JPH11336631A - 内燃機関の燃料供給装置 - Google Patents

内燃機関の燃料供給装置

Info

Publication number
JPH11336631A
JPH11336631A JP11116775A JP11677599A JPH11336631A JP H11336631 A JPH11336631 A JP H11336631A JP 11116775 A JP11116775 A JP 11116775A JP 11677599 A JP11677599 A JP 11677599A JP H11336631 A JPH11336631 A JP H11336631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
pressure
valve
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11116775A
Other languages
English (en)
Inventor
Helmut Rembold
レムボルト ヘルムート
Kurt Frank
フランク クルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH11336631A publication Critical patent/JPH11336631A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/3809Common rail control systems
    • F02D41/3836Controlling the fuel pressure
    • F02D41/3845Controlling the fuel pressure by controlling the flow into the common rail, e.g. the amount of fuel pumped
    • F02D41/3854Controlling the fuel pressure by controlling the flow into the common rail, e.g. the amount of fuel pumped with elements in the low pressure part, e.g. low pressure pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V21/00Supporting, suspending, or attaching arrangements for lighting devices; Hand grips
    • F21V21/02Wall, ceiling, or floor bases; Fixing pendants or arms to the bases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • F02D41/06Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up
    • F02D41/062Introducing corrections for particular operating conditions for engine starting or warming up for starting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3082Control of electrical fuel pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D41/3809Common rail control systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/08Feeding by means of driven pumps electrically driven
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M37/00Apparatus or systems for feeding liquid fuel from storage containers to carburettors or fuel-injection apparatus; Arrangements for purifying liquid fuel specially adapted for, or arranged on, internal-combustion engines
    • F02M37/04Feeding by means of driven pumps
    • F02M37/18Feeding by means of driven pumps characterised by provision of main and auxiliary pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/02Fuel-injection apparatus having several injectors fed by a common pumping element, or having several pumping elements feeding a common injector; Fuel-injection apparatus having provisions for cutting-out pumps, pumping elements, or injectors; Fuel-injection apparatus having provisions for variably interconnecting pumping elements and injectors alternatively
    • F02M63/0225Fuel-injection apparatus having a common rail feeding several injectors ; Means for varying pressure in common rails; Pumps feeding common rails
    • F02M63/023Means for varying pressure in common rails
    • F02M63/0235Means for varying pressure in common rails by bleeding fuel pressure
    • F02M63/0245Means for varying pressure in common rails by bleeding fuel pressure between the high pressure pump and the common rail
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V1/00Shades for light sources, i.e. lampshades for table, floor, wall or ceiling lamps
    • F21V1/12Composite shades, i.e. shades being made of distinct parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V17/00Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages
    • F21V17/10Fastening of component parts of lighting devices, e.g. shades, globes, refractors, reflectors, filters, screens, grids or protective cages characterised by specific fastening means or way of fastening
    • F21V17/14Bayonet-type fastening
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/38Controlling fuel injection of the high pressure type
    • F02D2041/389Controlling fuel injection of the high pressure type for injecting directly into the cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/02Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
    • F02D2200/06Fuel or fuel supply system parameters
    • F02D2200/0606Fuel temperature
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/02Fuel evaporation in fuel rails, e.g. in common rails
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/3011Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion
    • F02D41/3017Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used
    • F02D41/3023Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used a mode being the stratified charge spark-ignited mode
    • F02D41/3029Controlling fuel injection according to or using specific or several modes of combustion characterised by the mode(s) being used a mode being the stratified charge spark-ignited mode further comprising a homogeneous charge spark-ignited mode

Abstract

(57)【要約】 【課題】 種々様々な条件下においてもベーパの影響を
排除して始動時間を短縮することができる、内燃機関の
燃料供給装置を提供する。 【解決手段】 内燃機関のための燃料を供給する燃料供
給装置であって、燃料タンクと第1の燃料ポンプ6と第
2の燃料ポンプ12と少なくとも1つの燃料弁16とが
設けられ、第1の燃料ポンプ6が燃料を燃料タンクから
燃料管路10に圧送し、第2の燃料ポンプ12が燃料を
燃料管路10から圧力導管14を介して燃料弁16に圧
送し、該燃料弁16を介して燃料が少なくとも間接的に
内燃機関の燃焼室内に達する形式のものにおいて、第1
の燃料ポンプ6が燃料を、内燃機関の運転条件に関連し
て、変化可能な吐出量で燃料管路10に圧送するように
なっている

