられ、それぞれ隣接する縦方向側方エッジで互いに永久的に固定連結され ることを特徴とする請求項1または請求項2〜23のいずれか一つに記載の鉄道 車両を製作する方法。 25.モジュールがレーザ溶接、リベット止め、ロックリングピン継手等のような 熱の不要な接合技術で組み合わせられることを特徴とする請求項24記載の方法 。 26.モジュールが表面処理され、その後組み合わせられることを特徴とする請求 項23または請求項24〜25のいずれか一つに記載の方法。 27.溶接によるモジュールの連結の際に、モジュールのエッジ領域がむきだしで あり、このエッジ領域が組み合わせ後表面を処理されることを特徴とする請求項 24または請求項25〜26のいずれか一つに記載の方法。 28.モジュールを組み合わせた後で、大型の機器、座席等の車体への最終装備が 行われることを特徴とする請求項24または請求項25〜27のいずれか一つに 記載の方法。 29.個々のモジュールが装置に収容され、その都度そこで行われる作業プロセス のために望ましい位置に置かれることを特徴とする請求項23または請求項24 〜28のいずれか一つに記載の方法。
JP9529745A 1996-02-23 1997-02-08 車体を備えた鉄道車両 Pending JPH11504591A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19606792.8 1996-02-23
DE19606792A DE19606792A1 (de) 1996-02-23 1996-02-23 Schienenfahrzeug mit Wagenkasten
PCT/EP1997/000570 WO1997030877A1 (de) 1996-02-23 1997-02-08 Schienenfahrzeug mit wagenkasten

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11504591A true JPH11504591A (ja) 1999-04-27

Family

ID=7786229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9529745A Pending JPH11504591A (ja) 1996-02-23 1997-02-08 車体を備えた鉄道車両

Country Status (14)