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内燃機関のための
燃料を供給する燃料供給装置であって、燃料タンクと第
1の燃料ポンプと第2の燃料ポンプと少なくとも1つの
燃料弁とが設けられており、この場合第1の燃料ポンプ
が燃料を燃料タンクから燃料管路に圧送し、第2の燃料
ポンプが燃料を燃料管路から圧力導管を介して燃料弁に
圧送し、該燃料弁を介して燃料が少なくとも間接的に内
燃機関の燃焼室内に達する形式のものに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、第1の燃料ポンプが燃料タンクか
ら燃料を燃料管路を介して第2の燃料ポンプに圧送する
ようになっている燃料供給装置は存在していた。この場
合第2の燃料ポンプ自体は、燃料を圧力導管を介して少
なくとも1つの燃料弁に圧送する。通常、燃料弁の数は
内燃機関のシリンダの数に等しい。燃料供給装置は、燃
料弁が燃料を内燃機関の燃焼室に直接噴射するように、
構成されていてもよい。この燃料供給装置の運転時に
は、燃料弁に通じる圧力導管内に高い圧力が必要であ
る。安全性を確保するためと、燃料弁の完全には排除す
ることができない非シール性とに基づいて、内燃機関の
停止後には、燃料供給管路の燃料管路及び圧力導管にお
ける圧力を完全に又は少なくともほとんど消滅させるこ
とが望ましい。
【0003】圧力が内燃機関の停止時に燃料供給装置に
おいてほとんどもしくは完全に消滅されると、第1の燃
料ポンプと第2の燃料ポンプとの間における燃料管路に
おいて、もしくは第2の燃料ポンプと燃料弁との間にお
ける圧力導管において、蒸気泡つまりベーパの形成され
ることがある。ベーパの寸法もしくは、ベーパの個々の
気泡の数及び寸法は、特に、内燃機関の停止後に機関室
内における温度に関連している。ベーパは新たな内燃機
関の始動前に、管路もしくは導管から排出されるか又は
圧縮されねばならない。内燃機関の始動中における第2
の燃料ポンプの吐出量は比較的わずかであり、したがっ
てベーパが圧力導管内において圧縮されるまでには極め
て長い時間がかかり、ひいては内燃機関の始動のために
長い時間がかかるので、ドイツ連邦共和国特許出願公開
第19539885号明細書に開示された構成では、第
1の燃料ポンプが燃料を第2の燃料ポンプを迂回して直
接、燃料弁に通じる圧力導管内に圧送するようになって
いる。しかしながら第1の燃料ポンプは内燃機関の通常
の運転状態のために設計されているので、ドイツ連邦共
和国特許出願公開第19539885号明細書において
提案された始動方法は確かに始動時間を短縮することは
できるが、しかしながら始動時間をすべての条件下にお
いて短縮して、考えられるすべての要求を満たすことは
できない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ゆえに本発明の課題
は、冒頭に述べた形式の燃料供給装置を改良して、種々
様々な条件下においてもベーパの影響を排除して始動時
間を短縮することができる、内燃機関の燃料供給装置を
提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の構成では、第1の燃料ポンプが燃料を、内燃
機関の運転条件に関連して、変化可能な吐出量で燃料管
路に圧送するようにした。
【0006】
【発明の効果】本発明のように構成することによって次
のような利点が得られる。すなわち本発明による燃料供
給装置では、第1の燃料ポンプから吐出される燃料量
は、内燃機関のその瞬間に存在する運転条件に所望のよ
うに合わせられることができる。
【0007】このことは特に、内燃機関の始動中に第1
の燃料ポンプの吐出量が高められることによって、有利
な形式で可能であり、これによって内燃機関の始動時間
を著しく短縮することができる。
【0008】内燃機関の始動中における高められた吐出
量によって、系内部に場合によっては生じるベーパは極
めて迅速に除去されることができ、このことによって、
始動過程は著しく短縮される。
【0009】別の利点としては次のこと、すなわち必要
な場合には内燃機関の始動後における通常の運転状態に
おいても、第1の燃料ポンプから圧送される燃料量が、
所望のように合わせられ得る、ということが挙げられ
る。
【0010】変化可能な吐出量は有利な形式で、その都
度存在する運転条件に合わせられることができる。これ
によって例えば、高温時においてさもないと発生する困
難を容易に回避することができる。
【0011】請求項2以下には、請求項1に記載の燃料
供給装置の有利な構成が記載されている。
【0012】第1の燃料ポンプの吐出量が、該第1の燃
料ポンプが種々異なった回転数で駆動されることによっ
て変化せしめられるようになっていると、安価に製造可
能でかつ信頼性のある燃料ポンプを使用して、第1の燃
料ポンプの吐出量を簡単な形式で変化させることができ
る、という利点が得られる。
【0013】第1の燃料ポンプの吐出量が内燃機関の始
動中に高められると、これによって内燃機関の始動時間
は有利な形式で明瞭に短縮される。
【0014】内燃機関が、高温時に高い吐出量で作動す
るように運転されると、これによって簡単に、ベーパの
形成及びそれに起因する第2の燃料ポンプの不規則な吐
出を回避することができる。
【0015】第1の燃料ポンプが高温時に大きな吐出量
で作動される場合には、第1の燃料ポンプが、通常温度
時及び燃料の低温時に小さな吐出量で作動するように、
設計されていると有利である。このように構成されてい
ると、第1の燃料ポンプの耐久性が高められて耐用寿命
が延ばされ、第1の燃料ポンプを駆動するために必要な
平均的な駆動出力が減じられる。
【0016】第1の燃料ポンプが内燃機関の始動のため
に過剰回転数で運転されると、第1の燃料ポンプが始動
中に高められた圧送量を生ぜしめる場合でも、第1の燃
料ポンプを大型にかつ高価に構成する必要がない、とい
う利点が得られる。内燃機関の始動過程は短時間しか続
かないので、第1の燃料ポンプが始動中に過剰回転数で
運転される場合でも、第1の燃料ポンプの耐用寿命が許
容不能なほど短縮されるおそれはない。そして吐出量が
短時間高められるにもかかわらず、小型構造形式の燃料
ポンプ及び小型構造形式の駆動モータの利点を得ること
ができる。
【0017】第1の燃料ポンプを駆動する電気モータの
駆動回転数を変化させることによって、第1の燃料ポン
プの吐出量を有利な形式で極めて簡単にかつ大きな費用
なしに実現することができる。
【0018】電気的な前置抵抗を接続もしくは迂回させ
ることによって、第1の燃料ポンプの回転数ひいては吐
出量を、大きな構造的な費用なしに極めて簡単に変化さ
せることができる。
【0019】第1の燃料ポンプと第2の燃料ポンプとの
間の燃料管路における供給圧を監視するために2つの圧
力制御弁が設けられていて、この場合両圧力制御弁のう
ちの一方が、例えば内燃機関の始動中における供給圧を
監視し、かつ他方の圧力制御弁が内燃機関の通常の運転
中における供給圧を監視するようになっていると、これ
によって、燃料管路内における圧力が所望のように狭い
許容範囲内で所定の高さに達する、という利点が得られ
る。そして特に、内燃機関の始動中でも、また第1の燃
料ポンプが著しく高められた吐出量で作動する場合で
も、供給圧の正確に規定された高さが保証される。
【0020】少なくとも1つの燃料弁の噴射時間から、
もしくは内燃機関の機関回転数から、特に噴射時間と機
関回転数が考慮される場合には、吐出される燃料に対す
る要求を極めて簡単に突き止めることができる。噴射時
間及び機関回転数は通常、内燃機関を制御するために、
機関制御の種々様々な理由から検出されるので、これら
の検出された値は、第1の燃料ポンプの吐出量制御のた
めにそのまま費用をかけることなしに利用することがで
きる。第1の燃料ポンプを必要に応じて所望のように正
確に制御するための上記可能性にもかかわらず、圧力セ
ンサを燃料管路内に設ける必要はなく、このことは付加
的な費用の節約を意味する。
【0021】供給圧に影響を与える弁装置が設けられ、
この弁装置が、燃料の貫流量に関連した貫流抵抗を有す
るように構成されると、弁装置の電気的な制御可能性を
有利な形式で省くことができ、これによって製造コスト
を著しく低減させることができる。弁装置を電気的に制
御するための可能性には次のような付加的な利点、すな
わち供給圧を例えば制御装置を介して、該制御装置に入
力されたプログラムによって電気的に制御するという、
付加的な利点がある。
【0022】
【発明の実施の形態】次に図面につき本発明の実施の形
態を説明する。
【0023】内燃機関のための燃料を調量するための本
発明による燃料供給装置は、種々異なった形式の内燃機
関において使用することができる。内燃機関は例えば、
外部又は内部で混合気を形成する火花点火式のオットー
機関であり、この場合機関は往復動するピストン(往復
動ピストン機関)か又は回転可能に支承されたピストン
(バンケルピストン機関)を備えることができる。内燃
機関は例えばハイブリッド機関であってもよい。成層を