Country Link
EP (1) EP0881975B1 (ja)
JP (1) JPH11504591A (ja)
CN (1) CN1089701C (ja)
AT (1) ATE183159T1 (ja)
CA (1) CA2247504C (ja)
CZ (1) CZ286361B6 (ja)
DE (2) DE19606792A1 (ja)
ES (1) ES2134675T3 (ja)
HR (1) HRP970091B1 (ja)
HU (1) HU221688B1 (ja)
NO (1) NO313990B1 (ja)
PL (1) PL328374A1 (ja)
WO (1) WO1997030877A1 (ja)
YU (1) YU7097A (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19841082A1 (de) * 1998-09-09 2000-03-16 Alstom Lhb Gmbh Fußboden für den Fahrzeugführerraum
ES2213957T3 (es) * 1998-10-23 2004-09-01 Siemens Aktiengesellschaft Caja de vagon para vehiculo ferroviario.
DE19852519A1 (de) * 1998-11-13 2000-05-18 Siemens Duewag Gmbh Modularer Wagenkasten eines großräumigen Fahrzeuges, insbesondere eines Schienenfahrzeuges
FR2813262B1 (fr) * 2000-08-30 2004-10-15 Alstom Caisse de vehicule ferroviaire
DE20016392U1 (de) * 2000-09-20 2001-06-13 Hymer Leichtmetallbau Modulares Dachsystem für Omnibusse
SE521440C2 (sv) * 2001-01-26 2003-11-04 Bombardier Transp Gmbh En vagnskorg till ett rälsfordon av modulär konstruktion
DE10109830A1 (de) * 2001-03-01 2002-09-05 Daimlerchrysler Rail Systems Verfahren zum lagegerechten Ausrichten eines Führerhauses und Schienenfahrzeug zur Ausübung des Verfahrens
DE10260768A1 (de) * 2002-12-23 2004-07-15 Siemens Ag Modular aufgebauter Wagenkasten für großräumige Fahrzeuge, insbesondere Schienenfahrzeuge zur Personenbeförderung und Verfahren zur Herstellung eines solchen Wagenkastens
DE112005001359A5 (de) * 2004-07-02 2007-05-24 Siemens Transportation Systems Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Herstellen eines Wagenkastens eines Schienenfahrzeuges
DE102006060142A1 (de) * 2006-12-18 2008-06-19 Gbm Gleisbaumechanik Brandenburg/H. Gmbh Schienenfahrzeuge mit Wagenkasten und Schienenfahrwerken zur Aufnahme einer Maschinenanordnung zum mechanischen Bearbeiten der Schienen eines Gleises
FR2936765B1 (fr) * 2008-10-03 2014-02-28 Alstom Transport Sa Caisse de voiture ferroviaire et procede de fabrication d'une telle caisse.
FR2942442B1 (fr) * 2009-02-26 2014-01-24 Alstom Transp Ensemble d'une paroi et d'un equipement electrique et vehicule ferroviaire correspondant
DE102009022091A1 (de) 2009-05-20 2010-11-25 3A Technology & Management Ag Heizeinrichtung für Schienenfahrzeuge
DE102009031599A1 (de) * 2009-07-07 2011-01-13 Siemens Aktiengesellschaft Schienenfahrzeug
AT510180B1 (de) * 2010-07-22 2012-05-15 Siemens Ag Oesterreich Fussboden für ein schienenfahrzeug
PL2675689T5 (pl) 2011-02-14 2020-11-30 Bombardier Transportation Gmbh Nadwozie wagonu pojazdu szynowego z belką wzdłużną dla obszaru przejściowego ściany bocznej nadwozia wagonu na dach nadwozia wagonu
JP5802160B2 (ja) * 2012-03-27 2015-10-28 川崎重工業株式会社 運転室及び運転室を備えた鉄道車両
DE102014206467A1 (de) * 2014-04-03 2015-10-08 Bombardier Transportation Gmbh Wagenkasten für ein Schienenfahrzeug mit einem das Wagenkastendach teilweise überlappenden Wandelement
CN104015749B (zh) * 2014-06-27 2016-06-15 成都市新筑路桥机械股份有限公司 一种100%现代城市有轨电车上铰接安装座
CN104015741B (zh) * 2014-06-27 2017-02-22 成都市新筑路桥机械股份有限公司 一种100%低地板有轨电车的浮车车体及其组装方法
CN104071168B (zh) * 2014-06-27 2016-06-08 成都市新筑路桥机械股份有限公司 一种100%低地板有轨电车拖车车体及其组装方法
CN104015742B (zh) * 2014-06-27 2016-09-07 成都市新筑路桥机械股份有限公司 一种100%低地板有轨电车的动车及其组装方法
CN104494620A (zh) * 2014-12-15 2015-04-08 南车株洲电力机车有限公司 一种轨道车辆及车体装置
CN105923000B (zh) * 2016-06-20 2019-03-05 中车青岛四方机车车辆股份有限公司 一种轨道车辆照明灯具
FR3054192B1 (fr) * 2016-07-19 2019-06-28 Alstom Transport Technologies Procede d'assemblage de vehicule ferroviaire
DE102017114869A1 (de) 2017-07-04 2019-01-10 Bombardier Transportation Gmbh Verkleidungsanordnung für ein Schienenfahrzeug
CN107933589B (zh) * 2017-10-24 2019-11-12 中国铁路总公司 动力机车的机械间装饰结构
CN112026807B (zh) * 2020-08-24 2021-11-16 青岛中车四方轨道车辆有限公司 一种导轨电车车体
DE102021208008A1 (de) * 2021-07-26 2023-01-26 Siemens Mobility GmbH Verfahren zum Herstellen einer modularen Dachbaugruppe für einen Wagenkasten für ein Schienenfahrzeug und Dachbaugruppe