備えたこの機関では、燃料空気混合物つまり混合気は燃
焼室内において点火プラグの領域では、確実な点火を保
証するように濃密にされ、これに対して中央における燃
焼は極めて希薄な混合気において行われる。
【0024】内燃機関の燃焼室におけるガス交換は例え
ば、4サイクル又は2サイクルの形式で行われることが
できる。内燃機関の燃焼室におけるガス交換を制御する
ために、例えば公知の形式でガス交換弁(吸気弁及び排
気弁)が設けられている。内燃機関は次のように、すな
わち少なくとも1つの燃料弁が燃料を内燃機関の燃焼室
内に直接噴射するように、構成されていてもよい。内燃
機関の出力の制御は、運転モードに応じて、燃焼室に供
給される燃料量の制御によって行われる。しかしながら
また、燃料の燃焼のために燃焼室に供給される空気をス
ロットルバルブによって制御するような運転モードの存
在する。スロットルバルブの位置を介して、内燃機関か
ら生ぜしめられる出力を制御することも可能である。
【0025】内燃機関は1つのシリンダと1つのピスト
ンとを有しているか、又は複数のシリンダと相応な複数
のピストンを備えている。有利には各シリンダ毎に各1
つの燃料弁が設けられている。
【0026】記載を簡単かつ容易にするために、以下に
おける実施例の記載は4シリンダの往復動ピストン機関
である内燃機関を対象にし、この場合4つの燃料弁は燃
料、通常はガソリンを内燃機関の燃焼室内に直接噴射す
る。運転モードに応じて内燃機関の出力は、噴射される
燃料量の制御又は流入する空気の絞りを介して制御され
ることができる。アイドリング又は低い部分負荷の場合
には、点火プラグの領域に濃密な燃料を備えた成層が生
ぜしめられる。この場合点火プラグの回りのこの領域外
において混合気は極めて希薄である。全負荷又は高い部
分負荷時には、燃焼室全体における燃料と空気との間の
均一な分布が望まれる。
【0027】以下の記載では、内燃機関の運転状態と始
動過程とを簡単に区別する。以下において始動過程とい
うには、内燃機関の始動開始から運転状態に達するまで
の過程を意味する。また運転状態という表現は、以下に
おいては始動過程の終了後における運転条件下における
内燃機関の運転を意味し、この場合運転条件は極めて種
々様々である。運転状態においては以下において、低い
もしくは中位のもしくは均一な温度における運転状態
と、高い温度における運転状態とが区別される。運転状
態は、内燃機関が始動されたばかりであるか否か、また
始動中及び始動後にどのような温度が存在しているかに
応じて、極めて異なっている。
【0028】図1には、燃料タンク2と吸込み導管4と
第1の燃料ポンプ6と電気モータ8と燃料管路10と第
2の燃料ポンプ12と圧力導管14と4つの燃料弁16
とエネルギ供給ユニット18と電気もしくは電子式の制
御ユニット20とが、示されている。燃料弁16は、当
該分野ではしばしば噴射弁又はインジェクタと呼ばれ
る。
【0029】第1の燃料ポンプ6は圧力側6hと吸込み
側6nとを有している。第2の燃料ポンプ12は高圧側
12hと低圧側12nとを有している。燃料管路10は
第1の燃料ポンプ6の圧力側6hから、第2の燃料ポン
プ12の低圧側12nに通じている。燃料管路10から
は燃料導管22が分岐している。この燃料導管22を介
して燃料は燃料管路10から直接、燃料タンク2に戻さ
れることができる。燃料管路10からはさらに、別の燃
料導管23が分岐している。そしてこの別の燃料導管2
3を介しても、燃料は燃料管路10から燃料タンク2の
直接戻されることができる。両燃料導管22,23はハ
イドロリック的に並列に作用するが、少なくとも部分的
に共通の通路内を延びることができる。
【0030】燃料導管22には、圧力調整弁もしくは圧
力制御弁26と弁装置30とが設けられている。圧力制
御弁26と弁装置30とは、ハイドロリック的な作用形
式において相前後して配置されている。つまり圧力制御
弁26と弁装置30とは直列接続されている。弁装置3
0は流れ方向で見て、圧力制御弁26の前又は後ろに設
けることができる。圧力制御弁26と弁装置30とは、
ただ1つの弁エレメントの形で実現することも可能であ
る。圧力制御弁26は圧力制限弁もしくは差圧弁のよう
に作動する。すなわち圧力制御弁26は、その入口と出
口との間において十分に一定の圧力を生ぜしめるように
働く。
【0031】弁装置30は、図1に示された実施例では
固定の絞り弁30dの形で実現されている。弁装置30
のこの絞り弁30dは有利には次のように、すなわち絞
り弁30dの貫流抵抗が貫流する燃料流の量に関連して
二次関数的に上昇するように、設計されている。弁装置
30は、必要に応じて燃料管路10における供給圧を上
昇させるために働く。
【0032】別の燃料導管23には別の圧力調整弁もし
くは圧力制御弁28が設けられている。この別の圧力制
御弁28は圧力制限弁もしくは差圧弁のように働き、そ
の入口における圧力が規定の値を下回った場合に閉鎖さ
れる。そして圧力制御弁28は、入口側における圧力
が、該圧力制御弁28によって保たれる調節された規定
の値を上回った場合に、開放される。つまりこの別の圧
力制御弁28は、燃料管路10における供給圧が規定の
最大値を上回らないように、働くことができる。
【0033】別の圧力制御弁28によって調整される圧
力は、圧力制御弁26によって維持される圧力よりも著
しく高い。圧力制御弁26はその入口側において例えば
3バールの圧力を調整し、これは300kPaに相当す
る。別の圧力制御弁28は例えば9バールの圧力に調節
されており、これは900kPaに相当する。
【0034】第1の燃料ポンプ6は、電気モータ8によ
って駆動される。第1の燃料ポンプ6と電気モータ8と
圧力制御弁26と別の圧力制御弁28と弁装置30と
は、燃料タンク2の領域に位置している。これらの部材
は有利には燃料タンク2の外に配置されているか又は、
燃料タンク2内に配置されており、このことは一点鎖線
によって象徴的に示されている。
【0035】機械的な伝達手段12mを介して、第2の
燃料ポンプ12は内燃機関の被駆動軸(図示せず)と機
械的に連結されている。第2の燃料ポンプ12は内燃機
関の被駆動軸に機械的に堅固に連結されているので、第
2の燃料ポンプ12は内燃機関の被駆動軸の回転数に正
比例して作動する。被駆動軸の回転数は、内燃機関の瞬
間的な運転条件に応じて極めて様々である。被駆動軸は
例えば内燃機関のクランク軸である。
【0036】燃料管路10には第2の燃料ポンプ12の
低圧側12nに、入口側の逆止弁12aが設けられてい
る。圧力導管14には第2の燃料ポンプ12の高圧側1
2hに、出口側の逆止弁12bが設けられている。第2
の燃料ポンプ12の構成形式に応じて、場合によっては
逆止弁12a,12bを省くことができる。
【0037】第2の燃料ポンプ12に対して作用的に並
列に、燃料管路10からは通流装置40が圧力導管14
に通じている。通流装置40は逆止弁40aを有してい
る。この逆止弁40aは次のように、すなわち第1の燃
料ポンプ6が燃料を、第2の燃料ポンプ12によってほ
とんど妨げられることなしに、圧力導管14内に送るこ
とができるように、配置されている。通流装置40にお
ける逆止弁40aは、第2の燃料ポンプ12から圧送さ
れた燃料が、圧力導管14から燃料管路10に逆流する
ことを阻止する。通流装置40を介して第1の燃料ポン
プ6は燃料を、第2の燃料ポンプ12を迂回して、直
接、燃料弁16に通じる圧力導管14に圧送することが
できる。
【0038】第2の燃料ポンプ12は、一点鎖線で象徴
的に示されたポンプケーシング12gの内部に位置して
いる。逆止弁12a,12b及び通流装置40も、ポン
プケーシング12gの内部に位置することができる。
【0039】第2の燃料ポンプ12から燃料弁16に通
じる圧力導管14は、簡単に、導管区分42と貯え室4
4と弁導管46とに分割されることができる。燃料弁1
6は各1つの弁導管46を介して貯え室44に接続され
ている。貯え室44には圧力センサ48が接続されてお
り、この圧力センサ48は、圧力導管14における燃料
の各圧力を検出する。この圧力に相応して、圧力センサ
48は電気信号を制御装置20に送る。
【0040】圧力導管14には、制御装置20によって
電気的に制御可能な圧力弁50が接続されている。圧力
弁50の制御に応じて、燃料が圧力導管14から戻し導
管52を介して燃料管路10に導かれる。燃料管路10
には緩衝アキュムレータ60が設けられている。
【0041】燃料供給装置はさらに単数又は複数のセン
サ54と、アクセルペダルセンサ56とを有している。
これらのセンサ54,56は、内燃機関が作動している
運転条件を検出する。内燃機関のための運転条件は、複
数の個別の運転条件から成っている。個別の運転条件と
しては例えば次のことが挙げられる:燃料管路10にお
ける燃料の温度、圧力導管14における燃料の温度、空
気温度、冷却水温度、オイル温度、内燃機関の機関回転
数もしくは内燃機関の被駆動軸の回転数、燃料弁16の
噴射時間など。アクセルペダルセンサ56はアクセルペ
ダルの領域に位置しており、別の個別の運転条件とし