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE877155C (de) * 1942-06-24 1953-05-21 Kurt Prange Dr Fahrzeuggehaeuse fuer Land-, Luft- oder Wasserfahrzeuge
US2486821A (en) * 1948-04-15 1949-11-01 Gen Electric Wall structure
GB912635A (en) * 1958-01-03 1962-12-12 Bristol Aeroplane Plastics Ltd Improvements relating to railway vehicles
FR1475508A (fr) * 1965-07-23 1967-03-31 Ohg Ferroviarie Pistoiesi S P Caisse de wagon de chemin de fer ou véhicule analogue formée d'éléments préfabriqués en matière plastique renforcée par du tissu imbibé de résine polymérisable
GB1154216A (en) * 1966-08-20 1969-06-04 Dialoy Ltd Improvements relating to the Construction of Railway Vans, Wagons or Coaches
ZA711625B (en) * 1970-03-20 1972-10-25 British Leyland Truck & Bus Vehicle body construction
NL7801907A (nl) * 1978-02-21 1979-08-23 Philips Nv Detektor.
US4222335A (en) * 1978-08-22 1980-09-16 The Budd Company Means for manufacturing a modular railway car
IT1118723B (it) * 1979-05-24 1986-03-03 Fiat Ricerche Cassa per carrozze ferroviarie
DE3118055A1 (de) * 1981-05-07 1982-11-25 Krauss-Maffei AG, 8000 München Schienentriebfahrzeug
DE3314767A1 (de) * 1983-04-23 1984-10-25 Bedia Maschinenfabrik Verwaltungs GmbH, 5300 Bonn Grubenlokomotive
FR2681569B1 (fr) * 1991-09-20 1994-03-25 Gec Alsthom Sa Cabine de conduite pour vehicule ferroviaire.
DE4218751A1 (de) * 1992-06-03 1993-12-09 Goerlitz Waggonbau Gmbh Wagenkastenaufbau für Schienenfahrzeuge, insbesondere Reisezugwagen
FR2704507B1 (fr) * 1993-04-28 1996-06-21 Gec Alsthom Transport Sa Caisse de vehicule ferroviaire formee par assemblage modulaire.
FR2706406B1 (fr) * 1993-06-15 1995-07-13 Gec Alsthom Transport Sa Véhicule routier ou ferroviaire et son procédé d'assemblage.

Also Published As

Publication number Publication date
CN1211953A (zh) 1999-03-24
NO983801D0 (no) 1998-08-19
CZ286361B6 (cs) 2000-03-15
DE59700331D1 (de) 1999-09-16
ATE183159T1 (de) 1999-08-15
EP0881975B1 (de) 1999-08-11
CZ268798A3 (cs) 1998-12-16
CA2247504A1 (en) 1997-08-28
HU221688B1 (hu) 2002-12-28
ES2134675T3 (es) 1999-10-01
DE19606792A1 (de) 1997-08-28
PL328374A1 (en) 1999-01-18
HRP970091A2 (en) 1999-12-31
HRP970091B1 (en) 2001-08-31
WO1997030877A1 (de) 1997-08-28
EP0881975A1 (de) 1998-12-09
NO313990B1 (no) 2003-01-13
HUP9900999A2 (hu) 1999-06-28
NO983801L (no) 1998-10-13
HUP9900999A3 (en) 2001-10-29
CN1089701C (zh) 2002-08-28
CA2247504C (en) 2003-09-23
YU7097A (sh) 1999-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11504591A (ja) 車体を備えた鉄道車両
US5433151A (en) Railway car body structures and methods of making them using welded honeycomb panels connected in an edge to edge relation
US5488770A (en) Method of producing a vehicle body
US4947762A (en) Modular interior for railroad passenger cars
JP2008055445A (ja) 構造体の製作方法及び構造体
DK150014B (da) Hjoerneforbindelsesstykke til forbindelse af metalprofiler til et skelet til et karrosseri til personbefordring
JP2001171515A (ja) 鉄道車両の内妻仕切等の取付構造
CA2281723C (en) Vehicle cell
US6991276B2 (en) Luggage loft assembly
JP3248817B2 (ja) 車 両
JPH05139296A (ja) 車 両
JP2001151108A (ja) 鉄道車両の内装構造
JP3330319B2 (ja) 鉄道車両の製造方法
JP2692459B2 (ja) 車両の製作方法
JPH09301224A (ja) 車体のルーフ構造
JPH0976905A (ja) 鉄道車両およびその製作方法
JPH11268640A (ja) 鉄道車両の製造方法と鉄道車両
JP2008056216A (ja) 軌条車両
JP2008056214A (ja) 軌条車両
JP2639299B2 (ja) 鉄道車両の車体
JP2008055504A (ja) 構造体の製作方法及び構造体
RU2390459C1 (ru) Слоистая стенка транспортного средства
JP2000335409A (ja) 鉄道車両の床構造
JPH06270797A (ja) 車両構体製作方法
JPH0858581A (ja) 鉄道車両の製作方法