て、アクセルペダルの位置、ひいてはドライバが望む速
度を検出する。
【0042】電動モータ8、燃料弁16、圧力センサ4
8、圧力弁50及びセンサ54,56は、導電体58を
介してエネルギ供給ユニット18及び制御装置20と接
続されている。燃料弁16と制御装置20との間におけ
る導電体58は、制御装置20がそれぞれの燃料弁16
を別個に制御できるように、構成されている。導電体で
はない導管もしくは管路と良好に区別するために、導電
体58には雷マークが付けられている。
【0043】第1の燃料ポンプ6は例えば、単純に製造
可能な頑丈な押し退けポンプであり、電気モータ8によ
って駆動されて、構造形式に基づいて回転毎に、規定さ
れた一定量の燃料を吐出する。第1の燃料ポンプ6の圧
力側6hにおける燃料管路10内における燃料の圧力
は、以下において供給圧と呼ばれる。
【0044】第1の燃料ポンプ6の吐出量は可変であ
る。吐出量の変化は有利には、第1の燃料ポンプ6が異
なった回転数で運転されることによって生ぜしめられ
る。これによって、可変の固有の吐出量をもつポンプの
ための高いコストを節約することができる。第1の燃料
ポンプ6は電動モータ8によって駆動されるので、第1
の燃料ポンプ6の回転数は、電動モータ8の駆動回転数
の変化によって極めて容易に変化させることができる。
電動モータ8の駆動回転数の変化は有利には、制御装置
20によって行われる。
【0045】第2の燃料ポンプ12は燃料を燃料管路1
0から圧力導管14に圧送する。第2の燃料ポンプ12
の吐出量は、内燃機関の被駆動軸の回転数に依存してお
り、したがって著しく変動する。
【0046】圧力センサ48の信号及び内燃機関の運転
条件に応じて、制御装置20は圧力弁50を制御する。
圧力導管14における圧力は、通常の運転状態では例え
ば100バールであり、これは10MPaに相当する。
【0047】内燃機関の停止時には、通常、燃料管路1
0及び圧力導管14における燃料は安全性の理由から、
及び場合によって燃料弁16のうちの1つに漏れがある
場合には、内燃機関の燃焼室に燃料が達することを阻止
するために、放圧される。内燃機関の停止時に、燃料管
路10及び圧力導管14における燃料の圧力は、通常、
ほぼ大気圧もしくは大気圧を幾分上回る程度である。燃
料管路10及び圧力導管14の周囲温度及び使用される
燃料に応じて、内燃機関の停止時に、場合によっては程
度の差こそあれ大きなベーパが、燃料管路10もしくは
圧力導管14に存在している。ベーパは、複数の個々の
気泡から成っていることもある。
【0048】始動過程時に、特に、制御装置20が入力
されたプログラムに基づいてセンサ信号により、ベーパ
が形成されたということを認識しているような場合に
は、始動過程の始めに、第1の燃料ポンプ6を駆動する
電気モータ8が始動される。この際に電気モータ8は、
該電気モータ8が著しく高められた駆動回転数で作動す
るように運転され、これによって第1の燃料ポンプ6
は、通常の燃料温度時における通常の運転状態に比べて
相応に高められた吐出流を生ぜしめる。これによって始
動過程中に、高められた燃料量が燃料管路10に供給さ
れるので、しかしながらこの際に燃料弁16からはわず
かな燃料しか取り出されないので、通常の運転状態に比
べて、過度に多くの燃料量が燃料導管22における絞り
弁30dを通って流れる。絞り弁30dは比較的小さな
自由横断面しか有しておらず、したがって、絞り弁30
dによる貫流抵抗は貫流する燃料の増大時に逓増的に増
大するように構成されているので、始動過程中には、絞
り弁30dによって生ぜしめられるせき止め圧は著しく
高められる。
【0049】これによって生じる絞り弁30dのこのせ
き止め圧は、圧力制御弁26によって維持される圧力に
加えられる。これによって、始動過程中において燃料管
路10における供給圧の値は、供給圧の通常値を著しく
上回って上昇し、その結果始動過程中に、場合によって
は燃料管路10及び/又は圧力導管14に存在している
ベーパは極めて迅速に圧縮される。通流装置40を通し
て、第1の燃料ポンプ6によって圧送された燃料は圧力
導管14にも達することがある。これによって、燃料管
路10内における高い供給圧は圧力管路14内にも達す
る。この比較的高い供給圧によって、場合によっては圧
力導管14内に存在するベーパは、第2の燃料ポンプ1
2が適正に作動し始める前に、既に圧縮されることにな
る。
【0050】第1の燃料ポンプ6は始動過程中に著しく
高められた吐出量で運転されるので、燃料管路10内に
おける供給圧は、燃料ポンプ6が通常の吐出量で運転さ
れる場合に比べて、著しく高く上昇し、燃料は多量にか
つ高圧で通流装置40における逆止弁40aを通って、
圧力導管14に、ひいては燃料弁16に達することがで
きる。
【0051】始動過程の始めに、第2の燃料ポンプ12
の吐出量は0である。次いで始動過程中において第2の
燃料ポンプ12の吐出量は極めてわずかであり、したが
って第1の燃料ポンプ6が場合によっては存在するベー
パを排除しないと仮定するならば、存在するベーパの圧
縮は極めて長く続くことになり、これによって始動過程
は著しく遅延することになる。第1の燃料ポンプ6が電
気モータ8によって駆動されることに基づいて、第2の
燃料ポンプ12が作動を開始する前に、ベーパの圧縮を
開始することが可能である。したがって第1の燃料ポン
プ6の高められた吐出量は、始動過程を付加的に著しく
短縮する。第1の燃料ポンプ6が始動過程中に著しく高
められた燃料量を供給することに基づいて、ベーパの圧
縮は極めて迅速に行われ、始動過程は有利な形式で極め
て短くなる。
【0052】始動過程は短時間であり、かつ第1の燃料
ポンプ6は始動過程のために短時間しか過剰回転数で運
転されないので、燃料ポンプ6及び電気モータ8の高め
られた負荷はこれらの部材の耐久性に関しては全体的に
見て問題にならない。
【0053】始動過程中に燃料管路10内における圧力
は、別の圧力制御弁28において調節される圧力が得ら
れるまで、上昇する。別の圧力制御弁28によって、燃
料管路10における供給圧は、第1の燃料ポンプ6の圧
送-許容範囲及び絞り弁30dの絞り-許容範囲とは無関
係に、規定の最大値を占めることができる。電動モータ
8が過剰に高められた回転数によって作動する間に、場
合によっては生じるこの電動モータ8の回転数-許容範
囲もまた、別の圧力制御弁28に基づいて、燃料管路1
0における供給圧においては、問題にならない。燃料管
路10及び圧力導管14における供給圧は、正確に規定
可能でかつ調節可能な最大値を有している。
【0054】通常の運転状態において、燃料の通常の温
度時に、つまり第1の燃料ポンプ6が通常の回転数で駆
動され、かつ第2の燃料ポンプ12が燃料管路10から
燃料の大部分を取り出し、これによって燃料のわずかな
部分だけが燃料導管22を通して燃料タンク2に戻され
る場合には、絞り弁30dによる絞り作用は比較的小さ
く、これによって、このような運転状態中における燃料
管路10内の供給圧は、始動過程中におけるよりも低く
なる。この場合絞り弁30dによる絞りはほとんど作用
しない。つまりこのような運転状態では、実質的に、低
圧に調節された圧力制御弁26が、燃料管路10におけ
る供給圧の高さを規定する。
【0055】内燃機関の運転中に燃料管路10における
燃料の温度が上昇すると、燃料管路10内において燃料
-ベーパの形成されるおそれが高まるので、燃料管路1
0内における十分に高められた供給圧によって、ベーパ
形成のおそれを抑制する必要がある。したがって、高め
られた燃料温度時に第1の燃料ポンプ6を高められた回
転数で運転することが提案される。これによって第1の
燃料ポンプ6の吐出量が上昇し、ひいてはより多くの燃
料が絞り弁30dを通して流れ、その結果燃料管路10
内における供給圧が高められることになる。
【0056】燃料温度の低下に連れてベーパ形成のおそ
れは減少するので、高められた燃料温度の場合にのみ高
められた供給圧を生ぜしめるだけで十分である。第1の
燃料ポンプ6は高められた燃料温度時に高められた吐出
量で作動するので、しかしながらこのことは中位の温度
及び低い温度の場合には不要であるので、本発明による
燃料供給装置では中位及び低い温度において供給圧は、
高い燃料温度時に供給圧の上昇を行わない構成における
よりも、低く選択することができる。つまり第1の燃料
ポンプ6は中位及び低い温度においては低められた供給
温度によってしか負荷されず、この場合第1の燃料ポン
プ6の回転数もまた低くてよいので、本発明による構成
によって、第1の燃料ポンプの耐久性もしくは耐用寿命
は著しく長くなり、かつ第1の燃料ポンプによる電気的
な駆動エネルギの消費も全体として低減する。
【0057】第1の燃料ポンプ6の吐出量を制御するた
めに、センサ54を、該センサが燃料管路10内におけ
る燃料の温度を直接測定するように、配置すると有利で
ある。しかしながらまた、別の箇所における温度、例え
ば圧力導管14における燃料の温度又は内燃機関の冷却
水の温度を、第1の燃料ポンプ6の圧送量を制御するた
めに考慮するだけで、しばしば十分である。例えば付加
的なセンサを節約するために、燃料管路10における燃
料温度が直接的に検出されるのではなく、例えば冷却水
の温度だけが検出される場合でも、冷却水温度を用いて
少なくともほぼ存在する燃料温度を推量することができ
る。
【0058】絞り弁30dの形で実現された弁装置30
には、次のような利点がある。すなわちこの場合供給圧
を必要な場合に、特に始動過程中及び/又は高い燃料温
度時に、上昇させることができ、しかもそのために制御
可能なゆえに高価な弁を必要とすることがないので、燃
料供給装置の製造は著しく簡単かつ安価になる。
【0059】本発明による燃料供給装置では通常の運転
状態において、圧力制御弁26が主として燃料管路10
における供給圧を規定し、かつ始動過程中もしくは高い
燃料温度時には、別の圧力制御弁28が燃料管路10に
おける供給圧を規定する。別の圧力制御弁28は、少な
くとも、供給圧が最大値を上回らないようにするために
働く。
【0060】内燃機関の機関回転数の考慮下における燃
料弁16の噴射時間によって、内燃機関によって必要と
される圧力導管14から流出する燃料の量を検知するこ
とができる。通常の運転状態中に可能な限り少ない燃料
を、燃料管路10から燃料導管22を通して使用せずに
燃料タンク2に流出させるために、電気モータ8の回転
数を次のように、すなわち、燃料導管から燃料弁16に
よって取り出されるのと同じ量の燃料が常に正確に第1
の燃料ポンプ6から圧送されるように、制御すること
が、提案される。第2の燃料ポンプ12の低圧側におけ
るキャビテーションを回避するために、第1の燃料ポン
プ6を、該燃料ポンプ6が燃料弁16によって取り出さ
れるよりも常に幾分多くの燃料を圧送するように、制御
することが提案される。
【0061】圧力導管14から取り出される燃料量をさ
らに正確に検出したい場合には、取り出される燃料量の
計算のためにさらに、圧力センサ48によって検出され
た圧力を一緒に考慮することができる。内燃機関の機関
回転数及び/又は選択的に圧力導管14における圧力セ
ンサ48によって検出された圧力を一緒に考慮しなが
ら、燃料弁16の噴射時間を検出することによって、そ
のために付加的なセンサを必要とすることなしに、第1
の燃料ポンプ6から供給される燃料量をかなり正確に制
御することが可能である。このことには次のような利点
がある。すなわちこの場合、通常の運転状態中に、燃料
導管22における制御不能な絞り弁30dにもかかわら
ず、燃料管路10における供給圧は予め選択可能な値に
極めて正確に保たれる。
【0062】図2には、図1とは別の実施例の一部が拡
大して示されており、この図2に示されていない部分
は、その他の図面に示された部分に相当する。
【0063】すべての図面において同一もしくは同じ働
きをもつ部材には、同一符号が付けられている。そして
特別に言及していないもしくは図示されていないことに
関しては、その他の図面において言及されかつ図示され
たことが、他の実施例においても通用する。また特に断
り書きがない場合には、種々異なった実施例における個
々の構成は互いに組合せ可能である。
【0064】図2に一部が示されている別の実施例で
は、図1の構成に対して弁装置30の構成が次のように
異なっている。すなわち図2の実施例では、図1に示さ
れた固定の絞り弁30dの代わりに切換え弁30cが用
いられている。
【0065】この切換え弁30cは第1の切換え位置3
0aと第2の切換え位置30bとを有している。第1の
切換え位置30aにおいて燃料は、燃料管路10から燃
料導管22を通って圧力制御弁26を介して燃料タンク
2に流れることができる。弁装置30が第2の切換え位
置30bを占めている場合には、燃料導管22は遮断さ
れている。
【0066】内燃機関の通常の運転状態では、つまり内
燃機関の始動過程終了後で燃料温度があまり高くない場
合には、弁装置30は第1の切換え位置30aを占めて
いる。弁装置30が第1の切換え位置30aを占めてい
る間は、燃料管路10における燃料の供給圧は圧力制御
弁26によって規定される。圧力制御弁26は、通常の
運転状態において燃料の供給圧が通常の値例えば3バー
ル(300kPaに相当)にほぼ一定に保たれるよう
に、働く。
【0067】始動過程中もしくは高められた燃料温度時
に、弁装置30の切換え弁30cは第2の切換え位置3
0bに切り換えられており、この第2の切換え位置30
bでは燃料導管22を通る燃料のための貫流部が閉鎖さ
れている。燃料導管22は閉鎖されている場合には、別
の圧力制御弁28が燃料管路10における供給圧の高さ
を規定する。
【0068】図2に示された実施例においても、第1の
燃料ポンプ6の吐出量を高めることによって、つまり電
気モータ8の回転数を高めることによって、燃料管路1
0及び圧力導管14における圧力形成が加速され、これ
によって始動時間を著しく短縮することができ、かつベ
ーパ形成のおそれを排除することができる。
【0069】図3にはさらに別の有利な実施例が示され
ている。
【0070】図3には、どのようにして電動モータ8の
駆動回転数を極めて簡単な形式で、大きな技術的コスト
をかけることなしに実現できるかを示す実施例が開示さ
れている。
【0071】電気モータ8に電気エネルギを供給する導
電体58には、前置抵抗62が設けられている。この前
置抵抗62は電動モータ8に対して電気的に直列に配置
されている。さらに切換えリレー64が設けられてい
る。この切換えリレー64は切換え磁石64aとスイッ
チ64bとを有している。切換え磁石64aはスイッチ
64bを開閉することができる。スイッチ64bは前置
抵抗62と同じ導電体に設けられていて、前置抵抗62
に対して電気的に並列に接続されている。
【0072】切換えリレー64は有利には次のように、
すなわち電磁石である切換え磁石64aへの給電時にス
イッチ64bが閉鎖され、切換え磁石64aの無電流時
にスイッチ64bが開放されるように、構成されてい
る。
【0073】内燃機関の通常の運転状態の間に電気モー
タ8を通常のつまり低い回転数で作動させるためには、
切換え磁石64aは給電されず、スイッチ64bは開放
されている。供給電圧は、直列に接続された前置抵抗6
2と一緒に電動モータ8に直接電圧が印加されるよう
に、設定されており、この印加される電圧は、通常の運
転状態用に所定されていて、電動モータ8の十分な耐用
寿命が保証される用に選択される。
【0074】必要な場合、有利には内燃機関の始動過程
中及び/又は高められた燃料温度時に、切換え磁石64
aは給電され、これによってスイッチ64bは閉鎖され
る。その結果前置抵抗62は迂回されて、電動モータ8
に高められた電圧が印加される。しかしながら始動過程
はかなり短時間であり、高められた燃料温度もたまにし
か生じないので、これによって電動モータ8や第1の燃
料ポンプ6の耐用寿命が顕著に短くなることはない。
【0075】前置抵抗62及び/又は切換えリレー64
は直接電動モータ8の領域に配置されていても、又は制
御装置20に組み込まれていてもよい。
【0076】また、低圧側から高圧側への燃料の流れを
まったく又はほとんど阻止しないポンプが使用される場
合には、通流装置40の機能を直接第2の燃料ポンプ1
2に組み込むことも可能である。このような場合には、
別体の通流装置40(図1)を省くことが可能である。
【0077】上述の記載もしくは図面もしくは請求の範
囲に別のことが開示されていない限りにおいて、燃料供
給装置はその他の点では、ドイツ連邦共和国特許出願公
開第19539885号明細書、フランス国特許出願公
開第2734601号明細書及び特開昭58−3407
6号公報に開示されているように、構成されていること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による燃料供給装置の1実施例を全体的
に示す回路図である。
【図2】本発明による燃料供給装置の別の実施例を示す
回路図である。
【図3】本発明による燃料供給装置のさらに別の実施例
を示す回路図である。
【符号の説明】
2 燃料タンク、 4 吸込み導管、 6 第1の燃料
ポンプ、 6h 圧力側、 6n 吸込み側、 8 電
気モータ、 10 燃料管路、 12 第2の燃料ポン
プ、 12a,12b 逆止弁、 12g ポンプケー
シング、 12h 高圧側、 12n 低圧側、 14
圧力導管、 16 燃料弁、 18供給ユニット、
20 制御装置、 22,23 燃料導管、 26,2
8 圧力制御弁、 30 弁装置、30a,30b 切
換え位置、 30c 切換え弁、 30d 絞り弁、
40 通流装置、 40a 逆止弁、 42 導管区
分、 44 貯え室、 46 弁導管、 48 圧力セ
ンサ、 50 圧力弁、52 戻し導管、 54 セン
サ、 56 アクセルペダルセンサ、 58 導電体、
60 緩衝アキュムレータ、 62 前置抵抗、 6
4 切換えリレー、 64a 切換え磁石、 64b
スイッチ
フロントページの続き (72)発明者 クルト フランク ドイツ連邦共和国 ショルンドルフ シェ ルメンヴァーゼン 14

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内燃機関のための燃料を供給する燃料供
    給装置であって、燃料タンクと第1の燃料ポンプ(6)
    と第2の燃料ポンプ(12)と少なくとも1つの燃料弁
    (16)とが設けられており、この場合第1の燃料ポン
    プ(6)が燃料を燃料タンクから燃料管路(10)に圧
    送し、第2の燃料ポンプ(12)が燃料を燃料管路(1
    0)から圧力導管(14)を介して燃料弁(16)に圧
    送し、該燃料弁(16)を介して燃料が少なくとも間接
    的に内燃機関の燃焼室内に達する形式のものにおいて、
    第1の燃料ポンプ(6)が燃料を、内燃機関の運転条件
    に関連して、変化可能な吐出量で燃料管路(10)に圧
    送するようになっていることを特徴とする、内燃機関の
    燃料供給装置。
  2. 【請求項2】 第1の燃料ポンプ(6)が種々異なった
    回転数で運転可能である、請求項1記載の燃料供給装
    置。
  3. 【請求項3】 第1の燃料ポンプ(6)が内燃機関の始
    動のために燃料を、高められた吐出量で燃料管路(1
    0)内に圧送する、請求項1又は2記載の燃料供給装
    置。
  4. 【請求項4】 第1の燃料ポンプ(6)が内燃機関の始
    動のために、過剰回転数で運転される、請求項3記載の
    燃料供給装置。
  5. 【請求項5】 第1の燃料ポンプ(6)が燃料温度に関
    連して作動する、請求項1から4までのいずれか1項記
    載の燃料供給装置。
  6. 【請求項6】 第1の燃料ポンプ(6)が、高い燃料温
    度時に大きな吐出量で作動する、請求項5記載の燃料供
    給装置。
  7. 【請求項7】 第1の燃料ポンプ(6)が電動モータ
    (8)によって駆動され、この場合電動モータ(8)の
    駆動回転数が内燃機関の運転状態に関連して変化可能で
    ある、請求項1から6までのいずれか1項記載の燃料供
    給装置。
  8. 【請求項8】 電動モータ(8)に対して、電気的な前
    置抵抗(62)が電気的に直列に接続可能である、請求
    項1から7までのいずれか1項記載の燃料供給装置。
  9. 【請求項9】 異なった圧力値に調節される、ハイドロ
    リック的な作用において並列な2つの圧力制御弁(2
    6,28)が、燃料管路(10)における供給圧の監視
    のために設けられている、請求項1から8までのいずれ
    か1項記載の燃料供給装置。
  10. 【請求項10】 圧力制御弁(26,28)を通して燃
    料管路(10)から流出する燃料が、燃料タンク(2)
    に排出される、請求項9記載の燃料供給装置。
  11. 【請求項11】 第1の燃料ポンプ(6)が、少なくと
    も1つの燃料弁(16)の噴射時間に関連して、燃料を
    圧送する、請求項1から10までのいずれか1項記載の
    燃料供給装置。
  12. 【請求項12】 第1の燃料ポンプ(6)が内燃機関の
    機関回転数に関連して、燃料を圧送する、請求項1から
    11までのいずれか1項記載の燃料供給装置。
  13. 【請求項13】 第1の燃料ポンプ(6)が圧力導管
    (14)における圧力に関連して、燃料を圧送する、請
    求項1から12までのいずれか1項記載の燃料供給装
    置。
  14. 【請求項14】 燃料管路(10)における供給圧に運
    転に関連して影響を与える弁装置(30,30c,30
    d)が設けられている、請求項1から13までのいずれ
    か1項記載の燃料供給装置。
  15. 【請求項15】 弁装置(30,30c,30d)が、
    燃料管路(10)から燃料タンク(2)に通じる燃料導
    管(22)に設けられており、かつハイドロリック的な
    作用において圧力制御弁(26)に対して直列的に配置
    されている、請求項14記載の燃料供給装置。
  16. 【請求項16】 弁装置(30,30d)が、該弁装置
    (30,30d)を通って流れる燃料貫流量に関連した
    貫流抵抗を有している、請求項14又は15記載の燃料
    供給装置。
  17. 【請求項17】 弁装置(30,30c)が電気的に接
    続可能な切換え弁(30c)である、請求項14から1
    6までのいずれか1項記載の燃料供給装置。
JP11116775A 1998-04-24 1999-04-23 内燃機関の燃料供給装置 Pending JPH11336631A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19818421.2 1998-04-24
DE19818421.2A DE19818421B4 (de) 1998-04-24 1998-04-24 Kraftstoffversorgungsanlage einer Brennkraftmaschine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11336631A true JPH11336631A (ja) 1999-12-07

Family

ID=7865719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11116775A Pending JPH11336631A (ja) 1998-04-24 1999-04-23 内燃機関の燃料供給装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6889656B1 (ja)
JP (1) JPH11336631A (ja)
KR (1) KR100591483B1 (ja)
DE (1) DE19818421B4 (ja)
FR (1) FR2777950B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007126986A (ja) * 2005-11-01 2007-05-24 Honda Motor Co Ltd 燃料ポンプの制御装置

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19951410A1 (de) 1999-10-26 2001-05-10 Bosch Gmbh Robert Verfahren und Vorrichtung zur Variation eines von einer Niederdruckpumpe erzeugten und an einer Hochdruckpumpe anliegenden Vordrucks
DE19957742A1 (de) * 1999-12-01 2001-06-07 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffzuführvorrichtung für einen Verbrennungsmotor
DE10005471A1 (de) * 2000-02-08 2001-08-09 Bayerische Motoren Werke Ag Kraftstoffversorgungsanlage für eine Brennkraftmaschine
JP2001248518A (ja) * 2000-03-01 2001-09-14 Mitsubishi Electric Corp 可変吐出量燃料供給装置
DE10039773A1 (de) * 2000-08-16 2002-02-28 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffversorgungsanlage
DE10061856A1 (de) * 2000-12-12 2002-06-27 Bosch Gmbh Robert Verfahren, Computerprogramm und Steuer- und/oder Regelgerät zum Betreiben einer Brennkraftmaschine sowie Brennkraftmaschine
DE10106095A1 (de) * 2001-02-08 2002-08-29 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffsystem, Verfahren zum Betreiben des Kraftstoffsystems, Computerprogramm sowie Steuer- und/oder Regelgerät zur Steuerung des Kraftstoffsystems
JP2002276473A (ja) 2001-03-22 2002-09-25 Isuzu Motors Ltd ジメチルエーテルエンジンの燃料供給システム
DE10127516A1 (de) 2001-06-06 2002-12-12 Bosch Gmbh Robert Verfahren, Computerprogramm und Steuer- und/oder Regelgerät zum Betreiben einer Brennkraftmaschine sowie Kraftstoffsystem für eine Brennkraftmaschine
DE10151513A1 (de) * 2001-10-18 2003-05-22 Bosch Gmbh Robert Verfahren, Computerprogramm, Steuer- und Regelgerät zum Betreiben einer Brennkraftmaschine, sowie Brennkraftmaschine
DE10223077B4 (de) * 2002-05-24 2004-05-06 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffeinspritzsystem für Brennkraftmaschinen mit Niederdruckspeicher
DE10229396A1 (de) * 2002-06-29 2004-01-22 Robert Bosch Gmbh Radialkolbenpumpe zur Kraftstoffhochdruckversorgung bei Einspritzsystemen von Brennkraftmaschinen mit verbessertem Wirkungsgrad
DE10254735A1 (de) * 2002-11-23 2004-06-03 Robert Bosch Gmbh Brennkraftmaschine, sowie Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine
DE10360024A1 (de) * 2003-12-19 2005-07-21 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zum Steuern einer Brennkraftmaschine
DE102004009792B3 (de) * 2004-02-28 2005-09-22 Daimlerchrysler Ag Kraftstoffzuführeinrichtung zur Versorgung der Injektoren an Brennräumen einer Brennkraftmaschine mit Kraftstoff
US7207319B2 (en) * 2004-03-11 2007-04-24 Denso Corporation Fuel injection system having electric low-pressure pump
US7185634B2 (en) * 2004-03-25 2007-03-06 Sturman Industries, Inc. High efficiency, high pressure fixed displacement pump systems and methods
JP4225240B2 (ja) * 2004-04-28 2009-02-18 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料供給装置
ATE337482T1 (de) * 2004-06-30 2006-09-15 Fiat Ricerche Hochdruckpumpe mit variabler förderrate für ein brennstoffeinspritzsystem
ATE491885T1 (de) * 2004-12-23 2011-01-15 Fiat Ricerche Kraftstoffeinspritzeinrichtung mit hochdruckkraftstoffpumpe mit verändlicher durchflussmenge
DE102004062613B4 (de) * 2004-12-24 2014-02-20 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Kraftstoffversorgung von Verbrennungsmotoren
DE102005003592A1 (de) * 2005-01-26 2006-08-03 Daimlerchrysler Ag Kraftstoffversorgungseinrichtung
JP4544061B2 (ja) * 2005-07-06 2010-09-15 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の燃料系統の制御装置
US20070071609A1 (en) * 2005-09-26 2007-03-29 Sturman Industries, Inc. Digital pump with multiple outlets
DE102005052144A1 (de) * 2005-10-28 2007-05-03 Bayerische Motoren Werke Ag Kraftstoffversorgungsanlage für eine Brennkraftmaschine
US7398763B2 (en) 2005-11-09 2008-07-15 Caterpillar Inc. Multi-source fuel system for variable pressure injection
JP4415275B2 (ja) * 2006-03-23 2010-02-17 株式会社デンソー 燃料供給装置
JP4179333B2 (ja) * 2006-04-12 2008-11-12 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の始動制御装置
JP2007285235A (ja) * 2006-04-18 2007-11-01 Honda Motor Co Ltd ディーゼルエンジンの燃料供給装置
US7431017B2 (en) * 2006-05-24 2008-10-07 Caterpillar Inc. Multi-source fuel system having closed loop pressure control
US7392791B2 (en) * 2006-05-31 2008-07-01 Caterpillar Inc. Multi-source fuel system for variable pressure injection
US7353800B2 (en) * 2006-05-24 2008-04-08 Caterpillar Inc. Multi-source fuel system having grouped injector pressure control
DE102006027486A1 (de) * 2006-06-14 2007-12-20 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffeinspritzeinrichtung für eine Brennkraftmaschine
DE102006029633B4 (de) * 2006-06-28 2019-05-09 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben eines Kraftstoffsystems einer Brennkraftmaschine
US7527043B2 (en) * 2007-07-05 2009-05-05 Caterpillar Inc. Liquid fuel system with anti-drainback valve and engine using same
US8151767B2 (en) * 2007-08-08 2012-04-10 Ford Global Technologies, Llc Fuel control for direct injection fuel system
US8833343B2 (en) * 2007-10-12 2014-09-16 Ford Global Technologies, Llc Fuel system for improved engine starting
US7966984B2 (en) * 2007-10-26 2011-06-28 Ford Global Technologies, Llc Direct injection fuel system with reservoir
US8388322B2 (en) * 2007-10-30 2013-03-05 Fluid Control Products, Inc. Electronic fuel pump
US20090211559A1 (en) * 2008-02-22 2009-08-27 Andy Blaine Appleton Engine fuel supply circuit
US7774125B2 (en) * 2008-08-06 2010-08-10 Fluid Control Products, Inc. Programmable fuel pump control
US7810470B2 (en) * 2008-08-06 2010-10-12 Fluid Control Products, Inc. Return-flow electronic fuel pressure regulator
DE102008047711A1 (de) 2008-09-18 2010-03-25 Daimler Ag Kraftstoffversorgungseinrichtung und Verfahren zum Betreiben einer Kraftstoffversorgungseinrichtung
US8042522B2 (en) * 2008-10-24 2011-10-25 Federal Mogul Corporation Fuel rail vent system
US8210156B2 (en) * 2009-07-01 2012-07-03 Ford Global Technologies, Llc Fuel system with electrically-controllable mechanical pressure regulator
DE102010031628A1 (de) * 2009-08-17 2011-02-24 Robert Bosch Gmbh Kraftstofffördereinrichtung für eine Kraftstoffeinspritzeinrichtung einer Brennkraftmaschine
DE102010004215B4 (de) * 2010-01-08 2013-06-06 Continental Automotive Gmbh Vorrichtung zur Verhinderung des Absterbens des Motors bei einem mit einem Dieseleinspritzsystem ausgestatteten Fahrzeug
DE102010002801A1 (de) 2010-03-12 2011-09-15 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffeinspritzsystem einer Brennkraftmaschine
DE112011103200B4 (de) * 2010-09-23 2023-06-07 Cummins Intellectual Property, Inc. Kraftstoffförderpumpensystem und -Verfahren mit variablem Fluss
US8997716B2 (en) * 2010-11-15 2015-04-07 Governors America Corp. Controlled nozzle injection method and apparatus
DE102010062126A1 (de) 2010-11-29 2012-05-31 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffeinspritzsystem für eine Brennkraftmaschine
WO2012087186A1 (en) * 2010-12-22 2012-06-28 Volvo Lastvagnar Ab Fuel injection system comprising a high-pressure fuel injection pump
DE102010064171A1 (de) * 2010-12-27 2012-06-28 Robert Bosch Gmbh Druckregelanordnung eines Kraftstoffversorgungssystems
DE102011076063A1 (de) * 2011-05-18 2012-11-22 Robert Bosch Gmbh System zum Fördern eines Fluides
DE102012203867A1 (de) * 2012-03-13 2013-09-19 Robert Bosch Gmbh Kraftstofffördereinrichtung und Verfahren zum Betätigen einer Kraftstofffördereinrichtung
US9279371B2 (en) * 2012-04-10 2016-03-08 Ford Global Technologies, Llc System and method for monitoring an engine and limiting cylinder air charge
KR20140057025A (ko) * 2012-11-02 2014-05-12 현대자동차주식회사 Lpg 직접 분사 시스템
US10371143B2 (en) * 2014-06-18 2019-08-06 Caterpillar Inc. System and method for health determination of a machine component
DE102015207702B3 (de) * 2015-04-27 2016-07-28 Continental Automotive Gmbh Verfahren zur Regelung eines Kraftstofffördersystems
DE102016203652A1 (de) * 2016-03-07 2017-09-07 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Betreiben einer elektrischen Kraftstoffpumpe
DE102016204410A1 (de) * 2016-03-17 2017-09-21 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Ermitteln eines Sollwertes für eine Stellgröße zur Ansteuerung einer Niederdruckpumpe
GB2550391B (en) * 2016-05-19 2018-10-24 Delphi Int Operations Luxembourg Sarl Method to control self-latching of high pressure piston driven fuel pumps
DE102016212233B4 (de) * 2016-07-05 2021-09-23 Ford Global Technologies, Llc Direkteinspritzende aufgeladene Brennkraftmaschine mit Kraftstoffhochdruckpumpe
DE102016213595A1 (de) * 2016-07-25 2018-01-25 Robert Bosch Gmbh Kraftstofffördereinrichtung für eine Brennkraftmaschine, sowie ein Verfahren zur Förderung von Kraftstoff in einer Kraftstofffördereinrichtung
US11236682B2 (en) * 2018-02-22 2022-02-01 Hamilton Sundstrand Corporation Fuel pump systems for turbomachines
US20190368449A1 (en) * 2018-06-01 2019-12-05 GM Global Technology Operations LLC Returnless fuel system with accumulator
JP2023079379A (ja) * 2021-11-29 2023-06-08 愛三工業株式会社 燃料供給装置

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61229968A (ja) * 1985-04-02 1986-10-14 Nippon Denso Co Ltd 電動式燃料ポンプの制御装置
US4708117A (en) * 1986-04-14 1987-11-24 Colt Industries Inc. Multi-point fuel injection apparatus
JPH0681931B2 (ja) * 1986-06-25 1994-10-19 日本電装株式会社 燃料ポンプ制御装置
DE3705848C2 (de) * 1987-02-24 1994-01-20 Bosch Gmbh Robert Hydraulischer Kreislauf einer Kraftstoffeinspritzanlage
US4756291A (en) * 1987-04-27 1988-07-12 Ford Motor Company Pressure control for the fuel system of an internal combustion engine
CH674243A5 (ja) * 1987-07-08 1990-05-15 Dereco Dieselmotoren Forschung
DE3811773A1 (de) * 1988-04-08 1989-10-19 Pierburg Gmbh Brennstoffversorgungseinrichtung fuer eine brennkraftmaschine
DE3823827A1 (de) * 1988-07-14 1990-01-18 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzeinrichtung fuer brennkraftmaschinen, insbesondere pumpeduese
DE3841088A1 (de) * 1988-12-07 1990-06-21 Mesenich Gerhard Kraftstoffeinspritzvorrichtung mit luftunterstuetzter kraftstoffzerstaeubung
DE4016055A1 (de) * 1990-05-18 1991-11-21 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffversorgungssystem fuer eine brennkraftmaschine
DE4019083A1 (de) * 1990-06-15 1991-12-19 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur einstellung der kraftstoffoerdermenge einer brennkraftmaschine
JP2586428B2 (ja) * 1991-04-24 1997-02-26 株式会社デンソー 燃料ポンプの制御装置
US5542395A (en) * 1993-11-15 1996-08-06 Walbro Corporation Temperature-compensated engine fuel delivery
US5237975A (en) * 1992-10-27 1993-08-24 Ford Motor Company Returnless fuel delivery system
US5598817A (en) * 1993-09-10 1997-02-04 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Fuel feeding system for internal combustion engine
FR2711734B1 (fr) * 1993-10-29 1995-11-24 Renault Procédé de commande d'une pompe à carburant de moteur à combustion interne.
DE59406680D1 (de) * 1993-11-08 1998-09-17 Sig Schweiz Industrieges Steuereinrichtung für eine füllgrad-verstellpumpe
DE4401083A1 (de) * 1994-01-15 1995-07-20 Daimler Benz Ag Für eine Brennkraftmaschine vorgesehene Kraftstoffeinspritzanlage
US5848583A (en) * 1994-05-03 1998-12-15 Ford Global Technologies, Inc. Determining fuel injection pressure
JP2885076B2 (ja) * 1994-07-08 1999-04-19 三菱自動車工業株式会社 蓄圧式燃料噴射装置
DE4441108C2 (de) * 1994-11-18 2000-08-24 Mannesmann Vdo Ag Für eine Brennkraftmaschine eines Kraftfahrzeugs bestimmte Kraftstoff-Fördereinrichtung
DE4443879B4 (de) * 1994-12-09 2006-12-14 Robert Bosch Gmbh Einrichtung und Verfahren zur Kraftstoffversorgung bei einer Brennkraftmaschine
CA2163288A1 (en) * 1994-12-30 1996-07-01 William L. Learman Engine demand fuel delivery system
JPH08319865A (ja) * 1995-05-26 1996-12-03 Mitsubishi Motors Corp 筒内噴射式内燃機関における燃料噴射制御装置
JP3939779B2 (ja) * 1995-05-26 2007-07-04 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 内燃機関の燃料供給のための燃料供給装置
DE19539883B4 (de) 1995-05-26 2011-06-01 Robert Bosch Gmbh Kraftstoffversorgungsanlage und Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine
DE19539885A1 (de) * 1995-05-26 1996-11-28 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffversorgungsanlage und Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine
JP3564794B2 (ja) * 1995-05-30 2004-09-15 株式会社デンソー 内燃機関用燃料供給装置
JP3449041B2 (ja) * 1995-06-02 2003-09-22 株式会社デンソー 内燃機関の燃料供給装置
DE19548278B4 (de) * 1995-12-22 2007-09-13 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Brennkraftmaschine
DE19607070B4 (de) * 1996-02-24 2013-04-25 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Brennkraftmaschine
DE19618932C2 (de) * 1996-05-10 2001-02-01 Siemens Ag Vorrichtung und Verfahren zur Regelung des Kraftstoffdruckes in einem Hochdruckspeicher
JP3426439B2 (ja) * 1996-07-17 2003-07-14 三菱ふそうトラック・バス株式会社 蓄圧式燃料噴射制御装置
JP3804814B2 (ja) * 1996-09-09 2006-08-02 株式会社デンソー 内燃機関の燃料供給装置
JP3333407B2 (ja) * 1996-10-17 2002-10-15 株式会社ユニシアジェックス 直噴式ガソリン内燃機関の燃料供給装置
US5839413A (en) * 1997-04-28 1998-11-24 The Rexroth Corporation Quick start HEUI system
DE19727413A1 (de) * 1997-06-27 1999-01-07 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzsystem für Brennkraftmaschinen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007126986A (ja) * 2005-11-01 2007-05-24 Honda Motor Co Ltd 燃料ポンプの制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100591483B1 (ko) 2006-06-21
DE19818421B4 (de) 2017-04-06
FR2777950B1 (fr) 2005-05-27
KR19990083424A (ko) 1999-11-25
FR2777950A1 (fr) 1999-10-29
DE19818421A1 (de) 1999-10-28
US6889656B1 (en) 2005-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11336631A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
RU2685783C2 (ru) Управление вспрыском топлива
JP3939779B2 (ja) 内燃機関の燃料供給のための燃料供給装置
JP2002098019A (ja) 燃料供給装置
US6474294B2 (en) Direct injection type internal combustion engine control apparatus and control method of the same
KR100413553B1 (ko) 내연기관용연료공급장치및내연기관작동방법
JP4217382B2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置
EP2010780B1 (en) Fuel supply system for an internal combustion engine
US6196191B1 (en) Fuel injection device for internal combustion engines
JP4253484B2 (ja) 内燃機関用の燃料噴射装置
JP4428160B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射制御装置
GB2454352A (en) Lift pump control in engine fuel system with injection
JPH08319913A (ja) 内燃機関の燃料供給のための燃料供給装置及び内燃機関を運転する方法
US20140251280A1 (en) Control apparatus for internal combustion engine and control method for internal combustion engine
US10072601B2 (en) Method for operating a common rail injection arrangement for an internal combustion engine having a stop-start system
JP5989406B2 (ja) 燃料圧力制御装置
US6543425B2 (en) Fuel supply device for an internal combustion engine
CN105308290B (zh) 引擎的控制装置
KR20040038903A (ko) 내연 기관 엔진을 작동시키기 위한 방법, 컴퓨터프로그램, 제어 및 조절 유닛, 및 내연 기관 엔진
JPH1182109A (ja) 特に自動車の内燃機関のための燃料供給機構とその運転法
AU2007270173B2 (en) System for injecting liquid vapour
JP3645706B2 (ja) エンジンの燃料供給装置及び燃料供給方法
JP4075567B2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JP6534892B2 (ja) エンジンの制御装置
JPH11125161A (ja) 内燃機関の燃料供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080905

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081205

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081210

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081225

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091119

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091130

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20091218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100708

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100713

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100809

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100812

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100908

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100913

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227